石和校ブログ【311】夏期講習日記⑪ 今日も教室満席!卒業生も来校!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

夕方は強い雨が降っていましたね☔
玄関で、のぼりをしまおうとしたら滑って、「転びそう」になりました。
転んではないです。笑

さて、本日は夏期講習の⑪日目です!
土曜日の本日は、大変大盛り上がりです!

教室は、すぐさま満席となり、2教室を使用しての運営です。

貸し出し用のタブレットも足りなくなりそうになりましたが、大丈夫でした^^
そして、本日は今年の3月に石和校を卒業した高校1年生のA君が来てくれました!
時々、校舎に顔を出してくれるので、嬉しいですね^^
ぜひ、また校舎に顔を出してくださいね!

そして、昨日発表させていただいたこちらの企画!

夜は文理に居ナイトー!講座
夜の時間を活用して、ピンポイントの弱点補習授業を実施します✏
ナイト(夜)講座、イトウ講座・・
いろんな意味が含まれています。笑
不定期で、文系科目を扱います。
参加は希望制で、今日程を詰めているところです。
詳細が決まりましたら、また発表いたします^^
一緒に一つずつ弱点をなくしていきましょう!


明日は日曜日なので、校舎はクローズです。
月曜日は、13時から開校します。
また来週も一緒に頑張りましょう!
また月曜日、お待ちしています!


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで

今年から小学5年生と6年生の授業も開講しています!
無料体験などもできますので、お気軽にお問い合わせください。


↑ 石和校の通常授業のご案内です。ぜひご覧ください。↑


最後に余談・・

昨日、【大阪ブログのUSJ編が最終回】を迎えました^^
みなさん、楽しんでいただけたでしょうか?
本日はまだまだ続く大阪ブログ、USJの後での夕食の様子をご紹介したいと思います!
やっと料理が出てきますよ~^^
みなさん、お腹は空いていますかぁ?
一緒にたくさん食べましょう!
それでは、どうぞ。笑

まずは、ホテルに荷物を置いて・・
歩いて街を散策です。
おいしそうなお店を見つけました^^
しかも種類が豊富で、値段が安い!

大吉さんというお店です。
ここにしましょう!

メニューを見て注文です^^
まずは・・

大好物のハムカツから(o^^o)
小中学生の頃の学校の給食で出てくるハムカツも好きでした。
ハムカツでお腹のウォーミングアップ完了です^^

続いては・・

串カツいきましょう(o^^o)
左から、牛・うずら・アスパラ・れんこん・ウインナーです^^
他にもまだまだおいしそうな串カツメニューがありましたよ。
二度付け厳禁!
ソースにつけてパクリ、もぐもぐ・・
おいし~い!
美し食うし😂です。笑


お次は、チキン南蛮(o^^o)
タルタルを見せたる!😂
きちんチキンを食べ、タルタルソースが良い味を出していました😂


さぁ、問題です。
こちらは何でしょう?
答えは、炙りサーモンでした(o^^o)
サーモンは朝も食べたい😂
ありがとうございます。笑笑

おいしい料理をいただくことができました^^
実はまだ他にも、料理をいただきましたので、次回は第2弾をお送りしたいと思います。笑
またお楽しみに^^

それでは、来週も暑さに負けずに元気に頑張りたいと思います!
🐰夕食バンザイ、ごちそうバンザイっ🐰


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

8月入塾・無料体験・夏期講習 受付中!


新入塾生を募集しています!
新学年の勉強の成功のカギは早めの取り組み!
今からのスタートでも間に合います!!

新年度からBe-Wing石和校はさらにパワーアップしています!!

①小学生の授業も開講します!!
対象学年は「小5」「小6」になります。

②4教科受講が可能になります!
これで1~5教科、どの組み合わせでも対応できます。

いつでも説明面談を承ります。お気軽にお問い合わせください

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)