投稿者「下吉田校」のアーカイブ

下吉田校 本番を意識した勉強

こんにちは。下吉田校の高根です。

この時期になると毎年悩まされるのが花粉です。

目の痒みや鼻詰まりもそうですが、くしゃみは身体にも響くのでどうにか抑えたい今日この頃です。


さて、9月も中盤に差し掛かったということで、第一回教達検まで残り19日となっております。

中学3年生の皆さんは着々と準備を進められているでしょうか?

毎度申し上げていますが、「準備」とは勉強面だけでなく健康面も含めて準備です。

テスト当日はもちろんですが、教達検直前で体調不良により勉強時間が確保できないとなると不安も残ってしまいます。

正しい生活習慣を心がけつつ、インフルエンザ等も流行しておりますので手洗いうがいも入念に行いましょう!

また、勉強面の話で言うと、私が担当する国語は時間との勝負になってきます。

時間があれば出来た」は「出来ていない」と言わざるを得ません。

本番で焦ることがないよう、常日頃から時間を計って問題を解いてみてください。

本番で最大限の実力を発揮できるよう頑張っていきましょう!


お知らせです。文理学院では秋入塾生を募集しております。

二学期はどの教科においても一年間で中心となる単元を多く学ぶ非常に大切な時期です。

定期テスト、教達検に向けて一緒に勉強していきましょう!

秋入学受付中

下吉田校 明見中に生徒さんへ

こんにちは、小俣です。

連絡中心ですが、本日、漢字検定申込締切日です。

本日は中1生・中2下吉田中生・中3Hクラス生 

 19時20分からになります。

明見中1年生と中1生で学力評価テスト未受験生は

 19時20分からに21時50分なります。 

尚、

明見中中3生へ 10(日)も振替授業は

学園祭代休日の15(金)14時から19時40分です。

明見中1生へ 11(月)12(火)の振替委授業は

学園祭代休日の15(金)16時10分から18時40分です。

 

小学生、受付中です。

下吉田校 

こんにちは、小俣です。

学園祭の順延の関係で通塾日が変更になっています。

本日、中1生(富士見台中生)と

中2Sクラス下吉田中生と中2明見中・富士見台中生は19時20分から21時50分になります。

中2生で学力評価テスト未受験者も19時20分からになります。

中3Sクラス生は22時40分までになります。

 教達検まで21日です。頑張りましょう。暗記科目は繰り返し繰り返しです。

では、お待ちしています。

小学生、受付中です。

 

下吉田校 予定は・・。(20年以上前のあの日ですね。)

こんにちは、小俣です。

天候に左右されましたが、明見中・富士見台中の学園祭は無事終了みたいですね。

下吉田中は延期になりましたね。楽しみは先にと。

中1生・中2生、次は新人戦・合唱祭など行事が続きます。しかし、2学期の定期テストは範囲が広いので気を抜かずに学習に集中しましょう。中3生は教達検まで22日です。準備は十分ですか。学習、間に待っていますか。計画を練り直しませんか。

小学生、今週「運動会」ですね。晴れるとよいですね。

では、小学生、17時20分、

   中学生 19時20分からです、お待ちしています。

タイトル、その日テレビをつけて信じられない光景を目の当たりに、

同時多発テロの日ですね。「平和」を心に刻み・・。

 

下吉田校 本日は授業ありますよ。

こんにちは、小俣です。

中3生、学園祭の順延ですね。しかし、教達検まで23日です。これは、揺るぎようのない事実で   す。残りの日々を逆算して過ごしましょうね。

13時から16時 土曜特別講座振替 16時10分から18時50分 土曜授業の振替です。

中1生と中2生 学力評価テスト 16時10分から18時40分(SS参加生は15時20分から17時50分)

お待ちしています。

あすから、「全国統一小学生テスト」申込み開始です。この機会にいかがでしょうか。

 

 

下吉田校 本日は・。

こんにちは、小俣です。

昨日は、雨雨
雨雨でしたね。今日は曇り?。明見中・富士見台中の学園祭は
グランドのコンディションでしょうか。行われると良いですが。
 さて、本日も休校です
昨日は散歩できずでしたので、たくさんレンタルした映画を観ます。
映画はすきでして、邦画・洋画、ジャンルは問いません。ドラマもです。監督かお気に
入りの俳優で選んで観ています。良い映画に出会うためにたくさん見ています。

