富士岡校」カテゴリーアーカイブ

【富士岡校】気分上々

今日は、小学生の日

今日はみなさん…。

やけにお疲れのご様子。

そんな時は、ウォーミングアップして

し~っかり気分を上げてっから

授業に入ります!

ウォーミングアップって言っても、

学校の様子進度なんかを聞ききながら、

みんなワイワイやるだけなんですけどね

今日は、そう…。

も~い~くつ寝~る~と~

な~つやすみ~

夏休みが近づいているということで、

夏休み宿題」についてチラホラ出まして。

家庭科で、「これまで習ったこと(小物づくりとか

料理とか)を1つやる」みたいな宿題のようで。

何やるの?」って聞いたら。

スクランブルエッグ」だって。

えっ!スクランブルエッグって…。

スクランブルエッグを皿に盛って、

へいっ、お待ち!でOKなの?」

って聞いたら、

それだとダメみたい…。」

「そうだよね~。工夫がね~…。」

だから、パンに乗せるの

確かに!

パンに乗せれば一工夫

でもって、パンを乗せるの

確かに!

パンを乗せれば二工夫

って、それサンドイッチじゃない?)

サンドイッチ」てっいう言葉を使わない、

テンポのいい説明みんな笑いを誘って、

みんな気分上々授業に突入したとさ!

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

【↑↑ 詳しくはバナーをクリック! ↑↑】

いよいよ!

夏期講習」の受け付けが

スタート

今年のも、

文理というスパイスが、

みんなの熱く

充実した力のつくに!

同時に、

毎週土曜日16:00より

夏期講習説明会実施中

今年も、たくさんの

ご家庭の参加を

文理の教師一同

心よりお待ちしております。

富士岡校では、7月入塾生募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

国語数学英語対面)」✖2日

と 社会理科映像)」✖1日

週1日から通塾できます

さらに、富士岡校では、

入塾に関してはもちろん、

進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【富士岡校】変身!

今日は中学生の日

学校帰りに、生徒がゾロゾロ顔を出しまして。

おや?何ごと?

(最近は、学校帰りに顔を出していたけど…。)

(それは、テスト前だったからで)

ウチの子たちと~っても頑張り屋さんでして。

テスト前になると、学校帰り

文理に寄って自主勉強していくんです

もちろん、夜は授業もありますよ

テストはこの間終わったしな~。)

はて

文字にするとチンタラしてるみたいですけど…。

生徒が顔を出してからココまで3秒!

「どうした?」って聞いたら…。

テスト勉しに来た!」ですって。

「!!!どういうこと?!」

テストはこの間終わったばかり…。)

次の瞬間、理解しちゃいました!

そう!テストといえば!

今週、「到達度テスト」があるじゃないの。

説明しよう…。到達度テスト」とは

文理オリジナルのテストである。

これまで学習した内容がどこまで

理解できているか、定着しているかを確認し、

その後の学習につなげていく

ありがた~いテストである。(早口)

学校の定期テストのための勉強だけじゃない!

テストに向けてもしっかり準備をしようと

いうその心構え感動したっ

ちなみにね、その中のある生徒

こういう姿勢の結果だろうね。ウンウン。

この間入塾して、早速20位も順位が

上がっちゃいまして

目の前で自習している、

文理らしさ全開の生徒たち。

文理らしさ?それはね…。

文理に入ると、

子供たち一人ひとり大きく成長できる、

変われるってところ!

子供たち成長を感じたサイコーな1日

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

【↑↑ 詳しくはバナーをクリック! ↑↑】

いよいよ!

夏期講習」の受け付けが

スタート

今年のも、

文理というスパイスが、

みんなの熱く

充実した力のつくに!

同時に、

毎週土曜日16:00より

夏期講習説明会実施中

今年も、たくさんの

ご家庭の参加を

文理の教師一同

心よりお待ちしております。

富士岡校では、7月入塾生募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

国語数学英語対面)」✖2日

と 社会理科映像)」✖1日

週1日から通塾できます

さらに、富士岡校では、

入塾に関してはもちろん、

進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【富士岡校】超~前向き!

