投稿者「豊田校」のアーカイブ

豊田校4(第26回):【春期講習④】

豊田校 望月です。

春期講習も本日で二回終わります。

今日は初めて小4の授業をのぞきました…

杉山先生とのやりとりが・・・面白い!!

見ていた私も・・・質問の仕方がいいなって思いました。

児童のやる気を本当に引き出している様子でした。

明日は、いよいよ新中3生対象の

入試報告会となります。

望月も一部、担当します( ̄▽ ̄)

ぜひ、Zoomにて参加お願いします。

豊田校4(第25回):【春期講習③】

豊田校 望月です。

今日は忙しかったです(T_T)

昼間に校舎長の皆さんとZoomで話をしました。

合間に、欠席分のフォローをしました。

…結局、時間ができたのは今です。

気を取り直して

今日は中学1・2年生の2回目!

慣れてきました( ̄▽ ̄)

…私達が…もちろん、生徒もです。

顔つきが変わってきました!!

(楽しそうだし、明るくなりました)

(問題解くときには…びっくりするほど集中してます)

 

【授業の様子①】

杉山先生…生徒、やたら元気に、反応しておりました。

【授業の様子②】

しっかり話を聞きながら、取っていました。

こんな雰囲気で進んでいる講習は楽しいですよ。

4月入塾の受け付けております。

春期講習、参加されていない方の入塾も可能です。

(4月中に、今までのフォローもさせてください)

新学年に向けて、いいスタート切っていきましょう!!

今日はここまで。

豊田校4(第24回):【春期講習②】

豊田校 望月です。

本日も春期講習の中継を!!

自転車が…多いっす(*^▽^*)

並べがいがあるっす(*^▽^*)

①新高校一年生の授業も…盛り上がっておりました!

【高等部:千葉先生の授業】

②小学生も初日!!元気に圧倒されました(^O^)/

③夜は新中学3年生初日!!

 …講習生も多く、大きい教室ほぼ満席!!

 どの授業もやりがいがあります♪

 頑張ります( ̄▽ ̄)

今日はここまで。

豊田校4(第23回):【春期講習①】

豊田校 望月です。

先日は、派手に転んで痛いままです。

その翌日は、指に火傷を負いまして…こちらもなかなかの痛みでした。

どちらも完治しておりませんが、とにかく

「春期講習」始まりました(^O^)/

いい雰囲気でした(*^▽^*)

御園先生が問題を解かせているところ。

とっても集中しておりました!!

中学1年生…ほぼ満席となりました。

中学2年生…2クラスになんとか。

明日からは小学生も始まります。

元気いっぱいの小学生に

こちらも元気いっぱいの授業で応えますよ!

また明日の春期講習②をお楽しみに。

今日はここまで。

豊田校4(第22回):【来週から春期講習(*^▽^*)】

豊田校 望月です。

昨日はお休みをいただき…

お風呂場で滑って強打…

息をするのも痛く…

今日も元気に?校舎に来ました(笑)

春期講習、休んでいる間に、びっくりするほどの申込み。

ありがとうございます(^O^)/

座席を作ったり、教室割を考えたりを今からやろうと思っています。

 

明日は、完全休校となります。

春期講習の準備を進めます。

校舎での対応はできません。

連絡のある方は、3/22(火)14:00以降にお願いします。

3/22(火)の予定

14:00~ 欠席対応、個別対応(~16:00)

16:00~ 新中1 授業(21:30終了)

19:00~ 新中2 授業(21:30終了)

当日、飛び込み参加も歓迎しますが、科目によりコピー対応になります。

ご了承ください。

今日はここまで。

春期講習が始まりましたら、毎日更新予定!!

いつもの【春期講習①】が始まりますよ( ̄▽ ̄)

豊田校4(第21回):【本日公立高校入試でした】

豊田校 望月です。

本日、公立高校入試発表日でした。
花粉がひどく、なかなか大変な一日となりました。

豊田校は、受験者全員合格とはなりませんでしたが、
私立終了後、この1か月間は入試に向けて
必死に頑張る姿は素晴らしいものでした。

結果こそついてこなかったと思いますが、
ここが人生のゴールではないと思いますし、
大学受験を目指す生徒にとっては高校生活を
頑張ることが、大学受験で後悔しない一番の
近道だと思います。今回だめだった生徒さん、
逆転できます!高校生活三年間を一生懸命
過ごしてください。
今からできることをみなさん頑張りましょう!

