鷹匠校」カテゴリーアーカイブ

【鷹匠校】文理らしい授業!

3月体験授業、本日は6年生の国語と英語の授業を行いました!

文理の授業4定義の一つに

「双方コミュニケーション型の授業」がありますが、

こちらからの発問に、自分の考えを答えてくれたり、

口には出さないながらも、

アドバイスだけですぐにミスに気付いてくれたり、と、

一人ひとりの個性に合った双方コミュニケーションがよく取れた

とても充実した時間になりました!

自分で考えてわかったり、自分で気づくって楽しい。

学ぶって楽しい。知的好奇心も高まる。もっと勉強したくなる。

文理の授業、楽しいね!!

 

3月無料体験授業・無料春期講習、どちらも受付中です。

3月毎週土曜日 春期講習説明会

3月8日㈫・13日㈰ 入塾面談・受付会

ぜひ、ご予約ください。

Advanced鷹匠校   054-207-8223

 

 

清水

 

 

【鷹匠校】体験授業1日目♪

文理学院Advanced 鷹匠校 授業スタートしました♪

おかげさまで本日体験授業の初日、大盛況で終了いたしました♪ 皆、笑顔で帰って聞く姿をみて、次の授業をどう演出していこうかいろいろなことが頭をめぐりました!駐車場がなく、送迎時には簡単なご挨拶しかできずに申し訳ございません。明日、お電話で感想をお聞かせください!!

さあ!明日は新小6の授業です。きっとものすごいパワーをもって来ることと思います!それを上回る万全の準備でお待ちしております。

Advanced 鷹匠校」説明会は3/5(土)から毎週土曜日午前11:00②午後6:00の1日2回開催。※説明会と体験授業が前後しても問題ありませんので、「先ず体験授業を!」という方がいらっしゃいましたら、その旨をお伝え下さい。対応致します。

本日、公立入試1日目。受験生おつかれさまでした(^^)/ ♪

↑ちょっとよろけてるけど。。。

明日の面談を終えたら、次の道を歩み始めるんだよ!合格はきっとその先にあるからね。

Advanced鷹匠校 山西

【鷹匠校】応援しているよ

公立高校を受験する中3生のみんなへ

今までの努力に

無駄なものなんて一つもなかったよ。

大丈夫だよ。

ここまで頑張ってきたのだもの。

胸を張って会場に向かってください。

応援しています。

 

 

おうちの方へ

いつもありがとうございます。

わたしも子を持つ母。

うまく言葉に表せないけれど、

受験生の親の心境は痛いほどよくわかります。

明日のお昼ごろ、静岡県内の10カ所で、

飛行機で描いたニコちゃんマークが見られるそうです。

空を見上げて、

試験後のお子さんたちの

晴れやかな笑顔を想像してみてくださいね。

おうちの方も心が少し安らぐかな、と思います!

ちなみに葵区では黒金町付近に13:06頃、

清水区では入船町付近に13:11頃

ニコちゃんマークが見られるとのことです。

😊 😊 😊 😊 😊 😊 😊 😊 😊

 

 

 

文理学院 Advanced 鷹匠校

いよいよ、明日3月3日開校!!

本日もお問い合わせが続々と😊

advanced 鷹匠校の3月説明会は

毎週土曜日11:00と18:00の2回開催します。

お問い合わせは

文理学院 advanced 鷹匠校 054-207-8223まで

 

 

清水

【鷹匠校】何年後かには…

いよいよ国公立大学の前期試験が始まりましたね。

3月開講の文理学院 Advanced 鷹匠校、

はじめての生徒さんが大学受験をするのはあと4年後。

涙もろいわたしは、たぶんきっと、その生徒さんの合格の知らせに号泣するはずです😂

さらに小学生や中学1,2年生のうちから、1歩も2歩も進んでスタートを切ると

大学受験や、その先の未来の可能性がグーンと広がりますね!

Advanced 鷹匠校の文理っこたちの何年後かが楽しみです!

