石和校」カテゴリーアーカイブ

石和校ブログ【231】祝日でも元気に開校!春期講習まだまだ受付中です!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

今日は昨日から打って変わり、とても暖かいですね~☀
少しですが、出勤途中で桜を見かけました。

さて、本日は春分の日ですが、校舎は元気に開校しています!

開校の14時にはみなさん続々と来校して、今日も元気に新学期の勉強を頑張っています✏
そして、来週からは春期講習が始まります!
本日も春期講習のお申し込みをいただきました。
誠にありがとうございます。
春期講習も新学期の学習を先取りで進めていきます^^
今年も、気持ちが熱くなる春がやってきますね!

校舎は春期講習モード一色です!
一人でも多くの生徒さんと一緒に楽しく勉強したいですね^^

春期講習と並行して、無料体験授業も随時受け付けています!
最大3日間の体験ができますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。


明日、校舎は15時から開校します。
週末も石和校で元気に頑張ろう!
また明日、お待ちしています!


🌸文理学院では春期講習生を募集しています!🌸

春期講習は、3/25(火)~4/3(木)の期間で行われます。
通常授業と同様に、自分の好きな曜日・時間に授業を設定できます。
小学生は各科目4コマ、中学生は各科目6コマの授業をご用意しております
ぜひ、この春に新学年の勉強をスタートしてみませんか?🌸
お話を聞いてみたいという方も大歓迎です!
ぜひ、お気軽にお問い合わせください^^

↑ 春期講習のカラーチラシです。ぜひご覧ください。↓


↑ 3/15(土)に、笛吹市全域に折り込まれた石和校のオリジナルチラシです。ぜひご覧ください。↓


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで

今年から小学5年生と6年生の授業も開講します!
無料体験などもできますので、お気軽にお問い合わせください。


最後に余談・・

先日、またまたおいしい料理をいただいてきました^^
人はおいしい料理を食べると幸せな気持ちになりますよね!
場所は甲府です。
本日はそんな様子をご紹介したいと思います。
みなさん、準備はオッケーですかぁ?^^
今回もおいしい料理が次々と飛び出します。
空腹の方はお気をつけください。笑
それでは、どうぞ。笑

まずは・・

砂肝炒め(o^^o)
砂肝っていいですよね!
コリコリしていて、食感が好きです。
もちろん味もですが^^
今回の肝も、見事ですな😂笑
素直肝おいしいです😂笑

続いては・・

ハムカツ(o^^o)
ハムカツって何か懐かしいですよね!
私だけですか?笑
まさに、ハムスターですね^^
ハムスターじゃないですよ😂笑

最後は・・

サーロインステーキ(o^^o)
サーロインは、牛の背中の中央部の部位です。
とても柔らかかったのが、印象的です^^
素敵ステーキ😂笑
ステーキステージでした😂笑
ありがとうございます。笑笑

おいしい料理を食べることができて、満足できました^^
まだまだ美味しい料理を食べてきたので、次回は第2弾というかたちでお送りしたいと思います。笑
何を食べてきたのか、予想してみてくださいね^^
一品はメジャーなメニュー、もう一品は少々マニアックなものです。笑
お楽しみに^^
それでは、夜もおいしい料理パワーで元気に頑張ります!
ごちそう、バンザイ🐰


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

新年度入塾生・春期講習・無料体験 受付中!


3/5(水)新学年授業スタート!
新学年の勉強の成功のカギは早めの取り組み!
ぜひ、3月からのスタートダッシュを!!

新年度からBe-Wing石和校はさらにパワーアップします!!

①小学生の授業も開講します!!
対象学年は「小5」「小6」になります。

②4教科受講が可能になります!
これで1~5教科、どの組み合わせでも対応できます。

毎週土曜日「新年度説明会」を実施しています。お気軽にお問い合わせください

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)

石和校ブログ【230】季節の変わり目にご用心!

こんにちは!石和校の寺澤です。

今朝、車に乗ろうとしたらなんと、雪が積もっていてびっくりしました!

昨日の夜、雨がパラパラと降る音が聞こえてきましたが、まさか雪に変わっていたとは…

年1くらいでこの時期に季節外れの雪が降って子どもは喜び、大人は悲鳴をあげるのは、山梨あるあるですね(?)

