保護者会」タグアーカイブ

安西校【まだまだ対策!!】

No more 中だるみ!!

本日は、安東中と末広中の2年生のテスト対策でした。画像は中2の様子です。みんなよく頑張ってますよね!!!

中だるみせず中3受験生に真直ぐ成長してほしかったので、安西校では春先に中2全件3者面談を実施しました。ありがたいことに面談後、意識を変えて自習室をうまく利用するようになった生徒さん、英検取得など先取りを進める生徒さん、学校で生徒会活動に立候補して活動する生徒さん、というように意欲的に頑張る生徒さんが多いんですよね(^^♪このテストのあとに前期内申が決定します。中1の後期内申からどう変化しているか楽しみですね。前期期末テストまであと1週間ほど。できていないものは自分で時間を作ってしっかりとやりましょう!!私は明日、Rさんと授業後に理科ワークの仕上げを手伝う約束をしました。また10月に保護者会を行う予定ですが、ご相談があれば、随時3者面談も実施します。一緒に成績アップ・志望校合格に向けて頑張りましょう٩( ”ω” )و

夏期講習には間に合わなかったけれど、塾を探している皆さん朗報です!安西校では9/16(火)~行いますので、ぜひお問い合わせ・お申し込み下さい★中1のご家庭からすでに2件、ご予約があります。残席はあと7席ですのでお早めにお願い致します。

【明日以降の予定】

9/4(木)   14:00開錠  

9/5(金)   14:00開錠

9/6(土)   14:00開錠

9/7(日)   13:00開錠 安東&末広直前対策

9/8(月)   14:00開錠

9/9(火)   14:00開錠

【文理にはこんな生徒さんがおススメ。】

内申点・成績アップをしたい生徒さん!!

苦手科目を克服したい生徒さん!!

勉強のやる気が出ない生徒さん!!

得意教科を伸ばしたい生徒さん!!

勉強のやり方がわからない生徒さん!!

勉強量を増やしたい生徒さん!!

TOP高を狙って頑張りたい生徒さん!!

自習室を使って質問したい生徒さん!!

検定取得をしたい生徒さん!!

入学のご案内
メールにてお申し込みの方はこちらをクリック

紙パック回収リターンズ!

前回は全社で4500枚を超える紙パックが集まりました。本当に皆様のご協力に感謝申し上げます。回収された紙パックは富士の製紙会社、コアレックスさんに持ち込み、10枚でトイレットペーパー1ロールにしてもらえるそうです。ですので、みなさまから頂戴した紙パックが約450ロールのトイレットペーパーに生まれ変わるということですね(^^♪今回も文理学院がSDGs活動として、行っている子ども食堂さんへの寄付事業の1つとしてご協力ください。よろしくお願い致します。

9/20までの期間で、1000mlの物のみでお願い致します!!

=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆

第2回漢字検定申込締め切り迫る!!

10/25(土)の漢字検定に挑戦🔥安西校の小学生はこの漢字検定に全員チャレンジします!!目指せ、全員合格☆

9/2(火)までに申込書と検定料を封筒に入れてご提出ください。

✍💯💮📏📐🔤✍💯💮📏📐🔤✍💯💮📏📐🔤✍💯💮📏📐🔤✍💯💮📏📐🔤✍💯💮📏📐🔤✍💯

 

安西校【メタ認知】

5/21(水)曇り◎

先日、学研グループ主催のよりよい教師になるための研修を受けました。

テーマは「メタ認知」についてです。

「メタ認知」とは自分の認知活動(思考・学習・判断など)を、客観的に見つめ、自己をコントロールし調整する能力とのことでした。自己反省や自己評価を通じてより効果的な行動や判断を行うための力と学びました。

ちなみに「メタ認知」という言葉を初めて聞いたのはサッカー漫画のブルーロックでした。

漫画的な表現だったので、まるで幽体離脱のように自分の意識が自分から離れ、自分を客観視しているようなものという解釈をしました。

それ以外にはインターネット上に構築された仮想空間を「メタバース」と言ってアバターを使って交流するものを研修前に連想していました。

研修のオープニングで研修担当官の先生から、「100円玉の表には何が描かれていますか?」と問いかけられました。それに対して自信をもって「100(数字)!」と書きました。数字が描かれているのは裏面だそうです((*ノωノ)恥ずかしい)。

