鷹匠校」カテゴリーアーカイブ

【鷹匠校】避難訓練について

先日小学1年生になったうちの娘が、学校の避難訓練に参加した話をしてくれました。

いつもはとてもやさしい先生がちょっと怖い顔をして避難訓練中におしゃべりをしている子を叱っている様子を見て、避難訓練がとっても大切なことなんだと分かったそうです。

担任の先生、ありがとうございます!

 

文理学院でも今週は避難訓練期間です。

文理学院通塾生全員と全社員を対象として、避難訓練を実施しております。

鷹匠校では1コマ目と2コマ目の間の休み時間を利用して、災害時の注意点と生徒引き渡しについて、確認をしていきます。

今回は実際に避難場所へ移動するという方法はとりませんが、みんなで確認してもしもの時に備えようと思います。

鷹匠校の

第一次避難場所は「文理学院駐車場」(建物の裏)、

第二次避難場所は鷹匠公園となります。

お手紙を配布いたしますので、保護者の皆さまも詳細をご確認のほど、よろしくお願いいたします。

 

Advanced 鷹匠校 054-207-8223

清水

 

【鷹匠校】SDGs地域清掃活動のお知らせ

今日も初夏の陽気ですね。

鷹匠公園で遊んでいる小さい子たちが、もうみんな半袖!

我が家も子供たちに半袖の服を早く出さないと…

 

さて、今日はSDGs活動のお知らせです。

文理学院では教育に従事する企業として子供たちの輝く未来を築いていくため、

SDGs(Sustainable Development Goals/持続可能な開発目標)活動に取り組んでおります。

その一環といたしまして、文理学院各校舎の近隣地域の清掃活動を行うこととなりました。

我々が根付く地域の美化に協力し、より美しく住みやすい地域を作っていきたいと考えております。

鷹匠校では下記の内容で実施いたします。

つきましては、保護者の皆様もご参加いただけますので、奮ってご参加いただきたく存じます。

生徒さんに参加券を配布していきますので、4/25(月)までに提出お願いいたします。

日 時:4月29日(金) 13:00開始(14:30終了予定)

場 所:鷹匠公園

文理学院鷹匠校 校舎集合・解散)

持ち物  軍手・動きやすい服装

 

よろしくお願いいたします。

 

Advanced鷹匠校 054-207-8223

清水

 

 

【鷹匠校】英検対策について

英検の申し込み期限が近づいています!

来週の火曜日が文理内での締め切りですので、

5/28土、第一回に受験ご希望の方は

大至急、提出をお願いいたします!

 

鷹匠校ではゴールデンウィークの特別企画として

4/29金~5/4土の間、毎日

GW 特別勉強会

を開催します!

(5/5木は「こどもの日」だからいっぱい遊んでね!)

その中の5/2月、5/3火、5/4水は

「春の英検対策」特集になっています。

対象は第一回の受験者だけでなく、秋や冬に受験したい人、

まだ受けたことのない人、だれでもOKですよ。

一緒に勉強しましょう!!

 

また、英検対策用のテキストを持っていても、

自分だけだとなかなか進まない・・・なんて人。

「なにをいつまでにやろう!」と決めてしまえば

家でも頑張りやすくなります。

清水が一緒に計画を立てていきますので、

文理に持ってきて相談してくださいね。

 

今日もいい天気。

勉強日和!

 

鷹匠校 207-8223

清水

 

 

【鷹匠校】頼もしい6年生

ご入学、ご進級

おめでとうございます!

 

「〇〇さんとクラスが一緒♪」

「〇〇さんと離れちゃった~」

などなど

生徒さんたちのおしゃべりが楽しい新学期です。

 

わたしは今日用事があり、

ある小学校を訪問してから出勤したのですが、

そちらで、1年生のお世話を優しくしている

たくさんの6年生の姿を見かけました。

その中には、なんと、

鷹匠校に通っている生徒さんの姿が♡♡♡

 

そこで私が見たのは

普段教室で見せているかわいい小学生ではなく、

とても大人っぽくかっこいい最上級生の姿。

6年生、頼もしいなぁ、すてきだなぁと思いながら

教室に入りました。

 

数時間後、先ほど遠くから見かけたかっこいい6年生。

教室にやってきました。

教室では、やっぱりかわいい小学生♡

でも、さすがAdavanced鷹匠校の生徒さんです。

今日の国語では「ことばの単位」

英語は「冠詞」「人称代名詞」を

しっかり学習していきました!

お疲れさま!

今日もよく頑張ったね!!

 

頼もしい6年生たち、これからも楽しみです。

 

 

鷹匠校 054-207-8223

清水

 

 

 

【鷹匠校】いよいよ始まります!

いよいよ本日より、

Advanced鷹匠校

通常授業がスタートします!!

 

本日は小5、中1、中2の英語と数学(算数)です。

3月体験と春期講習で一緒に頑張ってきたみんなと

また勉強していけるのがとてもうれしいです。

さあ、みんな!

これからも一緒に頑張ろうね!!

 

さらにうれしいことに、

今日また新たに鷹匠校へのお問い合わせの電話が鳴っています♪

5月入塾希望の体験授業受付開始!

4月第2週 体験授業week

4月第3週 面談week

です。

お問い合わせください!

 

文理学院Advanced鷹匠校 

207-8223

 

鷹匠校 清水

 

 

【鷹匠校】新学年の始まり♪

4月になりました!

