大月校」カテゴリーアーカイブ

林のつぶやき【511】公立高校後期入試合格発表👍 

こんにちは!

本日の11時、公立高校後期入試の合格発表がありました❗️

結果は大月校舎・上野原校舎の皆さん、全員合格です👍

本当におめでとうございますm(_ _)m。

皆さんの努力の結果ですね‼️

本日は大月校舎にて新高1の授業があります。

ぜひ、授業前にでも顔を見せてくださいね。

 

⭐️⭐️⭐️公立高校後期入試合格発表⭐️⭐️⭐️

吉田高校理数科 1名

都留高校 13名

日川高校 1名

上野原高校 4名

興譲館高校(普通科) 1名

韮崎高校 1名

全員合格‼️

 

前期入試合格の皆さんも、私立高校合格の皆さんも、改めて合格おめでとうございます!

さあ、新たなステージへ👍

私たちはずっと応援しています‼️

めで鯛❗️

めで鯛‼️(金目鯛丼)

 

林のつぶやき【510】明日はとうとう合格発表の日ですよ〜👍 & 2023大学合格実績‼️

こんばんは!

中3生の皆さん⁉️(新中3生でなく、現中3生❗️)

卒業式は終えましたが、3月31日までは中学生です👍

とうとう、延期されていた合格発表の日がやってきましたよ!

発表は明日‼️

ちょうど高校に向けての授業が明日大月校舎であるので、授業前にしっかり報告に来てくださいね。

皆さんは3月31日を過ぎれば中学生ではなくなり、すでに高校に向けての授業も大月高等部のベテランのスーパー講師陣にバトンタッチしましたが、私たち小中学部の誇れる卒業生であり、私たち小中学部講師陣にとって、いつになってもかわいい教え子です👍

これからもずっと応援していますよ‼️

まずは明日を待ちましょう♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

猿橋さるッキーも応援しているぞ⁉️👍

 

⭐️⭐️⭐️2023 大学合格実績⭐️⭐️⭐️

文理学院高等部
大学合格実績になります!

 

⭐️⭐️⭐️春期講習のご案内⭐️⭐️⭐️

詳しいお問い合わせは下記まで

大月校舎 0554-23-3786

林のつぶやき【509】やっぱり、みんなで見るっていいね👍

3月11日(土)は中3受験対策授業と中1・中2・中3の『理科・社会オンライン授業』👍

昨年度までは中1・中2は水曜日に自宅からのオンライン授業への参加でしたが、今年度3月からは土曜日に文理に来ての集団でのオンライン授業参加となりました‼️

やはり、集団で参加するってイイですねぇ(*´∀`)♪。

周りからの刺激もあり、集中して授業に参加してましたよ!

授業が始まる前にはこんな一幕も♪(´ε` )。

1人で見るのではなく、みんなで大きなスクリーンで見るからこそテンションも上がるよね⁉️

さあ、3学期もあとわずかです。

みんなの通信票、楽しみだなぁ(^з^)-☆‼️

そして春期講習も近づいてきましたよ〜!

 

⭐️⭐️⭐️春期講習のご案内⭐️⭐️⭐️

詳しいお問い合わせは下記まで

大月校舎 0554-23-3786

 

【最後に一言】

最近、ほんとに暖かくなってきましたね。

暖かくなると、冷たいものが食べたくなるし、飲みたくなる╰(*´︶`*)╯♡⁉️

※ お酒じゃありません。仕込み水ですよ〜‼️

提供の仕方ひとつで、水がただの水じゃなく、メチャクチャ特別な『水』に感じました👍

実際、富士山の雪解け水なので非常に美味しかったです❗️

林のつぶやき【508】英数国の新年度授業もスタート‼️

こんばんは!

