大里校(2023年度第150回)人の話を受け入れるために

こんにちは。大里校の深沢です。
気づけば11月も後半、2学期の期末テストも近づいてきました。
本日は県民の日で学校はお休みですが、多くの生徒が勉強をしに来ていました!
この調子で、期末テストに向けて頑張って行きましょうね!

さて、国語の問題を解いている生徒から、よくこう言われます。
「長い文章は意味わからないし読みたくない!」

確かに、よく分からないことをだらだらと書き記しているような文章は、
できることなら読みたくないですよね
文章でなくても、説教されているときや、自分の意見とは異なる意見を言われているときも、できることなら、言い返したり相手の意見をすぐさま否定したりして、
聞く時間を1秒でも短くしたい、と思ったこと、あるはずです。

長い文章を読みたくない、人の話は聞きたくない、それはそうなのですが、
読まなければ、聞かなければならないときは必ずやってきます。
そんなときは、こう考えたいものです。

「自分の意見はいったん飲み込んで、まず相手の意見を受け止めよう」

たとえば、環境問題についての文章を読むとします。
そして、「自分は環境問題に興味はない」と思ったとします。
後者の、自分の感情を優先してしまうと、一切の読む気持ちがうせてしまいます。
でも、興味のないことや自分と異なる意見をシャットアウトするって、自分の人生の幅を狭めていることになりませんか?

他人の書いた文章を読むとき、ひいては他人の話を聞くとき、
「自分はこう思う」という感情をいったん飲み込んでみましょう。
そして、冷静になった思考で相手の意見を受け止めましょう。
ここまでで国語の問題を解くことができます。

さらに、日常生活であれば、そうして相手の意見を理解したうえで
自分の意見を伝えるようにすれば、
もっと円滑なコミュニケーションを取ることができるようになるはずです。

では、お知らせです。
今週末、11月25日(土)と11月26日(日)は、期末テスト直前の対策授業があります!
私の国語の授業はもちろん、由井先生による理科や横森先生による社会の授業がありますので、ぜひご参加ください!


今回の国語の授業では、各学年のテスト範囲になっている説明文・論説文を中心とした問題演習をおこなう予定です。
1年生はシジュウカラ、2年生はモアイ、3年生は人工知能をテーマとした文が範囲になっていますね。
これらを読む際は特に、「自分の感情を飲み込んで筆者の意見を受け止める」ことが重要になってきます。
テスト前のラストスパート、一緒に駆け抜けていきましょう!

また、12月入塾・冬期講習も受付中です!
ぜひお問い合わせ下さい。お待ちしております!

お問い合わせ
Web: こちらから  Tel: 055-243-5087 (大里校)