 

Advanced 鷹匠校」説明会は

毎週土曜日午前11:00②午後6:00の1日2回開催。

次回の説明会は明日2/26(土)です。

事前申し込み電話番号は054-207-8223 へお願いします。

日程等が合わない等、お困りでしたらお電話下さい。

都合に合わせ「オンライン説明」「個別相談」等,対応いたします。

 

Advanced 鷹匠校 清水

【鷹匠校】英語で表現する力を身につけよう

静岡市葵区鷹匠に市内7校舎目の文理学院を開校!

文理学院Advanced 鷹匠校

顧客満足度No.1!!の文理学院です。

 

はじめまして、文理学院Advanced鷹匠校 清水です!

2022.3月、葵区鷹匠に静岡市内7校舎目の文理として開校します、文理学院Advanced鷹匠校で主に英語と小5の国語を担当いたします。

教科書の改訂後、中学英語も難化の一途をたどっています。必修文法に高校英語の内容が加わったり、語彙数も大幅にアップしました。それに伴い、試験の長文は長くなり問題数も増加、小さい頃から英語に親しんできたはずの中学生ですら、英語で点数を取りにくくなってきている現状です。

文理学院Advanced鷹匠校では、テストに直結する学力はもちろん、英語での表現力・思考力を身に着けていってもらいたいと考えています。高校受験のためだけではない、その先を見すえた指導をしていきますよ! ぜひ、文理で一緒に勉強していきましょう! 説明会でお待ちしています。

 

Advanced 鷹匠校」説明会は毎週土曜日

午前11:00②午後6:00の1日2回開催。

次回の説明会は2/26(土)です。

事前申し込み電話番号は054-207-8223 へお願いします。

【鷹匠校】受験まで残された日数

Advanced鷹匠校の★新中3生★

◎『逆転の文理』とも言われていますから、まずは第一志望合格に導きます。

新受験生は志を高く文理に来て下さい!今、冬季オリンピックでは沢山の勇気をもらえますよね。アスリート皆さんからは「夢を描いて」「練習をがんばって」「周りの人に感謝」…というような言葉が多く聞かれます。同じルーティーンで入試を捉えるとイメージがつきやすいかな?と思います。あきらめたり、志望校を低くしたりする必要はありません。

◎目標達成からの逆算~プランニング~

〇〇すれば合格する。〇〇すれば学力がつく。。。分かりやすいですね。本当は、違いますよね。 主語がないんですよ!誰が???ってなります。乱暴に感じます。

文理は「あなたは〇〇しよう!」をしっかり伝え、ナビゲートします!

文理は『他塾との対応が全く違う』といわれますが、このあたりでしょうか?「やった」という体裁だけみせることもしません。必ず生徒と一緒に伴走していきます。

今はまだ、生徒一人一人の特性を把握しきれていないのでBESTな助言はできません。これから、生徒さんの学習リズムに変化を与え、よく見ながら支援を始めていきます。そして小さな目標を積み重ねながら、1年後の入試を見据えます。

◎文理に行けば、何とかしてくれる

2015春、静岡市開校1年目の唐瀬校では上位進学校(静岡・清水東・静岡東・市立)に全員合格しました。受験まで残された1年を文理に託していただき、当時の保護者様には今でも本当に感謝しています。ずっと変わらずに持ち続けている私たち文理学院社員のエネルギーの源は、

「夢を共有する」喜びにあります。

こんなに、やりがいのある仕事はないです♪ 幸せなことだと思います。

現在も文理学院で働きたいと塾経験者の方から多くの声が届いているようです。新しい仲間とともに文理学院を、そしてこのAdvanced鷹匠校を大きくしていきたいと考えています。

本日は休日にもかかわらず、個別説明会にお越しいただきありがとうございました。体験授業、楽しみにお待ちしております。

Advanced鷹匠校 山西

 

【鷹匠校】説明会の風景

静岡市葵区鷹匠に市内7校舎目の文理学院を開校!

文理学院Advanced 鷹匠校

サービス内容の詳細に関しては「説明会」でお話させていただいております。

本日の説明会は、午前・午後の部ともに、超充実の質疑応答タイムとなりました。

ご一緒に参加されている方も「そうそうっ」となり、楽しかったですね。

沢山の「聞きたいこと」を遠慮なくぶつけていただき、本当に有難うございました。

それだけ興味を持っていただけたということは、、、100点満点の説明会だったかな?

