【444】拍車をかけて

10/18(土)

英語担当の小倉です。

中学生の保護者会が一段落し、後期中間テストへ向けてスパートをかける月見校です。今日は中3H・中3S・中2Sの対策授業で、3クラス総計14コマの授業があり、そのうち6コマの英語を担当します。準備万端で塾生たちといい1日を過ごしたいと思います!!(写真は吉川校舎校の保護者会の様子)

テスト範囲も徐々に出始めておりまして、英語は予想通りの範囲となっていますので、このままのペースで対策授業を進めていきます。中3は既に実戦的な問題に入っており、中1は週明けから、中2は個々に差をつけながら(範囲が中学校毎大きく異なるため)進め、基礎力がついている生徒から実戦問題へ入っていっております。よい結果を出せるようがんばりましょうね!!

 

期講習生募集開始!

塾生の兄弟姉妹を先行して受付を開始しました。夏の講習では「満席」のクラスが多く出ましたので、この冬も「満席となり次第受付終了」となります。早めにお申し込みくださいね!!

冬期講習説明会は11/8(土)スタートです。小6は午後4時から(この下に詳細を記載)、小4・小5・中1・中2は午後6時から、中3は個別面談での説明となります。

月見校電話番号:054-340-6755

小6向け中等部説明会

月見校では11月8日(土)から5回に渡り、小6生徒・保護者向け「中等部説明会」を開催します。日程は次の通りです。

①11/8(土)

②11/22(土)

③11/29(土)

④12/6(土)

⑤12/13(土)

いずれも午後4:00開始となります。冬期講習受講希望の小6もこちらの説明会にご参加いただきます。中学のこと、定期テストのこと、そして文理学院の中等部と塾生たちの様子のことについて1時間弱お時間を頂き、楽しく有意義な時間を!!ぜひご参加くださいね!!

連絡事項(営業時間)

10/19(日)午後2:00開錠 ※定期テスト対策授業

10/20(月)午後2:00開錠

10/21(火)午後4:00開錠

10/22(水)午後4:00開錠

10/23(木)午後2:00開錠