投稿者「石和校」のアーカイブ

石和校ブログ【272】中学1・2年生の保護者会を行いました!

こんにちは!石和校の寺澤です。

今日は久しぶりに晴れて気温も高い1日でしたね!

最近、なぜか寒気を感じることが多く、(風邪かな…?)と熱を測ってみるものの平熱。原因を調べてみると、「代謝の低下」と「自律神経の乱れ」「貧血」等々…。うーん、思い当たる節が多いなあ😅

まずは良く寝て体にいいものをたくさん食べて、運動します…!そして適度にボーっとする時間を作る!みなさんも、変化の多い時期で体調を崩しやすいので、勉強に集中する土台にもなる、規則的な生活を意識しましょう!

 

さて、本日はタイトルにもある通り、中学1・2年生の保護者会の日でした👪

・内申点の重要性

・4月到達度テストの結果について

・夏期講習について
それに加えて、
中学1年生は、定期テストにおける平均点の変化について
中学2年生は、中だるみをしないための過ごし方について
伊藤先生が丁寧かつ面白く、熱く、説明してくれました!

1年生の保護者会の様子です!内申点を上げるにはどうすればいいの…??!

ズバリ、○○○にしっかりと取り組み、しっかりと提出することです!(1年生のみなさん、覚えているかな?)

2年生の保護者会の様子です!「中だるみ」の時期に、目標を持って「いつも通りに」取り組み続けられるかどうかで、2学期以降、そして3年生になってから、大きく差が開きます!

特に、内申点は山梨県の高校入試において、非常に重要なカギとなります!!

甲府南高校など、人気の高い学校は、当日の入試で差が付きにくいため、合計1000点のうち半分500点を占める内申点が、合否を左右します。

まだ先だと思うかもしれませんが、3年後(あるいは2年後)はあっという間にやってきます!準備は早く始めた人ほど、入試を制しています!!

まずは1か月後の期末テストに向けて、点数の底上げに時間のかかる苦手科目から少しずつ、取り組んでいきましょう!そして、夏休みは文理の夏期講習で1学期の復習・2学期の予習を映像授業で、先生達と楽しく行いましょう🌞

興味のある高校や大学を調べたり、実際に足を運んだりしながら、自分が行きたい高校や将来やってみたいことを考えるのも、勉強へのモチベーションに繋がるので、時間のある夏休みにぜひ、やってみて下さい✎

 

文理学院では、各期に1回ずつ保護者説明会を実施しています。
本日ご参加できなかったご家庭は、個別面談でのお話も可能ですので、校舎の方にご連絡ください。

明日は3年生の保護者会を19:30~20:30に開催します!!

3年生のみなさんは、また明日よろしくお願いいたします!!

 

明日校舎は14時開校です!

学校ワークを持って石和校に集まれ~📣


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで

今年から小学5年生と6年生の授業も開講しています!
無料体験などもできますので、お気軽にお問い合わせください。


↑ 石和校の通常授業のご案内です。ぜひご覧ください。↑


🌸 池上彰先生 講演会実施のお知らせ 🌸

テレビ番組や書籍分野でも活躍されている、池上彰先生の特別講演を今年もYou Tube配信で開催します!
小学生・中学生、全学年が対象です。
授業内でカラーチラシを配布させていただいております。参加を希望される場合は招待券をお渡しいたしますので、校舎までご連絡ください。
ぜひ、みなさんのご参加をお待ちしています!


🌸 保護者会開催のお知らせ 🌸

文理学院では、定期的に保護者会を開催し、塾内の様子や、内申点について、高校入試に向けたお話などをさせていただいております。
塾生以外の方のご参加も可能ですので、ぜひお問い合わせください。
【中1】6/4(水) 19:00~20:00 終了しました
【中2】6/4(水) 20:30~21:30 終了しました
【中3】6/5(木) 19:30~20:30
※授業内でお知らせをお子様に配布させていただいております。ご確認ください。


🌻 夏期講習の募集が始まりました 🌻

小5~中2生は、復習と予習の充実プログラム✏
中3生は、教達検・校長会に向けた完全復習必勝プログラム
となっております。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください!
夏期講習のご説明の面談も受け付けております。


最後に余談・・

先日のブログで、最近作ったエスニック風料理をいくつか紹介しました🍳

前回載せきれなかったもの&週末新しく挑戦した料理をドドドン!と公開します!

見る時間に気をつけて下さい(笑)😂

1皿目…ガパオライスです!パプリカと目玉焼きの組み合わせが好きです☺ナンプラー(タイの醤油のような調味料)の代わりに、オイスターソースと醤油でコクのある味付けに!

2皿目…シーフードカレーパエリアです!シーフードミックスと残ったカレールーで手軽に美味しいパエリアが完成しました!魚介のうまみがカレー味とマッチしていました🦐

3皿目…キムチチーズリゾットです!ピザチーズとキムチ、卵の組み合わせが最強すぎました!余ったチーズと卵白でココットも!満腹感も満足感も格別でした☺

家にある食材で意外と簡単に作れるエスニック料理、ぜひ作ってみて下さい🌟


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

6月入塾・無料体験 受付中!


新入塾生を募集しています!
新学年の勉強の成功のカギは早めの取り組み!
今からのスタートでも間に合います!!

新年度からBe-Wing石和校はさらにパワーアップしています!!

①小学生の授業も開講します!!
対象学年は「小5」「小6」になります。

②4教科受講が可能になります!
これで1~5教科、どの組み合わせでも対応できます。

いつでも説明面談を承ります。お気軽にお問い合わせください

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)

石和校ブログ【271】明日は中学1・2年生の保護者会!期末対策も頑張ろう!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

今日は雨が降っていて肌寒い一日でしたね。
明日以降は、気温も30度を超えるそうなので、体調管理には気を付けて過ごしたいですね。

さて、明日は中学1・2年生の保護者説明会を実施します!

今日の日中は、会場の設営も含めて、万全な準備を整えました。
明日は、みなさんの心に響く熱いお話をしたい思います!

