都留・東桂校 小澤です。
本日6/9(金)は、東桂校舎へ通う中学生の保護者会を行います。
・中学1・2年生・・・19:00~20:00(終了予定)
・中学3年生・・・20:30~21:30(終了予定)
ご参加のほど、よろしくお願いします。 m(_ _)m
★ 都留校舎へ通う中学生および保護者のみなさま、昨日の保護者会へご参加いただきありがとうございました。
▲ お知り合いのご紹介をお願いします。
都留・東桂校 小澤です。
本日6/9(金)は、東桂校舎へ通う中学生の保護者会を行います。
・中学1・2年生・・・19:00~20:00(終了予定)
・中学3年生・・・20:30~21:30(終了予定)
ご参加のほど、よろしくお願いします。 m(_ _)m
★ 都留校舎へ通う中学生および保護者のみなさま、昨日の保護者会へご参加いただきありがとうございました。
▲ お知り合いのご紹介をお願いします。
都留・東桂校 小澤です。
本日6/8(木)は、都留校舎へ通う中学生の保護者会を行います。
・中学1・2年生・・・19:00~20:00(終了予定)
・中学3年生・・・20:30~21:30(終了予定)
なお、明日6/9(金)は、東桂校舎へ通う中学生の保護者会となります。
ご参加のほど、よろしくお願いします。 m(_ _)m
★ おまけ ★
校舎ごとに作成をしている「白黒チラシ」、みなさんわかりますか?
都留・東桂校では、今回の中間テストの結果が良かったので、夏期講習生募集の意味でチラシを作成しています。
ところでみなさん、最近の文理の広告チラシって、人物の写真でなくてイラストを使用しているのは知ってますか?
もちろん校舎で作る「白黒チラシ」の人物もイラストにする予定ですが、簡単にネットで画像を拾ってきて使うわけにはいかないんです。
そう、「著作権」なる物がありまして…
あれ? 今までなぜ思いつかなかったのか!
▲ 自分で描いてみました! (*‘∀‘)/
もちろんコレにも著作権はあります。 笑
◎ 夏期講習生の募集を開始しました!
都留校舎📞0554-43-1403 / 東桂校舎📞0554-45-0304
小学生・中学生を担当するスタッフが、月・水・木・土曜に都留校舎、火・金・土曜に東桂校舎にいます。都留・東桂・西桂地区の生徒さんは、どちらの校舎でも 受付やお問い合わせができます。
文理に通うみなさん、ぜひぜひ友人・知人・兄弟姉妹をさそってあげてください! (*‘∀‘)/
都留・東桂校 小澤です。
校舎では夏期講習生の募集を開始したところですが、さっそく体験授業に参加してくれた子がいます。 (@_@)
友達を誘ってくれた Aさん、ありがとう! (*’ω’*)/
これでお友達の高校選択の幅は広がると思います! m(_ _)m
地域にお住いの小中学生のみなさん、この近辺にも「学習塾」はいろいろあります。
きちんと学力の伸びる塾を選びましょう。
そして「通ってよかった」と思える塾がいいと思います。
どのようにして、それを見極めるのかって話になりますが
通っている生徒たちが楽しくそして真剣に勉強に取り組んでいるかどうか
塾に通っているお友達に聞いてみればわかるのではないでしょうか?
◎ 夏期講習生の募集開始です!
山梨地区限定 『夏期講習 早割(はやわり)』、早期申込みで割引価格となります! 7/8申込締切。詳しくは校舎までお問い合わせください。
▲ 文理に通うみなさん、ぜひぜひ友人・知人・兄弟姉妹を『夏期講習』へ誘ってあげてください! (*‘∀‘)/
★ おまけ ★
みなさん、鹿留に行ったことありますか?
文理には、鹿留のかなり奥の方から通ってくれている子もいます。
という事で、個人的には久しぶりとなる鹿留へ探索に行ってきました!
