月見校」カテゴリーアーカイブ

【高等部Be-Wing月見校】夏に向けて窓掲示リニューアル

月見校高等部数学担当、青萩先生が夏期講習に向けて、窓掲示を新しくしてくれました。

実物を見ると夏到来を思わせるような清々しい掲示になっています。高等部の夏期講習は無料で受講可能です。たくさんの高校生に参加してほしいと思います。

清水南高1年のUさんは期末テストが迫っているため、ラウンジでテスト勉強をしていました。

今日の夕方は小学生が休み時間にここで読書をしていました。

 

今日、張り合うように一番遅くまで勉強していた生徒2名。

静岡城北高1年のEさん。来週から期末テストのため、3時間以上頑張っていました。

静岡北高2年のМ君。毎日のように来てくれます。数学と理科を受講しています。夏の大学オープンキャンパスは静岡大学に行ってくるそうです。

 

 

【371】月見校 先生紹介カード

6/26(木)

こんばんは、月見校の吉川です。

本日、月見校の先生紹介カードを校舎内に置きました。

数学・算数・理科:吉川
国語・社会:安田先生
英語・社会:住谷先生
写真には間に合わなかったですが、
英語:小倉社長

合計4人のカードを合計100枚

 

 

授業後、見てみたら、キレイに無くなっていました。
生徒さんたちが、感心を持ってくれたことが何よりです!

明日、増刷しておきます。今日もらえなかった人は、楽しみにしていてください。

 

嬉しい差し入れをいただきました。ありがとうございます。

 

 

夏期講習

6/28(土)午後4時
第5回夏期講習説明会

ぜひ、夏休みに文理学院で一緒に勉強しましょう!
夏期講習の参加をご検討しておりましたら、まずは説明会にご参加ください!
詳しいご説明をさせていただきます。

ご参加のご予約は・・・
☎054-340-6755
Click here! お問い合わせフォームからもアクセスできます!

Click here! 月見校夏期講習日程・料金

みんなの参加、心よりお待ちしています!

理の夏期講習は

充実の対策授業だ!

月見校に通う生徒は清水一、清水二、清水三、清水四、清水五、清水七、清水八、飯田、由比、翔洋、静岡北と11中学から通ってきています。その多くの中学では「夏休み明けテスト」(前期期末テスト)や「学調」(中3県学力診断調査)があります。夏期講習の大きなウリの1つは、それらのテストに対する対策授業の充実度です!文理学院月見校では……

中1 41時限

中2 46時限

中3 学調対策60時限

中3 期末対策44時限

さぁ、月見校の塾生たちと一緒に、夏休み明けの大切なテストへ向け、一緒にがんばっていこう!!

最高の結果をだそう!

連絡事項(営業時間)

6/27(金)午後4時~午後10時

6/28(土)午後2時~午後10時

6/29(日)休講

6/30(月)午後2時~午後10時

【370】馬力

6/25(水)

英語担当の小倉です。

昨日は中3の授業があり英語は関係代名詞の2回目の指導。Unit4-2に登場する「who」がテーマでした。先週、体験授業に参加していた生徒は入学となり正式に塾生として通い出しました。また、別の新たな体験生がいて……Hクラス(ハイレベルクラス)の生徒数がここのところ増えてきています。清水東希望の子が多いですかね。高校合格後も考え、この夏は「馬力のつく勉強」をやっていってほしいですね!

中1・中2はUnit1~3の総復習を繰り返しています。全員が完璧になるまでバックアップ!!7月3日(木)「到達度テスト」(塾内模試)へ向け、また中学校での「前期期末テスト」へ向けて実力と馬力をつけさせていきますよ!!

力のつく勉強

「長い時間やれば良いというわけではない、たくさんやれば良いわけでもない、それが勉強というもの」—なんて、わかったような口の利き方をする人がいますが、私からすると「馬鹿言っちゃぁ~いかん!」と思うわけです。

「人の2倍、3倍の時間と量をこなせる馬力」がついている人は、受験でもスポーツでも、もちろん仕事でも成功を収める大きな可能性を秘めています。その馬力をつけるには今までの自分の常識である時間と量を超えていかなくてはなりません。

文理ならそれができるよう全面サポートできます!!それがこの結果です!!窓掲示、一部を除き(清水三中1、2年のテストが7月10日ですので)「完成」です!!ぜひ見にきてください。190点台も貼っていきますね!