何千回も触ったことのある100円玉なのに、描いてある絵は「なんかの植物?草?が生い茂っていたような、、、」といったあやふやな認識でした。(ちなみに正解は「桜」でした)

そこで教わったのは「意識していないと何千回何万回と繰り返しても認識はしない。気にすること・意識することが「メタ認知」の第一歩である」というお話でした。

また、先入観や固定観念こそが物事をゆがませる原因であり、物事や事象を虚心に受け止める事の重要性を学びました。

今後の安西校の授業で生かしていきます。

安西校に転任してから食べに行ったお勧めの食事②

【「器いろ」さんのランチ】

ナイフ不要のお肉がとろけるビーフシチューでした。

 

☆入塾受付中☆
5月体験授業実施中!!!
中2クラス、残席わずかです。
お早めにお願い致します!

中学2年生は数名で夏期講習まで新入塾生の募集を一度止めさせていただく可能性がございます。ありがたいことに3月から勢いがよく、生徒さんの数が増えておりますので、塾をお探しの方はお早めにお願い致します。

【文理にはこんな生徒さんがおススメ。】

内申点・成績アップをしたい生徒さん!!

苦手科目を克服したい生徒さん!!

勉強のやる気が出ない生徒さん!!

得意教科を伸ばしたい生徒さん!!

勉強のやり方がわからない生徒さん!!

勉強量を増やしたい生徒さん!!

TOP高を狙って頑張りたい生徒さん!!

自習室を使って質問したい生徒さん!!

検定取得をしたい生徒さん!!

入学のご案内
メールにてお申し込みの方はこちらをクリック✉
文理学院安西校 054-204-1555
無料体験の詳細はバナーをクリック♪
Gakken高等学院についても是非ご確認ください!

安西校 開校4年の国立公立高校合格実績

静岡高校・藤枝東高校・清水東高校  計16名 

沼津高専   5名  

静岡東高校  10名 

静岡市立高校 16名 

静岡城北高校 13名 

科学技術高校 7名  

駿河総合高校 9名 

静岡商業高校 8名  

静岡農業高校 5名 

静岡西高校  4名

今年も池上先生の特別講演あります!!

【中2・中3保護者会】

中2・中3保護者会ありがとうございました!!

どちらの学年も2回に分けて行いましたが、出席率も非常に高く嬉しく思います。ご参加下さり、ありがとうございました。

中2生には【心の成長】をテーマに高校入試⇒大学入試までを視野に入れてお話をさせて頂きました。中3生は夏の過ごし方を含めて、志望校合格に向けての話、そして坂本先生からも受験生への熱いメッセージをもらいました。

合計4回の保護者会、中身も濃かったのですが、みんなが真剣な表情で聞くときは集中し、ときには笑いもあり、盛り上がりのある会になったと思います。今日話したことで、きっとみんなが感じ取ってくれたものがあるはずです。自分の中で成長のために変えようと思った事があれば、1つずつでいいから、よりよい自分の将来のために意識して行動してください。そして、困っているときは早めに相談してくださいね☆

中1・中2勉強会の様子

写真をご覧の通り、今日は保護者会前後に城内中や安倍川中の対策、中1~中3の勉強会もありました。坂本先生が教室の管理をしてくれていました。質問にも答えられる勉強会は本当におススメです!!今日は、非常に出席率もよく、6月テスト大成功へ力強い歩みを感じております!!!引き続き、みんなでワンランク上を目指してまいりましょう٩( ”ω” )و

英検が1週間後です、最後の追い込みで合格を勝ち取ろうぜ!!私もできる限りの事はしますから、頼って下さ~いね!!!

☆入塾受付中☆
5月体験授業実施中!!!
中2クラス、残席わずかです。
お早めにお願い致します!