各学年、共通してお話しすることは、内申点の重要性・4月到達度テストの結果について・夏期講習についてです。
それに加えて、
中学1年生は、定期テストにおける平均点の変化について
中学2年生は、中だるみをしないための過ごし方について
などをお話しさせていただきます。

文理学院では、各期に1回ずつ保護者説明会を実施しています。
明日のご参加が難しい場合は、個別面談でのお話も可能ですので、校舎の方にご連絡ください。
それでは、明日はよろしくお願いいたします。


明日、校舎は15時から開校します。
いよいよ期末テストの対策が本格化してきます!
学校ワークの進捗チェックもしていきますよ~!
誰が最初にチェック表のスタンプを制覇するのか・・^^
みんな頑張ろうね(o^^o)
また明日、お待ちしています!


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで

今年から小学5年生と6年生の授業も開講しています!
無料体験などもできますので、お気軽にお問い合わせください。


↑ 石和校の通常授業のご案内です。ぜひご覧ください。↑


🌸 池上彰先生 講演会実施のお知らせ 🌸

テレビ番組や書籍分野でも活躍されている、池上彰先生の特別講演を今年もYou Tube配信で開催します!
小学生・中学生、全学年が対象です。
授業内でカラーチラシを配布させていただいております。参加を希望される場合は招待券をお渡しいたしますので、校舎までご連絡ください。
ぜひ、みなさんのご参加をお待ちしています!


🌸 保護者会開催のお知らせ 🌸

文理学院では、定期的に保護者会を開催し、塾内の様子や、内申点について、高校入試に向けたお話などをさせていただいております。
塾生以外の方のご参加も可能ですので、ぜひお問い合わせください。
【中1】6/4(水) 19:00~20:00
【中2】6/4(水) 20:30~21:30
【中3】6/5(木) 19:30~20:30
※授業内でお知らせをお子様に配布させていただいております。ご確認ください。


🌻 夏期講習の募集が始まりました 🌻

小5~中2生は、復習と予習の充実プログラム✏
中3生は、教達検・校長会に向けた完全復習必勝プログラム
となっております。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください!
夏期講習のご説明の面談も受け付けております。


最後に余談・・

先日、郡内方面にある食を求めてのんびりドライブに行ってきました^^
ある食とは何なのか・・
【昨日のブログ】で伏線が張られていましたね。
🐰たちが何か言っていたような・・
本日はそんな様子をご紹介したいと思います。
今日から数回シリーズでの郡内冒険物語です^^
またまた、おいしいものが次々に飛び出してくるシリーズになりますので、ぜひお楽しみください^^
それでは、どうぞ。笑

本日、ご紹介するのは・・こちら!

富士吉田市にある、鰻世桜さん(o^^o)
うなぎを食べに来ました^^
笑ってコラえて!でも紹介されたことがあるそうですよ^^
本日は、ひつまぶしを堪能していきましょう!
ひつまぶしは、名古屋を代表する郷土料理です。
うなぎの蒲焼を細かく刻んでご飯の上に乗せた料理です。
出汁をかけてお茶漬けにして食べても美味しいです^^
それでは、お店に入って注文をしましょう!

注文して、待っていると・・

職人さんの技です(o^^o)
手際よくうなぎを切って、ご飯に乗せていきます!
さすがプロだなぁと見入っていました^^
わざわざ、このを見に来てもいいくらいでしたよ😂笑
お腹が空いてきた~^^

ついに、きました!

ひつまぶしの到着です(o^^o)
こちらのひつまぶし、卵とイクラも乗っています^^
いくらなんでも贅沢すぎる~(≧▽≦)
コーラも頼んで、いただきます!パクリ、モグモグ・・
おいし~い!
今回もうなぎうなずきながら食べました😂笑
金沢、川越に続いて今年はうなぎをたくさん食べています^^

アップで^^

ひつまぶし、おいしかったです(o^^o)
他にもローストビーフ丼などもあり、そちらのメニューも気になりました。
今度はそれも食べてみたいですね。
本場、名古屋のひつまぶしも食べてみたい・・
良い意味で、期待をさらにうなぎって(裏切って)くれるおいしいものを求めて・・
ミスターイトウのグルメ冒険野望は続く・・^^

おいしいひつまぶしを食べることができて、満足できました^^
また必ずおじゃましたいと思います。
さて、次回の第2弾は何が登場するでしょうか・・^^
ぜひ、お楽しみにしていてください。

それでは、今週もおいしい料理パワーで元気に頑張ります!
🐰ひつまぶしバンザイ、ごちそうバンザイっ🐰


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

6月入塾・無料体験 受付中!


新入塾生を募集しています!
新学年の勉強の成功のカギは早めの取り組み!
今からのスタートでも間に合います!!

新年度からBe-Wing石和校はさらにパワーアップしています!!

①小学生の授業も開講します!!
対象学年は「小5」「小6」になります。

②4教科受講が可能になります!
これで1~5教科、どの組み合わせでも対応できます。

いつでも説明面談を承ります。お気軽にお問い合わせください

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)

石和校ブログ【270】教室満席!今週は中学生の保護者説明会!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

一週間が始まりましたね!
昨日の休日は、郡内方面へドライブをし、おいしい料理やきれいな風景を堪能してきた私です。
またブログにも載せますので、楽しみにしていてください^^

さて、表題にもありますが今週は中学生の保護者説明会を実施します!

授業内で、こちらのお知らせをお子様に配布させていただいております。

参加券を未提出の方は、校舎の方にご提出ください。
今回の保護者会では、内申点の重要性や夏期講習についてのお話などが中心となります。
各学年でお話の内容は違いますが、良い時間をご提供できるように、準備を進めています。
当日はよろしくお願いいたします。

そして本日は教室が満席となり、2教室を使用しての運営です!
期末テストに向けて、みなさん真剣そのもの!

現在、勢いのある石和校は今日もみんなのやる気の熱気に包まれています^^
6月入塾も4名決定しており、もっともっとこの素晴らしい学習環境で勉強ができる子供たちが増えたらいいなと思っています。
無料体験はいつでも可能です!^^
塾生のみなさんも、ぜひお友達を誘ってくださいね(o^^o)


明日、校舎は14時から開校します。
明日も教室が満席になることを楽しみにしています!
みんな文理に集合だ~^^
また明日、お待ちしています!