明日の授業は
中3生は、13時から16時と16時10分から18時40分。
中1生・中2生は16時10分から18時40分(予定)。
では。

下吉田校 本日と明日は・・。中1生から中3生に

こんにちは、小俣です。

(タイトルの続き)予定通り授業は休講になります。

(本日は、夕方まで校舎は開校しています。)

確認のため連絡です。

予定表の通り、次の通塾日は10(日)になります。

中3生は13時から16時・16時10分から18時40分になります。

中1生・中2生は「学力評価テスト」になります

 16時10分から18時40分になります。(SS参加生は15時20分からになります。)

私は天候次第ですが、多少の雨なら強行で散歩しながら買い物の予定です。その後は、夕方所

用の外出以外はひたすら映画を観ます。

では。

 

下吉田校 本日は文理チャレンジテスト

こんにちは。下吉田校の高根です。

先日静岡の方へ出かけた際にマラソン大会のチラシを見かけて、最近は全く走っていなかったのですが、衝動的にエントリーをしました。

マラソンと言ってもフルマラソンではなく私が走るのは約8キロのランですが、怪我無く完走できるよう練習していこうと思います


さて、本日9月7日(木)は小学生の文理チャレンジテストがございます。

時間はいつもの授業時間と一緒です。よく見直しして高得点を目指しましょう!!

中学生の授業は中3Sクラス、中2(明見・富士見台中)、中1Sクラスがございます。


9月8日(金)以降の予定は以下の通りです。

9月8日  (金) 校舎クローズ

9月9日  () 校舎クローズ

9月10日() 中3生土曜特別講座(英・理・社) 13:00~16:00

          中3生H・Sクラス(国・数・英)    16:10~18:40

                              中学1・2年生学評(国・数・英)   16:10~18:40

*それぞれ開始時刻にご注意ください。詳しくは配布済みの予定表をご確認ください。

下吉田校 

こんにちは、小俣です。

中学生(中1生・中2下中生・中3Hクラス) 

   本日は19時20分からです。

   中3生は22時40分までになります。

いよいよ、学園祭ですね。準備も大詰めでしょうか。本番を待つのみでしょうか。天候は、8日が曇り・雨ですが、9日の予報は曇りですね。無事に終わりことを祈ります。ところで、高校を卒業し進学をする各学校で、11月上旬に学園祭が行われます。学校によりますが、1週間くらい休みになります。(なっています。)冬の正月休み前に、嬉しい休みがありますよ。
さて、私も大学生の頃、その時期、各学校の学園祭のライブをよく見にいきました。ピアを調べ、お気に入りのバンドを目当てに。(無料も多かった記憶が。)30年以上前。生田校舎や水道橋方面や多摩・八王子方面や大宮駅界隈まで行きましたね。いわゆる、「インディーズ」という社会現象(?)の頃です。「いか天」のバンドブームの2,3年前ですね。私も真っ黒い格好してましたね、髪ももっと長く。その頃、新宿のライブハウスとかにも行きました。その頃も轟音聞いてまして、最近、その頃のバンドの方の訃報をしり・・・

    RIP   横山  SAKEVI さん  ご冥福を。あ、バンド名ですか、GISMです。

下吉田校 体は・・・。

こんにちは、小俣です。

先週、久しぶりにいつも見てい頂いている歯科医にいきました。痛みはないのでしたが、
歯磨きの度に、口の中に赤いものが混ざるので、ある兆候かと思い行ってきました。
加齢により歯茎が・・・。今後は、これ以上を止めるために気をつけていきたいと
思います。歯もですが、健康(体)を維持するために、早目早目の行動を心掛けてます。
風邪もこの2年ぐらいは引いてません。病気になると、当然ですが周囲に迷惑が。
計画と自己管理とても重要ですね。

さて、中学生は学園祭に準備で、小学生も運動会の準備で忙しい日々が続きますが、

忙しいからこそ、先を見据えた動きを。

本日は19時20分からになります。中3Sクラス生は22時40分まで。

 では、本日は暑いみたいですので、体調には気をつけましょう。