安西校」カテゴリーアーカイブ

安西校【嬉しい先輩の頑張り☆】

良い習慣は早めに!!

高校1年生では安西校のBe-Wingで頑張っている静岡市立高校A君が1学期期末テストで学年13位をとったそうです!!素晴らしいですよね(^_-)-☆

今年の春、全員合格を成し遂げた背景にはやはり中1から、早期の入塾で文理で色々な形で鍛える期間が長かった生徒さんが多かったことが1つとしては挙げられます。中1の段階で一生懸命準備することの大切さを体感してもらい、テスト対策では授業前の+αの特訓授業、授業後にやった特訓もあったかもしれません。豊富な演習量と、圧倒的な勉強量を積んできた自負があったと思います。

下の写真は現在の中学1年生の宿題チェックをしたものです。見やすいノートになっていると思います。ありがたいことにこの学年は小学生からの通塾生が多いです。生徒さんには➀提出物を含め見やすい字で書くこと。②習った漢字は使うこと。③反復することを面倒くさがらないこと。④宿題などの期限を守ること。などは常々言っておりますが、それを実行し続けている生徒さんとそうでない生徒さんでは、大きく結果も変わってくると思います。

勉強も小学生の時からの積み重ねがあるからと言って、手を抜いたり、これぐらいでいいか…を続けていると必ずどこかで不本意な結果になってしまうのではと心配になります。転ばぬ先の杖として、文理がそのお手伝いをしたいのにもったいないと思いませんか??

たとえば、今回の到達度テストで結果が芳しくなかった生徒さん。私が保護者会や面談等で口酸っぱく言っている【謙虚さ】と【素直さ】が欠けていませんか??幸いにも夏休みはたっぷり勉強ができます。今一度勉強の仕方を見直すいい機会です。特に中学1年生はまだ1回目のテストが終わったばかりです、1回目が良かったからと言って前期期末テストも同じように良いかは分かりません。ここで油断したら、一気に成績は下降する可能性もあります。うまく行った人ほど気を引き締めて、次の準備をして欲しいと思います。

高校1年生の先輩A君はやはり中学の時から、やるべきことはしっかりとやる習慣ができていました。その習慣がベースとなっており、高校に入ってからもそのペースを高校のスピードに合わせて頑張ってきたと思います。いいお手本になる先輩が安西校にはいますよ。そういう先輩たちの背中を見ながら、良い習慣を早く身につけて、勉強も部活動も充実し良い結果を出せるようにしていきましょうね!!

7月入塾&夏期講習受付中!

本日も、ご友人紹介という形でメールをいただきました!本当にありがとうございます!!安西校の良さ、文理の強み、そういったものをお伝えできるのが説明会です。今週13日(土)夕方四時より実施です。ご興味を持たれましたら、まずはお電話ください!!学習相談などもしますので、よろしくお願いいたします。

中2はあと3名、中1・中3もお早めにお願い致します!!

【注目】Click Here夏期講習情報!!

電話 054-204-1555

 

———————————————————————————-

【子ども食堂さんへの寄付事業】

DSC_0713

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普) 甲府南高校(理・普) 富士高校(理・普)

静岡高校(普) 清水東高校(理・普)沼津東高校(理・普) 韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

静岡4名☆   静岡東4名☆  沼津高専1名☆ 

城北4名☆   駿河総合1名☆ 静岡市立4名☆

静岡商業3名☆ 藤枝東1名☆  静岡西2名☆ 科学技術1名☆ 

 

安西校【ぐいぐい】

万葉集に学ぶ!!