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで

今年から小学5年生と6年生の授業も開講しています!
無料体験などもできますので、お気軽にお問い合わせください。


↑ 石和校の通常授業のご案内です。ぜひご覧ください。↑


🌸 池上彰先生 講演会実施のお知らせ 🌸

テレビ番組や書籍分野でも活躍されている、池上彰先生の特別講演を今年もYou Tube配信で開催します!
小学生・中学生、全学年が対象です。
授業内でカラーチラシを配布させていただいております。参加を希望される場合は招待券をお渡しいたしますので、校舎までご連絡ください。
ぜひ、みなさんのご参加をお待ちしています!


🌸 保護者会開催のお知らせ 🌸

文理学院では、定期的に保護者会を開催し、塾内の様子や、内申点について、高校入試に向けたお話などをさせていただいております。
塾生以外の方のご参加も可能ですので、ぜひお問い合わせください。
【中1】6/4(水) 19:00~20:00
【中2】6/4(水) 20:30~21:30
【中3】6/5(木) 19:30~20:30
※授業内でお知らせをお子様に配布させていただいております。ご確認ください。


🌻 夏期講習の募集が始まりました 🌻

小5~中2生は、復習と予習の充実プログラム✏
中3生は、教達検・校長会に向けた完全復習必勝プログラム
となっております。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください!
夏期講習のご説明の面談も受け付けております。


最後に余談・・

先日、おいしい料理のブログを書かせていただきました^^
いつもか・・笑
エビマヨサラダ、鮭、からあげ・・
まだまだ同じ日に、美味しい料理をいただいてきたので、本日は第2弾をご紹介したいと思います。
第1弾を読まれていない方は、そちらもぜひご覧ください。
【5/30 石和校ブログ】 ←クリックすると見れます。
私も知人も美味しいものを食べることが大好きです^^
みなさん、準備はオッケーですかぁ?
本日も一緒に満腹になりましょう!
それでは、ごちそうの世界へレッツゴー🐰

まずは・・

胃に優しそうな、お刺身盛り合わせ(o^^o)
お刺身は、いろんな種類を少しずつ食べたいので盛り合わせで頼むことが多いです。
刺身をがっついて食べて、今さシミつけた😂笑
金沢の海鮮を思い出しますね~^^

続いては・・

再び海鮮、お寿司(o^^o)
みなさんは、お寿司だと何が一番好きですか?
私はイクラと、えんがわなどが特に好きです^^
それでも全部好きですが・・笑
寿司はいつでも美味しいですし、私は寿司を推すし😂笑

最後は・・

焼きそば(o^^o)
焼きそば、お茶漬け、ラーメンなど迷いましたが、この日は焼きそばで^^
お茶漬けの回もありますので、また今度ご紹介しますね。笑
焼きそばを食べると、お祭りに来た気分になります。
私だけですか?笑
おいしい焼きそばが、すぐそばにある😂笑
そばらしい(素晴らしい)!😂笑
ありがとうございます。笑笑

おいしい料理を堪能することができて、満足できました^^
ごちそうは人を幸せにしますね。笑
明日以降は、冒頭でも触れた郡内でのごちそう冒険物語をお送りしたいと思います。笑
またすごいの出てきますよ。笑
お楽しみに^^
それでは、今週も元気に頑張りたいと思います!
🐰うなぎバンザイ、ごちそうバンザイっ🐰
↑ 何かの伏線か・・笑


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

6月入塾・無料体験 受付中!


新入塾生を募集しています!
新学年の勉強の成功のカギは早めの取り組み!
今からのスタートでも間に合います!!

新年度からBe-Wing石和校はさらにパワーアップしています!!

①小学生の授業も開講します!!
対象学年は「小5」「小6」になります。

②4教科受講が可能になります!
これで1~5教科、どの組み合わせでも対応できます。

いつでも説明面談を承ります。お気軽にお問い合わせください

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)

石和校ブログ【269】5月最終日!今日も前向きに勉強頑張っています!

こんにちは!石和校の寺澤です。

今日は日中あいにくの天気でしたが、夕方は雨が上がってよかったですね🌤

校舎の窓の外をふと見ると、オレンジの光が雲間から地面に向かって差しているのが、何とも言えず晴れやかな気分になりました!

さて、本日は14時から開校しました!

早速14時から勉強しに来る生徒さんもいました✍

期末テストに向けて映像授業を先取りしたり、学校ワークでテスト範囲になりそうなところに取り組んだり…と、それぞれが自分のペースで、自分に合った勉強スタイルで、自分から進んで勉強に取り組んでいました!!

1年生のYさんは、映像授業をコツコツと進めて、期末テストの範囲までほとんど見終わってしまったので(すごい!)、数学や社会の演習の2回目を進めていました!!やることが終わったからもう終わり、ではなく、苦手科目や分野を把握して演習を2周、3周、と繰り返す姿勢は、本当に素晴らしいです☺

塾に来ている時間は、映像授業を見るだけでなく、自主学習をしたり先生が提案した問題に取り組んだりと、オリジナルな時間の使い方ができるのは、やはりBe-Wing石和校の魅力ですね🔥

質問、学習相談、いつでも受け付けています!
期末テストに向けて先生たちと一緒に頑張ろう!

明日は校舎はお休みです。
月曜日は、16時から開校します。
6月からまた頑張ろう!


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで

今年から小学5年生と6年生の授業も開講しています!
無料体験などもできますので、お気軽にお問い合わせください。


↑ 石和校の通常授業のご案内です。ぜひご覧ください。↑


🌸 池上彰先生 講演会実施のお知らせ 🌸

テレビ番組や書籍分野でも活躍されている、池上彰先生の特別講演を今年もYou Tube配信で開催します!
小学生・中学生、全学年が対象です。
授業内でカラーチラシを配布させていただいております。参加を希望される場合は招待券をお渡しいたしますので、校舎までご連絡ください。
ぜひ、みなさんのご参加をお待ちしています!