今日はうれしいことが。

ご兄弟の夏期講習のお申し込みにいらっしゃった

お母様との立ち話でのこと

通塾しているご兄弟のことについて、

お話をしていたんです。

そしたら、

先生が話をしてくれてからすごく前向きな、

積極的な発言が増えたんです。」とのこと!

そうなんです。

最近、テスト対策中に気になったことが

ありまして…。声をかけたんです。

毎日のように自習室勉強しに来るように

なって、成長したなっって感じたところ。

ではあるんですが…。

お友達のあとをくっついて、休憩したり、

お手洗いにいったり…。

せっかく自習室に来るようにはなったけど…

集中してお勉強ができてないなぁ~

ってことで、個別に話をしていたんです

そんなことがあってからというもの、

目標や基準は高く!」

周りに流されない自分は自分!」

「(なんなら)自分が周りを引っ張っぱる!」

生徒会に立候補しようかな。」

なんて超~前向きなことを口に出すように

なったんですって!

アタクシもそれを聞いてビックリ

また一つ、いや、さらに大きく成長した生徒

様子を知ってとってもうれしかったな~

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

【↑↑ 詳しくはバナーをクリック! ↑↑】

いよいよ!

夏期講習」の受け付けが

スタート

今年のも、

文理というスパイスが、

みんなの熱く

充実した力のつくに!

同時に、

毎週土曜日16:00より

夏期講習説明会

スタート

今年も、たくさんの

ご家庭の参加を

文理の教師一同

心よりお待ちしております。

富士岡校では、7月入塾生募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

国語数学英語対面)」✖2日

と 社会理科映像)」✖1日

週1日から通塾できます

さらに、富士岡校では、

入塾に関してはもちろん、

進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【富士岡校】富士岡校生の英語

今日は受験対策最終日
中体連後にも関わらず元気よく受験対策に参加してくれました。

そして、嬉しいご報告が!
小学生の夏期講習申し込みを複数いただきました!

そしてそして、私は英語を担当しているので、英語のテスト結果のご報告を。

まず、先日ブログであげられていた中1生!
(そのときのブログはこちらから)
小学生からやっていた国語と数学、とても素晴らしい結果ですが、
果たして小学生から文理に通っている生徒の英語の平均点は、、、

平均:40.5/50!

やはり小学生から文理に通っている生徒は学習習慣ができているので、
定期テストが強い!強い!

中2生は色々な事情により、平均点は出せませんが、
前回のテストから得点が全員7点以上UP!

中3生はなんと
半数が40点以上!
中3になってから2回のテストとも
平均点も中2の時から、
5点以上UPしています!
そんな中3生のここ2回の平均点は今のところ(まだ全員のデータがそろっていないので)、
38点・36点/50点

実はこの富士岡校、英語を苦手とする生徒が多い校舎です。
そのため、全学年毎回の授業で英単語テストを、
中2・中3生は毎週金曜授業後に
無料の(ほぼ全員が参加してくれています)補習
実施してきました。(こういった補習が全て無料なのも文理のウリ!)
その補習と何よりもみんなの努力によって、
好成績を達成できていると感じています。

夏期講習でも、
楽しく力のつく企画を考えて実行していきます!

【K】

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

【↑↑ 詳しくはバナーをクリック! ↑↑】

いよいよ!

夏期講習」の受け付けが

スタート

今年のも、

文理というスパイスが、

みんなの熱く

充実した力のつくに!

同時に、

毎週土曜日16:00より

夏期講習説明会

スタート

今年も、たくさんの

ご家庭の参加を

文理の教師一同

心よりお待ちしております。

富士岡校では、7月入塾生募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

国語数学英語対面)」✖2日

と 社会理科映像)」✖1日

週1日から通塾できます

さらに、富士岡校では、

入塾に関してはもちろん、

進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【富士岡校】開花!

今日は、中学生の日

テスト個票が返ってきましたよ~

いろいろ書きたいことはあるんですが…。

今日は、返された個票を見て、

一番うれしかったことを書きたいと思います。

それは、中学2年生のクラスについて!

