全国統一小学生テスト
本日は全国統一小学生テストにご参加頂き、有難うございました。小1~小6の頑張るくんと頑張るさんが多く集まり、大盛況でした。「難しかった!」「時間が足りなかった!」など声が聞こえましたが、テストに取り組む姿勢が皆さん、💮でした!結果は11/18(金)の午後3:00より返却いたします。宜しくお願い致します。
昨日、11/2に皆さまの新聞チラシで文理学院のチラシがお届けされております。是非、ご覧下さい。
こんにちは。文理学院の伊藤です。
まったくブログを上げなかったもので肩身せまいせまい(笑)
中村大先生がいろいろ手を尽くしてくれている様様です。申し訳ない限りで…。
文理学院では、先週からテスト対策に突入しました。(早い!)
みなさんの意識が高まるよう,日々お話もさせて頂いています。
土曜も中3の男子Rくんと話をしました。
そうすると,「どうしても行きたい高校がある」「内申点が上がるか心配」「そのためにはどうしたらいい」とのことです。
なるほど。とてもよくわかる悩みです。この子は受験についてでしたが,中1,中2の子たちも同じように悩みはあることでしょう。
面白くもなんともない話で恐縮です。ただこの子は,そりゃそうだと言って「どうやったら勉強時間が取れるか」必死に考えてくれました。家での勉強は集中できないことも多いです。
こんなことは大人だって同様です。
やはり家は快適に過ごす空間。どうしたって誘惑がある。
家庭学習が順調な子って,僕にとってもリスペクトの対象ですよ(笑) いや冗談抜きでそう思います。
わからない問題がある,知らない言葉が出てくる,教科書読んでも意味がわからない…。普通のことです。当然です。だから…。
実りの秋とすべく,この中間テストを使って勉強の仕方からもう一度見直しましょう!
そのまま勉強の習慣になると,最高ですね(^^)
おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。
おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。
今日もブログをご覧いただきありがとうございます。お子様の勉強にご不安やご心配あるようでしたらいつでもご連絡ください。「学習相談」承ります。三者面談を通して,どんな勉強をするべきかお伝えいたします!また,その話の中で文理学院にご興味をもって頂けるようでしたら,ぜひご体験ください。
お世話になります。
此度の大雨に,謹んでお見舞い申し上げます。
被災された皆様のご心労やご不便を拝察致し,ご案じ致しております。
どうかご自愛くださいますよう,心よりお祈り致します。
先ほど校舎の停電が復旧しましたので,とり急ぎ、本日の連絡をさせて頂きます。
大変なご状況の中恐縮ですが、宜しくお願い致します。
ご不安点,ご質問点ございましたら,校舎の電話番号にお問い合わせください。