🌸 保護者会開催のお知らせ 🌸

文理学院では、定期的に保護者会を開催し、塾内の様子や、内申点について、高校入試に向けたお話などをさせていただいております。
塾生以外の方のご参加も可能ですので、ぜひお問い合わせください。
【中1】6/4(水) 19:00~20:00
【中2】6/4(水) 20:30~21:30
【中3】6/5(木) 19:30~20:30
※授業内でお知らせをお子様に配布させていただいております。ご確認ください。


最後に余談・・

最近、エスニック(風)料理を作ることが多い寺澤です。

ワンプレートで美味しくいただけて、ご飯とタンパク質、野菜まで摂れるものが多いので、献立に迷ったときや休みの日に未開拓のレシピを調べて挑戦しています!

最近作ったものを…ドドンと!

一皿目…王道の麻婆豆腐です!オリジナルでキムチを入れてみたら、野菜のコクと辛みが増して意外と美味しかったです!

2皿目…ラタトゥイユです!パプリカを使った料理を作りたい…!と調べていたら、美味しそうだったので「キミに決めた!」と即決。ラタトゥイユとは何かを、作った後に知りました笑(フランス南部・プロヴァンス地方の郷土料理らしいです!)

3皿目…スープカレーです!(エスニックか…??というツッコミは置いておいて…笑)ご飯の上にカレーをかけてしまったので、見栄えが少し悪くなってしまいましたが、カボチャとナス、パプリカのゴロゴロ具材にカレーの味がいい感じにしみ込んでいて美味でした!

 

続きがあるので、また次回。載せるか載せないかは私の気分で変わるかもしれませんが、楽しみに待っていてください。笑

これから、トマトやキュウリ、ナスなどの夏野菜が美味しい季節になりますね!王道の夏野菜カレーを筆頭に、野菜を使ったいろんな料理に挑戦したいと思います🎐

 

そして、夏と言えば…

🌻 夏期講習の募集がもうすぐ始まります 🌻

小5~中2生は、復習と予習の充実プログラム✏
中3生は、教達検・校長会に向けた完全復習必勝プログラム
となっております。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください!
夏期講習のご説明の面談も受け付けております。


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

6月入塾・無料体験 受付中!


新入塾生を募集しています!
新学年の勉強の成功のカギは早めの取り組み!
今からのスタートでも間に合います!!

新年度からBe-Wing石和校はさらにパワーアップしています!!

①小学生の授業も開講します!!
対象学年は「小5」「小6」になります。

②4教科受講が可能になります!
これで1~5教科、どの組み合わせでも対応できます。

いつでも説明面談を承ります。お気軽にお問い合わせください

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)

石和校ブログ【268】週末も文理でいっぱい勉強しよう!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

今日も涼しい一日でしたね。
週末はヒンヤリするそうですが、体調には気を付けて過ごしたいですね!

さて、本日は16時の開校でした!

夕方の18時半からは、当日の保護者会に出席ができない中学2年生のご面談を実施しました。
いつもの内申点についてのお話、期末テストに向けて・中だるみ・そしてこれから迎える夏期講習のお話などを中心にさせていただきました。
改めて、内申点は重要であるということ。
そのためにまずは、目の前に迫る期末テストに向けて万全の準備で挑もうと再確認をしました。
私たちも、そのために全力サポートをします!^^

Kさん、社会の補習もいつでも引き受けますので、言ってくださいね^^
他のみなさんも、質問など大歓迎ですので、どんどん言ってきてください!
頑張ろう!


明日、校舎は14時から開校します。
土曜日も校舎で学校ワークなどを進めよう!
また明日も校舎でお会いしましょう!


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで

今年から小学5年生と6年生の授業も開講しています!
無料体験などもできますので、お気軽にお問い合わせください。


↑ 石和校の通常授業のご案内です。ぜひご覧ください。↑


🌸 池上彰先生 講演会実施のお知らせ 🌸

テレビ番組や書籍分野でも活躍されている、池上彰先生の特別講演を今年もYou Tube配信で開催します!
小学生・中学生、全学年が対象です。
授業内でカラーチラシを配布させていただいております。参加を希望される場合は招待券をお渡しいたしますので、校舎までご連絡ください。
ぜひ、みなさんのご参加をお待ちしています!


🌸 保護者会開催のお知らせ 🌸

文理学院では、定期的に保護者会を開催し、塾内の様子や、内申点について、高校入試に向けたお話などをさせていただいております。
塾生以外の方のご参加も可能ですので、ぜひお問い合わせください。
【中1】6/4(水) 19:00~20:00
【中2】6/4(水) 20:30~21:30
【中3】6/5(木) 19:30~20:30
※授業内でお知らせをお子様に配布させていただいております。ご確認ください。


🌻 夏期講習の募集がもうすぐ始まります 🌻

小5~中2生は、復習と予習の充実プログラム✏
中3生は、教達検・校長会に向けた完全復習必勝プログラム
となっております。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください!
夏期講習のご説明の面談も受け付けております。


最後に余談・・

先日、またまたおいしい料理をいただいてきました^^
おいしいものを食べると幸せな気持ちになる私です。
みなさんは、何を食べてる時が一番幸せですか?
私は、肉、海鮮、イタリアン、おでん・・
全部ですね。笑
本日は、そんな様子をご紹介したいと思います。
今日もみなさんで、グルメを楽しみましょう^^
それでは、どうぞ。笑

まずは・・

エビマヨサラダ(o^^o)
まずは、サラダでお腹のウォーミングアップです^^
エビのおいしさには、え~びっくりしました😂笑
マヨをリピートするかいました😂笑

続いては・・

鮭(o^^o)
鮭は魚の中でもかなり好きです^^
甘いものも好きですが、しょっぱいのも好きです。
しゃけは、おいしいじゃけんの~😂笑
広島弁になっちゃいました。笑

最後は・・

からあげ(o^^o)
メニューにあると注文したくなるもの、トップ5に入っています^^
【昨日のブログ】でも、からあげは登場しましたね。
からあげの歌をカラオケで歌いたいですね😂笑
何でしょう、それ。笑
ありがとうございます。笑笑

おいしい料理をいただくことができて、満足できました^^
まだまだ同じ日に、他の料理もいただいたので、続きはまた次回にご紹介したいと思います。
おいしいものをいっぱい食べて、また明日も頑張りましょう!
🐰ごちそうバンザイ、ごちそうバンザイっ🐰


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

6月入塾・無料体験 受付中!