合格した生徒さんは、不合格になってしまった
人たちのためにも、自分の選んだ高校で
精一杯頑張ってください。この喜びを忘れず、
今の気持ちをもって高校生活を頑張ってください。

今日はここまで。

豊田校4(第20回):【頼りにされる望月先生】

こんばんは、数理担当の杉山です。
校舎に配属されて1週間が経ちました。

前回のブログで書かれていた
望月先生の大忙しの様子を・・・(笑)

まずは、文理学院の新入社員に模範授業を見せる望月先生
さすが、ビシッと決まる授業を見せてくれました!

その後の社長の模擬授業の方が
度肝を抜かれていた気がしますが・・・(笑)

次は、3月12日(土)の説明会の参加の様子。
たくさんのご参加ありがとうございました!

まさかの自分が中原校で指導していた
弟さんが今度豊田校に来ることになり、縁を感じました。

数学が・・・理科が・・・苦手で・・・・。

この声は大好物です。
是非とも鍛えていきたいですね(*^▽^*)

説明会は次回3月19日18:00~が最終日となります!
平日の夕方の時間帯などでも、個別説明会を実施しております。
ご都合のつかない方は、お気軽にお電話お待ちしております!
☎054-293-6555 豊田校

豊田校4(第19回):【最近…PCが変わり…】

豊田校 望月です。

久しぶりに言い訳から…

投稿が一週間滞っておりました。

最近は少々忙しく、自分のPCでの仕事となり、

校舎のPCは新しく来た杉山先生が、今年度より重責を預かった

関係で、豊田校のPCにかかりきりになり、出来ませんでした<(_ _)>

昨日、Aさんの保護者様と面談をしたときに

とっても嬉しいコメントをいただきまして…

一週間に一度は投稿しようと思いました!!

Aさんのお母さん、頑張ります。

ありがとうございました(*^▽^*)

今度は、高校入試の発表日以降かな。

まだまだコロナの影響はあります。

お互い、感染対策をしっかりとして

元気に毎日を楽しく過ごしましょう(自分へのエール♪)

今日はここまで。

豊田校4(第18回):【新入りです、よろしくお願いします!】

こんばんは!
3月より豊田校に配属となりました
杉山 祐樹 と申します。

算数・小学生英語・数学・理科を担当しています。

一通りすべての学年で授業をさせて頂いて
豊田校の生徒さんを見て思ったことは

・とてもメリハリがある!
割と、すべてのクラスで笑っていただいた
「なすび」の自己紹介から始まり
おっと盛り上がりすぎてしまったか…と、思いきや

「では、演習はじめ!」
となると、シーンとして黙々と解き始めます。

さっきまでの盛り上がりはどこに?!
となるほどのメリハリがありました。

・ガッツがある
これだけ宿題出すと多いかな?
と思っても、全く動じずに「わかりました!」と。
うーん・・・逞しい。

今まで、望月淳先生、御園先生が鍛えてきたのが見えますね。
私も負けないように頑張ります、これからよろしくお願いします!

豊田校4(第17回):【新年度準備&初日(*^▽^*)】

豊田校 望月です。

新年度始まりました!!

新しくこの三月から文理にきた生徒が

今年はたくさんおりまして…

なかなかの教材の山となりました。

(その後、中学1年生に配布して、

 中学2年生に配布して、

 教室もすっきりしました。)

初日の授業、とっても良かったです!!

(昨日は中学3年生でしたが、こちらもいい感じ)

新たなメンバーとともに頑張ります!

今日はここまで。

 

明日の説明会も複数、予約いただいております。

多くの方が、塾生の紹介でうれしい限りです。

期待に応えるよう、とことん指導します。