みんなと~っても真面目です。

みんな「やらなきゃ!」っていう気持ちが

と~っても強いんです。

でもね…。体力的に、精神的に、

波があったり弱かったり…。

思ったようにいかないことも多々…。

だから、自分自信が持てず後ろ向き

なっちゃうことも…。

だからこそ!

先生達は、そんなみんなに、

何か一つでもどれか一つの教科でも

成功」体験をさせたい!

自信」をつけさせてあげたい!

って考えて、アレコレいろいろ試しながら、

みんなと一緒にやってきました。

そして、時間がかかりはしたけど、

みんな頑張りが、

今回のテストをひらきはじめました

何と!全員順位UP全員ですよ!

全員揃って順位UPなんてクラス初

も~うれしくって♪

さらに、自己新記録を出した生徒も!

ちなみに…、と~ってもおしかったのですが…。

他のみんなも、あと4・5点取っていれば…。

確実に自己新記録達成

あとちょっとで、全員順位UP

そして、全員自己新記録

っていう夢のような記録が出るところでした。

いや~、みんなのこと

ムチャクチャ褒めました

そして、こうなってくると…。

人間変わるよね~

早速、これまで口にしなかったような

前向きな発言が飛び出します!

もうちょっとできた!」

もうちょっといきたかった!」って。

それを聞いて、

さらにうれしい気持ちになりました

ってことで、

今回お預けになった

全員自己新!」に向けて!

新生中2クラス快進撃が始まる!

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

【↑↑ 詳しくはバナーをクリック! ↑↑】

いよいよ!

夏期講習」の受け付けが

スタート

今年のも、

文理というスパイスが、

みんなの熱く

充実した力のつくに!

同時に、

毎週土曜日16:00より

夏期講習説明会

スタート

今年も、たくさんの

ご家庭の参加を

文理の教師一同

心よりお待ちしております。

富士岡校では、7月入塾生募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

国語数学英語対面)」✖2日

と 社会理科映像)」✖1日

週1日から通塾できます

さらに、富士岡校では、

入塾に関してはもちろん、

進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【富士岡校】マジック!

今日は、小学生国語」の日

久々にみんな揃った~

やっぱ、みんな揃っての授業楽しいよネ~♪

そんな授業で、答え合わせをしていた時…。

ある生徒赤えんぴつ気になる…。

もはや、赤い芯が見えない…。

押し付けて、無理やり丸付けしてる~。

え~っ鉛筆削ってこようよ~。」

って言ったら…。

おもむろに、赤鉛筆の先を自分の顔の前に

持ってきて先を眺めます。

(いやいや。よ~く見たって、は出てないよ。)

って言おうと思った次の瞬間

生徒が顔の前に持ってきていた赤鉛筆の先に、

さっきまで無かったが出てるじゃないの!

えっっ‼ど~ゆ~こと~っ!

って言った、次の瞬間

生徒が、ニヤニヤしながら…。

鉛筆をくるりと反転

すると!が消えました!

そう!

片面から見ると、が見えないのですが…。

反対の面から見ると…。

鉛筆の木の部分が欠けていてがむき出しに。

すごいじゃん!その鉛筆

できるじゃん

じゃあ、削るのもったいないね。」

なんて冗談を言いながら…。

アタクシ気に入っちゃって

ショーなんて言いながら、

何回も回しちゃいました。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

【↑↑ 詳しくはバナーをクリック! ↑↑】

いよいよ!

夏期講習」の受け付けが

スタート

今年のも、

文理というスパイスが、

みんなの熱く

充実した力のつくに!

同時に、

毎週土曜日16:00より

夏期講習説明会

スタート

今年も、たくさんの

ご家庭の参加を

文理の教師一同

心よりお待ちしております。

富士岡校では、7月入塾生募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

国語数学英語対面)」✖2日

と 社会理科映像)」✖1日

週1日から通塾できます

さらに、富士岡校では、

入塾に関してはもちろん、

進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【富士岡校】やっぱり小学生から!

今日は、中学生の日

定期テストも終わって、

テストが返ってきましたね~

そんなテスト結果を見ていて…。

やっぱり!

小学生から文理」を強~く

おススメしたい

前回のテストでも報告させてもらいましたが。

小学生から文理っ子だった中1すごいこと!