新入塾生を募集しています!
新学年の勉強の成功のカギは早めの取り組み!
今からのスタートでも間に合います!!

新年度からBe-Wing石和校はさらにパワーアップしています!!

①小学生の授業も開講します!!
対象学年は「小5」「小6」になります。

②4教科受講が可能になります!
これで1~5教科、どの組み合わせでも対応できます。

いつでも説明面談を承ります。お気軽にお問い合わせください

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)

石和校ブログ【267】圧倒的なテスト結果!期末テストもみんなで頑張ろう!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

今日もそこまで暑くもなく、過ごしやすい一日でしたね!
週末も快適だと良いですね。

さて、石和校では中間テストの結果が徐々に出てきています。

そんな中、中学2年生の活躍が目覚ましいです^^
Kさんは、昨年から順調に順位を伸ばしてきて今回トップ10の大台に乗りました^^
Tくんも7位獲得と、素晴らしい結果を出しました^^
2人とも私に笑顔で報告をしてくれて、とても嬉しそうでした✨

期末テストも頑張ろう(o^^o)
次はトップ5をめざそう!

今回思うような結果が出せなかった生徒さんも、気持ちを切り替えてまた頑張ろう^^
まずは、学校ワークをどんどん進めよう!
質問も大歓迎ですよ~^^

本日、中学3年生の2名の方の入塾面談を実施しました。
誠にありがとうございます。
1年生のご入塾も2名ご予約をいただいております。
石和校は今、勢いがあります。
安心して、石和校にお子様をお預けください。
勉強を通して、わかる喜び・できる楽しさを伝えていきます。
ぜひ、よろしくお願いいたします!^^


明日、校舎は16時から開校します!
期末テストに向けて、週末も元気に頑張ろう^^
明日も、伊藤が首を長くしてお待ちしています。
さぁチーム石和校、みんなで明るく元気に全力ファイヤー!🔥


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで

今年から小学5年生と6年生の授業も開講しています!
無料体験などもできますので、お気軽にお問い合わせください。


↑ 石和校の通常授業のご案内です。ぜひご覧ください。↑


🌸 池上彰先生 講演会実施のお知らせ 🌸

テレビ番組や書籍分野でも活躍されている、池上彰先生の特別講演を今年もYou Tube配信で開催します!
小学生・中学生、全学年が対象です。
授業内でカラーチラシを配布させていただいております。参加を希望される場合は招待券をお渡しいたしますので、校舎までご連絡ください。
ぜひ、みなさんのご参加をお待ちしています!


🌸 保護者会開催のお知らせ 🌸

文理学院では、定期的に保護者会を開催し、塾内の様子や、内申点について、高校入試に向けたお話などをさせていただいております。
塾生以外の方のご参加も可能ですので、ぜひお問い合わせください。
【中1】6/4(水) 19:00~20:00
【中2】6/4(水) 20:30~21:30
【中3】6/5(木) 19:30~20:30
※授業内でお知らせをお子様に配布させていただいております。ご確認ください。


🌻 夏期講習の募集がもうすぐ始まります 🌻

小5~中2生は、復習と予習の充実プログラム✏
中3生は、教達検・校長会に向けた完全復習必勝プログラム
となっております。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください!
夏期講習のご説明の面談も受け付けております。


最後に余談・・

先日、またまたおいしい料理をいただいてきました^^
以前の川越食べ歩きの帰りにいただいてきました。
好きなものを好きなだけ・・^^
まさにそんなテンションで料理を堪能してきました。
みなさん、お腹は空いていますかぁ?^^
本日もおいしい料理たちが次々に飛び出します。笑
一緒に満腹になりましょう!
それでは、どうぞ。笑

まずは・・

砂肝炒め(o^^o)
コリコリな食感が特徴の砂肝^^
メニューにあると高確率で注文します。
砂肝は、気持ちいくらいおいしいですなぁ😂笑
お腹のウォーミングアップ完了です。

続いては・・

水餃子(o^^o)
他にもいっぱい食べたいので、お腹に負担の少なそうな?水餃子にしました。
餃子、スイスイ食べれちゃいました😂笑

どんどん、いきましょう!

から揚げ(o^^o)
すごいボリュームでした!
一気にお腹の中が満たされていく~^^
から揚げは、子どもから大人までみんなが好きですよね。
気分アゲアゲですね😂笑

まだまだ・・

揚げ物第2弾・串カツ(o^^o)
サクサクの衣の食感が口に広がる~^^
美しい串食うし😂笑
食べるの、わたくし😂笑

最後は・・

しめのチャーハン(o^^o)
もうすでにお腹は満たされていますが、食べてみたくなり注文です。
今回も、あちゃ~半端ないチャーハンでした😂笑
ありがとうございます。笑笑

好きなものをたくさんいただいてきました^^
川越食べ歩きの帰りでしたので、まさにぜいたくな一日でした。
川越ブログを読まれていない方は、そちらもぜひご覧ください。
【4/11 石和校ブログ】 ←第1弾
【4/19 石和校ブログ】 ←第2弾
週末もおいしいものを食べて、元気に頑張りたいと思います!
🐰川越バンザイ、ごちそうバンザイ🐰


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

6月入塾・無料体験 受付中!


新入塾生を募集しています!
新学年の勉強の成功のカギは早めの取り組み!
今からのスタートでも間に合います!!

新年度からBe-Wing石和校はさらにパワーアップしています!!

①小学生の授業も開講します!!
対象学年は「小5」「小6」になります。

②4教科受講が可能になります!
これで1~5教科、どの組み合わせでも対応できます。

いつでも説明面談を承ります。お気軽にお問い合わせください

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)

石和校ブログ【266】いよいよ期末テストに向けて始動!石和パワーでみんなで頑張ろう!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

今日も涼しい一日でしたね。
明日も過ごしやすい一日だと良いですね!

さて、本日は15時からの開校でした!

学校が早く終わったこともあり、15時頃に先生たちの会議が終わってちょっとすると生徒さんが続々と来校しました。
本日の一番乗りは、中1生のYくんとYさん、小6生のMさんでした^^
ちょっとすると、中2生のKさんも来てくれました!