▲ 厳かな雰囲気の神社をいくつか発見しました! ←日本語あってますか? 笑
こんなところがあったんですね。
私、両親が共働きだったため、幼少期には鹿留にある祖母の家にいることが多く、その周りを駆けずりまわって遊んでいたのですが。。。
鹿留の事を何もわかってなかったようです。 (・_・;)
都留・東桂校 小澤です。
1学期中間テスト結果が出そろってきました。
中学3年生 ▶ 471点 467点 449点 447点 435点 434点 428点 420点・・・
中学2年生 ▶ 453点 433点 421点・・・
中学1年生 ▶ 495点 489点 472点 464点 449点 445点 439点 430点 420点・・・
特に中学3年生は、前回から大幅に得点アップした生徒が多数います!
さすが受験生ですね! (*‘∀‘)/
✨ 中3のYさん・・・前回254点からなんと148点アップの 402点!!!
はたして、Yさんはどのようにして成功したのでしょうか?
今回は自習室の利用や授業後の居残りなど、覚悟を決めて勉強に取り組んでいたように見えました。
中3の理科では、小5~6内容の「速さ」の計算や単位変換も出題範囲でした。テスト内での配点も低くないため、苦手なままでは済みません。
Yさんはそこだけでなく、わからないところを何度も何度も質問することによって解決し、本番で高得点をとる事ができたようです!
結果もついてきて良かったとは思いますが、それよりも そこまでの取り組み方を評価したいですね。
良く頑張りました! (*‘∀‘)/ えらい!!!!!
「学ぶとはマネる事」。できそうな人は、さっそく期末テストに向けてやってみましょう! m(_ _)m
★ お知らせ ★
◎ 夏期講習生の募集開始です!
山梨地区限定 『夏期講習 早割(はやわり)』、早期申込みで割引価格となります! 7/8申込締切。詳しくは校舎までお問い合わせください。
▲ 文理に通うみなさん、ぜひぜひ友人・知人・兄弟姉妹を『夏期講習』へ誘ってあげてください! (*‘∀‘)/
都留・東桂校 小澤です。
小学生のみなさん、昨日は全国統一小学生テストの受験、おつかれさまでした!
簡単だったかな?難しかったかな? (@_@)?
▲ テスト直前のマークシート練習などを、仲野Tと一緒に行っている様子です。
気になるテスト結果は2週間後くらいに校舎へ届くと思います。その後に返却させてもらいますので、しばらくお待ちください。 m(_ _)m
◎ そして、夏期講習生の募集開始です!
▲ 『夏期講習』文理に通うみなさん、ぜひぜひ友人・知人・兄弟姉妹をさそってあげてください! (*‘∀‘)/
★ おまけ ★
ラーメン好きのみなさん、お待たせしました。
昨日の山日新聞に載ってました。 (@_@)
▲ ついに、「蒙古タンメン中本」さんが山梨県内に出店します!
私、セブンイレブン さんのカップラーメンでしか食べたことはなかったのですが、本物はきっともっと美味しいことでしょう。激辛メニューの『北極ラーメン』も楽しみですね! (*‘∀‘)/
あれ、私だけですか? 笑
都留・東桂校 小澤です。
★ お知らせ ★
本日 6/4(日) 全国統一小学生テスト です!
たくさんのお申し込み、ありがとうございました!
申込者は、朝9時開始です。終了時間は学年や受験科目数で異なりますので、来校時にご確認ください。
夏期講習生の募集を開始しました!
都留校舎📞0554-43-1403 / 東桂校舎📞0554-45-0304
小学生・中学生を担当するスタッフが、月・水・木・土曜に都留校舎、火・金・土曜に東桂校舎にいます。
都留・東桂・西桂地区の生徒さんは、どちらの校舎でも 受付やお問い合わせができます。
本日 6/4(日) は、都留校舎 9:00~17:30 で受付可能です!
