高等部 唐瀬校」カテゴリーアーカイブ

【唐瀬】部活を引退したら文理へGO!【高等部】

こんにちは。唐瀬校舎の千葉です。

各高校、定期テストが終了し結果を回収中です。反省はしながらも、期末テストに向け、気持ちを切り替えて行動していきましょう。市立高校のAくんは、結果がショックだったようで、「明日から毎日自習室に来ます。」(; ・`д・´)と決意を新たにしました。実際に自習室も利用しています。学校祭の準備もあると思いますが、勉強時間を早めに確保できるようにしましょう。

 

高校3年生は部活の引退に伴い、いよいよ本格的に受験勉強を開始する時期です。何から手をつけたらいいかわからないという生徒は、ぜひ相談してください。現状と志望校合格の差を埋める計画を立てていきましょう。昨年も部活を引退し、大学に合格した生徒がたくさんいました。限られた時間で最大の結果を残せるよう、文理で勉強を開始しましょう!

 

※上のバナーをタップすれば、夏期講習の詳細ページを見れます。

6月入塾Be-Wing体験授業受付中です。

文理学院唐瀬校高等部

054-248-1007

 

【唐瀬】6月自習室マラソン+【高等部】

こんにちは。唐瀬校舎の千葉です。

 

中間テスト後半組の静高・東・清東も今日、明日でテストが終了します。ちょくぶんもしっかりできていて偉かったです。せっかくたくさん勉強したのですから、その学習習慣を減らさないために、そして、次の目標、もちろん1学期期末テストに向けて、自習室マラソンを実施します。今回は自習室マラソン+として、学習記録をとるアプリのスタディプラスと連動させてみようと思います。自分はアナログがいいなという生徒は、従来通りコマを進め形でも実施できます。

🌈6月自習室マラソン+🐸

期間:6月1日~30日

スタディプラスを利用したいという生徒はアプリをインストールしてもらいます。右の掲示は高校3年生用の夏の催しの予告です。

6月入塾Be-Wing体験授業受付中です。

文理学院唐瀬校高等部

054-248-1007

【唐瀬】訊く子は育つ【高等部】

こんにちは。唐瀬校舎の千葉です。

来週は静高、東、清東、科技高の生徒が中間テストです。文理でしっかりテスト対策をして、最初の定期テストを必ず、成功させましょう。一足早く中間テストが終わった市立・城北の生徒は、5/16(金)の夜も授業があり、模試の対策をしました。素晴らしいことに、欠席する生徒もいなく、高校生として本当にたくましく成長をしていると感じます。

 

運動部の生徒はなかなか勉強時間を確保するのが難しいと思います。体力的にもしんどい時は相談してください。科目を減らしたり、映像授業のBe-Wingに1か月単位で切り替えることもできます。科目を減らした場合も、映像授業にした場合もテスト対策には参加できます。また、自習室が利用可能なのはもちろんのこと、どの科目でも質問OKです。むしろどんどん質問しましょう。質問する習慣も高校1年生として早いうちに身につけてほしいことです。

6月入塾Be-Wing体験授業受付中です。

文理学院唐瀬校高等部

054-248-1007

【唐瀬】ちょくぶんの様子【高等部】

こんにちは。唐瀬校舎の千葉です。

昨日5/14、本日5/15と市立高校城北高校の生徒は翌日の中間テストに向けちょくぶんの日でした。あと1日頑張ってください。「もう、テストうけたくないです~。」(+o+)と言っていた市立高校1年のAさんもしっかりちょくぶんして偉かったです。

 

校舎のオープンとともに生徒が来て、お昼ご飯を食べています。「結構、まんま出題されてた!」(^o^)丿と言う城北高校のBさんは翌日の英語に向けて音読からスタートです。

 

高校1年生は初めてのちょくぶん。部活がある生徒も終わり次第来ていました。

 

こちらは夜の自習室、静高の生徒は夕方から夜にかけて自習をしています。来週は月曜から校舎を13時にオープンしますので、勉強しに来てください。

6月入塾Be-Wing体験授業受付中です。

文理学院唐瀬校高等部

054-248-1007

【唐瀬】5月・6月スケジュール【高等部】

こんにちは。唐瀬校舎の千葉です。

今週はいよいよ市立高校・城北高校が中間テストです。中間テストと言えば、ちょくぶんですね。テストが終わったらまっすぐ文理に来て、勉強しましょう。と言いつつも、すでに昨日、今日と生徒がたくさん勉強しに来ており、自習室を302教室から大きめの301教室に変更しました。以下の予定表にあるように、来週は静高、静岡東、清東、科技高の生徒たちもちょくぶんですからね。

 

各高校中間テストが終了したら、塾内模試を挟んで、期末テストの対策に入っていきます。特に市立高校は少し時期が早いので注意しましょう!