石和中の1年生は、本日期末テストの範囲が配られました。
すぐに私の方で範囲を確認し、みなさんの映像授業カリキュラムの進度と照らし合わせ、「本来は来週からテスト対策だけど、もう期末の範囲より進んでいるから、今日から演習に入ろう!」と提案。
みなさんも「それがいいです!」と答えてくれましたので、テスト範囲の復習に入りました。
今日は、数学の計算練習を徹底的にやりこみました^^
生徒それぞれの進度を細かくチェックし、それぞれに合ったアドバイスを適切にできる。
それがBe-Wingの強みの一つです

期末テストに向けて、まずは学校のワークをどんどん進めよう!
授業内でもお話をしていますが、テスト一週間前にはワークを終わらせ、ラスト一週間でやり直しができると良いですね!
校舎の自習室もフル活用してくださいね^^


明日、校舎は14時から開校します!
どんどん勉強しに来てくださいね^^
期末テスト、みんなで元気に頑張るぞ^^
また明日、お待ちしています!


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで

今年から小学5年生と6年生の授業も開講しています!
無料体験などもできますので、お気軽にお問い合わせください。


↑ 石和校の通常授業のご案内です。ぜひご覧ください。↑


🌸 池上彰先生 講演会実施のお知らせ 🌸

テレビ番組や書籍分野でも活躍されている、池上彰先生の特別講演を今年もYou Tube配信で開催します!
小学生・中学生、全学年が対象です。
授業内でカラーチラシを配布させていただいております。参加を希望される場合は招待券をお渡しいたしますので、校舎までご連絡ください。
ぜひ、みなさんのご参加をお待ちしています!


🌸 保護者会開催のお知らせ 🌸

文理学院では、定期的に保護者会を開催し、塾内の様子や、内申点について、高校入試に向けたお話などをさせていただいております。
塾生以外の方のご参加も可能ですので、ぜひお問い合わせください。
【中1】6/4(水) 19:00~20:00
【中2】6/4(水) 20:30~21:30
【中3】6/5(木) 19:30~20:30
※授業内でお知らせをお子様に配布させていただいております。ご確認ください。


🌻 夏期講習の募集がもうすぐ始まります 🌻

小5~中2生は、復習と予習の充実プログラム✏
中3生は、教達検・校長会に向けた完全復習必勝プログラム
となっております。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください!
夏期講習のご説明の面談も受け付けております。


最後に余談・・

先日、海鮮をいただきに行ってきました^^
先日と言ってもだいぶ前ですが、載せていなかったのでご紹介したいと思います。
海鮮は、ときどき食べたくなります。
みなさん、準備はオッケーですかぁ?
本日も人の胃をそそるおいしい料理が次々に飛び出します。笑
夏も近づいているということで、今日は海を満喫しましょう^^
それでは、どうぞ。笑

まずは・・

カキグラタン(o^^o)
大好きなメニューの一つです^^
クリーミーな味わいで、味付けも抜群!
今回も安定のおいしさでした。
カキを食べて、夏期に向けてパワー注入!😂笑

続いては・・

金目鯛の煮つけ(o^^o)
金目鯛は、温帯地域に多く分布する深海魚です。
ふっくらとした食感が特徴でとてもおいしいです^^
煮つけなので、味がとてもしみ込んでいました!
に会いたい・・😂笑
を食べに行きたい・・😂笑

どんどん、いきましょう!

ハモの玉子とじ(o^^o)
ハモは、ウナギ目ハモ科の海水魚です。
全長は約2メートルもあるそうですよ😲
プリプリな食感が特徴で、おいしいです^^
ハモが玉子と奏でるハーモニーは最高でした😂笑

最後はやっぱり・・

デザートですよね(o^^o)
手作りいちごプリン^^
どんなに食べても、デザートは欠かしません!
いちごのおいしさに、いちころでした😂笑
ありがとうございます。笑笑

おいしい海鮮を食べることができて、満足できました^^
海を感じながら、食べる料理は格別ですね。
また海鮮も食べたいと思います。
それでは、明日も海鮮パワーで元気に頑張ります!
🐰海鮮バンザイ、ごちそうバンザイ🐰


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

6月入塾・無料体験 受付中!


新入塾生を募集しています!
新学年の勉強の成功のカギは早めの取り組み!
今からのスタートでも間に合います!!

新年度からBe-Wing石和校はさらにパワーアップしています!!

①小学生の授業も開講します!!
対象学年は「小5」「小6」になります。

②4教科受講が可能になります!
これで1~5教科、どの組み合わせでも対応できます。

いつでも説明面談を承ります。お気軽にお問い合わせください

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)

石和校ブログ【265】勢いがある石和校!さぁ今日も頑張ろう!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

今日も涼しくて、気持ちの良い天気ですね。
快適な気分で勉強ができますね!

さて、昨日の石和校は久しぶりに教室が満席になりました!

子供たちの対応に集中していたため、写真を撮り忘れてしまいました。
体験で来ていただいた2名の生徒さんを含め、教室は非常に活気づいていました^^

中間テストが終わり、一息ついて今度は期末テストに向けてみんなで頑張ろうねといった流れができています。
期末テストは9教科の試験!
中間テストの時よりも、早い段階からの準備が重要になってきます。
習った箇所の学校ワークなどは、もうどんどん進めていってくださいね✏
ワークの進捗チェックもまたしていきますよ~!
頑張ろう!

※ちなみに、先々週の月曜日から石和校ブログは休校の日曜日を除くすべての日でブログを連続更新中です!
今日もブログを見ました!というお声を子どもたちや、保護者様からいただいております^^
誠にありがとうございます。
これからも石和校ブログをぜひご愛読いただき、石和校の魅力を感じていただけたらと思います^^
よろしくお願いいたします。


明日、校舎は15時から開校します。
授業はもちろん、自習も大歓迎ですよ~^^
体調管理に気を付けて、頑張ろう!
また明日、お待ちしています!


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで

今年から小学5年生と6年生の授業も開講しています!
無料体験などもできますので、お気軽にお問い合わせください。


↑ 石和校の通常授業のご案内です。ぜひご覧ください。↑


🌸 池上彰先生 講演会実施のお知らせ 🌸

テレビ番組や書籍分野でも活躍されている、池上彰先生の特別講演を今年もYou Tube配信で開催します!
小学生・中学生、全学年が対象です。
授業内でカラーチラシを配布させていただいております。参加を希望される場合は招待券をお渡しいたしますので、校舎までご連絡ください。
ぜひ、みなさんのご参加をお待ちしています!


