富士宮西校」カテゴリーアーカイブ

春期講習!【富士宮西】

こんにちは柴﨑です!

今週からいよいよ春期講習が始まりました!

桜も咲き始めて、暖かい日が続いて春らしい陽気になってきましたね🌸

花粉がしんどくて大変という人もいると思いますが私もその1人です、、、

それでも、ぽかぽか陽気で新しい気持ちで迎えられる春

私は1番好きな季節です!

最近は暖かすぎて半そでで来てる生徒もちらほら見かけますが🌞

 

さて、皆さんそろそろ新学年で呼ばれることにもう慣れましたか?

まだ違和感がある人もいると思いますけど

春期講習の内容は予習が主です。

ということはもう皆さん新学年に入っているということですね!

3月の初めは「まだ3ねせいじゃないもん」だったり「まだ1年生だよ~」って声が

多く聞こえていた中、春期講習になったらそういう声をあまり聞かなくなったので

皆さんの心境にも変化が出てきたのかな、なんて思い嬉しいです♪

 

新学年良いスタートを切れるように頑張りましょう!

 

富士宮西 柴﨑

 

はじめまして【富士宮西】

こんにちは!

今月から富士宮西校舎に配属になりました佐野亮輔と申します。

 

少しでも多くの方に自分のことを知ってもらうために、色々自分のことについて書いていこうと思います。

 

これは各クラスの自己紹介で話した内容と重複はしますが、自分の名前について書いていこうと思います。

高校の頃の同級生に「大亮」という子がいて、読み方は「だいすけ」でした。この時点で察しの良いかたは気づいたかもしれませんが、大亮の「すけ」と自分の「りょう」が同じ字で、読み方によっては亮輔を「すけすけ」と読めてしまうんですよね。そんな自己紹介をしてきたので誰も佐野(さの)先生とも亮輔(りょうすけ)先生とも呼ばない結果に・・・

ともあれ皆さんが呼びやすい呼び方で呼んでもらえるのが一番なのでお好きなように呼んで下さい!

出身は富士市で、年齢は1997年9月生まれの25歳です。

科目は数学理科を担当します。理科は日々の生活に直結する内容が多く、理科の知識が深まると普段見ている景色の解像度が格段に上がります。とても楽しい科目なので一緒に頑張っていきましょう!

趣味は料理ゲームスポーツ観戦です。

料理に関しては凝った料理を作るのも好きですが、それよりは冷蔵庫にあるものだけで何か作ることの方が好きです。

ゲームは色々なジャンルのゲームを色々なハードでやってます。興味がある人は直接話しましょう!

スポーツ観戦はサッカーとF1をよく見ています。サッカーは清水エスパルスを応援していて、F1はレッドブルを応援してます。エスパルスはJ2のリーグ戦で新シーズン開幕してから未だ勝ちなし・・・1年でJ1に昇格できるように毎試合応援しています。F1は先週末に新シーズンが開幕して、レッドブル1,2位でフィニッシュ!・・・とこんな感じで、スポーツについてはすごく語ってしまうので今回はこのくらいで・・・

趣味とは言えないですが、スタバに定期的に通ってます。もしスタバが好きな人がいたらおすすめのカスタム教えてください!(蛇足ですが、スタバでカスタマーボイスクーポンが当たったことがあるのがちょっとした自慢です)

 

最後になりましたが、授業でも言った通り理科を主に担当することになります。なるべく分かりやすく教えられるように努めますが、わからないことも多く出てくると思います。その時は気兼ねなく質問してください!理解できるようになるまでトコトン教えます!

これからよろしくお願いします!

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

春期講習生募集中!!

次の説明会は、3/18(土)18:00より実施します!!

お電話にて承っております。

また、平日15:00から19:00まで個別に受付けておりますので

お気軽にお問合せください。

☎26-3391

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

公立高校合格発表【富士宮西】

本日は公立高校の合格発表でした!

志望校の合格おめでとうございます!!

富士宮西校の合格速報です!

