昭和校」カテゴリーアーカイブ

昭和校 新学期スタートして1週間

こんにちは。                                       今日は昨日とは違い肌寒いので注意が必要です。

昭和校舎では近日テスト対策が始まります。                    詳細は後日お伝えします。

特に数学・英語は3月から現在の学年の範囲を学習しています。            「相手に説明できるまで反復」することで、理解度が図れます。          またテスト範囲になりそうな学校のワークは早急に取り組みましょう。         入試は内申点も重要です。1日を大切に良い勉強と睡眠・食事をしましょう。

無料体験授業受付中です。                               詳細(昭和校TEL055-269-5280)までお問い合わせください。

文理学院HP こちら↓

https://www.bunrigakuin.com/

昭和校 小学生春期講習会最終日

こんにちは。山中湖では3センチの雪が積もりました。                     昭和校周辺は降っていません。標高の差が違うからです。

あとは小学生のやる気の熱で降らなかったことです。

本日が最終日で頑張りたい気持ちで教室に入っていきました。

今回の講習会でもっと勉強を頑張りたい方は入塾して、毎回各テスト自己ベストを

目指しましょう!!

本日は、中学1・2年生の講習会です!!

宿題やチェックテストがあるかもしれません。

事前勉強はしっかりしましょう。

中学3年生対象

山梨県合否判定模試

4月16日(土)に行います。

この模試の魅力のいくつかを紹介いたします。

① 教達検・校長会テスト・入試の傾向に合わせた出題

② 受験者が多く、客観的な順位がわかる

③ 過去のデータと比較した進路指導

など他にあります。今の自分の実力を知る機会です。

対象 新中学3年生

費用 3,520円

申込締切4月5日(火)

詳細は昭和校まで(TEL 055-269-5280)

山梨県合否判定模試の詳細HPはこちら↓

https://www.bunrigakuin.com/05moshi_yama2022.php

文理学院HPはこちら↓

https://www.bunrigakuin.com/05moshi_yama2022.php

昭和校 小学生春期講習残り半分!!

こんにちは。

どこの場所も桜が綺麗です。

今の時期にしか見れません。全力で見ておきましょう。

小学生の皆さんは、5分前行動ではなく、10分前行動でみんな静かに座っている。

授業中も集中力がすごい!!このままの調子で頑張ろう!

中学3年生対象

山梨県合否判定模試

4月16日(土)に行います。

この模試の魅力のいくつかを紹介いたします。

① 教達検・校長会テスト・入試の傾向に合わせた出題

② 受験者が多く、客観的な順位がわかる

③ 過去のデータと比較した進路指導

など他にあります。今の自分の実力を知る機会です。

対象 新中学3年生

費用 3,520円

申込締切4月5日(火)

詳細は昭和校まで(TEL 055-269-5280)

山梨県合否判定模試の詳細HPはこちら↓

https://www.bunrigakuin.com/05moshi_yama2022.php

昭和校 小学生春期講習2日目

こんにちは。

昨日とは違い肌寒いので、羽織るもので体温を調節しよう!!

小学生の講習会は連日しておりますが、皆さん元気に集中して授業を受けております。

毎回宿題が出させると思いますのでやってきましょう。

もしわからない問題などありましたら、そのままにせずどんどん聞きましょう。

本日は中学3年生の講習会2日目です。

新学期内容の繰り返しにはなりますが、日々日々の時間を大切にしましょう。

また新年度も各検定(漢字検定・英語検定・数学検定)を実施いたします。

この機会に受験してみよう!!

詳細は昭和校まで(TEL 055-269-5280)

 

中学3年生対象

山梨県合否判定模試

4月16日(土)に行います。

この模試の魅力のいくつかを紹介いたします。

① 教達検・校長会テスト・入試の傾向に合わせた出題

② 受験者が多く、客観的な順位がわかる

③ 過去のデータと比較した進路指導

など他にあります。今の自分の実力を知る機会です。

対象 新中学3年生

費用 3,520円

申込締切4月5日(火)

詳細は昭和校まで(TEL 055-269-5280)

山梨県合否判定模試の詳細HPはこちら↓

https://www.bunrigakuin.com/05moshi_yama2022.php

 

 

昭和校 本日小学生春期講習開始!