中3生の国語の授業、安西校は夏休みから9月中旬までテスト対策になるので、後期中間までを見据えてスケジューリングしております。とくに他教科と違い、週1回の国語ですから、みんなにも記憶に残るよう授業の中身もめちゃくちゃ考えます。英語よりも練る練る練~るです。はい。今日は和歌の内容について、万葉集の部分ですね!!和歌って言われて、何を思いつく??なんて質問すると色々返ってきて、授業が入りやすくなります。私の想定外の答えが来ても、それはラッキー!!授業を広げるチャンスかもしれないのでみんなの意見を待ちます。みんなの知っている百人一首がスッと出てくれば、こっちのものです。和歌って言われて、みんなの知っているリズムの決まりは??って聞くと短歌の五七五七七のリズムって返ってきますね。じゃぁ、【短歌】っていうくらいだから反対の言葉もありそうじゃん??なんて感じで問いかけて…という具合に決して一方的にしゃべりません。少しずつみんなに聞きます、生徒が参加する、参加したくなるように仕向けるのが私たちのお仕事です。

たとえば、枕詞や反語表現なんて、その字面だけでは、何のことかさっぱりですよね(;^ω^)ですから、そこにしっかりと生徒さんが食いつけるように話を準備します。今日は概ね成功したはずです(笑)みんなも楽しそうに参加してました。やっぱり文理の授業受けて、ニコニコして帰っていく姿が見えると私たちも嬉しいんですよね☆今日は【額田王】の名前クイズ、盛り上がってました。そして相聞歌では、生徒から悲鳴が上がりました(;^ω^)なぜ悲鳴かは、授業に参加しないとわかりませんね!!そんなこんなで先取りもぐいぐいしっかりやっていきます!!

本日、中3生には学調特訓のお知らせの手紙を配布しております。ご確認ください。

 

先日、保護者の方から差し入れをいただきました。お心遣いに感謝です!!引き続き暑い夏も乗り越えていきます!!安西校の先生たちはお茶を飲んでいる先生が多いので、そこまで気を配ってくれたのだと思うと、またまた感謝しかないですね。本当にありがとうございます!!

7月入塾&夏期講習受付中!

卒業した生徒さんのご家庭から、下の子をお願いします!!と夏期講習のお申込みの電話でした!!近況報告もかねて、その生徒さんが申込に近日中に来てくれるそうです。とても楽しみですし、本当にありがとうございます。中学2年生はあと3人で満席です。他の学年もお早めにお願い致します。

【注目】Click Here夏期講習情報!!

電話 054-204-1555

夏期講習説明会は7/13(土)

16時より開始です!!

 

———————————————————————————-

【子ども食堂さんへの寄付事業】

DSC_0713

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普) 甲府南高校(理・普) 富士高校(理・普)

静岡高校(普) 清水東高校(理・普)沼津東高校(理・普) 韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

静岡4名☆   静岡東4名☆  沼津高専1名☆ 

城北4名☆   駿河総合1名☆ 静岡市立4名☆

静岡商業3名☆ 藤枝東1名☆  静岡西2名☆ 科学技術1名☆ 

 

安西校【圧巻!!この夏は文理ですよ!!】

みなさん、ご覧ください!!

文理学院静岡市内8校舎全体の6月テスト結果です!!

2枚目の点数アップも圧巻ですよね!!!

文理学院はテストに強い!!ことがこの結果を見てもらってもわかっていただけると思います。そして文理学院は最初から上位者だけを指導している塾ではありません!!それは2枚目の成績アップ者の様子をみれば、お分かりいただけるでしょう。ライバルに勝ちたい!!あるいはOO点を越えたいと必死になって努力した結果がこの1枚に凝縮されています。

実は…この紙面に載っていない頑張り屋さんはまだまだいっぱいいます。この成績ポスターを作製してくれた長田校の荻野先生や豊田校の杉山先生から聞きましたし、安西校の生徒でも、ここに載せることはできなかったがグングン成績を伸ばしている子がいますからね(^^♪