 

富士高校 3名

富士宮西高校 13名

富士宮北高校 9名

富岳館高校 8名

沼津高専 1名

市立沼津高校 1名

受験生のみなさん本当に1年間お疲れ様でした。

そして合格おめでとう!!

 

今回合格できた人も合格できなかった人も

思い出してほしい内容が

「1番大事なことは、高校の合否ではなく

これからの高校生活をどのように過ごしていくか?」

ということです!

保護者会等で受験生に事あるたびに伝えてきた内容です!

高校は様々な進路への

通過点に過ぎません。

今年1年間君たちは受験生として

たくさん勉強し、プレッシャーとも戦い

心身ともに大きく成長したと思います!

この1年で得た経験を糧に

今後の高校生活も

君たちなら笑顔で

乗り越えていってくれると信じています!

 

君たちの今後の躍進を心の底から祈っていますよ!!

 

富士宮西校 スタッフ一同

 

大学合格実績速報!【富士宮西】

いよいよ明日が公立高校の合格発表日となりました。

人事は尽くしてきたので

後は天命を待ちましょう!

 

文理学院高等部の合格実績速報が発表されました!

 

今年も難関大学に多くの先輩たちが合格しています!

ぜひご参照下さい♪

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

春期講習生募集中!!

次の説明会は、3/18(土)18:00より実施します!!

お電話にて承っております。

また、平日15:00から19:00まで個別に受付けておりますので

お気軽にお問合せください。

☎26-3391

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

本番直前!受験生のみなさんへ【富士宮西】

本日は3月1日

公立入試1日前になりました。

願掛けなどはあまりしないのですが

今日だけは願掛けしました・・・笑

 

毎年この日になると

自然と1年間の振り返りをしてしまいます。

週3回の通塾をベースにし

春期講習での入試報告会から始まり

1学期から水曜日の学校帰りに秘密特訓を実施し

夏期講習では猛特訓を行い

学調特訓でも1日10コマ×2という

勉強漬けの日程を過ごしました。

2学期からは毎週土曜日に特別講座を受講し

毎週水曜日には高等部の先生を招いての特訓指導

日曜日に吉原校舎で実施しているSSに参加する生徒も増えました。

3学期になると通塾日以外でも

自習にくる人が増え

VIPで特別補習を受講する人もおり

全員合格に向けて一生懸命努力を重ねていました。

 

振り返れば

猛特訓の日々でした。

日程が大変で心が折れそうになった時もあるでしょう。

授業態度を指摘されて、頭にきた日もあったでしょう。

ですが、今年の受験生は

とにかく明るい陽気な学年でした。

苦しい時もみんなで笑って過ごしました。

指導している僕らが何度笑わされたことか・・・笑

受験という大変な時期でも笑顔の絶やさず

勉強してくれた皆さんの事を

先生達はとても素敵な学年だったと思っていますよ!

 

いよいよ明日は公立入試です!

最後の最後に

最高の笑顔で終われるようにしましょう!

全力でがんばってきてくださいね!!

応援しています!!

 

富士宮西校 職員一同

2月テスト 最終コーナー!【富士宮西】

こんにちは! 三村です。

上野中・西富士中・富士川一中・富士宮二中・富士宮三中・大富士中・北山中・柚野中の皆さん、テストお疲れ様でした。良い結果の報告をお待ちしております。

そして富士宮四中の皆さん、

2月テストまであと3日! Fight!

何度でも言いますが「あと3日、勉強できる」んですよ!

ここからの勉強は、学校ワークや学校で配られたプリントの完全理解を目指しましょう。

そのためには、

①間違えた問題は解き直す

②分からない問題は質問する

この2つを実行しましょう!

それと、③技能教科の勉強も忘れずに。

富士宮西校の自習室、あいてます!

自習・質問・再テスト、大歓迎!

特に理科は「合格したテストの自主再テスト」も大歓迎です!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
3月新年度生 受付中

新年度授業説明会

2月18日(土)18時~

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

富士宮西校 三村

テスト対策【富士宮西】

こんにちは!柴﨑です!