天気予報では、今週土曜日の最高気温が19℃だそう😲

春の訪れに気持ちが高まりますが、風邪をひいたり体調を崩したりしやすいので、健康的な生活を心掛けてくださいね🌸

 

石和校でも、4月から学年や学校が変わって新しい環境でスタートする皆さんを、充実した授業と思わず笑顔になれる環境を用意してお待ちしております!!

詳細は、以下のカラーチラシをご覧ください👇


🌸文理学院では春期講習生を募集しています!🌸

春期講習は、3/25(火)~4/3(木)の期間で行われます。
通常授業と同様に、自分の好きな曜日・時間に授業を設定できます。
小学生は各科目4コマ、中学生は各科目6コマの授業をご用意しております
ぜひ、この春に新学年の勉強をスタートしてみませんか?🌸
お話を聞いてみたいという方も大歓迎です!
ぜひ、お気軽にお問い合わせください^^

↑ 春期講習のカラーチラシです。ぜひご覧ください。↓


↑ 3/15(土)に、笛吹市全域に折り込まれた石和校のオリジナルチラシです。ぜひご覧ください。↓


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで

今年から小学5年生と6年生の授業も開講します!
無料体験などもできますので、お気軽にお問い合わせください。


最後に余談・・

こちらのブログ【3/10 石和校ブログ226】のクイズの答え合わせをします!!気づいたら1週間過ぎていましたね…大変お待たせしました🙇
私が行ってきたのは…

 

 

 

 

静岡県でした!!

1枚目の富士山の写真が一番わかりやすかったかな…🗻

2枚目は、静岡のローカルハンバーグチェーン店『さわやか』の看板メニュー・げんこつハンバーグです!!やわらかい焼き加減とコクのあるオニオンソースがマッチしていてたまらない美味しさでした!!

3枚目は、熱海の重要文化財『起雲閣』です!!太宰治や三島由紀夫など、著名な文豪も宿泊していた高級旅館を観光資源化したそうです。写真の青い壁の和室は、かつて金沢でしか使えなかった群青色の顔料を使用しているそうです!!息をのむような美しさと贅沢な空間を味わえますね✨

 

みなさんは正解できたでしょうか??ぜひ、今度教えてください😊


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

新年度入塾生・春期講習・無料体験 受付中!


3/5(水)新学年授業スタート!
新学年の勉強の成功のカギは早めの取り組み!
ぜひ、3月からのスタートダッシュを!!

新年度からBe-Wing石和校はさらにパワーアップします!!

①小学生の授業も開講します!!
対象学年は「小5」「小6」になります。

②4教科受講が可能になります!
これで1~5教科、どの組み合わせでも対応できます。

毎週土曜日「新年度説明会」を実施しています。お気軽にお問い合わせください

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)

石和校ブログ【229】高校入試・石和校全員合格!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

さて、本日は公立高校・後期入試の合格発表の日でしたね!
表題にもある通り、石和校は全員が無事に合格しました🎊

中3生のみなさん、おめでとうございます^^
これまでの努力が報われて、私自身も嬉しく思います。
今日は喜んで、また明日から今度は高校に向けての勉強をスタートさせていきましょう!
さっそく窓掲示を作成しました^^

本校全員合格!
全員で勝ち取った合格!

私が特にこだわりたいことは、全員で勝ち取ったことです。
石和校の強みは、どんな時もみんなで励まし合い、また明日も文理で頑張ろうね!といった空気を常に生み出すこと。
それが他塾では感じることのできない、居心地の良さを生み、勉強を頑張る活力へとつながり、今回の高校入試・全員合格というかたちで表れました。
毎日来たくなる、それが文理学院・石和校です。
やったぜ!石和校生!✨
堂々と高校への扉を開けよう!

今日校舎に来てくれた中3生たちと合格ショットを撮りました^^

みんな本当におめでとう!
3月も石和校に通い、ぜひ今後も文理の高等部を続けてください^^
また頑張ろう!

お正月の時に書いてきた、この絵馬にも感謝ですね^^


明日、校舎は15時から開校します。
高校の勉強・新学期の勉強頑張ろう!
また明日からも全員で楽しく勉強だ^^
みんな石和校の仲間(o^^o)
また明日、お待ちしています!


