投稿者「中島校」のアーカイブ

【中島校】送迎についてのお願い

こんにちは、中島校です。

本日は送迎に関するお願いです。

先日、近隣にお住いの方々から、度重なるお叱りをいただいております。保護者の皆様をはじめ、地域の方々にご理解をいただき、何よりも塾生が文理学院に安心・安全に通うことができるよう、職員一同、心よりお願い申し上げます。大変恐縮ではございますが、以下、送迎に関しましてのお願いをお読みいただき、ご協力の程よろしくお願いいたします。

送迎上の注意点

①文理学院の駐車場へは南側道路より進入をお願い致します。

②駐車場内には前向きでの駐停車をお願い致します。お帰りの際は,誘導員がバックのご案内を致します。また,出場は富士中方面へ出ていただくようご協力ください。

③お迎えの時間は学年ごと決まっています。指定時間でのお迎えをお願い致します。

中1生:21:40~50

中2生:21:45~55

中3生:21:55~

④静岡銀行寮及び、月極駐車場付近や,薬局、カワシマコーヒー・窪田レディースクリ

ニック等の駐車場に駐停車しないようお願い致します。

中島校TEL:0545-32-6027

【中島校】テスト結果速報①

こんにちは、中島校の小倉です。

9/3時点での中1&中2テスト結果速報です。まだまだ出そろっていないのですが、素晴らしい結果が出ているのでお知らせします٩( ”ω” )و

富士中1年生

国語 50 49 46 45 44 43 42 41 41 41 41 40 40

社会 未返却のため、後日発表

数学 49 48 47 46 46 46 46 45 45 45 44 43 43 43 41 40 40

理科 45 45 45 45 44 44 44 44 43 43 43 42 42 42 42 41 40 40 40

英語 45 44 43 42 42 42 40 40

富士中2年生

国語 42 41 41 41 40 40

社会 50 46 46 46 46 45 42 41 41

数学 48 48 48 47 46 46 44 44 44 44 43 43 42 42 40

理科 48 46 46 43 43 43 42 41 41 40 40

英語 47 46 45 45 42 41 41

ここには載っていない生徒さんのご紹介

富士2年Aさん(夏期講習から入塾)

国語29点(6月)→36点(8月) 7点アップ

社会19点(6月)→30点(8月) 11点アップ

数学10点(6月)→28点(8月) 18点アップ

理科  9点(6月)→29点(8月) 20点アップ

英語はまだ返却されていないとのことですが、すでに前回のテストより56点上がっています。テスト対策のときに再テストになったプリントを何度も繰り返しやった成果が出ました。本当によく頑張りました!

文理では9月無料体験授業を実施します。成績を上げたい。志望校に合格したいという思いに応えます!是非お問い合わせください。

中島校TEL:0545-32-6027

【中島校】ヒーロー

こんばんは、中島校の小倉です。

いよいよ明日が学力調査。中3生は今日最後の確認を終え、戦いの場に向かっていきました。全ての生徒がこの夏で本当に逞しくなりました。今の君たちなら大丈夫。自信をもってテストを受けてきてください。

中1&中2生もこの夏の成果を魅せるぞ!

さて、一足早く富士中の1・2年生がテスト返却され始めています。嬉しかったこと1つ目。

中2Y.Kさん。6月テストから大飛躍。

8月テスト48点(50点中)

いぇ~い!やったぜ。やったぁ。うっほほーぃ!って喜んでいい年齢ではないですが。それくらいうれしいです。6月のテスト結果は非公開ですが、とっても点数が上がったんです。そしてほぼ満点。本当は土曜日に電話で教えてもらっていたのですが、今日、実際に解答用紙を持ってきてくれ喜びを分けてもらいました。本当におめでとう!小倉先生もとっても嬉しいです!終わったばかりですが、次は数検3級取得に向けて中3数学を頑張ろうね。

嬉しかったこと2つ目。卒業生来校。

I.SさんとS.Aさん。

実はこの2人。私が小泉校の校舎長をうけもっていた代の生徒たちなんです。未だに忘れないでいてくれて嬉しいです。本当は廣瀬先生に会いに来てくれたようですが、僕のこともきちんと覚えてくれていました。

S.Aさんは保育士の道で現在、幼稚園の先生をしています。

I.Sさんは東京大学で大学院に向けて勉強中とのこと。

本当に立派になったものです。先生は君たちの成長に関われたことに感謝です。

まだまだ負けないぞ。次のヒーローをどんどん排出します。中島校から

中島校TEL:0545-32-6027

【中島校】9月2日(月)開講情報

こんにちは、中島校です。

この1週間、天候が悪い日が続き生活に支障が出る日がおおくありました。その中で、通塾にご協力いただきありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