安西校のオリジナルチラシに載せていますが、今回初めて200点を突破したA君の話を少しだけさせてください。A君は昨年の夏に文理の講習に参加してくれました。最初は緊張もしていたでしょう、周りには同じ中学の子もいなかったと思います。それでも安西校のメンバーは学校の垣根なんて気にしない生徒さんばかりです。どんどん文理の生徒に染まっていきました。文理の授業を気に入ってくれて入塾を決意。夏休み明けテスト前、理科などは非常に苦手で佐藤先生と1対1で口頭試問を繰り返したこともありました。入塾後前期期末は20点UP,11月テストで187点を奪取してから、次は200点と口にしていましたが、学年末では180点台。悔しい思いをしました。でもA君はそこでもう頑張らなくていいという諦めに向かうことなく、ファイティングポーズをとり続けました。4月の面談時も200点次こそは超えます!と約束をして迎えた今回。初めての200点台へ、本当に嬉しかったよね(^_-)-☆ そこにはライバルになる仲間が増えたこともあると思います。次は更に上を目指して頑張って欲しいです!!

7月入塾&夏期講習受付中!

中1体験生のご家庭から、夏休み前からお願いします!と嬉しいお電話がまたありました!!中学1年生も残席僅かです!!中2生はあと3人で満席です!!

【注目】Click Here夏期講習情報!!

電話 054-204-1555

夏期講習説明会は7/13(土)

16時より開始です!!

 

———————————————————————————-

【子ども食堂さんへの寄付事業】

DSC_0713

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普) 甲府南高校(理・普) 富士高校(理・普)

静岡高校(普) 清水東高校(理・普)沼津東高校(理・普) 韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

静岡4名☆   静岡東4名☆  沼津高専1名☆ 

城北4名☆   駿河総合1名☆ 静岡市立4名☆

静岡商業3名☆ 藤枝東1名☆  静岡西2名☆ 科学技術1名☆ 

昨日、日曜日やっと行けた(^^♪限定のやつ☆彡暑い日には最高の一杯でした☺食べた分は夜のウォーキングで頑張ります!!!みんなも栄養・水分・睡眠はたっぷりね!!!この夏をしっかりとみんなで乗り切るぞ!!!

夏休み

こんにちは!

Be-Wing安西・長田校の奥塩です。

最近とても暑いですね。熱中症には気を付けて過ごしましょう!

さて、Be-Wing安西・長田校では2、3年生に向けて夏やるべきことを1人1人に伝えています。

特に2年生。

2年生の夏はとても大切です。

ここでどれだけ頑張れるかで、志望校に合格できるかどうかが決まります。

そのために何をやるかを伝え、チェックをしていきます!

勉強頑張ったな!!と思える夏にしましょう!

 

最後にお知らせです。

映像授業(Be-Wing)の夏期講習は7/22からスタートします。

映像授業(Be-Wing)は、全学年、英語・数学・国語・理科・社会から受講したい教科を選択して無料で受講することができます。

『あなただけのオーダーメイド夏期講習』を生徒本人と相談しながら作ります!納得できてから受講スタートです!

夏期講習の申し込み・ご質問は、お電話にてお問い合わせ下さい。

連絡先
安西校:054-204-1555
長田校:054-269-6655

安西校【一致団結で夏へ】

英検2次試験まであと1週間🔥

14日、日曜日が本番です。3級・準2級・2級受検の生徒さんたち準備はいかがでしょう。練習をして臨めば、英語のスピーキングの苦手な生徒さんも合格を手にできると思っています。ですので、2次試験の対策もしっかりやらせて頂いています。私自身は普段教えているのは小中学生です。ですが、準2級以上となるとやはり高校生の勉強知識が必要です。もちろん自分も勉強しています。といっても、自分の場合は大学受験までに勉強したことが血肉化しており、覚えていることが現在の英語指導のコアにあると思っています。他の先生の授業のフレーズを聞いて思い出すこともあります。とはいえ大学受験をしたのは20年以上前になりますので、知識のブラッシュアップは必要です。自分で解決できないことがあれば、高校生を指導しており、市内の中3生のSS担当をしている唐瀬の千葉先生に相談することもあります。