🌸文理学院では春期講習生を募集しています!🌸

春期講習は、3/25(火)~4/3(木)の期間で行われます。
通常授業と同様に、自分の好きな曜日・時間に授業を設定できます。
小学生は各科目4コマ、中学生は各科目6コマの授業をご用意しております
ぜひ、この春に新学年の勉強をスタートしてみませんか?🌸
お話を聞いてみたいという方も大歓迎です!
ぜひ、お気軽にお問い合わせください^^

↑ 春期講習のカラーチラシです。ぜひご覧ください。↓


↑ 3/15(土)に、笛吹市全域に折り込まれる石和校のオリジナルチラシです。ぜひご覧ください。↓


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで

今年から小学5年生と6年生の授業も開講します!
無料体験などもできますので、お気軽にお問い合わせください。


最後に余談・・

昨日、博多の焼きラーメンの話をしました^^
今日はもう一つのお土産である、めんたい風味とんこつラーメンの話をしたいと思います^^
昨夜、作りました。
今日も博多気分を「全員で」味わいましょう!😂
昨日のブログを読まれていない方は、ぜひこちらもご覧ください。↓
【3/12 石和校ブログ】 ←クリックすると見れます。
おいしいお土産を買ってきてくれた知人に感謝しながら、さぁ料理開始~(o^^o)

まずは・

パッケージのご紹介(o^^o)
うまかっちゃんとは、主に西日本地区限定で販売されている袋麺です^^
めんたいとんこつとは・・
まさにドンピシャで私好みの味ではないですか^^
早く食べよ、食べよ~😂

さっそく・・

野菜を炒めていきます^^
炒めながら、塩コショウを軽くかけます。
野菜も食べやさい😂笑

炒めたら、麺をゆでてスープをかけて・・

完成です(o^^o)
野菜に、メンマ・チャーシュー・煮卵、そして追い?明太子^^
美味しそ~!
それでは、食べてみましょう!
一口パクリ・・モグモグ・・
おいし~い!😋
博多だけに、そのおいしさを九州(吸収)しました😂笑
ありがとうございます。笑笑

今回素敵な博多お土産をいただくことができて、非常に嬉しかったです^^
いつか自分でも博多行ってみたいですね。
計画しようかしら。笑
今日もめんたいとんこつの思い出が体に残っています😂
それでは、夜も博多パワーで元気に頑張ります!
とんこつ、バンザイ🐰


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

新年度入塾生・春期講習・無料体験 受付中!


3/5(水)新学年授業スタート!
新学年の勉強の成功のカギは早めの取り組み!
ぜひ、3月からのスタートダッシュを!!

新年度からBe-Wing石和校はさらにパワーアップします!!

①小学生の授業も開講します!!
対象学年は「小5」「小6」になります。

②4教科受講が可能になります!
これで1~5教科、どの組み合わせでも対応できます。

毎週土曜日「新年度説明会」を実施しています。お気軽にお問い合わせください

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)

石和校ブログ【228】頑張る新中学2年生!新たな環境で・・!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

今日も雨が降っていますね~☔
傘を持たず、近くのドンキで買い物をしてたら、雨にやられました。笑

さて、本日は15時から開校しています!

今日は卒業式で学校が早く終わったので、15時には多くの生徒さんが来校しました。
中3生のみなさん、ご卒業おめでとうございます^^
楽しいことや、つらかったこともあったと思います。
でもこの中学校生活の3年間は、この先ずっと心に残る思い出になると思います^^
明日の合格発表はドキドキですね!
私も明日は11時から校舎で、合格発表の確認をします。
笑顔でのご報告を待ってますよ~(o^^o)

そして、中3生以外の生徒さんは今日も元気に新学年の勉強です
この時期の学習は、一年間の勉強の土台となる単元が多いので、しっかりと定着させていきましょう!

昨日に引き続き、今日も勉強を頑張る生徒さんをご紹介したいと思います!
新中学2年生のKさんです^^
Kさんは、この新年度のタイミングで石和校に入塾してくれました。
いつも目的意識をしっかりと持って、勉強に取り組んでいます。

素晴らしい姿勢で授業を受けています^^
Kさんもいつもわからないところは、どんどん質問をしてくれます。
こういった姿勢って、大切ですよね!