中学2年生は数名で夏期講習まで新入塾生の募集を一度止めさせていただく可能性がございます。ありがたいことに3月から勢いがよく、生徒さんの数が増えておりますので、塾をお探しの方はお早めにお願い致します。

【文理にはこんな生徒さんがおススメ。】

内申点・成績アップをしたい生徒さん!!

苦手科目を克服したい生徒さん!!

勉強のやる気が出ない生徒さん!!

得意教科を伸ばしたい生徒さん!!

勉強のやり方がわからない生徒さん!!

勉強量を増やしたい生徒さん!!

TOP高を狙って頑張りたい生徒さん!!

自習室を使って質問したい生徒さん!!

検定取得をしたい生徒さん!!

中学生は6月テスト対策始まりました。一緒に勉強しましょう!!!小学生の皆さん、とにかく読み書きの基本、計算力を今からしっかりと鍛えてきましょう!!

入学のご案内
メールにてお申し込みの方はこちらをクリック✉
文理学院安西校 054-204-1555
無料体験の詳細はバナーをクリック♪
Gakken高等学院についても是非ご確認ください!

安西校 開校4年の国立公立高校合格実績

静岡高校・藤枝東高校・清水東高校  計16名 

沼津高専   5名  

静岡東高校  10名 

静岡市立高校 16名 

静岡城北高校 13名 

科学技術高校 7名  

駿河総合高校 9名 

静岡商業高校 8名  

静岡農業高校 5名 

静岡西高校  4名

 

今年も池上先生の特別講演あります!!

 

 

【338】中1・中2 保護者会

※バナーをClickし、情報をGetしよう!!

5月無料体験授業受付中!

入学のご案内

5月「無料体験」実施中

5/7(水)~31(土)までの約1ヶ月で最大3日間授業を受けることができます!塾選びをなさっている方、転塾を考えている方、この機会にぜひお気軽にお問い合わせ、お申し込みくださいね。ご連絡お待ちしております!!054-340-6755

Click here! お問い合わせフォームからもアクセスできます!

 

こんばんは、月見校の吉川です。

本日、中1・中2保護者会を実施いたしました。

 

中1生・中2生と保護者の方々が、本当に真剣に聞いてくださるので、こちらの話にも熱が入ってしまい、多くの時間を吉川が使ってしまいました…

平日の夜という忙しい時間に、ほぼ全員の出席をいただきました。
誠にありがとうございます。

職員一同、大切なお子様のサポートを全力でしていきます!
何卒、宜しくお願い申し上げます。

 

 

前期(1学期)中間テスト

現在、通塾している生徒の学校(11中学)でテスト日程が判明しているのは……

翔洋中 5/21(水)

静岡北中 5/22(木)

清水二中 6/4(水)

清水八中 6/4(水)

飯田中 6/4(水)

清水三中 中3:6/5(木)

清水三中 1・2:7/10(木)

由比中 6/5(木)

清水七中 6/11(水)

清水四中 6/12(木)

清水五中 6/12(木)・13(金)

清水一中 6/13(金)

最高の結果をだそう!

連絡事項(営業時間)

5/17(土)午後2時~午後10時

5/18(日)午後2時~午後10時 ※テスト対策

5/19(月)午後2時~午後10時

5/20(火)午後4時~午後10時

5/21(水)午後2時~午後10時

★文理学院通常授業のウリ★

①新小5~新中1は科目選択OK!(週1から通えるコースがあります)

②年間費用が明瞭でリーズナブルです!他と比べてください!

③Be-Wing(映像授業+個別最適化指導)での受講生も増えてます!私立中学校や部活・クラブで忙しい生徒さんにはピッタリの指導システムです!

④高校生も大募集!開校初年度から京都外国語大学合格など、第1志望合格者が複数出ています!Be-Wingで第1志望大学合格を掴もう!!

【長田校】今年も熱い夏が来る!

こんばんは! 三村です。

長田南中の3年生、今日から修学旅行! 楽しんでおいで!