尚、本日の授業は以下の通り実施致します。

小学生 小5・6 16:50~18:20

中3生

富士中 16:00~18:30

その他 19:10~21:40

中2生

岩松中 19:10~21:35

その他 19:10~21:40

中1生

岩松中 19:10~21:30

その他 19:10~21:30

よろしくお願い致します。

中島校TEL:0545-32-6027

【中島校】9月1日(日)開講情報

こんにちは、中島校です。

本日も日中雨の予報ですが、通常通り開講予定です。安全第一でご通塾をお願い致します。また、明日の16:00~22:00にて補習対応や自習対応ができます。

どんどん自習しに来ましょう!

中島校TEL:0545-32-6027

【中島校】開講情報

こんにちは、中島校です。

激しい雨が現在降っています。
夜まで断続的に降り続くもようです。
授業は予定通り行いますが、通塾に関しては無理をしない様
安全を優先して下さい。

TEL:0545-32-6027

 

【中島校】本日の開講状況について

こんにちは、中島校の小倉です。

本日も台風10号の影響により、雨が降る予定となっておりますが、本日の授業は予定通り開講します。ただし、安全を最優先に考えていただき、ご通塾お願い致します。

そして富士中生の皆さん8月テストお疲れ様でした。結果はどうだったんでしょう。次回の授業時に解答用紙を持ってきてください。各科目の先生と次に向けて反省を行いましょうね!

中島校TEL:0545-32-6027

 

 

【中島校】 8月30日以降の台風10号の対応について

お世話になっております、文理学院中島校です。

皆様も報道等でご存じのように、台風10号の進路は定まってはおりません。陸上を移動しており風力は弱まっていますが、雨の影響は9月3日(火)ごろまで続く見通しだそうです。また、静岡市では8月29日夜非常に激しい雨がふり、避難勧告が発令された地域もあります。断続的に降り続く模様ですので、河川の氾濫、家屋への浸水等充分お気をつけください。天候により通塾が困難な場合は無理をせず欠席して下さい。

文理学院の対応ですが、9月3日(火)までの校舎予定に変更はありません。しかし、天気の急変により、休講等の措置を取る場合もございます。9月3日(火)までは毎日午後3時に校舎ブログを更新いたしますので校舎ブログをご確認下さい。

宜しくお願い致します。

文理学院中島校 0545-32-6027

大奮闘!!英語暗唱大会ファイナル結果

こんにちは、JES担当の田代です。

8月10(土)に実施されました、英語暗唱大会のファイナルの結果を共有していきます。

僕は中島校舎と長泉校舎を担当させて頂いているのですが、中島校舎からは2名、長泉校舎から5名の参加でした。

皆さん、本当に本番よくできていて、むしろ今までで一番よかったんじゃないかと思うくらいの出来で、もちろん予選から決勝大会までさらに練習を重ねたからというのも1つ要因かと思いますが、会場の雰囲気から自身のパフォーマンスを遺憾なく発揮できた部分もあるのかとも思いましたね。

そんな中、中島校舎から出場された2名の生徒はそれぞれ初級部門と中級部門での参加ではありましたが、3位入賞はどちらも逃したものの、どちらも第4位を獲得出来、かなり惜しいところまでは来れたのは僕としても嬉しい限りでございます。

まだ、3年生と5年生でまた挑戦するチャンスは残っておりますからぜひ次回は入賞めざして頑張ってほしいですね!

そして、3年生の生徒からは次回は優勝すると意気込みを頂いていてかなりモチベーションが高いので、僕らもそれに答えた指導をしていきたいと思います。

その生徒は1―Oクラスの生徒なので、初級部門の出場で良かったところを本人きっての希望により中級部門で参加したという経緯がありましたが、これだけのモチベーションとそれに向けた努力を今のうちからできるということは素直にスゴイなと尊敬の念を抱いております。

そういった生徒が今後も増えてきてくれたらJES全体が盛り上がると思いますので、生徒のモチベ管理前回の反省を経て頑張っていきます!

ともあれ、決勝戦に参加された生徒さんはお疲れ様でした。

【中島校】 台風10号の対応について

お世話になっております、文理学院中島校です。

大型の台風10号が接近しています。8月28日現在、予報円が非常に大きく最接近が予想しにくい状況です。文理学院は8月30日(金)までは通常通り授業を行います。8月31日(土)、9月1日(日)については、8月30日に再度ブログにてお知らせいたします。

尚、台風接近前でも悪天候になる場合もございます。通塾に関しては安全を優先して下さい。

宜しくお願い致します。

文理学院中島校 0545-32-6027