こちらはKさんのノートです。
問題もきれいに解いてあり、自分がどこでつまずいたのかわかりやすいです^^
私も日頃から言ってますが、丸付けを丁寧にすることはあとで復習をするときに非常に重要になってきます。
それをしっかりと実行しているKさんは、大変素晴らしいと思います^^
Kさん、1学期のテスト頑張ろうね(o^^o)
先生たちが応援してるよ~!
他のみんなも頑張るぞ!^^


明日、校舎は16時から開校します。
中3生のみなさんは、ドキドキですね!
今週も半ば。疲れが出てくるかもしれないけど頑張ろうね^^
また明日、お待ちしています!


🌸文理学院では春期講習生を募集しています!🌸

春期講習は、3/25(火)~4/3(木)の期間で行われます。
通常授業と同様に、自分の好きな曜日・時間に授業を設定できます。
小学生は各科目4コマ、中学生は各科目6コマの授業をご用意しております
ぜひ、この春に新学年の勉強をスタートしてみませんか?🌸
お話を聞いてみたいという方も大歓迎です!
ぜひ、お気軽にお問い合わせください^^

↑ 春期講習のカラーチラシです。ぜひご覧ください。↓


↑ 3/15(土)に、笛吹市全域に折り込まれる石和校のオリジナルチラシです。ぜひご覧ください。↓


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで

今年から小学5年生と6年生の授業も開講します!
無料体験などもできますので、お気軽にお問い合わせください。


🌸 2024年度 合格実績のご紹介 🌸

文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
トップ校を目指すなら、文理学院へ!


↑ 山梨県内の主な高校の合格実績です。↑
ぜひ、ご覧下さい。


最後に余談・・

先日、知人が福岡県の博多に行ってきました^^
帰って来てから、美味しそうなお土産をいただき、昨日料理しました。
最初に言っておきます。
かなり、美味しいです😋
さて、お土産は何をいただいたのでしょうか・・^^
本日はそんな様子をご紹介したいと思います。
今日も、空腹の方はお気を付けください。笑
それでは、キッチンへレッツゴー♪

こちらが、お土産です!

小金ちゃん焼きラーメン(o^^o)
うまかっちゃん明太風味とんこつラーメン(o^^o)
昨日は焼きラーメンを調理しました。
博多屋台 小金ちゃんは昭和43年に創業、焼きラーメン発祥のお店だそうです^^
アンパンマンのコキンちゃんではないですよ~😂笑

屋台って、テンション上がりますよね!
私は屋台で、食事をしたことはありませんが、ぜひ今度経験してみたいです。
それでは、さっそく料理をしていきましょう!

まずは・・

野菜に加えて~ベーコン・ちくわ・かにかまを投入しました!
具材は何でも良いと思います^^
ごま油で炒めると、香りが出て良いですよ~^^
炒めて、炒めて~♪

続いて・・

具材にある程度、火が通ったところで水360CCを入れて、沸騰させます。
沸騰してきたら、イケメンによる投入~!ド~ン!😂笑
麺を入れたら中火で3分半ゆでていきます^^
水気が少なくなってきたら、ソースを入れて全体になじませます。
早くできないかな~♪

なじませたら・・

お皿に盛り付けて、完成です(o^^o)
お好みにより、黒コショウをかけても良いと思います。
美味しそ~!
それでは、さっそく・・
ふっ食おうか福岡を😂笑
一口パクリ・・モグモグ・・
おいし~い!😋
特徴である、とろ~り感がしっかりと出ていて美味しいです^^

僕と博多の心の距離を測った?😂笑
ありがとうございます。笑笑
博多との距離が一気に近くなったような気がします^^

おいしい焼きラーメンをいただくことができて、満足できました^^
実は、まだあと一人前残っています。
次回は材料を変えて、アレンジしてみたいと思います^^
博多行ってみたいですね。
それでは、夜も博多パワーで元気に頑張ります!
ごちそう、バンザイ🐰


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

新年度入塾生・春期講習・無料体験 受付中!