さて、私たち文理学院の静岡市8校舎精鋭講師陣は本日、
夏期講習決起集会」のために豊田校に集結しました。

いろんな校舎の先生方が発表者として登壇されましたが、
どの先生も熱い!
「生徒のために頑張るぞ!」
そんな意気込みが伝わってきて、三村も気合が入りました。
「夏期講習なら文理!」
1人でも多くの生徒・保護者・地域の皆様にそう思っていただけるよう、
この夏も全力で行きます!

5/14(水)・16(金)保護者会の開催時間を再掲します。

5/14(水)
19:15~20:05 中1(3教科生)
20:55~21:45 中2(Hクラス)

5/16(金)
19:15~20:05 中1(5教科生)
20:55~21:45 中2(Sクラス)

内容
① 3月~5月の生徒の学習状況
② 入試制度(内申の重要性、令和7年度の入試状況)
③ 定期テストへ向けての学習方法
④ 夏期講習についてのご案内

中1・中2とも、
6月以降の入塾をご検討中の生徒さんとその保護者様もご参加いただけます。
ご不明な点など、お問合せはお気軽に!
☏:054-269-6655
メールでのお問合せはこちらから

5月後半入塾も受付中!
小5・小6・中1は週1日から通える! 教科が選択できる!

5月は無料体験授業もあります。

長田校のコース・料金・スケジュール詳細はここをクリック!
ご不明な点など、お問合せはお気軽に!

☏:054-269-6655
メールでのお問合せはこちらから

地域No.1!
文理学院長田校、令和7年度の高校合格実績です。

【中1保護者会お礼】

保護者会ありがとうございました!!

本日は中1保護者会が授業の3時間目にありました。とにもかくにも最初の定期テストです!!その準備について、深堀して話をしました。大事なのは良い勉強習慣を早期に身につけることですからね。安西校にいる素晴らしい先輩たち、カッコいい先輩たちの例を出しつつ、みんなにもそんな風になっていってほしいと思い、熱量はMAXでお届けしました!!!会の途中では、笑顔もあり、生徒さんもいつもの授業と同じように話を聞けたと思います。中1生のみんなは初めてのテスト対策ですから、とにかく全力でやってみましょう。今日話をしたことを心にとめて、具体的な目標を持ってやりましょう!!ただし、無理は禁物です。体調管理を万全に一緒に定期テストをのりこえましょう٩( ”ω” )و

本日の保護者会は急な体調不良のご家庭以外は100%の出席率でした!!安西校にご期待頂いていることに胸を張りつつ、生徒1人1人に寄り添って、今後も誠心誠意の対応を重ねてまいります。明日からは自習室利用もお待ちしておりますよ!!!さらに学校ワークもドンドン進めて、早く終わらせて➁周目、3周目を目指しましょう!!!

【テスト対策】

テスト範囲が既に出始めていますね!!英語をはじめ各教科の担当も、みんなの力が十分に発揮できるようなテスト対策を効果的に進められるように準備してますからね。明日以降も頑張ろうぜ!!今日も自習室利用者がぞろぞろ。高校生の先輩たちもテスト直前ですので校舎内にこもっているエネルギーが半端ないですね(笑)部活動のない月曜や木曜はちょくぶん(学校から直接文理で勉強)しやすい日ですからね。受験生のみんなは夏前にどこまで勉強量を積み重ねられるか意識して動きましょうね!!

【中2面談】

中2生の三者面談もあと数組で完了です。やはりまだまだ家庭学習が十分でない生徒さんが多いのは現実。今年は自習室利用を促す作戦を行っていますから、家ではのんびりしたいなら文理で一緒に頑張るぞ!!グダグダしていても、文理の自習室で快適に勉強しても、どちらも同じ1時間です。どちらの1時間の方が、君にとって有益でしょうか??答えは言わずもがなですよね(^^)/英検も定期テストもしっかりやり切って、中だるみなんて関係ない!!って言いきれるように動こう。君たちならできるぞ!!期待していますよ、中2の皆さん☆

保護者会のお知らせ☆

中2:18日(日)➀16:10~ ➁17:30~

①は末広中と籠上中のご家庭。➁は安倍川・安東・賤機・城内のご家庭対象です。

中3:18日(日)➀13:30~ ➁15:00~

①は末広中のご家庭。➁は安倍川・安東・籠上・賤機・城内のご家庭対象です。

 

☆入塾受付中☆

【文理にはこんな生徒さんがおススメ。】

内申点・成績アップをしたい生徒さん!!