夏期講習説明会で君を待つ!この夏、他を圧倒する馬力をつけよ!!

夏期講習

6/28(土)午後4時
第5回夏期講習説明会

ぜひ、夏休みに文理学院で一緒に勉強しましょう!
夏期講習の参加をご検討しておりましたら、まずは説明会にご参加ください!
詳しいご説明をさせていただきます。

ご参加のご予約は・・・
☎054-340-6755
Click here! お問い合わせフォームからもアクセスできます!

Click here! 月見校夏期講習日程・料金

みんなの参加、心よりお待ちしています!

理の夏期講習は

充実の対策授業だ!

月見校に通う生徒は清水一、清水二、清水三、清水四、清水五、清水七、清水八、飯田、由比、翔洋、静岡北と11中学から通ってきています。その多くの中学では「夏休み明けテスト」(前期期末テスト)や「学調」(中3県学力診断調査)があります。夏期講習の大きなウリの1つは、それらのテストに対する対策授業の充実度です!文理学院月見校では……

中1 41時限

中2 46時限

中3 学調対策60時限

中3 期末対策44時限

さぁ、月見校の塾生たちと一緒に、夏休み明けの大切なテストへ向け、一緒にがんばっていこう!!

最高の結果をだそう!

連絡事項(営業時間)

6/26(木)午後2時~午後10時

6/27(金)午後4時~午後10時

6/28(土)午後2時~午後10時

6/29(日)休講

6/30(月)午後2時~午後10時

【369】読書

こんにちは、月見校の住谷です。

少し前からですが、月見校のサロンに「まんが日本の歴史」を置いています!

授業前に本を読んでいる生徒が多い校舎なので、試しに声を掛けてみたところ、今日も授業前に読んでいる小学生が一名! いい傾向ですね。

歴史は日本という国が成立した物語だと思っています。なので、自分の中で理解しやすければ漫画でもテレビでも、使えるものは何でも使ったら良いと思います。僕自身、歴史に興味を持ったのはドラえもんの歴史解説漫画だったので。

なお、漫画版とはいえ、意外と侮れないですよ? 例えば…「最恵国待遇」「亀山社中」などもちゃんと載っています。ここは中学校の教科書であまり触れられていませんが、知ってると理解しやすくなるものですね。

☆☆☆

「まんが日本の歴史」は月見校として置いているものですが、住谷個人が置いている本もあります。例えばこちら。

レオ=レオニの「アレクサンダとぜんまいねずみ」です。

スイミーとかで有名なレオ=レオニの別作品ですね。嫌われもののねずみ・アレクサンダが見つけた、ぜんまいで動く友達の話です。絵本であるからこそ、深く考えることができる一作です。

今話題の某アニメに「レオ=レオーニ博士」というキャラが登場していたので思わず買いました。主人公たちはちゃんと友達として終わりを迎えることができるのでしょうか?

☎054-340-6755
Click here! お問い合わせフォームからもアクセスできます!

 

夏期講習

6/28(土)午後4時
第5回夏期講習説明会

ぜひ、夏休みに文理学院で一緒に勉強しましょう!
夏期講習の参加をご検討しておりましたら、まずは説明会にご参加ください!
詳しいご説明をさせていただきます。

ご参加のご予約は・・・
☎054-340-6755
Click here! お問い合わせフォームからもアクセスできます!

Click here! 月見校夏期講習日程・料金

みんなの参加、心よりお待ちしています!

理の夏期講習は

充実の対策授業だ!