さてテストまで残り1週間をきった学校も多くなってきましたね!

昨日も勉強会に多くの1,2年生が参加してくれました!

英語も補習を行ったりで全力でサポートしています!

自習室ダービーも白熱していています!

時間ももちろん大切ですがしっかり“勉強”した時間を増やしてください!

“作業”した時間になってしまうと、、、、、

すごい時間かけたのに身になっていない💦状態になってしまいます、、、

そうならないためにしっかり学ぶ自習にしてください!

いつでも質問待っています!

 

3年生も私立入試が終わり気づいたら公立入試まで残り3週間です。

学校帰りに寄ったり、授業後残ったり、授業がなくても遅くまで自習する生徒も増えています。

ここからまたエンジンをかけ直して頑張っていきましょう!

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
3月新年度生 受付中

新年度授業説明会

2月11日(土)18時~

☆★☆★☆★☆★☆★☆★あ☆★☆★☆★☆★☆★

宮西 柴﨑

お詫びと訂正【富士宮西校】

1/25・2/3・2/15静岡県下折込の弊社チラシにおいて、間違いがございましたので、下記の通り訂正いたします。

 

1/25・2/3・2/15静岡県下折込チラシ上部

2023年度小・中学部募集要項 新小5・6算数・国語の通塾回数

【誤】週1回

【正】週2回

 

関係者の皆様にご迷惑をおかけ致しましたことを深くお詫び申し上げます。

文理学院 富士宮西校

合格速報!【富士宮西校】

本日沼津高専推薦入試の合格発表がありました!

文理学院富士宮西校からはA君が受験し

無事合格しました!!

本当におめでとうございます!!

冬期講習中も一緒に面接練習をしたので

僕も本当にうれしいです!

 

A君は2年生の時に入塾してくれましたが

入塾前から内申点を8ポイントも上げ

推薦入試の切符を手にいれました!

それでも彼曰く、内申点をもっと上げたかったと聞いたときは

その向上心にとても感動しました。

きっと沼津高専でも立派に研究し

素晴らしい成果をあげてくれると信じています!

本当におめでとう!

 

A君は合格が決まった後もまだまだ塾で学習し

これからの勉強に備えていくとの旨を

力強く宣言してくれました!

これからも最後の最後まで熱血指導をしていきたいと思います!

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
3月新年度生 受付中

新年度授業説明会

1月21日(土)18時~

☆★☆★☆★☆★☆★☆★あ☆★☆★☆★☆★☆★

富士宮西校 石川

 

 

保護者会ウィーク&中学準備講座スタート!【富士宮西】

こんにちは! 三村です。

タイトル通り、今週は中1・中2の保護者会ウィークです!

昨日1/18(水)中2Sクラスを皮切りに、

本日1/19(木)中2A、明日1/20(金)中1A、明後日1/21(土)中1S

の各クラスで行います。

「学調結果報告」「2月テストへ向けて」「新年度授業のご案内」

の内容で、石川先生が熱く語ります!

宜しくお願いします。

また今週より6年生(新中1)対象「中学準備講座」がスタートしました!

小学校の復習&(科目によっては)中学校内容の先取り学習講座です。

算数・国語に加えて理科・社会、そして英語も!

冬期講習生を経て、この講座から新しく文理に加わってくれた生徒もいます。

2月末までみっちり復習して、

中学校生活で最高のスタートを切りましょう!

中3生は1/21(土)に今年度最後の県統一模試があります。

開始 午前9:00~

余裕を持って来校してください。

また同日1/21(土)に第3回英語検定が実施されます。

開始

5級…14:00~14:50

4級…14:30~15:40

3級…15:00~16:20

持ち物 筆記用具、スリッパ、勉強道具

当日は名前、住所、郵便番号、生年月日等が必要です。

小学生の皆さんは自分の住所を書けるようにしてくださいね。

開始時刻の15分前までには着席しているようにしてください。

 

富士宮西校 三村