こんにちは。今日は午前中に富士西公園で清掃活動を行いました。
去年に比べてこの時期にしては紅葉が進んでいました。
今回初参加の中3Aさんや毎回参加してくれてる中3Bさんが
特に頑張って黙々と拾ってくれていました。
中3生は午後は数検、通常授業と盛沢山の1日です。
定期テストは全中学終了したので、あとは学調に向けて
頑張っていきましょう。


こんにちは。今日は午前中に富士西公園で清掃活動を行いました。
去年に比べてこの時期にしては紅葉が進んでいました。
今回初参加の中3Aさんや毎回参加してくれてる中3Bさんが
特に頑張って黙々と拾ってくれていました。
中3生は午後は数検、通常授業と盛沢山の1日です。
定期テストは全中学終了したので、あとは学調に向けて
頑張っていきましょう。


こんばんは。今週は気温が上がったり、下がったり体調の管理が大変な
1週間でした。
新聞検定実施しました。新聞を上手に折ったりするのが大変だった感じもありましたが
みなさん真剣に取り組んでいました。
50分間新聞に向き合うという今までにない経験も
できたと思います。
「メディアリテラシー」についても
新聞検定で実践できたのではないでしょうか。
新聞検定に続き、月末には「思考力・判断力・表現力」を見える化した
「明日の学力診断」を行います。
今後も様々な角度から学力の向上を図っていきたいと考えています。

こんばんは、厚原の鈴木です。
先日、中学3年生の保護者会に参加していただき
ありがとうございました!
初めてのオンラインでの保護者会でしたので、
普段と違う緊張感がありましたが、
皆さんの御協力により、無事にお話ができました。
(一部音声トラブルがあり、申し訳ありませんでした…。)
今回の保護者会では、学調①の結果・分析を踏まえながら
・まだまだ、諦める・油断する時期ではない。
・文理学院・保護者も、もちろん一緒に戦うが、
本人がこれから「本気で勉強する」ことが
一番効果があり、価値がある。
というお話をメインでしました。
この日までに十分に準備を進めてきましたが、
今回担当させていただいた鈴木も田村も
画面に対して長時間お話をするのは慣れていないので、
正直、会終了時には手ごたえが全く分かりませんでした 笑
鈴木「言いたいこと伝わりましたかね…。」
田村「う、うーーむ…。」
鈴木「開始時間をー…あーだー、こーだー。」
田村「そうですね、10分前にー…こーだー、あーだー。」
不安な気持ちを持ちつつ2人で反省会をしていると…
ガチャ
1人の生徒が!中3のK君!
8時20分頃、会が終了してそのまま自習室に来てくれました!
鈴木(やった、ちゃんと話伝わってたんだ!
ほんと良かった!嬉しい!偉いなK君!
あーよかった!)
頭の中はこうなっていましたが、
鈴木「やらなきゃって思ってきてくれたのか。
偉いね。その気持ちが大事だね。
頑張ろうね。」
と、だいぶかっこつけてK君に話しました 笑
田村先生も同じようなもんだったと思います 笑
僕らの安堵はどうでもいいのですが、
本当にK君のその行動は素晴らしいと思いました。
そして、次の日…。
自習室が中学3年生でほぼ満席に埋まりました!
学調①から2週間。
ここから、新たなスタートが切れそうです!
保護者会でもお話ししましたが、
ここから2ヶ月半で、
志望校を、受験校にできるかがほぼ決まります!
重要なテストが続き、生徒の皆さんと
勉強に熱中する時期。
個人的に1番好きな時期が始まります。
(寒くなってくるのは嫌ですが…ほんとうに。)
先ずは、内申点が決まる最後の定期テストにむけて
精一杯頑張りましょう!
9/26(月)~
鷹岡中の定期テスト対策スタート!
(中1・2も)
新入塾生、募集中!
厚原校 鈴木
先週の夜に鈴虫の鳴き声が聞こえ、季節は秋に向かってるな、と感じていたら、
今日は物凄く暑く、また季節の逆戻りでしょうか。
今日はこの天気を利用して、夏に頑張ってくれたエアコンのフィルター掃除から
スタートです。
先週は定期テスト・学調お疲れ様でした。
特に大淵中3年生は(月)定期、(金)学調、さらに文理で(日)SSセレクション と
まさにテストweekでした。
今週は各テストの答案が揃うと思うので、次に繋げるために分析です。
小学生・中学1・2年生は今週の塾内テストを頑張りましょう。
(た)
こんにちは、古城です。
8月23日で夏期講習は終わりました。ですが、本日は
大淵中 テスト3日前
岳陽中 技能教科テスト5日前
鷹岡中 テスト7日前
そして、
学調7日前
です!
まだ15時前だというのに、自習室には最後の追い上げをしたい中3生の姿が。
とても素晴らしいですね。1点でも多く取るために、最後の最後まで頑張るぞという姿勢は、
きっとテスト本番で報われるでしょう。
そして、改めて夏期講習を振り返ってみると、塾の授業だけで
中1、中2の皆さんは、50分×3コマ×12日=30時間
中3の皆さんは、50分×4コマ×16日=53時間20分
これにプラスして、学調特訓やTOP校対策などに参加された方は、更に長く勉強されていますし、
お家で勉強されていた時間を含めれば、もっと長くなりますね。
事情によりお休みせざるを得なかった方も、補習などの機会を生かしながら
休んだ時の内容を一生懸命勉強されてきた筈です。
こうした努力ができただけでも、とても大きな自信になりますね。その自信を胸に、
テストに挑んでほしいと思います。
そしてテストまでの時間、やれることを精一杯、一緒にやっていきましょう!!
現在、9月入塾生を募集しています。
9月からは学校もスタートするので、何かを始めるタイミングになります。
ご都合により夏期講習に来られなかった方なども
ぜひこの機会に一緒に勉強しませんか?
質問・お問い合わせなどお気軽にお問い合わせ下さい。
厚原校 0545-72-5514
こんにちは、古城です。
本日、小学生勉強会をやりました。
各自宿題を進め、分からないことは質問するという会でしたが、
写真の通り、みんな真剣に夏休みの宿題を進めています!!