ありがたいことに安西校は積極的に英検にチャレンジする雰囲気が出来上がっており、中3生では3級以上の取得者は塾生の半数以上、中2生で4級以上取得者も半数以上、中1生は5級以上取得者は80%以上という事になっています。

※中1生は小学生の時に文理で英検コースに在籍していた生徒が多いため、この割合です。

もうすでに次回10月の検定の準備を始めた子もいますが…話を戻します。実は準2級の2次試験で苦戦する生徒さんがちらほらいましたので、昨年のある時に千葉先生に相談をしました。その際によいヒントをもらえましたので、そのヒントを二次試験対策でも意識して指導に組み込んでいます。みんなが試験合格の為に努力するのと同じく、私たちもより良い指導の為に研鑽は欠かせません。

生徒のみなさん、検定を受験すると決めたら、本気で準備をしましょうね☆この1回で合格してやるという気概をもって勉強ですよ!!検定料も決して安くはありませんからね(-_-;)10月5日の検定を受験したい生徒さんは申し込みを始めます。8/9までに安西校に検定料と申込書を持ってきてくださいね!!

みんなで暑い夏を乗り切るぞ!!

昨日、土曜日の終業後、安西校の先生5人でお食事会をしてきました。高等部Be-Wingの青萩先生の歓迎会を兼ねてですね(^^♪およそ3時間ほどですかね??いろんな話をしながら、楽しい時間を過ごしました♪♪写真の1つもあればいいのですが、会話に夢中で写真を撮る事すら忘れていました…。

安西校は小中学生だけでなく、併設の学研教室では幼児教育からはじまり、高等部Be-Wingまで1つの学び舎で成長を見届けることができる最高の環境です!!みんなでこの地区を盛り上げていきたいと思っていますので、よろしくお願い致します!!

例年以上に暑い夏、こんな夏だから文理学院にお任せください!!

【夏銀河 君を未来へ 導かん】

7月入塾&夏期講習受付中!

中2は満席まであと3席です。中1や中3もお早めにお申し込みください!!

【注目】Click Here夏期講習情報!!

電話 054-204-1555

夏期講習説明会は7/13(土)

16時より開始です!!

 

———————————————————————————-

【子ども食堂さんへの寄付事業】

DSC_0713

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普) 甲府南高校(理・普) 富士高校(理・普)

静岡高校(普) 清水東高校(理・普)沼津東高校(理・普) 韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

静岡4名☆   静岡東4名☆  沼津高専1名☆ 

城北4名☆   駿河総合1名☆ 静岡市立4名☆

静岡商業3名☆ 藤枝東1名☆  静岡西2名☆ 科学技術1名☆ 

安西校【自力で叶える】

模試返却!!

本日土曜日は中3生の県統一模試の結果を伝えております。特定の科目で大きく痛い目に遭った生徒さんが多く見受けられますね。自分の志望校の目標点とは乖離した点数を取ってしまった生徒さんも。。。まぁ、このタイミングでしっかり志望校のボーダーを越えていけるなら、みんな受験生は苦労しませんね。

でも慰めるわけではなく、4月の模試から、本当に自分の弱点になっている部分にしっかりと向き合って、さかのぼって自主的に勉強をしていた生徒さんがどれほどいるのでしょうか。おそらくは定期テストの対策に夢中でそこま気が回っていなかった生徒さんがほとんどでしょう。数学理科担当の佐藤先生から聞いていますが、やはり文理の土特でいくら復習授業をしてもそれだけで終わっていたら、得点には結びつくはずがないんです。

その授業の後に、文理でもらった教材をやって、それ以外に学校のワークでも塾のテキストでもいい、その内容の復習をしましたか??志望校に合格するためには他力ではダメです。わかっているとは思いますが、自力です。自分の力でその願いを叶えるための努力を最大限しましょう!!もちろんみなさんのサポーター・最強の応援団として我々がいるわけです。相談してください。そして模試の直しを早急にしましょう。わからないことは先生たちに聞いて、解決するのが良いと思います。