月見校に通う生徒は清水一、清水二、清水三、清水四、清水五、清水七、清水八、飯田、由比、翔洋、静岡北と11中学から通ってきています。その多くの中学では「夏休み明けテスト」(前期期末テスト)や「学調」(中3県学力診断調査)があります。夏期講習の大きなウリの1つは、それらのテストに対する対策授業の充実度です!文理学院月見校では……

中1 41時限

中2 46時限

中3 学調対策60時限

中3 期末対策44時限

さぁ、月見校の塾生たちと一緒に、夏休み明けの大切なテストへ向け、一緒にがんばっていこう!!

最高の結果をだそう!

連絡事項(営業時間)

6/24(火)午後4時~午後10時

6/25(水)午後2時~午後10時

6/26(木)午後2時~午後10時

6/27(金)午後4時~午後10時

6/28(土)午後2時~午後10時

6/29(日)休講

【368】おかげさまで・・・

6/21(土)

月見校の吉川です。

現在月見校では、6/16(月)~6/28(土)の期間に無料体験授業を実施しております。

おかげさまで・・・

6月無料体験授業に現在5名(清水二中・清水四中・清水八中)の生徒さんの参加をいただいております。
誠にありがとうございます。
来週中も無料体験授業を実施しております。
ご参加をお考えの方は、ぜひお問い合わせください。

☎054-340-6755
Click here! お問い合わせフォームからもアクセスできます!

 

夏期講習

6/28(土)午後4時
第5回夏期講習説明会

ぜひ、夏休みに文理学院で一緒に勉強しましょう!
夏期講習の参加をご検討しておりましたら、まずは説明会にご参加ください!
詳しいご説明をさせていただきます。

ご参加のご予約は・・・
☎054-340-6755
Click here! お問い合わせフォームからもアクセスできます!

Click here! 月見校夏期講習日程・料金

みんなの参加、心よりお待ちしています!

理の夏期講習は

充実の対策授業だ!

月見校に通う生徒は清水一、清水二、清水三、清水四、清水五、清水七、清水八、飯田、由比、翔洋、静岡北と11中学から通ってきています。その多くの中学では「夏休み明けテスト」(前期期末テスト)や「学調」(中3県学力診断調査)があります。夏期講習の大きなウリの1つは、それらのテストに対する対策授業の充実度です!文理学院月見校では……

中1 41時限

中2 46時限

中3 学調対策60時限

中3 期末対策44時限

さぁ、月見校の塾生たちと一緒に、夏休み明けの大切なテストへ向け、一緒にがんばっていこう!!

最高の結果をだそう!

連絡事項(営業時間)

6/22(日)休講

6/23(月)午後2時~午後10時

6/24(火)午後4時~午後10時

6/25(水)午後2時~午後10時

6/26(木)午後2時~午後10時

6/27(金)午後4時~午後10時

6/28(土)午後2時~午後10時

6/29(日)休講

【高等部Be-Wing月見校】英検面接練習ファイナル

今日の月見校。月見校は早い時間から生徒がやって来ます。

 

夕方のラウンジ。静岡学園の生徒さんが明日のテストに向けてテスト勉強をしています。

夜になると清水東高1年のSさんがラウンジでテスト勉強に入りました。

その横で静岡北高の生徒さんと私が英検の面接練習を進めています。今日が最後の面接練習。4回くらい練習できました。英作文の添削も継続して進めて来ました。

 

今日夜8時頃のBe‐Wing教室。高校生なのでこの時間から生徒が続々とやって来ます。

 

 

【367】続々

6/20(金)

窓掲示、ぞくぞく刷新!

前回のblog→Click here!に吉川校舎長が書いてくれていますが、塾生諸君「前期中間テスト」をよく頑張りましたね!!お疲れ様です!!って、まだこれから清水三中の1・2年生と翔洋中、静岡北中のテストがあるのでがんばらねば!!

語担当の小倉です。昨日の授業もいい盛り上がりでしたなぁ。中1・中2はUnit1~3の総復習を、中3HクラスはUnit4「関係代名詞which」の指導を。いい感じです!!(写真は中1・中2の様子)

「7月入学を検討するための体験授業」には毎回参加があり……今日の中2(清水四)、中3(清水四)の生徒たちも満足だったと思います。月見校ではテスト前だけではなく「普段から前向きに元気に学習に取り組む姿勢」を育んでおりますよ!!