🌸 保護者会開催のお知らせ 🌸

文理学院では、定期的に保護者会を開催し、塾内の様子や、内申点について、高校入試に向けたお話などをさせていただいております。
塾生以外の方のご参加も可能ですので、ぜひお問い合わせください。
【中1】6/4(水) 19:00~20:00
【中2】6/4(水) 20:30~21:30
【中3】6/5(木) 19:30~20:30
※授業内でお知らせをお子様に配布させていただいております。ご確認ください。


🌻 夏期講習の募集がもうすぐ始まります 🌻

小5~中2生は、復習と予習の充実プログラム✏
中3生は、教達検・校長会に向けた完全復習必勝プログラム
となっております。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください!
夏期講習のご説明の面談も受け付けております。


最後に余談・・

先日、笛吹川フルーツ公園にお散歩に行ってきました^^
体のことを考えて、のんびりウォーキングです。
前回訪れたときは昼間でしたが、今回は夜おじゃましてきました。
本日はそんな様子をご紹介したいと思います。
今日はみなさんで、きれいな景色を楽しみましょう^^
それでは、どうぞ。笑

フルーツ公園に向かい・・

到着です(o^^o)
いろいろな種類の花が咲いている花壇です^^
昼間に見る花壇も良いですが、夜に見るのも良いですね。
が、はなはだきれいですね😂笑

続いては・・

夜景です(o^^o)
フルーツ公園の夜景は、新日本三大夜景の一つです。
やけにきれいな夜景ですね😂笑
写真だとわかりづらいですが、実際に見ると感動します^^
きれいな夜景やんけ~😂笑

どんどん、歩きましょう!

ライトが幻想的な風景を生み出しています(o^^o)
夜のウォーキングも気持ちが良いですね。
静かな雰囲気で落ち着いて歩くことができました^^
うぉっ、キングウォーキングしている😂笑
ありがとうございます。笑笑

気持ちの良いウォーキングができて、とてもよかったです^^
またのんびりお散歩に来たいですね。

・・あれ?
今日は料理の写真は・・?
あります。笑
ご安心ください。笑

こちらです!

先日いただいてきたうどんです(o^^o)
天かすとねぎを多めに入れて、いただいてきました。
久しぶりに食べました、うどん^^
うどんを食うどん!😂笑
ありがとうございます。笑笑

久しぶりにうどんを食べることができて、パワーがつきました^^
おいしいものをたくさん食べて、今週も頑張りたいと思います!
🐰夜景バンザイ、ごちそうバンザイっ🐰


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

6月入塾・無料体験 受付中!


新入塾生を募集しています!
新学年の勉強の成功のカギは早めの取り組み!
今からのスタートでも間に合います!!

新年度からBe-Wing石和校はさらにパワーアップしています!!

①小学生の授業も開講します!!
対象学年は「小5」「小6」になります。

②4教科受講が可能になります!
これで1~5教科、どの組み合わせでも対応できます。

いつでも説明面談を承ります。お気軽にお問い合わせください

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)

石和校ブログ【264】期末テストに向けてリスタート!

こんにちは!石和校の寺澤です。

今日は燃えるゴミの日だったので、寝る前(AM3:00頃)にゴミ出しに行きました。

日中は蒸し暑いですが、真夜中はやはり少し肌寒いですね🥶長袖を着てゴミ捨て場まで5分ほど歩きました。夜風が身に染みてすがすがしい気分になり、真夜中の散歩もたまの楽しみでいいなあ、と感じています!

さて、先週ですべての学校で中間テストが終了しました!テストが終わってからも、通常のスタイルで映像授業を進めに、たくさんの生徒が来てくれています!

学年が変わって初めてのテスト、1年生は初めての中間テストでしたが、いかがだったでしょうか?

できた!できなかった…と、みなさんの評価は様々だと思います。特に、勘で解いた問題やあまり得点できなかった科目・単元はこのタイミングでしっかりと「どこができなかったのか?」を確認するようにしましょう!!分からないときはもちろん、文理の先生たちを頼ってください!親身になって今後の対策を一緒に考えます!

1か月後には期末テストが控えているので、油断せずに気持ちを切り替えて頑張っていきましょう👍

 

明日は14:00開校です!学校帰りに1時間だけでも、気軽に勉強しに来てね☺


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで

今年から小学5年生と6年生の授業も開講しています!
無料体験などもできますので、お気軽にお問い合わせください。


↑ 石和校の通常授業のご案内です。ぜひご覧ください。↑


🌸 池上彰先生 講演会実施のお知らせ 🌸

テレビ番組や書籍分野でも活躍されている、池上彰先生の特別講演を今年もYou Tube配信で開催します!
小学生・中学生、全学年が対象です。
授業内でカラーチラシを配布させていただいております。参加を希望される場合は招待券をお渡しいたしますので、校舎までご連絡ください。
ぜひ、みなさんのご参加をお待ちしています!


🌸 保護者会開催のお知らせ 🌸

文理学院では、定期的に保護者会を開催し、塾内の様子や、内申点について、高校入試に向けたお話などをさせていただいております。
塾生以外の方のご参加も可能ですので、ぜひお問い合わせください。
【中1】6/4(水) 19:00~20:00
【中2】6/4(水) 20:30~21:30
【中3】6/5(木) 19:30~20:30
※授業内でお知らせをお子様に配布させていただいております。ご確認ください。


最後に余談・・

【先日のブログ】でも紹介がありましたが、先週、山梨県の文理の先生が河口湖校舎に集まって決起集会を行いました!

夏期講習に向けて皆さんを万全の準備でお迎えするために、気持ちを引き締めてきました🔥

ただ、せっかく遠出(甲府から1時間…)するからちょっとした楽しみがあってもいいよね!!…ということで、河口湖周辺にあるカフェに、行きがけに足を運んできました!

そのときの食べたものがこちら👇

久しぶりにいただいた抹茶スイーツ🍵

私的に抹茶スイーツは、お店や商品によって好き嫌いが分かれるので、賭けでしたが、結果は、大当たりでした!!!