今日の授業時に各生徒さんから、6月までの勉強の取り組みに対する自己分析と自己評価、そして今後(特に夏)の勉強計画、志望校などなどをまとめたものを提出してもらっています。今回のテストでよくわかってもらえたと思いますが、夏休みがあるってめちゃくちゃ大事だよね!!ありがたいことなんだよ、受験生にとって!!ここでしっかりと自分の課題に向き合って、1こずつ潰していこう!!クリアしていこう!!そうすれば、志望校の目標点にも着実に近づけるはずだ。そのための努力をする期間がこの夏だ!!15歳の夏がどれだけ大切か、身をもって体験しましょう。そして夏休みが明ければ、きっとわかる。

私の英語の授業でも伝えましたが、この2カ月でどこまで君たちが頑張れるのか?とても楽しみにしています!!昨年までの先輩たちだって、乗り越えた夏だ!!君たちに乗り越えられにはずはないぜ!!私たち文理の先生がしっかり背中も押すし、しっかり進めるように腕も引っ張っていくし、安心しなさい!!夏休み明けの最大限成長した自分をワクワク想像しながら、毎日勉強しましょうよ!!!

【夏の山 大きく見える 15歳】

3776文理オープン模試お疲れ様(^^♪

DSC_0717

画像はとある学年の様子です。土曜日にテストってなんだか新鮮だよね!!いつもの塾の曜日とは違うからかな??うだるような暑さの中でも、校舎の中は快適です(^_-)-☆みんな、実力テストよく頑張りましたね!!!この後はテスト結果返却もございますので、しばらくお待ちくださいね!!

7/7七夕ですが、

17時から19時まで特別英検2次対策(有志のみ)やります🎋

スケジュールには未記載ですが、参加したい人はお待ちしております!!しっかり準備した人が試験を制す!!ぬかりなくやりましょう、検定料も決して安くはありません!!練習を重ねる事で自信を持って本番に臨めるので、絶対にプラスにしかなりません。練習をたくさんしている生徒さんほど、返ってくる答えもよくなってきますし、答えるまでの時間も短くなります。私が合格を手にするためのサポートを最大限します。

7月入塾&夏期講習受付中!

6日の説明会もありがとうございました!夏休みを有意義に過ごすなら文理学院での夏期講習に参加することを強くお勧めします!!

中2は満席まであと3席です。中1や中3もお早めにお申し込みください!!

【注目】Click Here夏期講習情報!!

電話 054-204-1555

夏期講習説明会は7/13(土)

16時より開始です!!

 

———————————————————————————-

【子ども食堂さんへの寄付事業】

DSC_0713

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普) 甲府南高校(理・普) 富士高校(理・普)

静岡高校(普) 清水東高校(理・普)沼津東高校(理・普) 韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

静岡4名☆   静岡東4名☆  沼津高専1名☆ 

城北4名☆   駿河総合1名☆ 静岡市立4名☆

静岡商業3名☆ 藤枝東1名☆  静岡西2名☆ 科学技術1名☆ 

安西校【滾る夏へ】

本日は安西校チラシの日!!

今回は前期中間テスト、あるいは1学期テストの結果を中心に、塾生の頑張りを伝える内容です。校舎ごとの作成なので、成績UPを中心に出す校舎、上位の占有率の高さ、平均点差をメインで訴える校舎などなど様々です。それ以外に、各校舎の担当の想い、あるいは実際の生徒さんの声を記載しているものもあります。校舎に任されている部分が大きいため、いろいろな形のチラシの紙面になるわけです。各校舎のブログでチラシがアップされているので、もしお時間がある方はぜひとも他校舎のブログものぞいてみてください。

このチラシ、安西校では、デザイン等は幸成先生の得意分野なので、お任せして、中身の部分は自分が考えたものを出しております。適材適所という言葉がある通り、私も得手不得手がありまして、一緒に頑張ってくれる仲間がそれを補ってくれるので非常に助かっております(^^♪

このチラシ効果でしょうか??早速本日も連続で電話が鳴りまして、夏期講習のお申し込みと説明会のご予約でした。この夏本気で自分を鍛えるなら、間違いなく私たちの文理学院がベストだと思っています。中学生の皆さん、次のテストに向けて、もう勉強しましょうよ!!夏休みを待っている必要なんかないですよ!!

