中島校」カテゴリーアーカイブ

【中島校】楽しませる

こんにちは、中島校の小倉です。

お盆休み中に鴨川シーワールドに行ってきました。僕の娘が大のイルカ好きなんです。小さいころから各地の水族館に足を運んできました。

一番のお気に入りは八景島なんですが、昨年も行ったので今年は初めてのところに行こうということで鴨川シーワールドへ。

色々なショーやイベントがあり、楽しませてもらいました。

イルカショー・ベルーカのショー・餌やり体験・イルカタッチ・アシカのショー・そして何といってもシャチのショーとすべてのイベントに参加したと言っても過言ではないくらい1日を満喫してきました。

どのイベントもとっても楽しませてもらいました(`・ω・´)大事だなぁって思います。

楽しませようっていう心意気

僕も授業を展開するときにせっかく来てもらったのだから絶対楽しませるぞ。っていう気持ちでやります。やり直しのきかない、一回勝負のライブ授業。

今日も楽しませる授業ができるように頑張ります(`・ω・´)

夢はでっかく、心は広く(`・ω・´)

【中島校】明日から・・・

こんばんは、中島校の小倉です。

明日の連絡です。本日で中1&中2生も全ての講習が終了しました。明日から各学年時間が変動しますでご注意お願い致します。

中3TOP校英数特訓

開始時間13:00 終了時間15:25 お迎えの時間15:30~

中3理社特訓

開始時間15:45 終了時間17:55 お迎えの時間18:00~

中2ステップアップ講座

開始時間17:40 終了時間21:30 お迎えの時間21:35~

中1ステップアップ講座

開始時間18:10 終了時間21:40 お迎えの時間21:45~

上記の時間に注意してお通いください。よろしくお願い致します。

夢はでっかく、心は広く(`・ω・´)

【中島校】英語検定〆切のお知らせ

こんにちは、中島校の小倉です。

英語検定の〆切のお知らせです。

今週8月20日(水)が最終締め切りとなっています。

英語検定を申し込みたい生徒は申し込み用紙に必要事項を記入の上、検定費用と一緒にご提出お願い致します。

今回の英検担当は田代となります。英語検定についての不明点があればJES田代までご連絡をお願い致します。

夢はでっかく、心は広く(`・ω・´)

【中島校】がんばりどき

こんばんは、中島校の小倉です。

お盆休みが終わり、本日から文理学院再開です。

お盆休みは僕も夏祭りに参加したり、水族館に行ったりと休みを満喫してきました。

南部の火祭りの花火大会の写真ですが、空一面に光が広がりとてもきれいでした。

陰陽の法則です。光の中に闇があり、闇の中に光ありです。闇があるからこそ、光が美しく見えるんですね。って昔の話を思い出すつつ、こどもと空を見上げる時間を過ごしました。

皆さんは、どんなお盆を過ごしましたか?先生にもぜひ話をしてください。

そして、休んだ後は・・・全力テスト対策です。

今日から各学年、テスト対策に本腰を入れて指導しました。生徒たちに話したことは休むときは休む。頑張るときには頑張るってことです。

人生には頑張りどきがあるんです。頑張らないといけないときが今。やるべきときにやれるだけのことをやるだけやるのは今です。講習もほぼ終了。

ここからが本当の勝負。勝ちに行くぞ!!

夢はでっかく、心は広く(`・ω・´)

 

 

【中島校】学調特訓お疲れ様でした。

こんばんは、中島校の小倉です。

さきほど、学調特訓が終わりすべての生徒が帰っていきました。

色々な校舎の先生方から写真を共有してもらったので

楽しかった学調特訓2日間。本当にお疲れ様でした。

※SS数学の解答は1つ前のブログです。

【中島校】学調特訓SSクラス

こんにちは、中島校の小倉です。

本日の学調特訓、みなさん本当にお疲れ様でした。先ほど、すべての授業が終わり、表彰式が取り行われました。表彰された生徒の皆さん。おめでとうございます٩( ”ω” )و

今日勉強になったことをしっかりと持ち帰ってから復習することで自分の中にきちんと落とし込んでください。とくにSSクラスの皆さんは今日やったことをもう一度、下の解説をみて確認しましょう。

2025.8.13学調特訓

【中島校】学調特訓

おはようございます。中島校の小倉です。

学調特訓2日目です。昨日、僕は南校舎で授業を

気合の6時間。メチャクチャ楽しく授業をさせていただくことができました。生徒たちを真剣な顔にさせてあげることや笑顔にさせてあげること。ときには、チェックテストでもったいないミスをして悔しい顔になったりと。色々な表情を見させてもらいました。

〇も×も今の君たちにとって必要なものです。×を×にしない。それこそ生きていく力です。

「できない」を「できる」に。

さて、2日目。

今日は吉原校舎と中島校で僕は授業をします。

やるぞ(`・ω・´)

夢はでっかく心は広く

 

【中島校】学調特訓1日目・南校の様子

こんにちは。中島校の下石です。
タイトル通り、学調特訓1日目・南校の様子をお届けします。

南校では、小倉先生と下石が朝から授業を行いました。
※中島校の様子は前回ブログをご覧ください。

小倉先生が行う、数学の授業風景です。
明るく楽しく、かつ分かりやすい授業でした。

学調特訓1日目も終盤戦に入ります。
一緒に成長できる2日間にしよう。

中島校 内部チラシ(2025.7)
文書1

【中島校】学調特訓大盛り上がり

こんにちは!中島校の伏見です!

中学3年生は2日間の学調特訓です!最初は緊張した面持ちの生徒達でしたが、徐々に周りの人と打ち解けて、落ち着いて授業を受けれています。普段の授業と違う先生の授業は良い刺激になると同時に、新しい考え方も取り入れられるので、とてもいい経験になりますよ。

画像は熊本先生によるSSαの理科です。

雄先生によるH1クラスの数学です。

どの授業でもみんな真剣に授業を受けれています。まだまだ学調特訓は続きますが、最後まで気を抜かずに頑張りましょう!