こんにちは。

本日甲府は桜が満開宣言だそうです。

小瀬スポーツ公園は昨日はかなり咲いていました。

本格的な「春」到来です。

本日より小学生の春期講習がスタートしました。

中学生とは違う元気で、集中して講習会に参加していました。

時には笑い声が聞こえてくることも(笑)

時には必要だと思います。「楽しく、一つでも何か知識を学んだ達成感」を感じてほしいです。

明日も小学生講習会があります。

その他宿題のわからない箇所・質問がありましたらどんどん聞いて下さい。

 

文理学院のHPはこちら↓

https://www.bunrigakuin.com/

 

本日の夜は19:00から新中学2年生ありますよ!!

早く来て、単語テストの準備をしよう!!

 

 

 

春期講習締切迫ります!

こんにちは。

昨日高校準備講座が終わり、本日より新高校1年生は甲府南西校で春期講習が開始です。

少しずつで構いません。

今回間違えても、復習と反復すれば新年度の高校の授業も安心です。

明後日から小中学生の春期講習が始まります。

新年度授業前(予習)と各講習内容などの反復を行います。

入塾をご検討の方は、一度で文理学院の春期講習を受講して頂き、

検討することも可能です。

詳細は文理学院昭和校(TEL 055-269-5280)までお問い合わせください。

文理学院のHPはこちら↓

https://www.bunrigakuin.com/

文理学院は世の中のために節電中です。

皆さんも小さなことで構いません。

実施してください。

 

 

 

今年度はあと少し…….

本日は雨で昨日とは違い寒いです。

服装には注意しましょう。

今年度は皆さんどうでしたか。

良かった方、後悔ばかりだった様々だったと思いますが…….

人生は後悔と反省ばかりです。

その経験を活かして、人生楽しみましょう。

 

文理学院では新年度授業がスタートしております。

早めの準備が鍵です。

早めの対策で新年度1学期中間テストは、大幅な得点アップに繋がります。

無料体験授業・春期講習受付中!!

詳しいお問い合わせ

文理学院昭和校(TEL 055-269-5280)まで

HPはこちら↓

https://www.bunrigakuin.com/

春期講習詳細↓

https://www.bunrigakuin.com/05kosyu2022_sp.php

 

 

 

春期講習受付中!!

新年度開始して、もう2週間経過しました。

新学期内容先取りで、学校の授業を円滑に理解できます。

特に英語・数学はスラスラ解く・高得点を目指すには時間がかかります。

新年度無料体験授業・春期講習を受けております。

お問い合わせください。

文理学院昭和校(TEL055-2695280)

ホームページはこちら↓

https://www.bunrigakuin.com/

 

【昭和校】一陽来復

こんにちは!文理学院昭和校の松浦龍一と申します。

まずは、昭和校の受験生のみなさん、合格おめでとうございます!

日頃、「受験は通過点である!」なんて言っていますが、内心ドキドキでした。「塾生は全員受かる!」と信じていましたが、やはりいざ蓋を開けるとどうなのかがわからないのが受験です。本当によかったです。

そしてもう一つ、中学二年生と中学一年生の三学期期末テストの結果が返ってきました。

国語において、塾生の平均点と学校の平均点の差が20点近く離れています‼

自己ベストを更新した生徒が多くいます‼

私の担当は国語ですが、国語という科目の習性上、「勉強の仕方がわからない」「勉強しなくてもある程度は点数が取れる」といった声を耳にする機会が多いです。一人で勉強しようとすると、急激な伸びや、周りの生徒との差を大きくすることは難しいのが現実です。

塾生は本当に努力していました。塾の難易度の高い漢字テストに慣れていき、定期テストの漢字は満点続出。本文読解では、かなり深堀した内容を理解しようと必死になっていました。

それでも、1年を通して思い通りの結果はなかなか出ていませんでした。私自身、なんとかその努力を点数に結び付けようと試行錯誤を繰り返しました。

今回の結果は、塾生たちの努力がようやく結果となったものです。

塾生たちの姿勢に、心から敬意を払いたいです。

 

新年度体験授業・春期講習受付中です。

詳細のチラシはこちら↓

https://www.bunrigakuin.com/info/?p=1563

お問い合わせ(055-269-5280)

新学年の学習内容を先取りして頑張ろう!!

【昭和校】祝!全員第1志望校合格!!

桜咲く

公立高校の合格が先ほど発表になりました!                        昭和校の生徒は。。。                                   なんと今年も

全員合格!!                       しかも3年連続!!!

今年の3年生は私が昭和校に赴任したときの1年生                        そのせいか思い入れがあります                              その時からずっと頑張ってきた生徒たち!                           途中から入塾して最後まで頑張ってくれた生徒たち!

本当におめでとう☆

ちょっと光の加減で見づらいですね(泣)                             あとで撮り直します