こんにちは。唐瀬校舎の千葉です。
毎日、暑い日が続きます。文理でも夏期講習真っ最中です。課題の進み具合はどうでしょうか。7月中にある程度、全体像が把握できるくらいには手を付けていきましょう。写真は高校1年生のハイレベルクラスの数学、持丸先生の授業の様子です。数学の最重要単元である2次関数の復習が、夏期講習のテーマになっています。この後に控える文系・理系選択も、数学としっかり向き合い、結論を出しましょう。
また、昨日は新たに夏期講習のお申し込みが1件ありました。夏期4日間講座のAターム、Bタームはすでに開始していますが、夏期4日間講座のCタームと夏期2日間講座、Be-Wingの夏期講習は、これからの申込みが可能です。日程等は下のバナーからご確認ください。夏休み前半、7月中をだらだら過ごしてしまったという反省のある生徒の方は、文理でこの夏を有意義なものにしましょう!
特におすすめはBe-Wingの夏期講習です。7月22日~31日、8月1日~11日、8月20日~30日の各タームで実施し、最大7単元の講座が受講できます。さらに、講習費は無料です。文理の映像授業Be-Wingを体験する最高の機会になっています。