3/5(水)新学年授業スタート!
新学年の勉強の成功のカギは早めの取り組み!
ぜひ、3月からのスタートダッシュを!!

新年度からBe-Wing石和校はさらにパワーアップします!!

①小学生の授業も開講します!!
対象学年は「小5」「小6」になります。

②4教科受講が可能になります!
これで1~5教科、どの組み合わせでも対応できます。

毎週土曜日「新年度説明会」を実施しています。お気軽にお問い合わせください

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)

石和校ブログ【227】頑張る新中学1年生!中学への扉!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

今日は小雨が降ってますね~☔
明日は気持ちよく晴れると良いですね!

さて、本日も石和校はパワー全開で開校しています!

3月の新年度から、多くの新たな仲間達が加わり、毎日元気にみんなで勉強しています^^
みなさん、新学年の予習も順調に進んでいます。

そんな中、今日は特に頑張っている新中学1年生のY君をご紹介したいと思います^^
Y君は、2月の中学準備講座から石和校に来てくれました!
誰よりも早く、中学校に向けての学習をスタートさせました。
勉強の様子を見ていると、表情は真剣そのもの!
ものすごい集中力で、授業を受けています^^

授業が終わったあと、私が「何かわからないところなかったかな?」と声をかけると、いつも質問をしてくれます。
実は、それが一番大切なことなんです。
わからなかったり、疑問に思ったことを一つずつなくしていく。
その積み重ねが、テスト結果に大きく表れます✏

Y君、これからも石和校で頑張ろう!^^
中学校の勉強は石和校で頑張れば大丈夫^^
頼りになる先生たちがついてるよ~(o^^o)
他の生徒さんも「みんなで一緒に」頑張ろう^^


明日、校舎は15時から開校します。
みんな、新学期の勉強頑張ろうね!
また明日、お待ちしています!


🌸文理学院では春期講習生を募集しています!🌸

春期講習は、3/25(火)~4/3(木)の期間で行われます。
通常授業と同様に、自分の好きな曜日・時間に授業を設定できます。
小学生は各科目4コマ、中学生は各科目6コマの授業をご用意しております
ぜひ、この春に新学年の勉強をスタートしてみませんか?🌸
お話を聞いてみたいという方も大歓迎です!
ぜひ、お気軽にお問い合わせください^^

↑ 春期講習のカラーチラシです。ぜひご覧ください。↓


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで

今年から小学5年生と6年生の授業も開講します!
無料体験などもできますので、お気軽にお問い合わせください。


🌸 2024年度 合格実績のご紹介 🌸

文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
トップ校を目指すなら、文理学院へ!


↑ 山梨県内の主な高校の合格実績です。↑
ぜひ、ご覧下さい。


最後に余談・・

先日、おいしい料理をいただいてきました^^
昨日の寺澤先生のブログで少し触れられていましたね。
何を食べてきたのか、ご紹介したいと思います。
みなさん、準備オッケーですかぁ?^^
本日も、美味しい料理が次々と飛び出します。笑
空腹の方は、お気を付けください。笑
それでは、本日もグルメ旅へレッツゴー♪

まずは・・

サラダから(o^^o)
お腹のウォーミングアップです^^
このお店のサラダ、とってもおいしいんです。
サラダを食べて、血液サラサラだ😂笑

続いては・・

イクラ天(o^^o)
もう見た瞬間に、美味しいことが確定^^
イクラだけに、いくら何でも美味しすぎる😋
このイクラいくら?
お手頃価格で、美味しかったですよ~

お次は・・

明太子しそ巻き天ぷら(o^^o)
以前、おじゃましたときもこれを注文しました。
私も知人も、明太子が大好きなので・・^^
衣がサクサクで、何個でも食べれます!
明太子、美味しすぎてごめんたい😂笑

最後は・・

本日の目玉、おでん(o^^o)
知人と、おでんは今シーズン最後かなぁなんて話をしてました。
寒いときは、おでんであったまるのが最高ですよね!
みなさんは、おでんの具だと何が一番お好きですか?
私は、やっぱり大根と卵が好きです😋
おでんかけ(お出かけ)して食べるおでんは、一味違います😂笑
おでんの、おでんまし(お出まし)~😂笑
ありがとうございます。笑笑

おいしいおでんをいただくことができて、満足できました^^
週末は、また何か美味しいものを食べに行こうと思っています。
ごちそう、バンザイ🐰
今週も、美味しい料理パワーで元気に頑張ります!


