投稿者「安西校」のアーカイブ

安西校【今年の夏も文理です!!】

本日のブログは情報をたっぷりお伝えするものです、ぜひともお知り合いの方にもご紹介いただけたら幸いです。よろしくお願い致します。

文理学院公式LINE誕生!!

文理学院公式アカウントができました。本日より、様々な情報が発信されるようになりますので、ぜひとも登録お願い致します。

 

🔥逆転の文理🔥

文理学院で夏を鍛えて、一気に飛躍していった先輩たちが過去に何人もいます。自分が見ている生徒さんだけでも多くいるので、文理全体の校舎規模になったら、いったい何人になるのか想像もつきませんね。今年もみんなで夏休みを盛り上げて、夏休み前の自分から、一気に成長した自分になれるよう、頑張りましょうね!!今年は、例年以上に夏期講習を受講すると、いいことがいっぱいです。

詳しくはこちら⇒⇒⇒2024夏期講習のご案内

それ以外にも「申し込み特典満載」の夏です!

◎まずは、小・中学生へ向けての「早期申し込み特典」!

☆池上彰先生特別講演☆

文理生に向けて、あの池上先生からの熱いメッセージが!!いろいろなメディアにも引っ張りだこで、難しい情報も、非常にわかりやすく説明してくれる方ですよね。今回6/22の17時までにお申し込みをされた方を池上 彰先生の特別”生”講演「夢に向かって」にご招待します!!ぜひ、聴いていただきたいので早めのお申し込みを!!

詳しくはこちら⇒⇒⇒池上 彰さん特別講演

 

◎次に小学生へ向けての「申し込み特典」!

👩教養を身につけ自由研究に生かそう!

クイズフェス【世界遺産講座】

夏期講習申込のご家庭をオンライン講座「世界遺産講座」にご招待します!!ぜひ、受講いただき、夏休みの自由研究などの学習に役立ててください!!……その前に「世界遺産クイズフェス」に参加してみよう!!詳しくはこちら⇒⇒⇒世界遺産クイズフェス&世界遺産講座

夏期講習説明会は

6/8(土)16時より開始です!!

 

電話054-204-1555

お電話にてご予約ください。もしくはご友人からの紹介状のご提出をお願い致します。

 

【子ども食堂さんへの寄付事業】

DSC_0713

生徒さんには授業のタイミングで少しお話をさせてもらっています。困っている人がいたら助けたい!!と思うのが人間のよいところだと私は思っています。文理で皆さんに接していると、英語をもっとできるようにしてあげたい!とか、これも同じ感覚だと思います。皆さんの身の回りにいるかもしれない、困っている人を助けられるちょっとした機会です。よろしくお願い致します。

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普)

甲府南高校(理・普)

富士高校(理・普)

静岡高校(普)

清水東高校(理・普)

沼津東高校(理・普)

韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

 

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

 

安西校【日曜も文理♪】

英語検定お疲れさまでした!!

受検された皆さん、本当によく頑張りました。3週間ほどで結果が分かります。3級以上のメンバーは6月テスト終了後から2次面接対策を始めます。安西校の塾生に対して、行う特別対策です。私たちは受検するからにはしっかりと準備をさせたい、その思いで毎回のテストや検定を迎えています。今回の英語検定も本当に一生懸命、準備してきた生徒さんばかりでした!!もちろん部活動や学校の生徒会活動などなど、個々事情を抱えているのはわかっていますが、その中でしっかりと時間を作り、自分でやると決めたことをやりきるってとても大切ですよ!!ですから、今回自分でここまで頑張りきれた人は結果はおいといて、経過として成長はあったと思います。

自分で自分を裏切らないって、強い自分、かっこいい自分、芯のある自分、になる良い成長の機会です!!特に受験生のみなさんこそ、この自分で言ったことをしっかりとやる、ってのは大事にして下さい。この後に控えている夏休み、ここがめちゃくちゃターニングポイントになるはずです、本日も対策授業頑張っていきましょうね!!

先輩を見て学ぶ

昨日のことです、英検も終わり自主室の監督をしていた時の事。

中3生Rさんが最後の最後まで自分の課題となっている科目をとことん自習で追い込んでいました。そのときに、私が質問に答えていた中2SさんがRさんの勉強する姿を見て、「先輩ってスゴイ…」と一言。Rさんは、文字を書きまくっていたおかげで利き手の平の側面が真っ黒になっていました。黙々とやっているRさんの気迫を間近でみた中2生は、そりゃ驚きますよね(笑)でも、その先輩の姿を見て、「私も頑張ろう!!」と思えたようです。帰り際に中3Rさんからも「一緒に頑張ろうね!!」と言ってもらい、パワーをもらえた!!と興奮気味でしたね(^^♪学校や学年が違っても、近くに頑張っている先輩がいる、仲間がいるんです。これって集団の塾だからこそだと思います。毎日自習室が開放され、しかも高校生も同じ校舎で毎日のように勉強する姿が見える。中学生のみんなにとって、いいお手本があちこちにいます。それを見て、まねしよう!!って思えるといいですね。もちろん全てではないと思いますよ、自分ができそうなことからね☆

16時30分より中3生の対策です!!

19時15分より中1・中2生の対策です!!

Aタームの城内、安倍川中のみんな、テストまで10日ほどです。追い込みかけられていますか??前回の反省を踏まえて早めの行動をしているとは思いますが、さいごまできっちりやりましょうね!!中2R君とS君が自習室でやる気に燃えておりますぞ!!!

