桜咲く
公立高校の合格が先ほど発表になりました! 昭和校の生徒は。。。 なんと今年も
全員合格!! しかも3年連続!!!
今年の3年生は私が昭和校に赴任したときの1年生 そのせいか思い入れがあります その時からずっと頑張ってきた生徒たち! 途中から入塾して最後まで頑張ってくれた生徒たち!
本当におめでとう☆
ちょっと光の加減で見づらいですね(泣) あとで撮り直します
公立高校の合格が先ほど発表になりました! 昭和校の生徒は。。。 なんと今年も
今年の3年生は私が昭和校に赴任したときの1年生 そのせいか思い入れがあります その時からずっと頑張ってきた生徒たち! 途中から入塾して最後まで頑張ってくれた生徒たち!
ちょっと光の加減で見づらいですね(泣) あとで撮り直します
こんにちは!文理学院昭和校の松浦龍一と申します。
新年度が始まって、もう一週間が経過しようとしていますね。先日は、新高校一年生たちに古典の文法の授業をしましたが、中学と高校のギャップを感じる生徒が多くいたように思われます。
スムーズな進級ができるよう、全力でサポートしていきます!
話が変わって、私事ですが、引越しをすることになりました。短距離の移動ですが、これを機に断捨離しようと悪戦苦闘する日々です。
そんな中、大学時代の教職課程で使用したファイルを見つけました。
中を見ると、少し苦笑いをしたくなるようなものばかりでした。要点が絞られていない板書計画、説明事項のみを陳列しただけのノート、大雑把な指導案・・・。目も当てられません。
しかし、そんな中にも、琴線に触れるものがありました。それは、アドバイスを青ボールペンで書き殴っている指導書でした。
「何とかしていい授業をしよう」という意気込みが伝わってくるようでした。その情熱は、今までもずっと持ち続けているものですが、改めて大切なものを再確認させていただきました。新しいことに挑戦し続ける毎日ですが、一度立ち止まり、来た道をもう一度戻っていくのも重要ですね。
そんなことをしていると、なかなか片付けが終わりません。急がなくては・・・。
詳細のチラシはこちら↓
https://www.bunrigakuin.com/info/?p=1563
お問い合わせ(055-269-5280)
新学年の学習内容を先取りして頑張ろう!!
今年度昭和校舎配属になりました。
簡単に自己紹介をいたします。
ほどほどにできるだけです。また最近は暖かくなったこともあり、近場の公園に散歩をして、癒されています。
詳細のチラシはこちら↓
https://www.bunrigakuin.com/info/?p=1563
お問い合わせ(055-269-5280)
新学年の学習内容を先取りして頑張ろう!!
授業前、お隣からおいしいパンの香りが♪♪♪ 昭和校のお隣に「食パン専門店」が本日オープンしました! おめでとうございます!!! 皆さんもお近くに来た際は、試しにご購入してみてください! (食通の小倉社長ぜひどうでしょう?)
昨日の夕方に志願状況が発表になりました! 生徒たちはこれまでやってきたことを信じて 最後までしっかり頑張ってもらいたいですね
文理学院では入試前日までしっかり対策授業をしてきます 特に直前の3月1日(火)2日(水)は中3のための授業日です 受験する高校を問わず、最終確認を2日間にみっちり行います
こんにちは!文理学院昭和校の松浦です。
校舎では、深夜からの雪が15㎝ほど積もっていました。私自身、雪の積もる地域に住んだことがなかったので、テンションが上がっていました。
しかし!雪かきがほんとに重労働でした…。1時間ほどかけて雪をかき集めても、またさらに積もっていく…。雪の重さに耐えきれず、私の心のほうがぽっきりと折れてしまいそうでした。
一緒に雪かきをして下さった田中先生の手際と速度は凄まじいものがありました。雪の重さを考慮した効率のよさ…。何事にも学びがあるのだと、足のつま先の冷たさとともに痛感致しました。
本日、大雪のため、通塾が難しくなるご家庭がいらっしゃると思います。
道路等の状況を十分に確認していただき、対面受講を希望される生徒様につきましては、ご家庭の保護者の方々の承認の上、お気をつけて校舎にお越しください。
また、ご不明な点は校舎まで、お気軽にお問い合わせください。
大ニュースです! 公立高校前期入試で昭和校の生徒は見事!!
急なご案内にも関わらず多くのご参加をいただきありがとうございました。すでにアンケートをいただいたご家庭からは、良い評価をいただいております。今後の参考にさせていただきます。
不具合により音声が聞こえなかったなどありましたら再度ご説明したいと思いますので、ご連絡ください
さてついこの間、中3正月特訓を行ったかと思えばもう1月も今日入れてあと3日。。。いよいよ公立高の前期入試となりますね!
さて、新型コロナウイルス感染急拡大により、小中学校の分散登校、休校、学級閉鎖、オンライン授業への移行が行われています。文理学院では中学3年生を対象に、下記の予定で専用のオンライン授業を開講する運びとなりました。授業の配信は、ZOOMにて行います。高校入試が迫り、ご不安の増す中だと存じ上げますが、誠心誠意指導させていただきますので、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
また、校舎における対面授業も同時並行で行ってまいります。つきましては、オンライン授業または通塾による対面授業のいずれかをご選択いただけますので、ご家庭の諸事情にお照らし合わせいただき、ご希望の授業形式をご選択ください。
ご不明点がございましたら、昭和校にご連絡ください