文理に通うみなさん、ぜひぜひ友人・知人・兄弟姉妹をさそってあげてください! (*‘∀‘)/
都留・東桂校 小澤です。
★ お知らせ ★
6/4(日) 全国統一小学生テスト です!
申込者は、朝9時開始です。終了時間は学年や受験科目数で異なりますので、来校時にご確認ください。
▲ 『夏期講習』文理に通うみなさん、ぜひぜひ友人・知人・兄弟姉妹をさそってあげてください! (*‘∀‘)/
★ おまけ ★
富士吉田市 上吉田 (都留市からだと昭和通りを登って行って吉田高校の先 右手) にある、「麺喰処 じゃジャ旨」さんへ行ってきました!
▲ 大輔Tに教えてもらいました!
▲ お店の中です! どういうこと??? (~_~;)
▲ 魚介豚骨つけめん 780円 かな?
初めてだったのでノーマルなのを注文しましたが、次は「トッピング 280円」なるものをつけようと思います!
味は美味しかったです。一味唐辛子も置いてありました。 笑
ただ、店内が暗い。。。
いや、レトロで良い雰囲気なんですが、個人的には明るいところで食べた方がより美味しく感じるかな? m(_ _)m
都留・東桂校 小澤です。
各中学校、テスト結果が返却されだしています。生徒保護者様はご家庭でのご確認をお願いします。
というのも、「保護者が興味を持っていると子どもが頑張る」という傾向があるようですので。
そして、次のテストに向けての動きがみえたら、ほめてあげてくださいね。 m(_ _)m
1学期中間テスト結果速報!
中学3年生 ▶ 471点 467点 449点 447点 435点 434点 430点 420点・・・
中学2年生 ▶ 441点・・・
中学1年生 ▶ 495点 489点 472点 464点 439点 421点 420点・・・
(*‘∀‘)
★ お知らせ ★
◎ 6/4(日) 全国統一小学生テスト です!
申込者は、朝9時開始です。終了時間は学年や受験科目数で異なりますので、来校時にご確認ください。
◎ そして、夏期講習生の募集開始です!
▲ 『夏期講習』文理に通うみなさん、ぜひぜひ友人・知人・兄弟姉妹をさそってあげてください! (*‘∀‘)/
都留・東桂校 小澤です。
本日より、夏期講習生の募集を開始します!
都留校舎📞0554-43-1403 / 東桂校舎📞0554-45-0304
小学生・中学生を担当するスタッフが、月・水・木・土曜に都留校舎、火・金・土曜に東桂校舎にいます。
都留・東桂・西桂地区の生徒さんは、どちらの校舎でも 受付やお問い合わせができます。
文理に通うみなさん、ぜひぜひ友人・知人・兄弟姉妹をさそってあげてください! (*‘∀‘)/
都留・東桂校 小澤です。
校舎での中間テスト対策は 英和中 を残すのみとなりました。 (*’ω’*) がんばろう!
▲ 学校からの直行で自習室です! えらい!!!!!
さて、中3生のみなさん、本日は都留校舎の自習室が利用できますよ。
まぁ、東桂中の人たちはテスト当日なので無理強いはできませんが、3者面談で「がんばる」と決めた人は、ぜひ来てくださいね。
▲ 中3生の登場です! えらい!!!!! もう、背中が輝いて見えますよ! ✨
みなさん「受験勉強の波」に乗りそこねないようにね。
★ おまけ ★
先日、都留校舎高等部の高塚Tが「感動スーツ」なるものを着てきて、職員室内でその良さを熱弁していました。
おかげで大輔Tは購入しちゃったみたいです。(*’ω’*)
▲ そして、私も購入しちゃいました。 (*’ω’*)
ユニクロさん の「感動スーツ」。スーツの概念が変わるのではないでしょうか。
気になる方は調べてみるか、都留校舎のスタッフに声をかけてください。 笑
★ いよいよ『夏期講習』の生徒募集が、6月より始まりますよ~ (*‘∀‘)/