双葉校(2022年度第39回)避難訓練その2

校舎ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
副校舎長の横森です。

先日に引き続き、今日は小学生のみなさん中1・中2のみなさんの避難時の確認を行いました。

(今日の撮影は五味先生です)
ちゃんと聞いてくれて何よりです。
普段の通塾の時間と異なるので、お手数おかけしてしまいました💦

そういえばみなさん、避難の時の合言葉って何が思い浮かびますか?
私が小学生の頃は、
「おかし」
でした。
「お」さない、「か」けない、「し」ゃべらない。

昨日中学3年生に教えようと思って調べてみて少しびっくり。
「おはしもち」
に変わったようですね。
「お」さない、「は」しらない、「し」ゃべらない、「も」どらない、「ち」かよらない。
調べてみるとほかにもいろいろあるみたいですね。

まあなんにしてもです。
地震の時は、
慌てず・素早く・集団を乱さず
に避難しましょう。
名付けて「あ、すし」です。

東日本大震災の時、私は高校一年生でした。
2011年3月11日、高校の4階の教室で春期課外を受けていました。
「あと5分で授業終わるから、終わったらトイレいこー」
と思っていたところに震度5
校内放送で「机の下に潜ってください」と流れ、やっと潜りました。
とっさには潜っていいか判断できないものです。
揺れが収まり30分間の職員会議。その間我々生徒は教室待機。
30分後、「一応校庭に避難しましょう」となり、避難しました。
約40分トイレを我慢していたのは私だけではありません。
何人かで避難の最中にこっそりトイレに寄りました。
1階通用口まで下りていくと、担任(体育/野球部顧問)が腕組して立っていました。
まあ、過去最高に怒られましたね。
緊急時の勝手な行動は命取りです。
それ以上に、他の人に心配をかけます。

訓練の練習はもちろん。
精神面を考え直す良い機会になったのではないかと思っています。

さて!明日は中学三年生の最初の合否判定模試です!
内申点と公立高校入試準拠の問題で、より確実な合否判定を出す県内唯一の模試です。
いよいよ受験生もスタート!
しっかり頑張りましょうね!

お問い合わせ
Web: こちらから  Tel: 0551-30-9166 (双葉校)