苦手科目を克服したい生徒さん!!

勉強のやる気が出ない生徒さん!!

得意教科を伸ばしたい生徒さん!!

勉強のやり方がわからない生徒さん!!

勉強量を増やしたい生徒さん!!

TOP高を狙って頑張りたい生徒さん!!

自習室を使って質問したい生徒さん!!

検定取得をしたい生徒さん!!

中学生は6月テストの準備を早く始められるように、一緒に勉強しましょう!!!小学生の皆さん、とにかく読み書きの基本、計算力を今からしっかりと鍛えてきましょう!!

入学のご案内
メールにてお申し込みの方はこちらをクリック✉
文理学院安西校 054-204-1555
無料体験の詳細はバナーをクリック♪
Gakken高等学院についても是非ご確認ください!

安西校 開校4年の国立公立高校合格実績

静岡高校・藤枝東高校・清水東高校  計16名 

沼津高専   5名  

静岡東高校  10名 

静岡市立高校 16名 

静岡城北高校 13名 

科学技術高校 7名  

駿河総合高校 9名 

静岡商業高校 8名  

静岡農業高校 5名 

静岡西高校  4名

 

今年も池上先生の特別講演あります!!

安西校【城内中・安倍川頑張るぞい!】

城内・安倍川中テスト対策始まりましたぞ!!

昨日は中3の城内・安倍川メンバー、本日は中2のメンバーが対策スタートです。授業前に来て英検の勉強、学校ワークなどなどエンジンかかっている生徒さんいますね!!とにもかくにも最初の定期テスト全力で行くぜ!!今日は私は中2の三者面談と、対策の対応をしてきました。みんな単元テストも合格し順調です。 部活動の大会などもあった後で参加しているメンバーも多い中、本当によくやってくれていると思います。今の勢いを大切に全力前進してきましょう!!

土曜日はぐるぐるの日

本日は本当にさまざまな生徒対応日でした。目が回ってしまいそうな日。と言っても嬉しい事なんです。

中1・中2の欠席者の振替、英検対策、個別フォロー、単元テスト勉強会、SS対応、などなど本当に1日でギュッとやりました。坂本先生も明石先生も同じように対応に大忙しでしたし、夕方からは中3土特(受験対策)、夜の中3通常ですので本当にパンパンのパンでした(笑)

個人的には、英語の苦手な中2A君がしっかりと単元テストをクリアできたってことが本日のハイライトかな。今日も自習室に来てじっくりと勉強してましたね。面談後の動きは順調で英語を何とかしよう🔥とやる気に燃えてくれているので、そのやる気をもっともっと引き出し続けられるように対応していきたいです!!

英検対策あと2週間!!

本日の英検対策は中2生の3級チャレンジャーズのリスニング対策日☆実践的な問題を使ってコツを教えつつ、30問の演習をしました。嬉しかったのは全員が正答率60%を超えてきたことです。リスニングはOK、あとは各自の持っている過去問を解いて解いて解きまくれ!!!必ず合格して、周りの仲間の一歩先をみんなで行こうぜ!!カッコいいじゃない、その姿٩( ”ω” )و この後もサポートは万全で行きます。5級から2級まで全員で合格勝ち取ろう!!安西校は小中高で英語検定取得を推進してまいります☆

保護者会のお知らせ☆

中1:12日(月)20:10~

中2:18日(日)➀16:10~ ➁17:30~

①は末広中と籠上中のご家庭。➁は安倍川・安東・賤機・城内のご家庭対象です。

中3:18日(日)➀13:30~ ➁15:00~

①は末広中のご家庭。➁は安倍川・安東・籠上・賤機・城内のご家庭対象です。

 

☆入塾受付中☆

【文理にはこんな生徒さんがおススメ。】

内申点・成績アップをしたい生徒さん!!