5月後半入塾Be-Wing体験授業受付中です。

文理学院唐瀬校高等部

054-248-1007

【唐瀬】テスト対策の合間に【高等部】

こんにちは。唐瀬校舎の千葉です。

本日5/11(日)も各高校テスト対策を実施しました。市立・城北は今週が中間テスト。その他の高校も来週に中間テストが迫っています。部活動で忙しく、時間を作るの難しいという生徒もいると思いますが、できるだけ勉強時間を確保し準備していきましょう。意識的に時間を作り出すよう行動しましょう。

テスト対策の最初のコマに出れず、2コマ目から参加した東高のAさんが遅刻した理由を恥ずかしそうに教えてくれました。

Aさん「母の日のプレゼントを買ってきました。」(#^^#)

千葉「じゃあ、仕方ないか。」(^-^)

Bくん「やべ、俺もなんか買わなきゃ。」(; ・`д・´)

 

いつも学業をお家から支えてくれている家族の人に感謝できることは、本当に素晴らしいことです。ともすれば、「部活に勉強、こんなに忙しいのに。」と口調が強くなり、親子喧嘩になることもあると思います。これは、勉強面でもマイナスの影響があります。視野が狭くなり、本来ならたくさんある学習の機会を失うことになるからです。ここで言う学びとは、教科書の知識にとどまらず、勉強法の工夫や計画性、時間の使い方なども意味します。一方で、身近な人、今回はいつも支えてくれているお母さんに感謝を伝えるという行為。これにより、謙虚な姿勢と広い視野が生まれ、学びの機会も増えていきます。大学入試で成功する生徒の性格です。

 

5月後半入塾Be-Wing体験授業受付中です。

文理学院唐瀬校高等部

054-248-1007

【唐瀬】大学フェア【高等部】

こんにちは。唐瀬校舎の千葉です。

 

掲示の大学フェア5/25(土)実施になります。高校1年生も定期テストが終わったタイミングで、是非とも自分の進路について情報収集を始めてください。三者面談や説明会でお話しした通り、この後の文系・理系選択において、積極的な理由を持てるよう準備していきましょう。

「数学が嫌いだから文系」「国語が苦手だから理系」といった消極的な理由は、後々やりたいことが出てきたときに後悔することになるかもしれません。なかには、「英語が苦手だから理系」という生徒もいましたが、英語は文系にも理系にも必須です。絶対に避けられない教科なので、高1からしっかり取り組みましょう。

また、目前の教科・科目から離れ、将来のやりたいこと、つきたい仕事から学部を絞り込み、文系か理系か決めることも重要です。というか、こちらが進路選択の正規ルートです。ただ、10年後、20年後の自分の将来像を具体的にイメージすることは難しいです。様々な切り口から自分の進路を決めていくことが大切です。大学ってどんなとこなんだろうと知りたい生徒は、ぜひ足を運んでみてください。

5月後半入塾Be-Wing体験授業受付中です。

文理学院唐瀬校高等部

054-248-1007

【唐瀬】部活が忙しくても【高等部】

こんにちは。唐瀬校舎の千葉です。

本日5/7(水)はGWが明けて最初の通常授業でした。もちろん、内容は来る中間テストに向けてのテスト対策授業です。4月までの通常授業で貯金を作り、4月末、GW開始と同時に演習を繰り返せるテスト対策形式に切り替えています。今日は部活で遅れた生徒もいましたが、しっかり取り組んでいきました。春に学習習慣を途切れさせず、しっかり貯金をしてきた成果がすでにあらわれいます。

 

また、対面の生徒だけでなく、Be-Wing生も頑張っています。部活やクラブが終了した夜8時以降から自習室に勉強しに来る生徒もいます。本当によく頑張っています。自分たち教師は授業に入ってしまっているため、声がかけられないこともあります。なので、生徒の動きを把握するために写真のホワイトボードも利用し始めています。次回の来校日に自分のマグネットを動かしてから帰るようにしてください。4月ランキングは22時間36分で高2Mくんがトップでした。

5月後半入塾Be-Wing体験授業受付中です。

文理学院唐瀬校高等部

054-248-1007

【唐瀬】中間テスト対策実施中!【高等部】

こんにちは。唐瀬校舎の千葉です。

先日4/27(日)からテスト対策を実施しています。本日4/29(祝)は、スタンダードクラスの生徒は14:20~16:55で昼の部19:45~22:20で夜の部を行い、同じ内容の対策を実施しました。大会などがあり、どちらにも参加できなかったという生徒もいました。その一方で、両方に出席して、演習をどんどん進められた生徒もいました。保護者会でもお伝えした通り、この中間テストは、①評定平均を取るため②今後の成績に影響を与えるからという2つの理由でとても重要なテストです。文理でしっかり対策して、必ず成功させましょう!

 

高1Zoom保護者会(4/27実施分)

振替(録画放送)案内

5/1・2・3 20:00~21:00

ZoomのIDとパスは以前、配布した

ご案内に記載されているものと同じになります。

4/27(日)に実施した保護者会は用紙を出席でお提出されたご家庭でも、当日の部活の予定で欠席になってしまった方が多かったです。上記のスケジュールで振替(録画放送)を実施しますので、ご都合のつく回でご視聴ください。何かご不明な点があれば、校舎までお問い合わせください。

5月入塾Be-Wing体験授業受付中です。

文理学院唐瀬校高等部

054-248-1007

 

【唐瀬】GWイディオムGOLDEN RUSH!【高等部】

こんにちは。唐瀬校舎の千葉です。

本日のE3H・E3Sの授業からGWの特別企画、イディオムGOLDEN RUSH!の教材を配布しています。5月1日~10日までの10日間、1日20問、合計で200問のイディオムの問題を解きましょう。解答はついていますが、解説はありません。文法問題集を使って、自分で索引から調べるようにしてください。夏に行うイディオムMAX HEATは最高気温と同じ問題数を解きます。少しでも見たことのある問題を増やしておきましょう。

 

イディオムの勉強は1人ではなかなか難しいです。なにせ、300~400個、テキストによっては500~600個の熟語をひたすら覚えなくてはいけません。高すぎる壁を目前にすると、逃げ出したくなるものです。文理がしっかりサポートしますので、夏にかけ少しずつイディオムの攻略を始めていきましょう

5月入塾Be-Wing体験授業受付中です。

文理学院唐瀬校高等部

054-248-1007