ご入学ご進級

おめでとうございます!!

 

鷹匠校

日曜日まで春期講習が続きますが、

春期講習と同時に

来週4月4日㈪からはじまる通常授業に向けて

急ピッチで準備を進めています!

入塾手続きに来校される保護者の皆さま

ありがとうございます!!

明日も静岡まつりで駿府城公園が近い鷹匠校の周辺は

道が混みあっているかと思います。

どうぞお気を付けていらしてください。

月曜日から生徒の皆さんの手元に

新しいテキストが届きますよ!!

新しい教室で新学期、新しいテキスト、

気持ちが引き締まりますね。

来週からの授業が楽しみです!!

 

 

advanced鷹匠校 207-8223

清水

 

【鷹匠校】さくらさいた

鷹匠校前のつつじ通り、裏の鷹匠公園、

桜が咲きはじめてとてもきれいです。

春ですね~。

 

明日26日は

桜咲いた入試報告会

ZOOMで開催されます。

鷹匠校の新中3生はごめんなさい、授業中で見ることができないのですが、

保護者の方、ぜひご覧ください。

本日ご視聴の案内をお配りします。

 

今日は小6の国算英、中学生の国語の春期講習です。

小学6年生、みんな

ハイレベルな鷹匠校の授業を楽しんでいます!!

中学生、国語の授業の前後を上手に自習室で利用して、

春休みの勉強を進めていきましょうね。

今日も待っています!!

 

4月4日㈪より

鷹匠校通常クラスがスタート!!

入塾手続きはお早めに(^▽^)/

Advanced 鷹匠校

054-207-8223

清水

 

【鷹匠校】春休みスタート!

今週の木曜金曜に小中学校では修了式と卒業式があり、今日から春休みに入りましたね。

 

昨日は私も子供たちの卒園式、卒業式がありました。

成長した姿を見ることができて幸せです♡

目標に向かって歩んでいく子供たち。

楽しそうに新学期のことについて語る姿がかっこいい!

私も頑張るぞ~!!

 

さて、春休み初日のAdvanced鷹匠校には、さっそく振替授業を頑張る生徒さんが来ています!!

えらい!! 上手に時間を使っているね!!

 

3/22㈫からは春期講習も始まります。

春期講習で新学年のスタートダッシュを、

自習室では前学年の復習や苦手分野の補強をしていけたらいいですね。

 

自習室は春期講習開催日の午後3時にオープンします。

授業より前に早く来て勉強するも良し、

授業のない日にがっつり勉強するも良し、

春休みの隙間時間は文理の自習室で過ごしてくださいね。

学校の宿題をやる勉強部屋として使うのもアリですね!

 

鷹匠校の春期講習は他校舎と日程、内容が異なります。

4月からの通常授業も同様に内容が異なっておりますので、

まずはお電話やメールででお問い合わせください。

個別説明会をご案内いたします。

 

4月から通常授業が始まる鷹匠校です!!

一緒に頑張ろうね!!

 

Advanced鷹匠校 054-207-8223

清水

 

 

 

 

 

 

 

 

【鷹匠校】国語の神現る

Advanced鷹匠校3月無料体験授業

本日は中学生が全学年揃いました!

生徒だけでなく、保護者の方にもファンの多い(わたしも大ファンです!)、明石先生の国語の授業です。

鷹匠校の自慢のひとつがこの国語の授業。

中学1、2年生を「基礎クラス」、中学3年生を「標準クラス」と分けた2クラス編成になっているんです。

カンでなく、しっかりとした理論で国語を解く。

難しい文章を読んでいるのに、難しい問題を解いているのに、解くのが「おもしろい!」となるのが、この明石先生の授業です。

まさに神業。

授業を受けたらわかります!!

 

春期講習(3/22火~4/3日),

4月入塾、ともに受付中です!!

お問い合わせは

文理学院Advanced鷹匠校 054-207-8223

今週末は

3/12土11:00~, 3/13日14:00~ オープンしています。

自習室に勉強に来てね!!

 

清水

 

 

 

 

 

 

 

【鷹匠校】距離がぐっと近づいた!!

2日目の授業の中1、中2クラスです。

 

中1は新しいメンバーも加わって元気いっぱい。

笑いがあがったり、ツッコミが入ったり、楽しく和やかな雰囲気の2時間半でした。

次の授業も楽しみだね。

 

 

中2はお兄さんお姉さんな雰囲気。

頷いてメモを取りながら、聞いています。

うれしいのは、1回目よりだいぶ打ち解けてきて、個々に話ができるようになったことです。

生徒は聞きたいことを聞ける、教師は生徒の課題を見つけられる、

お互いの距離がだいぶ近づいてきましたね。

 

 

授業直前にAくんのお母さんより、

「時間が合わなくてお休みすることも考えたけれど、本人が『少しでもいいから英語の授業を受けたい』と言っているので、遅刻してもいいですか?」

とお電話をいただきました。

もちろんです!!

『授業を受けたい』という言葉をいただけるなんて、

教師として最高の喜びです!!

ありがとうございます!!

Aくんは本日の文法説明に間に合うように、急いで来てくれましたが、

万一遅くなってしまっても、わからないところが残らないように

その時間分の個別対応をしていきますので、

ご安心くださいね。

元気に来てくれるのが、何よりうれしいです!

 

中1、中2の授業、今週は木曜(英数)、金曜(国)とありますね。

次回も楽しみに待っています!

 

清水