前回の合計平均点196/250に続いて……。

今回も!

合計平均が193/250点!

ほんと~にスゴい

そんでもって、小学生の頃から鍛えてきた

国語数学ときたら、

国語の平均は40.3/50点!

数学の平均も40.3/50点!

さ・ら・に!スゴいと思うところ。

素直に喜びはするけれど

決して、鼻に掛けたり、

調子に乗ったりしないとこ!

ほ~んと!見ていて清々しい気持ちイイ

これぞ!文理の目指す「文理っ子」!

そんな文理っ子を見ていて…。

やっぱり!

小学生から文理」をものすご~く

おススメします

そんな文理を!

夏期講習」を通じて試してみませんか?

夏期講習」を通じて、「文理」・「文理っ子」生活

スタートさせてみませんか?

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

【↑↑ 詳しくはバナーをクリック! ↑↑】

いよいよ!

夏期講習」の受け付けが

スタート

今年のも、

文理というスパイスが、

みんなの熱く

充実した力のつくに!

同時に、

毎週土曜日16:00より

夏期講習説明会

スタート

今年も、たくさんの

ご家庭の参加を

文理の教師一同

心よりお待ちしております。

富士岡校では、7月入塾生募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

国語数学英語対面)」✖2日

と 社会理科映像)」✖1日

週1日から通塾できます

さらに、富士岡校では、

入塾に関してはもちろん、

進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【富士岡校】永訣の日に

今から数年前の今日、私の祖父は幽明境を異にしました。
父や伯母、祖母は彼のことを厳しい人だったと言っていますが、
孫である私が子供の頃は好々爺然としており、
これといって怒られた記憶もなく、非常に優しい祖父でした。

突然の永別だったわけではなく、最期は病院で過ごしていました。
彼が私たちにその時までの意を決する時間を作ってくれたと言うのは
美談にしすぎでしょうか。

彼は晩年、私に人生の目標をしきりに聞いてきました。
私はその当時目標らしい目標がなかったため、
明確な解答を伝えることができず誤魔化していました。
そんなやりとりが数年続きましたが、
私から明確な解答を得ることができないまま
彼は不帰の客となってしまいました。

私が人生の目標を彼に伝えたのは、
彼への弔辞を私が贈ったときでした。
私の人生のスタートとして、
両親から思いを込めてつけてもらった自分の名前を
もとに
人生の目標を決めました。

時は流れ、
今日もお墓参りに行ってきました。
その時に、ふと頭をよぎるのが
「あの時に立てた目標を達成するために今の自分は行動できているのか」
ということです。
なんの巡り合わせか、私は今その目標を達成しやすい環境にいます。

人生の目標ですから、そんなに簡単に達成できるものではありません。
そのため、その目標を達成するために、
今日も一生懸命考えて行動します!

余談ですが、
本日はぐみざわ校勤務の私。
ぐみざわ校に行く前に川島田校舎の様子を見に行ったところ、
もう建物がなくなっていました。
川島田校舎には3年前に週1回、1年前に年4回ほど
授業をしに行っただけですが、
当時の様子を思い出し、その生徒たちが通っているぐみざわ校に向かいました。

【K】

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

【↑↑ 詳しくはバナーをクリック! ↑↑】

いよいよ!

夏期講習」の受け付けが

スタート

今年のも、

文理というスパイスが、

みんなの熱く

充実した力のつくに!

同時に、

毎週土曜日16:00より

夏期講習説明会

スタート

今年も、たくさんの

ご家庭の参加を

文理の教師一同

心よりお待ちしております。

富士岡校では、7月入塾生募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

国語数学英語対面)」✖2日

と 社会理科映像)」✖1日

週1日から通塾できます

さらに、富士岡校では、

入塾に関してはもちろん、

進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【富士岡校】夏期講習に向けて

今日は、映像授業の日!

中学生がやってきて話にあがったのは、
夏期講習の話!

「誰が来るんだろう?」
「〇〇人誘いました!」など
夏期講習に前向きな声がたくさん!