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

新年度入塾生・春期講習・無料体験 受付中!


3/5(水)新学年授業スタート!
新学年の勉強の成功のカギは早めの取り組み!
ぜひ、3月からのスタートダッシュを!!

新年度からBe-Wing石和校はさらにパワーアップします!!

①小学生の授業も開講します!!
対象学年は「小5」「小6」になります。

②4教科受講が可能になります!
これで1~5教科、どの組み合わせでも対応できます。

毎週土曜日「新年度説明会」を実施しています。お気軽にお問い合わせください

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)

石和校ブログ【226】楽しみ

こんにちは!石和校の寺澤です。

今日からまた1週間が始まります!

3年生はあと2日で卒業式、1・2年生や小学生もあと1か月せずに学年末ですね。

この時期になると「6年生・3年生を送る会」や「お楽しみ会」などのクラス・学校での楽しいイベントがありますね!みなさんはもう行いましたか?今のクラスやメンバーで過ごせる残り少ない時間を楽しんで過ごしていきましょう☺

文理の先生達も、休みの日はそれぞれ自分の好きなことをしたり、休息の時間を取ったりして楽しみながら、月曜日からみなさんと一緒に頑張っていくエネルギーをチャージしています🔥

私は昨日、3か月ぶりに旅行(日帰りですが…)に行きました!

さて、私は何県に行ってきたでしょうか??

ヒント①…奥に皆さんおなじみの立派な山が写っていますね!(これだけで分かってしまう気がする…笑)

ヒント②…どこかで見たことのある牛のプレートからさわやかな肉汁の音が…

ヒント③…とてもきれいな群青色の和室ですね!

 

答え合わせは今週の木曜日にします(笑)場所も分かった!という人は、私にこっそり教えてください☺

ちなみに伊藤先生は、土曜日はおでん屋さんにおでんを食べに行ったそうです🍢何の具を食べたのか気になったら、伊藤先生に尋ねてみて下さい!

 

春の訪れと変わる環境にワクワクを抱きながら、今週も頑張っていきましょう!!


文理学院では春期講習生を募集しています!

春期講習は、3/25(火)~4/3(木)の期間で行われます。
通常授業と同様に、自分の好きな曜日・時間に授業を設定できます。
小学生は各科目4コマ、中学生は各科目6コマの授業をご用意しております
ぜひ、この春に新学年の勉強をスタートしてみませんか?🌸
お話を聞いてみたいという方も大歓迎です!
ぜひ、お気軽にお問い合わせください^^

↑ 春期講習のカラーチラシです。ぜひご覧ください。↓


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで

今年から小学5年生と6年生の授業も開講します!
無料体験などもできますので、お気軽にお問い合わせください。


🌸 2024年度 合格実績のご紹介 🌸

文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
トップ校を目指すなら、文理学院へ!


↑ 山梨県内の主な高校の合格実績です。↑
ぜひ、ご覧下さい。

石和校ブログ【225】春期講習生を募集しています!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

今日も寒いですね~🥶
風邪を引かないように、気を付けて過ごしましょう!

さて、表題にもある通り、文理学院では春期講習生を募集しています!

春期講習は、3/25(火)~4/3(木)の期間で行われます。
通常授業と同様に、自分の好きな曜日・時間に授業を設定できます。
小学生は各科目4コマ、中学生は各科目6コマの授業をご用意しております
ぜひ、この春に新学年の勉強をスタートしてみませんか?🌸
お話を聞いてみたいという方も大歓迎です!
ぜひ、お気軽にお問い合わせください^^

↑ 春期講習のカラーチラシです。ぜひご覧ください。↓

ちなみに、このチラシの裏面には私が載っています。笑
欲しいという方は、お申し付けください。笑


来週も元気に頑張ろう(o^^o)
明日は校舎は休校で、月曜日は14時から開校します。
またみんなで頑張ろう!
月曜日、お待ちしています!


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで

今年から小学5年生と6年生の授業も開講します!
無料体験などもできますので、お気軽にお問い合わせください。


🌸 2024年度 合格実績のご紹介 🌸

文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
トップ校を目指すなら、文理学院へ!


