【中島校】新聞検定お疲れ様でした|小学生

こんにちは。中島校の下石です。
今週は、新聞検定が実施されました。

受験した皆さん、お疲れ様でした。
日頃新聞に触れる機会がない方もいると思いますので、良い経験になったのではないでしょうか。

小学生の頃から新聞を読んでいると、こんなにも良いことがあるんですよ。

➀社会のことがわかる
世界や日本で起きているニュースを知ることで、今どんなことが大事なのかが分かる。

➁言葉や漢字が学べる
新しい言葉や表現に出会えるので、国語の力が伸びる。

➂考える力がつく
「なぜこうなったのか?」と考えるきっかけになる。自分の意見をもつ練習にもなる。

➃家族と話題を共有できる
学校や地域のことを記事で知って、家族と話すネタになる。

➄将来の学びに役立つ
社会や歴史、科学など様々な分野の記事があるので、勉強の先取りにもなる。

今回の新聞検定をきっかけにして、ぜひ今後は積極的に、新聞に触れてみてくださいね。

中島校からのお知らせ

10月行事日程のお知らせです。

月間スケジュール表はLINEからご確認頂けます。(中学生のみ)ご確認お願い致します。

10月4日(土) 中3県統一模試&英語検定

10月6日(月) 新クラススタート

10月11日(土) SDGs地域の清掃活動

10月17日(金)&18日(土) 中1&中2保護者会

10月25日(土) 漢字検定&中1テスト対策開始

10月26日(日) 中2&中3テスト対策開始

カレンダー202510