今日、中1中2は到達度テストの返却と7月からの学習計画を行います。夏休み明けの前期中間までほとんどの学校があと60日を切っています。夏休みはたっぷり時間があるから、なんて考えていると痛い目にあってしまうかもしれません。先んじて準備をしっかりして、少しでも夏休みが有意義に過ごせるようにしましょうよ!!!そして、前期期末テストでいい結果を出して、みんなでこの夏休みを頑張ってよかったね♪♪って笑えるようにするぞ~!!

【炎天を 避けて凉と 自習室】

こ、これは???

安西校のS先生からのお土産でした☆  宮古島のにおいがする!!と、もう1人のS先生が言ってました(笑)私もいただきましたが、とてもおいしかったです。(宮古島のにおいはわかりませんでした(;^_^A)そういえば、そのS先生もフィナンシェのお土産をくれました。安西校職員一同、この暑い夏、しっかりと栄養水分・休養睡眠もとりつつ、ガッチリ生徒の皆さんの成長に力を注いでまいりますので宜しくお願い致します。ここからは、夏の告知です!!

7月入塾&夏期講習受付中!

中1・中2の申込が多いため、どちらの学年も検討中の方はお早めにお願い致します!!!

【注目】Click Here夏期講習情報!!

電話 054-204-1555

次回、夏期講習説明会は7/6(土)

16時より開始です!!

———————————————————————————-

◎小学生へ向けての「申し込み特典」!

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

【子ども食堂さんへの寄付事業】

DSC_0713

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普) 甲府南高校(理・普) 富士高校(理・普)

静岡高校(普) 清水東高校(理・普)沼津東高校(理・普) 韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

静岡4名☆   静岡東4名☆  沼津高専1名☆ 

城北4名☆   駿河総合1名☆ 静岡市立4名☆

静岡商業3名☆ 藤枝東1名☆  静岡西2名☆ 科学技術1名☆ 

安西校【安西チラシお願いします!!】

明日、安西校のお手製チラシ!!

塾生の頑張りをご覧ください(^^♪

写真はグリーンですが、新聞に折り込まれるのは白黒チラシですのでお間違えないようにお願い致します。

DSC_0714

今日は、静岡市が全国で1番暑かったとか…。本当に体調に気をつけてまいりましょう。水分や塩分を適度に補給しながらですね!!

そんな暑さの中でも、中1・中2はみんな元気いっぱいで何より!!英語も発音しながら、最後までよく頑張りましたね!宿題も忘れずにきっちりやりましょうね!!しかし、それよりなにより、みんなの頭の中には…到達度テストの結果が大きな割合を占めていたようで、すごく点数を気にしている子ばかりでした。ある中2の生徒さんは帰り際に、「今日テストの結果を聞いて、楽になりたい!!」ともらしていましたね(笑)明日、結果をお伝えしますのでお楽しみに!!

中3生は県統一模試お疲れ様でした!!

これにて夏休みの学調特訓のクラス分けをします。学調2カ月前の自分です。結果がどうあれ、謙虚にそして、丁寧に勉強していきましょう!!昨日の3Sクラスと同じく、6月テストの振り返り、今後の勉強についての話をしました。自己分析もしてもらっています、是非ともご家族でも話をしてみて下さい。

先を見据えた勉強、高校だけでなくその3年後の進路についてもですよね。私の方でも今日はTOP高特訓の話をさせて頂きました。昨年までの先輩たちのエピソード、SSクラスについて、などなど、この夏を、1回きりしかない15歳の夏を、充実させてほしいので、みんなの心に火がともり、熱い炎となるように、魂込めて語りました。

しっかりと考えて明日以降の行動に繋げてくださいね。TOP高特訓の塾生の申込は7/18までです。さぁ、今年の文理の夏もアツいぞ🔥チャレンジャーとして、みんなで頑張る夏にしよう!!そして、困った時には私たちを是非頼ってください!!私たちはみんなの応援団ですから٩( ”ω” )و安西校は、静岡市内で一番熱い校舎として盛り上がっていきますので宜しくお願い致します!!