抹茶パウダーもアイスもソースも、しつこすぎない甘さで抹茶の苦みを感じられつつ、パンケーキの程よいボリューム感で満腹中枢が刺激されました☺

併せて頼んだフルーツティーも、さわやかな甘さと鮮やかな色で、視覚も味覚も満たされました💕

抹茶とホットティーで英気を養えました☕

 

そして、話題になった夏期講習ですが、、、

もうすぐ夏期講習の募集がスタートします🌻

小5~中2生は、予習・復習内容と充実のプログラム
中3生は、教達検・校長会に向けた復習必勝プログラム
となっております^^
7月22日から夏期講習はスタートします!
夏期講習のご説明面談も受け付けていますので、ぜひお気軽にお問い合わせください^^


どんな時も、子供たちと真剣に向き合います。
そして笑顔が絶えない塾、それが文理学院・石和校です!


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

6月入塾・無料体験 受付中!


新入塾生を募集しています!
新学年の勉強の成功のカギは早めの取り組み!
今からのスタートでも間に合います!!

新年度からBe-Wing石和校はさらにパワーアップしています!!

①小学生の授業も開講します!!
対象学年は「小5」「小6」になります。

②4教科受講が可能になります!
これで1~5教科、どの組み合わせでも対応できます。

いつでも説明面談を承ります。お気軽にお問い合わせください

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)

石和校ブログ【263】卒業生が来校!頑張る高校1年生!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

今日は雨が降っていますね~☔
明日の日曜日は晴れてくれると良いですが、どうでしょうか。

さて、本日は19時からの開校でした!

開校時間の19時過ぎには、今年の3月に石和校を卒業した高校1年生のA君が顔を出しに来てくれました^^
A君は、日川高校に通い吹奏楽部で活躍をしています!
A君の吹奏楽部での活躍ぶりは、【昨日のブログ】でご紹介させていただきました^^

A君は石和校に在籍時は、ほぼ毎日校舎に来て勉強をしていました
その勉強ぶりは、後輩たちの見本となっており、とても慕われています。
今日も校舎の雰囲気を懐かしそうに感じながら、自分の特等席で勉強をしています^^

卒業をしても校舎に顔を出してくれるのは、嬉しいですね!
A君、高校の勉強大変だと思うけど頑張ってね^^
ぜひまた校舎に顔を出してくださいね!
みんなもぜひ毎日文理に来て勉強しよう(o^^o)


明日は日曜日なので、校舎はクローズです。
月曜日は15時から校舎は開校します。
来週も元気に頑張ろう!
また校舎でお待ちしています!


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで

今年から小学5年生と6年生の授業も開講しています!
無料体験などもできますので、お気軽にお問い合わせください。


↑ 石和校の通常授業のご案内です。ぜひご覧ください。↑


🌸 池上彰先生 講演会実施のお知らせ 🌸

テレビ番組や書籍分野でも活躍されている、池上彰先生の特別講演を今年もYou Tube配信で開催します!
小学生・中学生、全学年が対象です。
授業内でカラーチラシを配布させていただいております。参加を希望される場合は招待券をお渡しいたしますので、校舎までご連絡ください。
ぜひ、みなさんのご参加をお待ちしています!


🌸 保護者会開催のお知らせ 🌸

文理学院では、定期的に保護者会を開催し、塾内の様子や、内申点について、高校入試に向けたお話などをさせていただいております。
塾生以外の方のご参加も可能ですので、ぜひお問い合わせください。
【中1】6/4(水) 19:00~20:00
【中2】6/4(水) 20:30~21:30
【中3】6/5(木) 19:30~20:30
※授業内でお知らせをお子様に配布させていただいております。ご確認ください。


🌻 夏期講習の募集がもうすぐ始まります 🌻

小5~中2生は、復習と予習の充実プログラム✏
中3生は、教達検・校長会に向けた完全復習必勝プログラム
となっております。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください!
夏期講習のご説明の面談も受け付けております。


最後に余談・・

先日、またまたおいしい料理をいただいてきました^^
長く楽しみにしていたあのメニューが今年も始まりました。
何だと思いますか?^^
本日はそんな様子をご紹介したいと思います。
今日も規格外のおいしい料理たちが次々に飛び出します。笑
みなさん、準備はオッケーですかぁ?
それでは、本日も一緒に満腹になりましょう。笑
どうぞ。笑

まずは・・

馬もつ煮(o^^o)
このお店の、もつはとにかく柔らかいです^^
味もいつも整っており、人気メニューの一つです。
他のお客さんたちも注文していましたね。
持つべきものは、モツ!ですね😂笑

続いては・・

もやしチャーシュー(o^^o)
このお店で一番好きなメニューです^^
チャーシューも柔らかくておいしいのですが、もやしが反則レベルにおいしいです!
毎日食べても飽きません、本当に。
強調したかったので、倒置法を使っちゃいました。笑
チャーシュー食べて、茶吸うー😂笑
もやしは、おいしいもんやし😂笑

そして、お待ちかね!

本日の目玉、冷やし中華(o^^o)
5月から今年も始まりました^^
モツも、もやしチャーシューもおいしいですが、冷やし中華はボスですね。笑
初めて食べたときは、これまでの冷やし中華人生を覆られました。
今年も安定のおいしさです。
冷やし中華食べて、癒し中か?😂笑
ありがとうございます。笑笑

おいしい料理たちを食べることができて満足できました^^
また本格的に暑くなってきたら、冷やし中華をいただきに行こうと思います。
あっ、もやしもですね。笑
それでは、来週も冷やし中華パワーで元気に頑張ります!
🐰来週も元気に、ごちそうバンザイ🐰


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

6月入塾・無料体験 受付中!


新入塾生を募集しています!
新学年の勉強の成功のカギは早めの取り組み!
今からのスタートでも間に合います!!

新年度からBe-Wing石和校はさらにパワーアップしています!!

①小学生の授業も開講します!!
対象学年は「小5」「小6」になります。

②4教科受講が可能になります!
これで1~5教科、どの組み合わせでも対応できます。

いつでも説明面談を承ります。お気軽にお問い合わせください

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)