↑ 山梨県内の主な高校の合格実績です。↑
ぜひ、ご覧下さい。


最後に余談・・

先日、美味しい中華を食べに行ってきました^^
中華を食べに行きまちゅか😂です 笑
みなさんは、中華料理だと何が一番お好きですか?
何でもおいしいですよね!
本日はそんな様子をご紹介したいと思います。
空腹の方は、お気をつけください。笑
それでは、どうぞ。笑

まずは・・

ギョーザ(o^^o)
胃袋のウォーミングアップからです^^
ラーメン屋さんや中華料理屋さんに行くと、絶対頼みたくなります。
食べてみたいんですよね。
今日さギョーザ食べた😂笑
おいしかったです^^

続いては・・

麻婆豆腐(o^^o)
麻婆豆腐、大好きなんです!
最近は作っていませんが、自分でも作ったりします^^
マーボーだけに、その味にはターボがかかっていました😂笑
そして中華だけに、唐風豆腐?でした😂笑
ありがとうございます。笑笑

美味しい中華料理を食べることができて、満足できました^^
中華に夢中か?好きなんでちゅか?みたいだったと思います。笑
また食べに行きたいと思います。
それでは、来週も中華パワーで元気に頑張ります!


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

新年度入塾生・春期講習・無料体験 受付中!


3/5(水)新学年授業スタート!
新学年の勉強の成功のカギは早めの取り組み!
ぜひ、3月からのスタートダッシュを!!

新年度からBe-Wing石和校はさらにパワーアップします!!

①小学生の授業も開講します!!
対象学年は「小5」「小6」になります。

②4教科受講が可能になります!
これで1~5教科、どの組み合わせでも対応できます。

毎週土曜日「新年度説明会」を実施しています。お気軽にお問い合わせください

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)

石和校ブログ【224】新メンバー紹介

こんにちは!石和校の寺澤です。

あれ?今日は伊藤先生じゃないの??と思ったみなさん、ごめんなさい🙇伊藤先生は今日の分まで明日以降に面白いブログを書いてくれると思うので、期待していてください!笑

では改めて、ブログを書いている主の自己紹介をしたいと思います!

名前寺澤ひとみ(てらさわ ひとみ)

出身…山梨県市川三郷町(現在は甲府市に住んでいます)

年齢…もうすぐ社会人2年目になります

担当科目…算数・数学・社会

好きなこと…茶道・旅・カフェ巡り・読書・相談に乗ること・…(好奇心旺盛な性格なので、広く浅く興味を持ったことを何でもやります!)

最近頑張っていること…料理・健康的な食生活(甘いものを食べすぎないように気を付けています笑)

好きな場所…県内だと県立美術館、甲府駅南口の商店街のレトロな雰囲気が好きです。県外だと、北海道(札幌・小樽・函館)・金沢・京都・神戸・長崎の街並みが好きです!あとは個人経営のおしゃれなカフェが好きですが、書ききれないので気になる方は聞いてください…

2024年度は、小瀬校で数学と社会の授業をしていました!今年度は石和校大里校小瀬校で、みなさんと一緒に頑張っていきたいと思います!!勉強の質問はもちろん、美味しいものや旅のエピソードなど、趣味の話も気軽にしながら、石和校で一緒に楽しく学んでいきましょう☺


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで

今年から小学5年生と6年生の授業も開講します!
無料体験などもできますので、お気軽にお問い合わせください。


🌸 2024年度 合格実績のご紹介 🌸

文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
トップ校を目指すなら、文理学院へ!


↑ 山梨県内の主な高校の合格実績です。↑
ぜひ、ご覧下さい。


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

新年度入塾生・無料体験 受付中!


3/5(水)新学年授業スタート!
新学年の勉強の成功のカギは早めの取り組み!
ぜひ、3月からのスタートダッシュを!!

新年度からBe-Wing石和校はさらにパワーアップします!!

