投稿者「中島校 高等部」のアーカイブ

【高等部 中島校】おにぎりアっクション!

こんにちは。廣瀬ですヽ(^◇^*)/

3連休のど真ん中10/9(日)の午後であります。みなさん、勉強してますか??そうです!来週は富士高1・3年生と三島北の生徒は中間テストです。学校のテストって連休の後に組まれること多いですよね。これは学校からの勉強しろメッセージでしょうね。ならば、がんばりましょう!

文理はこの3連休も10時オープンでみなさんを迎えております。写真は昨日の夕方対策授業中にあまりにも綺麗or不気味な空だったのでパシャリしてしまったものです。山と空の感じが良きです。

そして、今回のタイトルおにぎりアっクション!はい、ド~ン!

社長のブログにもありますが、現在SNSにて『おにぎりアクション×文理学院』始動中です。SNSでは先生方のおにぎり写真が毎日投稿されています。お弁当持参の生徒のおにぎり率が高いので、高等部では生徒の写真を撮っています。(生徒の写真でもよいとのことなので)食いしん坊くんの昼ご飯をパシャリ。素敵な活動です!

このおにぎりアクションは、SDG’s活動の一環なのですが、中島校では、春に続いてこの秋もSDG’s地域清掃活動を行います。前回同様に米の宮公園の清掃になります。

 日 時 10/22(土) 14:00開始 (15:15終了予定)

 持ち物 軍手、動きやすい服装、ほうきやちいさな袋などの清掃道具

参加希望の生徒募集しています。保護者の方も参加可能です。ご希望の方は廣瀬までご連絡ください。

最後になりますが、

現在、10/24の週に行われる、『秋季講座』の受講生を募集しています。毎年恒例の秋の勉強イベントで、塾生でない方も無料で参加できます。高1:模試に向けて,高2:受験に向けてのテーマで今年も英語・数学・物理・化学で実施します!参加希望の方はお気軽にお問い合わせください。

文理学院 中島校 0545-32-6027

水曜日は、もしかしたら真夏日かもとのこと。寒暖差激しいです。くれぐれも体調には気を付けて! ではでは。

 

 

【高等部 中島校】ドナドナ

こんにちは。廣瀬ですヽ(^◇^*)/

突然ですが、「あ~る晴れた、ひぃ~るさがり、い~ちぃ~ば~へ続く道・・・」で始まる歌を小学校で歌いませんでしたか?!小学校の音楽で歌った曲といえば、翼をくださいとドナドナぐらいしか覚えていません。

本日、この晴れた秋空のまさに昼休みに、私の車が「ドナドナされていきました。」

みなさん、通じますよね。もう、全世代共通言語だと思っていたんですよ。でも、高校生に言ったら、「はっ、なにそれ。」って言われてしまいました。うぉ~これがジェネレーションギャップかぁ~‥‥ 「かわぃ~ぃ子牛売られてゆぅ~くぅ~よ~。かなぁ~しぃそうな目でみぃ~てぇ~いぃ~るぅ~よぉ~、ドナドナドォナァ~ドォ~ナ~・・・♪」

名曲ですね。ぜひ、高校生のみんなにもぜひ聞いて欲しい。

っで、このことから得た教訓です。車は日頃のメンテナンスが大切。高校生のみんなは、今の勉強法が最善なのか常にメンテナンスし改善していくことが大切!ってことですね。文理学院には各教科の優秀な専任スタッフが校舎にいます。みなさんの相談を親身に聞き、的確なアドバイスをくれるはずです。定期的にメンテナンスしていきましょう。

私の車は、信頼のおけるメカニックのもとに旅立っていきました。果たして、帰ってこれるのか近日中に結果は判明します。ドキドキ。

ではでは。

 

 

 

【高等部 中島校】9/26~の予定

こんにちは。廣瀬ですヽ(^◇^*)/

9/26~の予定表になります。

過ごしやすい気候になってきましたね。勉強にはもってこいです。毎日自習室を確保し開放しています。多くの生徒が利用してくれていますが、初めてのの人も大歓迎です。10月テストや模試に向けて文理で勉強してみましょう。『第2の勉強部屋』ってやつになれたらいいと思ってます。

では、以下予定表になります。まずは10月テスト・中間テストに向けがんばっていきましょ。

ではでは。

【高等部 中島校】9/5~の予定

こんにちは。廣瀬ですヽ(^◇^*)/

本日は、小中学部がお休みのため高校生のみですが朝から自習室にいっぱい人が来てくれています。夏休みを経て、3年生だけでなく、1年生や2年生で自習室に来てくれる生徒が増えました。スバラシイ!! 家では勉強がはかどらない人でまだ、塾の自習室を試したことの無い人はぜひぜひ来てみてください。塾があなたの勉強部屋になっちゃうかもですよ!