7月入塾&夏期講習受付中!

中1・中2の申込が多いため、どちらの学年も検討中の方はお早めにお願い致します!!!

【注目】Click Here夏期講習情報!!

電話 054-204-1555

次回、夏期講習説明会は7/6(土)

16時より開始です!!

———————————————————————————-

◎小学生へ向けての「申し込み特典」!

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

【子ども食堂さんへの寄付事業】

DSC_0713

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普) 甲府南高校(理・普) 富士高校(理・普)

静岡高校(普) 清水東高校(理・普)沼津東高校(理・普) 韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

静岡4名☆   静岡東4名☆  沼津高専1名☆ 

城北4名☆   駿河総合1名☆ 静岡市立4名☆

静岡商業3名☆ 藤枝東1名☆  静岡西2名☆ 科学技術1名☆ 

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

文理学院公式LINE誕生!!

文理学院公式アカウントができました。友だち登録お願い致します。

 

安西校【いい73に乗っていこう🌊】

7/5(金)安西校チラシ必見!

オモテ面はもちろんですが、ウラ面こそ見て頂きたいです!生徒さんには一足お先に、配布済みです☆ 本当に文理に通ってくれているご家庭はもちろんですが、文理を知らない人にぜひ見て、知ってもらいたいです!!保護者の方も是非ともご覧くださいね!!

本日は、昼間に富士宮で研修を受けてきました。そこでもいろいろな校舎のチラシを見たり、取り組みを聞いたり、目からウロコの時間でした。今後の校舎運営に生かせることは反映してまいります。各地区の校舎長の方の考え方がわかる研修なので、本当にありがたいものです。そしてどの先生も目の前の生徒さんを元気にしたい!!ワンランク上を目指してもらいたい!!成績をぐいぐい上げたい!!みたいな熱意がたっぷりなんで、やはり参加させてもらって良かったと思います。

校舎に戻って、小学生英検クラスや、英検準2級&3級の2次試験対策をして、中3Sクラスの県統一模試の2日目(数理)を行いました。本来は1日で5教科受けてもらうのですが、中体連の地区大会などで土日が忙しい生徒さんも多いため、今回は平日で2日に分けて実施しております。来週火曜には自分の点数は分かると思いますので、楽しみに待っていてくださいね!

3コマ目には6月テストの振り返りと、今後の学習計画について話をしました。夏休みの重要性は、常々伝えてきておりますが、幸成先生からのメッセージ伝わったでしょうか??土曜日に提出するものがありますので、必ずご家庭でも話をしてみて下さい。

そしてもうすぐ文理学院の中3生の大事なイベントが迫ってます。

【中3 進路決意会】もまもなくですよ!!

【七月の 決意新たに いざゆかん!!】

7月入塾&夏期講習受付中!

本日も先週体験授業を受けてくれた中1生のご家庭から入塾したいとのご連絡をいただきました!!本当にありがとうございます。またまた、伸び盛りの中2の学年でも塾生を通じてのご紹介で、明日の体験授業を是非との話になりました。本当にありがたいことです。

夏休み明けの定期テストに向けて今から頑張れるってことは大チャンスです!!特に伸び盛りの中学2年生、みんなで一気に成長しましょうね(^^♪

【注目】Click Here夏期講習情報!!

電話 054-204-1555

次回、夏期講習説明会は7/6(土)

16時より開始です!!

———————————————————————————-

◎小学生へ向けての「申し込み特典」!