夏期講習

6/21(土)午後4時
第4回夏期講習説明会

ぜひ、夏休みに文理学院で一緒に勉強しましょう!
夏期講習の参加をご検討しておりましたら、まずは説明会にご参加ください!
詳しいご説明をさせていただきます。

ご参加のご予約は・・・
☎054-340-6755
Click here! お問い合わせフォームからもアクセスできます!

Click here! 月見校夏期講習日程・料金

みんなの参加、心よりお待ちしています!

理の夏期講習は

充実の対策授業だ!

月見校に通う生徒は清水一、清水二、清水三、清水四、清水五、清水七、清水八、飯田、由比、翔洋、静岡北と11中学から通ってきています。その多くの中学では「夏休み明けテスト」(前期期末テスト)や「学調」(中3県学力診断調査)があります。夏期講習の大きなウリの1つは、それらのテストに対する対策授業の充実度です!文理学院月見校では……

中1 41時限

中2 46時限

中3 学調対策60時限

中3 期末対策44時限

さぁ、月見校の塾生たちと一緒に、夏休み明けの大切なテストへ向け、一緒にがんばっていこう!!

最高の結果をだそう!

連絡事項(営業時間)

6/20(金)午後4時~午後10時

6/21(土)午後2時~午後10時

6/22(日)休講

6/23(月)午後2時~午後10時

6/24(火)午後4時~午後10時

6/25(水)午後2時~午後10時

6/26(木)午後2時~午後10時

6/27(金)午後4時~午後10時

6/28(土)午後2時~午後10時

6/29(日)休講

【366】前期中間テスト 結果速報④

6/19(木)

月見校の吉川です。こんにちは。

昨日で、清水一中・清水四中・清水五中・清水七中の定期テストの結果がおおよそ集まりましたので、お伝えいたします。
本当に月見校の生徒さん、よく頑張ってくれました!!

前期中間テスト 結果速報
※6/18判明分 月見校塾生95%分

【5科目合計】
226 222 220 218
218 218 213 210
206 206 206 204
201 201 194 192
192 191 
191 190
188 183 183 181
181 181 181

【英語】
48 47 47 46 46
46 45 45 45 45
45 44 44 43 43
42 40 40

【数学】
50 47 47 45 45
44 44 43 
42 42
42 41 41 40

【国語】
45 45 44 43 43
43 42 
42 41 41
41 41 40 
40 40

【社会】
47 46 45 45 45
45 44 
44 44 43
43 42 42 41 41
41 40 40 40

【理科】
48 48 47 46 46
45 
44 43 42 42
42 42 42 41 41
40 40 40

 

入塾前の定期テストの結果から106点もアップした生徒さんもおりました!

 

夏期講習

6/21(土)午後4時
第4回夏期講習説明会

ぜひ、夏休みに文理学院で一緒に勉強しましょう!
夏期講習の参加をご検討しておりましたら、まずは説明会にご参加ください!
詳しいご説明をさせていただきます。

ご参加のご予約は・・・
☎054-340-6755
Click here! お問い合わせフォームからもアクセスできます!

Click here! 月見校夏期講習日程・料金

みんなの参加、心よりお待ちしています!

理の夏期講習は

充実の対策授業だ!

月見校に通う生徒は清水一、清水二、清水三、清水四、清水五、清水七、清水八、飯田、由比、翔洋、静岡北と11中学から通ってきています。その多くの中学では「夏休み明けテスト」(前期期末テスト)や「学調」(中3県学力診断調査)があります。夏期講習の大きなウリの1つは、それらのテストに対する対策授業の充実度です!文理学院月見校では……

中1 41時限

中2 46時限

中3 学調対策60時限

中3 期末対策44時限

さぁ、月見校の塾生たちと一緒に、夏休み明けの大切なテストへ向け、一緒にがんばっていこう!!

最高の結果をだそう!