①小学生の授業も開講します!!
対象学年は「小5」「小6」になります。

②4教科受講が可能になります!
これで1~5教科、どの組み合わせでも対応できます。

毎週土曜日「新年度説明会」を実施しています。お気軽にお問い合わせください

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)

 

石和校ブログ【223】今日から新年度授業開始!みんなで頑張ろう!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

今日も寒かったですね~🥶
体調を崩さないように気を付けて過ごしていきましょう!

さて、本日は公立高校の後期入試の日でしたね!

3年生のみなさん、手ごたえの方はいかがでしたでしょうか・・?
人事を尽くして天命を待つ
やることはやったので、あとは結果を待ちましょう!
きっと大丈夫です!^^
私自身も本日は、9時半に日川高校に向かい、KくんとYくんの応援をしに行きました!

「落ち着いて、頑張ってね!」
そう声をかけると、二人とも「頑張ります!」と元気よく応えてくれました^^
結果が楽しみですね!^^
まずは、中3生のみなさん本日はお疲れ様でした。

そして、表題にもある通り、本日から文理学院では新学年の授業を開始いたしました!

今年度も引き続き、私伊藤が校舎責任者を務めさせていただきますので、今年もよろしくお願いいたします。
初めての方もいらっしゃると思いますので、簡単に?私の自己紹介を載せたいと思います。

出身 ⇒ 山梨県 富士吉田市(現在は笛吹市に住んでいます)
年齢 ⇒ 知りたい方は直接聞きに来てください。笑
担当科目 ⇒ 国・英・社(文系全般)
好きなこと ⇒ 体を動かすこと(サッカーが割と上手です。笑)、料理を作ること、おいしいものを食べること(ごちそう、バンザイ🐰)、カフェ巡り、ウサギなど・・
苦手なこと ⇒ 高いところ、注射、虫、みかんなど・・
相棒 ⇒ ウサギのねぎま
最近夢中になっていること ⇒ 美味しいもの探し
好きな場所 ⇒ 笛吹市・清里・金沢・水族館など・・
文理歴 ⇒ 入社16年目(御殿場で10年・郡内で1年・甲府で5年目です・・年齢がバレちゃう~笑)
自分のウリ ⇒ とにかく面白いこと・生徒を笑わせること

まだまだ書きたいこともありますが、また校舎でいろんなお話をしましょうね^^
今年度も、みんなで頑張ろう!(o^^o)
改めまして、またよろしくお願いいたします。


明日、校舎は14時から開校します。
また元気に勉強しよう!
明日もお待ちしています!


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで

今年から小学5年生と6年生の授業も開講します!
無料体験などもできますので、お気軽にお問い合わせください。


🌸 2024年度 合格実績のご紹介 🌸

文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
トップ校を目指すなら、文理学院へ!


↑ 山梨県内の主な高校の合格実績です。↑
ぜひ、ご覧下さい。


最後に余談・・

今年度初の余談・・
何にしようかなと熟考した結果・・
やはりこれだと。笑
新高1のA君とそんなお話をしていました。笑
みなさん、何だと思いますか・・?
本日はそんな様子をご紹介したいと思います。
それでは、ゆっくりとご覧ください。笑

まずは・・

カレー(o^^o)
これは半分くらいのサイズの小さいカレーです。
カレーはいつでも私たちを裏切りませんね^^
カレー好きのはここにいます!😂笑
華麗カレーでした。笑

続いては・・

ラーメン(o^^o)
やはり正解はラーメンでした^^
ドンブリでどこのお店か分かりますよね!
とても好きで、定期的に食べたくなります😋
今回も安定の美味しさで、ラーメンだけに体の中で雷鳴がとどろきました😂笑
ありがとうございます。笑笑

おいしいラーメンを食べることができて、満足できました^^
今年も美味しいものをたくさん食べて、元気に頑張りたいと思います!
ねぎまと共に・・笑


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

新年度入塾生・無料体験 受付中!


3/5(水)新学年授業スタート!
新学年の勉強の成功のカギは早めの取り組み!
ぜひ、3月からのスタートダッシュを!!

新年度からBe-Wing石和校はさらにパワーアップします!!

①小学生の授業も開講します!!
対象学年は「小5」「小6」になります。

②4教科受講が可能になります!
これで1~5教科、どの組み合わせでも対応できます。

毎週土曜日「新年度説明会」を実施しています。お気軽にお問い合わせください

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)