結果は、社長ブログでご確認を!!!

Advanced 鷹匠校」次回説明会は2/26(土)午前11:00②午後6:00の1日2回開催。

事前申し込み電話番号は054-207-8223へお願いします。

Advanced鷹匠校 山西

 

 

【鷹匠校】入り口が分かりにくいとスルーする…

静岡市葵区鷹匠に市内7校舎目の文理学院を開校!

文理学院Advanced 鷹匠校

本日は第2回説明会にご参加いただき誠にありがとうございました。

月曜日以降、頂いているご質問やご提案にお電話でお応えしていく予定ですので、宜しくお願い致します。

本日は文理っ子(既存校舎に通っている生徒・元文理の卒塾生)も参加してくれて非常に楽しかったです!

午前の部は、小倉社長の超特別な説明会でした!参加された方はラッキーでしたね!!

次週も来校するのかな??

Advanced 鷹匠校」次回説明会は2/19(土)午前11:00②午後6:00の1日2回開催。

 事前申し込み電話番号は 054-293-6556(文理学院人事課)へお願いします。

★個別説明会を「Advanced鷹匠校もしくは近隣各校舎」で行っております。(※ZOOMでのオンライン個別説明も致します。)

 

【入口の写真】信号機を挟んで。

【入口の看板】

本日、入り口が分かりにくく通過してしまった方ごめんなさい。

入り口を分かりやすく!もうひと工夫します!!!

Advanced鷹匠校 山西

【鷹匠校】学習空間づくり

静岡市葵区鷹匠に市内7校舎目の文理学院を開校!

文理学院Advanced 鷹匠校

既存校舎とはまったく異なるサービスを展開する校舎をオープンいたします。

附属中の生徒さんを中心に「上位進学校への合格とその後の大学進学を視野に入れた特別クラス」です。「抜群の指導力」、「リーズナブルな費用設定」、「通いやすい、利用しやすいスケジュール」など、近隣他塾の附属クラスや選抜クラスと一線を画した新たな学習の場を提供いたします。

Advanced 鷹匠校」次回説明会は2/12(土)午前11:00②午後6:00の1日2回開催。

 事前申し込み電話番号は 054-293-6556(文理学院人事課)へお願いします。

★鷹匠校の校舎紹介HPは3/1火~(※現在写真など準備中です)

★個別説明会を「Advanced鷹匠校もしくは近隣各校舎」で行っております。(※ZOOMでのオンライン個別説明も致します。)

【地図】

鷹匠校MAP

【準備中の写真①】教室内の準備を始めています。空気清浄機で快適♪

【準備中の写真②】私も日々の準備をしています。やっぱり塩♪

学習空間づくりは、自習室、フリースペース、照明…と着々と進めています!

是非一度、教室を見に来てください!!!

Advanced鷹匠校 山西

【鷹匠校】第1回 体験授業&入学説明会

本日は、ご多忙のところAdvanced鷹匠校にご来校舎頂きありがとうございました。

第1回説明会は、午前・午後の部ともに満席となり、盛況の中で終了しました。

★通塾曜日・学費・カリキュラムについて…まだ話したりない部分も多くありました。

改めて、日程等のご連絡の際に補足させていただきたく思います。

次回説明会までの間には、「オンライン説明」「個別相談」等を予定しております。

日程等が合わない等、お困りでしたらお電話下さい。都合に合わせ対応いたします。

 

本日の説明会は、2014年静岡市での第1回説明会以上に緊張しました。

予約で埋まるのは、塾生保護者様、卒塾生保護者様のお声かけのおかげです。

この場を借りて、お礼申し上げます。

Advanced鷹匠校 山西

 

静岡市葵区鷹匠に市内7校舎目の文理学院を開校!

文理学院Advanced 鷹匠校

既存校舎とはまったく異なるサービスを展開する校舎をオープンいたします。サービス内容の詳細に関しては「説明会」でお話させていただきます。

Advanced 鷹匠校」説明会は次回2/12(土)開催。

毎週土曜日午前11:00②午後6:00の1日2回開催。

事前申し込み電話番号は054-293-6556(文理学院人事課)へお願いします。