苦手科目を克服したい生徒さん!!

勉強のやる気が出ない生徒さん!!

得意教科を伸ばしたい生徒さん!!

勉強のやり方がわからない生徒さん!!

勉強量を増やしたい生徒さん!!

TOP高を狙って頑張りたい生徒さん!!

自習室を使って質問したい生徒さん!!

検定取得をしたい生徒さん!!

中学生は6月テストの準備を早く始められるように、一緒に勉強しましょう!!!小学生の皆さん、とにかく読み書きの基本、計算力を今からしっかりと鍛えてきましょう!!

入学のご案内
メールにてお申し込みの方はこちらをクリック✉
文理学院安西校 054-204-1555
無料体験の詳細はバナーをクリック♪
Gakken高等学院についても是非ご確認ください!

安西校 開校4年の国立公立高校合格実績

静岡高校・藤枝東高校・清水東高校  計16名 

沼津高専   5名  

静岡東高校  10名 

静岡市立高校 16名 

静岡城北高校 13名 

科学技術高校 7名  

駿河総合高校 9名 

静岡商業高校 8名  

静岡農業高校 5名 

静岡西高校  4名

【264】小6・中1・中2 保護者会

1/13(月)成人の日

こんばんは、月見校の吉川です。

先週末から本日にかけて、月見校では保護者会を実施いたしました。

1/11(土)小6生 保護者会

 

小学校と中学校の勉強の違いや内申点の重要性をお伝えしました。
実際の中学校の定期テストの問題で、中学校のテストがいかに難しいかを感じていただけたかと思います。
中学校から、文理学院という学び舎でともにテストと戦っていきましょうね!!

 

1/13(月)中1生・中2生 保護者会

中1生には、中2の過ごし方の大切さ、中2生には、受験生になる覚悟をもつことなどをお伝えいたしました。

 

【小学6年生の皆さん 中学入学に向けて】
1月16日から中学準備講座・中学準備英語の授業を実施していきます!
小学校と中学校での勉強の違いを感じてもらうには良い機会です!

申し込み、受付中です!
ぜひ、一度お問い合わせください!

☎054-340-6755

 

【1月入塾、まだ間に合います】
1月入塾してくれた方の特典として
1月授業料 半額!

こちらも、ぜひお問い合わせください!

☎054-340-6755

 

2024年度 オリコン 顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位

Click here! 東海 塾 ランキング

Click here! 文理学院の評価詳細

Click here! プレスリリース記事

 

2025年 学習塾なら文理学院!

コスパ最強学習塾、文理!

●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?

●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?

●テスト対策での追加授業も全て無料!?

●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?

●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?

👨それって、コスパ最強ってことですよね!!

それ、文理にお任せ!

●苦手な科目があるんだけど…

●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...

●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ...

●わかってるけど、やる気がでないんだよね...

●勉強が圧倒的にできるようになりたい!

👩それって、文理学院ですべて解決できるよ!!

新・文理学院!

👧2025年度から更に通いやすくなる文理!

●科目選択で週1回から通えます!(小学生)

●週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)

●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!(限定校舎で小5~高3)

●集団授業+映像授業のハイブリッドで科目選択できる(限定校舎)

●他塾と比べてください!年間費用がとってもリーズナブル!

👦2025年度、更にやる気だね、文理学院!!

 

連絡事項(営業時間)

1/14(火)午後2:00~午後10:00

1/15(水)午後2:00~午後10:00

1/16(木)午後2:00~午後10:00 ※小6中学準備講座・英語スタート

1/17(金)午後4:30~午後10:00

1/18(土)午後1:30~午後10:00 ※中3生 統一模試

花 冬 イラスト フリー - Homu Interia

映像授業(個別指導)も他とは違うぜ!!

月見校は集団授業に加え「映像による個別最適化指導」も行っています。その名は……

Be-Wing