強制参加ではないのにこの出席数!!、そして集中力!!大変素晴らしいですね。
夏休みは長いですから、宿題はいつ、何をやるか計画的に進めること、
そして早めに取り組むことが大切です。今から取り組めている皆さんは、
きっと夏休み後半は宿題に追われることはないでしょう。
そうすると、学習面ではこれからの範囲の予習や、これまで分からなかった範囲の確認など
やりたい勉強ができますし、長い休みだからこそできる体験をする機会も得られ、
いいこと尽くしですね!!
皆さんの夏休みが、楽しくて有意義なものになりますように。
(古城)
こんばんは。
今日は小学生オリエンテーションと中3夏期講習初日です。
小学生のみなさんは算数が少し時間が足りなそうでしたが、
テストの時や待っている時の姿勢が素晴らしかったです。
中3生は非常に多くの方に参加いただき、新たな活気の中スタートしました。
早速課題が出ています。最初が肝心です。
次回土曜日までにきっちり準備して臨みましょう。
よい波にのって、あつい夏を制しましょう。
(た)
こんにちは、古城です。
いよいよ来週から、夏期講習スタートですね。
ですが、まだまだご参加を希望の方、募集中でございます!!
まず、7月16日(土)16:00~
説明会を行います。
講習開始前最後の説明会となりますので、講習って何やるの?
厚原校の講習中の予定は?など、疑問に思われていることを
今からでもお聞きになりたい方、ぜひ、お電話にてご予約下さい!
また、17日(日)、18日(月祝)も、15:00~18:00で
お申込みを受け付けております!!
夏、頑張りたいなという気持ちが少しでもある方、
今からでも遅すぎるということはございません!
私たちと一緒に、この夏を有意義なものにしていきましょう!
古城
こんにちは。古城です。
厚原校の夏期のチラシが出ました!!
表面

裏面

皆さん。6月テスト、よく頑張りました。
上位にランクイン出来たり、順位を大きく上げることができたのは、
テスト対策中、集中して頑張れたのは勿論のこと、入塾から
継続して頑張って来た成果でもあります。
さて、夏休みは学校の授業が止まる時期。
言いかえれば、これまでに困っていた単元をしっかりと固めたり、
さらに上を目指して勉強を進めたりするチャンスです。
そして、上記のような継続して頑張る習慣を身につけ始めるチャンス
でもあります。
チャンスでは、行動した人が、行動しなかった人より優位に立ちます。
今年の夏休みは、文理で一緒に頑張りましょう!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
お電話にてご予約ください。
平日午後3時から7時までも個別に受付ておりますので
お気軽にお問合せください。
☎72-5514
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
こんにちは、古城です。
明日にかけ、大雨が心配されますね。
皆さん、ご無理はなさらず、お気をつけてお過ごしください。
さて、昨日は中1、中2の到達度テストでした。
夏期のクラスが決まるということもあり、皆さん真剣そのもの。
私も中2の数学を採点しましたが、実際に答案を1枚1枚見ていくと、
ほとんどの問題が○のものや、数学は苦手な生徒でも
「自分なりに点が取れそうな分野だけでもほぼ全て○」のものなど、
どの答案からも「1点でも多く取ろう」という熱意が感じられました。
日頃から授業に集中して取り組み、コツコツと内容を1つ1つ定着させていく
ことも大切ですが、こうした熱意も実際に高得点を取るとなるうえでは大切ですね!
さて、本日は中3の統一模試です。夏期のクラスが決まる他、
志望校に向けての立ち位置がわかる重要なテストですね。
後輩に負けず、受験生の底力を見せて下さい!応援してます!!
(古城)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
お電話にてご予約ください。
平日午後3時から7時までも個別に受付ておりますので
お気軽にお問合せください。
☎72-5514
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★