以下、9/5からの予定表になります。9月は通常授業です。塾のある日を再度確認してください。季節の変わり目は体調を崩しやすいですから注意していきましょう。

(↓クリックで拡大表示)

ではでは。

【高等部 中島校】8/15~の予定表

こんにちは。廣瀬ですヽ(^◇^*)/

夏休みもあと半月ほどとなりましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?お盆の期間はのんびりしている人も多いかな?!文理はというと、毎日朝から自習室にくる高校3年生がたくさんいます。午後になると、高校1年生や2年生もやってきます。まさに、地域のホットスポット!!毎日アチチです!

夏期講習2日間講座も残りわずか、本日は静大理系数学講座でした。高2生で参加した生徒もいて、実際の入試問題がどんなものか実感できたのではないでしょうか。残りの夏休みの過ごし方に少しでも影響できたなら、参加した意義がありますよ!今週ゆっくりした人も、お盆明けからまたがんばっていきましょう!自習室毎日10時オープンですから!!

以下、予定表になります。(クリックで拡大表示)

8/17(水)より「通常授業」に戻ります。1学期と高1・2の英語の通塾曜日が変更になる生徒がいますので確認をお願いします。

新入塾生も募集しています!夏の終わりから文理でがんばりませんか?8・9月入塾は入学金がかかりませんので、お得に入塾できます!!ぜひ、ご検討ください。

ではでは。

【高等部 中島校】8/13の塾について

こんにちは。廣瀬です。

現在台風が静岡県に接近しているものと思われますが、塾は予定通り開いており、自習室の利用が可能となっています。自習室にくる生徒さんは十分に注意しながらお越しください。

夕方の授業については、今後の天候次第で延期になる場合がございます。その際は再度お知らせする予定です。今のところは実施する予定です。

ではでは。

【高等部 中島校】夏季期間の予定

こんにちは。廣瀬ですヽ(^◇^*)/

ムシムシ・アツアツの夏ですね。正直、苦手です。年齢のせいか、体力の消耗が激しい・・・うん、そこは気にしないようにしよう。

さて、7/9(土)に中島・吉原高等部合同チラシを新聞に折り込みました。ご覧いただけたでしょうか。今回は5月のテスト結果と夏期講習の告知の内容となっています。ご覧いただいていない方のために、貼っておきますね。

ただいま、絶賛夏期講習受講生募集中であります。今週中にお申し込みいただければ、7/16~始まる無料のプレ夏期講習にご案内できます。ぜひ、この機会にお問い合わせください。また、夏季期間を利用して、いっきに苦手克服や復習が可能な映像授業受講生も募集中です。

     文理学院高等部・中島校  32-6027

以下、夏季期間の予定表になります。塾生には本日から配布していきます。今年の夏も塾を閉める日はありません。ぜひぜひ文理の自習室でいっぱい勉強してください。集中できる&節電SDG’s!

ではでは。

 

 

【高等部 中島校】6-7月の予定

こんにちは。廣瀬ですヽ(^◇^*)/

今週末は、暑い日が続きそうですね。いよいよ、夏が来る感じがしますねぇ。その前に、高校生のみなさんには、『進研模試』『期末テスト』がやってきます。これを乗り越え、スッキリと夏を迎えたいものです。つまり、今週末は勉強をしなければならんということです。自習室を冷やしてみなさんをお待ちしております!ぜひ、来てくださいね。

 

夏期講習絶賛受付中です。

4日間講座:7/22(金)~8/4(木)    2日間講座:8/6(土)~8/13(土)        申し込み特典として、7/16(土)~7/21(木)のプレ夏期講習に無料でご招待します。

詳しくは、校舎までお問い合わせ下さい。

文理学院高等部・中島校 32-6027

 

ではでは。

【高等部 中島校】6月の予定

こんにちは。廣瀬ですヽ(^◇^*)/

今週末、富士高は学園祭ですね。青春だぁ~!!

目いっぱい楽しんでください。

終わったら、どの学年もテストだらけ。

塾でも塾内模試があります。高1・2年生は日程チェック!

そう、6月もフルスロットルだ!!

 

では、以下予定表になります。