先日、私は富士岡校生に、「夏期講習は祭りのようなものだ」という話をしました。
講習生という新たな風がやってきてクラスの雰囲気がガラッと変わる夏期講習。
私たち職員も、富士岡校生のみなさんも一生懸命学び、一生懸命楽しむから大盛り上がりの夏期講習。
そんな夏期講習がずっと楽しみだなと思っていたら、

なんとみなさんが
「夏期講習っていうお祭りに参加しない?」っていう感じで
講習生を誘ってくれてるみたいです。
小学生も夏期講習に参加しないかたくさんのお友達に声をかけてくれているそうです。

職員も富士岡校生も夏期講習、その先の学調・テストに向けて一丸となって準備を進めています。
富士岡校生、最高です!

今日は授業があった小学生映像授業を受けに来た中学生のほかに、
高校生が2人自習に来てくれました。
2人とも御殿場校舎の高等部に通っている高校生で、
そのうち1人の高1生Aさんは、今日の御殿場高等部ブログに取り上げられていました。
今日は2回も別の場所でブログに登場したね。
(ちなみに私は今日3校舎のブログに登場しています〔と謎に張り合っときます〕)
Click here! 【御殿場校 ・高等部】昭和生まれの人なら知っているキャラクター
私もその高校生と2人で上記のブログを見て、「これAさんのじゃない?」なんて話をしました。
Aさんは今日は2次不等式を解いていました。
もう1人の高校生は高2生Bさんで指数関数の勉強をしていました。
私もときどきその高校生と一緒に問題を解くのですが、
その高2生はいつも私が書いた板書を帰る際に全て消してくれます。
今日も帰る際に黒板をきれいにしてくれました。
Bさん、ありがとう!

富士岡校舎は、
職員、富士岡校生、そして高校生まで、
みんな一体感があります。この一体感はどこにも負けません!
みんな一丸となって頑張る富士岡校舎でこれからもあり続けたいと思っています。

さあ、頑張ろう!

【K】

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

【↑↑ 詳しくはバナーをクリック! ↑↑】

いよいよ!

夏期講習」の受け付けが

スタート

今年のも、

文理というスパイスが、

みんなの熱く

充実した力のつくに!

同時に、

毎週土曜日16:00より

夏期講習説明会

スタート

今年も、たくさんの

ご家庭の参加を

文理の教師一同

心よりお待ちしております。

富士岡校では、7月入塾生募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

国語数学英語対面)」✖2日

と 社会理科映像)」✖1日

週1日から通塾できます

さらに、富士岡校では、

入塾に関してはもちろん、

進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【富士岡校】大盛り上がり!

今日は、に向けて、夏期講習に向けて!

問い合わせお手続き」「説明会と、

アタクシボッチだったので大忙し

しか~し、忙しさなんか忘れるくらい、

と~ってもうれしい1日になりましたヨ

だってですよ!

今日だけで!

夏期講習説明会への参加

講習お申し込み」が6件

それも、全件が「はじめまして!」という、

初めてのご家庭

新しいご縁が広がったこと、広がっていること

を実感し、素直にうれしかったです♪

さらに!

ほとんどのご家庭が「夏期講習後の

通塾まで考えて下さるそうで

こうした出会いは、「夏期講習」に向けて、

アタクシにさらなるパワーを!

「オラに元気を分けてくれ!」みたいな…。

まぁ、今の段階で、

気持ち…100%超えちゃいました♪

ってことで、

本番は、200%の授業をお届け

お申し込みをされたご家庭も、

まだこれからのご家庭も、

ぜひ!お楽しみに♪

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

【↑↑ 詳しくはバナーをクリック! ↑↑】

いよいよ!

夏期講習」の受け付けが

スタート

今年のも、

文理というスパイスが、

みんなの熱く

充実した力のつくに!

同時に、

毎週土曜日16:00より

夏期講習説明会

スタート

今年も、たくさんの

ご家庭の参加を

文理の教師一同

心よりお待ちしております。

富士岡校では、7月入塾生募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

国語数学英語対面)」✖2日

と 社会理科映像)」✖1日

週1日から通塾できます

さらに、富士岡校では、

入塾に関してはもちろん、

進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。