中3生の皆さん、明日はいよいよ卒業式ですね‼️

明日に備えて、今日は早く寝てください👍

『林のつぶやき』は卒業式を終えてから、じっくり読んでください! これまで全然読んでくれていなかった中3生は高校進学までに、1日10話のペースで読めば追いつけるかもʕʘ‿ʘʔ⁉️

高校進学の準備も忘れずにね٩( ᐛ )و。

中学卒業のお祝いは明日以降に、できれば直接顔を見て言いたいなぁ。

ぜひ顔を見せてくださいね!泣いちゃうかも⁉️

合格発表が延期されて落ち着きませんが、やるべきことはやった。あとはじっくり待つのみです👍

さあ、大月文理の新年度授業がスタートしました!

新年度スタートをきっかけに、もう一度気持ちを新たに文理生活を始めましょう♪♪

 

【最後に一言】

新年度スタートを祝って、念願の『豆腐カツ煮御膳』を食べてきました。

豆腐だから、ゼロカロリーでしょ⁉️

最近、写真撮ることにハマってます♪(´ε` )。

また趣味が増えてしまったΣ(-᷅_-᷄๑)。

 

 

⭐️⭐️⭐️春期講習のご案内⭐️⭐️⭐️

詳しいお問い合わせは下記まで

大月校舎 0554-23-3786

林のつぶやき【507】新年度スタート‼️

こんばんは!

3月4日(土)、理科・社会のオンライン授業で新年度がスタートしました👍

今年度は中1から中3まで、校舎での理科・社会オンライン授業の受講となり、続々と生徒たちが集まってきましたよ(*´∀`)♪‼️

昨年度は中3のみの校舎での受講だったので、全員が校舎でのみんな集まっての受講は初。

皆さん、真剣に授業に参加してましたよ。

月曜日には英語・数学・国語の新年度授業も始まります👍

3月から新学年の先取り授業を受けることで、余裕をもって4月からの学校生活をスタートできます。

何事も事前準備が大切です!

さあ、頑張っていくぞ〜‼️

 

⭐️⭐️2023年度の大月校舎のスローガン⭐️⭐️

『目の前のことに全力で取り組む。』ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

 

【最後に一言】

新年度スタートに合わせて、海を見てきました!

そして、たくさん食べてきました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

海って、いいですねぇ╰(*´︶`*)╯♡

いい景色見て、美味しいもの食べるって最高👍

何事も全力で楽しむ。それが私⁉️

 

 

⭐️⭐️⭐️春期講習のご案内⭐️⭐️⭐️

詳しいお問い合わせは下記まで

大月校舎 0554-23-3786

林のつぶやき【506】後期入試お疲れ様でした‼️ & 明日から新年度スタート👍

3月3日は山梨県公立高校後期入試の日‼️

毎年、この日は落ち着かない。

じっとしていられない。

2・3年前かな??上野原から高尾まで気づいたら歩いていたʕʘ‿ʘʔ。

今年は無我夢中で山中湖を1周していた👍

中3生の皆さん、本当にお疲れ様でした!

全力でやりきった感想は⁉️

気持ちいいでしょ⁉️

今度直接、いろいろ聞かせてください。

あとは結果を待つのみです。来週には卒業式もありますね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

中学生活もあとわずか。最後まで全力で楽しもう👍

 

 

 

⭐️⭐️⭐️春期講習のご案内⭐️⭐️⭐️

詳しいお問い合わせは下記まで

大月校舎 0554-23-3786

林のつぶやき【505】3月突入‼️ 後期入試まで1・2・3⁉️👍

とうとう3月突入です!

期末テストも残すは上野原西中のみとなりました。

上野原西中の皆さん、もうひと踏ん張りです👍

他の中学の皆さん、期末テストお疲れ様でした。

さあ、今日は3月1日。

1・2・3って数えたら、3日はいよいよ中3後期入試の日です‼️

今まで頑張ってきたことを思う存分に発揮してきてください!

不安に感じることはありません。

楽しんでくるぐらいの気持ちで臨むほうが力が発揮できるのでは⁉️

時間配分には気をつけてください。

あと、できなかった科目があってもひきずらない。気持ちを切り替えて次の科目に臨むこと!

入試は5科目勝負です!