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

【子ども食堂さんへの寄付事業】

DSC_0713

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普) 甲府南高校(理・普) 富士高校(理・普)

静岡高校(普) 清水東高校(理・普)沼津東高校(理・普) 韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

静岡4名☆   静岡東4名☆  沼津高専1名☆ 

城北4名☆   駿河総合1名☆ 静岡市立4名☆

静岡商業3名☆ 藤枝東1名☆  静岡西2名☆ 科学技術1名☆ 

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

文理学院公式LINE誕生!!

文理学院公式アカウントができました。友だち登録お願い致します。

 

安西校【燃える7月】

到達度テストに燃える🔥🔥

中1・中2生が定期スト明けの塾内テストに目の色を変えてます!!夏休みに向けて、6月までの復習がしっかりできているかどうかの確認のテストです。ということは次の前期期末テストの範囲になるところもある訳です!!このテストに向けて、安西校では数学ではテキストの範囲指定の課題、英語と国語では対策授業を行ってきました。

中1生は文理学院でNO.1を目指す!!を合言葉に盛り上げております。小学生からの通塾生が多い中、本当にみんな楽しく前向きに勉強しています(^^♪単語テストの合格率も高く、たとえ再テストになってもすぐに準備する習慣が出来上がっています。この後2年、3年と鍛えていくのも楽しみです!!今回は全文理で1位の生徒さんが出るといいな~そして、校舎平均TOPを目指しますぞ!!

そして、中学2年生は前期中間テストの勢いが一番良かった、そのままの流れで今回のテストにぶつかっていってますので、状態が良いと思います。個々の課題はあるかもしれませんが、来年の受験学年として、この夏よい準備ができると確信しております!!新しい仲間も中2が一番増えていますので、刺激的な夏になること間違いなしですね!!

今年もあと半年ですね!!昨日、日曜日は夏越の祓という事で、茅の輪くぐりをしてきました。やはり人出も多く、列ができてました。宮司さん?神主さん?が「1人しかくぐれないわけじゃないから、どんどんくぐってください」と言ってくれて、列が緩和されました。日本人って、本当に律儀というか、そういうとこありますね。横入りしたり、なんてことは神様の前ではしないと思いますが(笑)

最近はEURO2024を連日観戦しております。イングランドの試合、本当に痺れる試合でしたね、ギリギリまで粘り続け、役者がしっかりと結果を出すというところも感動でしたね!!ほかには何となくで見始めた韓国ドラマにはまりまして、今は『軍検事ドーベルマン』というのを見てます。日本のドラマよりも、とことん振り切ってる感じが面白いですね。オンとオフ切り替えて暑い夏をしっかりと乗り切りたいと思います!!

【夏の夜 歩き疲れて 月探し】

7月入塾&夏期講習受付中!

夏休み明けの定期テストに向けて今から頑張れるってことは大チャンスです!!特に伸び盛りの中学2年生、みんなで一気に成長しましょうね(^^♪

【注目】Click Here夏期講習情報!!

今年の夏も盛りだくさんの内容です、紹介状のご提出、あるいは下記電話番号にご連絡ください。中1・中2のお申し込みは特にお早めにお願い致します!!

電話 054-204-1555

次回、夏期講習説明会は7/6(土)

16時より開始です!!

———————————————————————————-

◎小学生へ向けての「申し込み特典」!

更に小学生には…

【詳細こちらをクリック!】3776文理オープン模試

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

【子ども食堂さんへの寄付事業】

あと2週間前後です。ご協力お願い致します!!

DSC_0713

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普) 甲府南高校(理・普) 富士高校(理・普)

静岡高校(普) 清水東高校(理・普)沼津東高校(理・普) 韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

静岡4名☆   静岡東4名☆  沼津高専1名☆ 

城北4名☆   駿河総合1名☆ 静岡市立4名☆

静岡商業3名☆ 藤枝東1名☆  静岡西2名☆ 科学技術1名☆ 

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

文理学院公式LINE誕生!!

文理学院公式アカウントができました。友だち登録お願い致します。