連絡事項(営業時間)

6/20(金)午後4時~午後10時

6/21(土)午後2時~午後10時

6/22(日)休講

6/23(月)午後2時~午後10時

6/24(火)午後4時~午後10時

6/25(水)午後2時~午後10時

6/26(木)午後2時~午後10時

6/27(金)午後4時~午後10時

6/28(土)午後2時~午後10時

6/29(日)休講

【高等部Be-Wing月見校】静岡市立高校の生徒さんが体験授業に来てくれました

今日の清水は大変暑くなりました。

気温は調べていませんが、30度くらいはあったと思います。

今日のBe−Wing一番乗りは静岡学園高校1年のSさん。

午後3時にやって来ました。静岡学園は今日から定期テストが始まりました。今日から4日間テストが続きます。今日は3時限で学校が終わったそうです。

夕方からは気分を変えて、月見校自慢のラウンジでテスト勉強を続けました。最終的に今日は夜11時近くまで頑張りました。明日のテストも頼んだぞ!

この後、清水東高1年のSさん、清水西高1年のSさん、静岡市立高1年のSさん、静岡城北高1年のEさん、清水桜ヶ丘高3年のFさん、科学技術高2年のМさん、清水東高1年のK君、静岡学北高3年のS君、静岡東高1年のS君、清水桜ヶ丘高1年のFさんが来てくれました。

 

今日は夜7時から静岡市立高2年の生徒さんが体験授業に来てくれました。英語構文のある単元を受けてもらいました。体験の前に保護者の方にも入っていただき、Be−Wingの説明もさせていただきました。

 

 

 

【365】10

夏期講習

6/21(土)午後4時
第4回夏期講習説明会
ぜひ、夏休みに文理学院で一緒に勉強しましょう!
夏期講習の参加をご検討しておりましたら、まずは説明会にご参加ください!
詳しいご説明をさせていただきます。

ご参加のご予約は・・・
☎054-340-6755
Click here! お問い合わせフォームからもアクセスできます!

Click here! 月見校夏期講習日程・料金

みんなの参加、心よりお待ちしています!

6/17(火)

今日は中3授業日です。「現在完了形の総まとめテスト」を実施しました!

一発目での合格者は名!

50点、50点、49点、48点、47点、47点、45点、45点、45点!

再テスト合格締切は今週末です!!がんばって合格しよう!!

10名が参加!

月見校での中学生「英語無料復習+α授業」を無事終えることができました!塾生ではない中学生10名が参加し、私も生徒も満足の授業となりました。昨日は中3の3名が「現在完了形、現在完了形進行形」の授業を受け……バッチリでしたなぁ!!全員夏期講習に申し込みとなりましたので、しっかりと指導し志望校合格へ導きたいと思います!!

 

同じく昨日は午前中から河口湖でお仕事を。帰り道の風景が次の写真。私の好きな「夏富士」の姿がドーンと!!

 

2025夏、最高の夏にしよう!勉強は文理で!!

理の夏期講習は

充実の対策授業だ!

月見校に通う生徒は清水一、清水二、清水三、清水四、清水五、清水七、清水八、飯田、由比、翔洋、静岡北と11中学から通ってきています。その多くの中学では「夏休み明けテスト」(前期期末テスト)や「学調」(中3県学力診断調査)があります。夏期講習の大きなウリの1つは、それらのテストに対する対策授業の充実度です!文理学院月見校では……

中1 41時限

中2 46時限

中3 学調対策60時限

中3 期末対策44時限

さぁ、月見校の塾生たちと一緒に、夏休み明けの大切なテストへ向け、一緒にがんばっていこう!!

最高の結果をだそう!

連絡事項(営業時間)

6/18(水)午後2時~午後10時

6/19(木)午後2時~午後10時

6/20(金)午後4時~午後10時

6/21(土)午後2時~午後10時

6/22(日)休講

テストが終わった中学のテスト結果を窓掲示&blog等で発表しています!凄いですよ、本当に!!子どもたちの頑張った成果をぜひご覧くださいね!!