ここまできたら気持ちの勝負です👍

今日の『林のつぶやき』は505回♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪。

505‼️

Go❗️Go‼️

合格地蔵にもお願いしました👍

交通安全のお願い地蔵⁉️にもお願いしてきました👍

 

⭐️⭐️⭐️春期講習のご案内⭐️⭐️⭐️

詳しいお問い合わせは下記まで

大月校舎 0554-23-3786

林のつぶやき【504】期末テスト間近‼️

皆さ〜ん‼️

期末テストが近づいてきましたよ〜♪(´ε` )。

17日の都留一中、20日の都留ニ中、22日の猿橋中・小菅中、27日の大月東中、3月2日の上野原西中の順でね👍

そして3月3日は公立高校後期入試です‼️

どのように過ごそうが、テスト初日はやってくる。

どのように過ごそうが、入試の日はやってくる‼️

ならば、やれることをやって、その日を迎えよう👍

2月16日(木)も大月校舎で待ってます(^з^)-☆。

 

【最後に一言】

ありがとう‼️

美味しく頂いています👍

チョコ大好き❤!!

 

⭐️⭐️⭐️新年度のご案内⭐️⭐️⭐️

詳しいお問い合わせは下記まで‼️

大月校舎 0554-23-3786

 

林のつぶやき【503】高校入試合格速報‼️

こんにちは!

さあ、今日はうれしい報告があります♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

本日合格発表の高校入試合格速報です‼️

⭐️⭐️八王子学園八王子高等学校⭐️⭐️

文理コース 特選クラス(新設クラス)1名

文理コース 特進クラス 1名

文理コース 進学クラス 1名

 

おめでとうございます👍

本当によく頑張りましたね‼️

泣いていいですか?

泣きますよ。

( ;∀;) → (´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) → (´༎ຶོρ༎ຶོ`)ウォーっ

さあ、中3生の後期入試組はこの勢いに乗ろう👍

すでに合格を決めた皆さんも週明けに中学生活最後の定期テストが待っています!

ここまで一緒に頑張ってきたんです。最後まで一緒に全力で駆け抜けよう❗️

中1・中2の皆さんは近づいてきた学年末テストに向けて、1年後・2年後の高校入試を見据えて今からコツコツ努力を積み重ねていこう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

『成功は1日にしてならず』

本日合格をつかみとった皆さんも、ここまで本当に努力を積み重ねてきました。そんな姿を私もずっと見てきたので・・・(T ^ T)

さあ、今日も1日張り切っていこう‼️

 

【最後に一言】

自分には無理だとか、やる前からあきらめてはいけません。自分には性格的に分からない問題の質問なんてできないなんて決めつけてはいけません。本当に本人が強く望むなら、殻は絶対に破れるはずです。今の自分が好きならば変われませんが、変わりたければ、まずはチャレンジすることです👍

『一歩前進』‼️

これ、1196kcal∑(゚Д゚)⁉️

ほどいい苦労(1196)しましたよ〜⁉️

何事もチャレンジは大切です⁉️

そして些細なことでも楽しむことが大切です👍

 

 

⭐️⭐️⭐️新年度のご案内⭐️⭐️⭐️

詳しいお問い合わせは下記まで‼️

大月校舎 0554-23-3786

 

林のつぶやき【502】本日快晴❗️大月文理もすでに開校👍

こんにちは!

皆さん、昨日は大雪で大変でしたね。゚(゚´Д`゚)゚。

私は富士吉田に閉じ込められていました・・・

さあ、今日は準備万端で皆様を大月文理にてお待ちしております👍

【before】

【after】

雪かきに使う筋肉って、普段あまり使わないところですね、きっと⁉️ それとも、ただの運動不足かぁΣ(-᷅_-᷄๑)⁉️

そうそう、あの感覚に似ている!

ボーリングをやったあとの筋肉痛に似ているʕʘ‿ʘʔ

いい運動したから、モリモリ食べて校舎でみんなが来るのを待つとするか⁉️

ちなみにこれは昨日のランチ‼️