【夏来いと 飛び込む子らの 川ひやり】

本日は静岡県知事選挙、投票日です。私も出社前に行ってきました。私たちの住む県のリーダーを決めるのですから、意志はしっかり示さないとですよね。私たちに与えられた権利ですからね。私は富士山のふもとに住んでいるのですが、本日の出勤途中で、早くも川に飛び込む人たちを見かけてしまいました。気温は上がっていますが、まだ水は冷たいだろうなって、遠めに見ながら汗が引いていきました( ´∀` )

 

【子ども食堂さんへの寄付事業】

DSC_0713

生徒さんには授業のタイミングで少しお話をさせてもらっています。困っている人がいたら助けたい!!と思うのが人間のよいところだと私は思っています。文理で皆さんに接していると、英語をもっとできるようにしてあげたい!とか、これも同じ感覚だと思います。皆さんの身の回りにいるかもしれない、困っている人を助けられるちょっとした機会です。よろしくお願い致します。

といえば…

まもなく夏期講習情報解禁です!!

既にご予約があります!!

学年によっては満席になってしまうこともあります。今年は特に中1・中2はお早めにお願いします!!

窓掲示だけ載せておきますが、今年の文理の【夏】にご期待ください!!詳細はまた後日、お伝えしますね!!

電話054-204-1555

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普)

甲府南高校(理・普)

富士高校(理・普)

静岡高校(普)

清水東高校(理・普)

沼津東高校(理・普)

韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

 

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

 

安西校【英検頑張るぞ!!】

いよいよ、英検だ!!

中1から高校3年生まで40名近い生徒さんが受検予定です。英語検定に限らず、数学検定、漢字検定も文理に通っている生徒さんのみならず、一般生の方も受検可能です。今回も10名ほど、参加される生徒さんたちがいます。安西校では、基本的に検定の勉強をお手伝いすることはできます。しかし受検する本人さんが、通常の授業以外の時間でやることなので、勉強も意志がないとできませんね。今回の英検も自学年より上級を目指す生徒さんが多いので、2月下旬から少しずつ声掛けをして、塾生のための特別対策を組んできました。少しでも自信をもって本番に挑戦できるよう、今日も中2生はリスニング対策、中3生はライティング添削と大忙しでした。頑張ったことが結果に結びつくといいなと、いつも思っています。もちろん過程も大事ですけどね!!さぁ、定期テストも近づいてきているからね(^_-)-☆勢いに乗ってテスト対策も今まで以上の勉強量で頑張りきろうぜ!!

【夏風も 君に加勢す 検定日 

明日も、きっといい風が吹くぞ!!そう信じて13時には校舎開けて待っています。Yさん約束したからね、来るんだぞい!!

 

【子ども食堂さんへの寄付事業】

DSC_0713

生徒さんには授業のタイミングで少しお話をさせてもらっています。困っている人がいたら助けたい!!と思うのが人間のよいところだと私は思っています。文理で皆さんに接していると、英語をもっとできるようにしてあげたい!とか、これも同じ感覚だと思います。皆さんの身の回りにいるかもしれない、困っている人を助けられるちょっとした機会です。よろしくお願い致します。

といえば…

もうすぐ夏期講習情報解禁です!!

既にご予約があります!!

学年によっては満席になってしまうこともあります。今年は特に中1・中2はお早めにお願いします!!

窓掲示だけ載せておきますが、今年の文理の【夏】にご期待ください!!詳細はまた後日、お伝えしますね!!

電話054-204-1555

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普)

甲府南高校(理・普)

富士高校(理・普)

静岡高校(普)

清水東高校(理・普)

沼津東高校(理・普)

韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

 

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

 

安西校【学校ワーク終わらせて!!】

学校ワーク終わらせて!!

テスト2週間前から3週間前の今日、中1中2の皆さんはワークチェック1回目でした。まだ終わってない人は➀『どの科目が終わっているのか』②『終わっていない科目はいつまでに終わらせられるか』を確認しております。今年の対策から学校ワークのチェックも早めに行うことにしております。終わっていない生徒さんは自習室を利用して1日でも早く終わらせましょう!!明日以降も6月15日までは毎日、文理学院は開校です。みなさんがヤル気であれば、毎日でも文理で勉強したほうがいいです!!私たちはその熱意にこたえたいのです!!家でのんびりしていないで、是非とも集中できる文理の自習室でガンガン勉強しましょうね!!

【夏を追い ワークに夢中 文理っ子】

みんなの集中モードいいですね、明日以降もお待ちしております。

【子ども食堂さんへの寄付事業】

DSC_0713

今年もこの時期です、7月20日まで校舎の窓口に募金箱を設置しております。私も早速微力ながら入れておきました。みなさんの小さな善意が集まって大きな力になります。昨年度も多くのご協力を賜り、静岡県山梨県両県あわせて5か所の子ども食堂さんへ、弊社の社長、役員が届けに行っております。私もそうですが、毎日の3食をしっかりと食べられることが決して当たり前ではないという事に気付いてほしいです。そして、それが当たり前にできていることに感謝しながら過ごしていきたいですね。

といえば…

もうすぐ夏期講習情報解禁です!!

学年ごとに大きなテーマがあります!!

窓掲示だけ載せておきますが、今年の文理の【夏】にご期待ください!!詳細はまた後日、お伝えしますね!!ご予約は承っておりますのでお願い致します。通常生の弟さん妹さんのご予約がすでに入っております。

電話054-204-1555

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普)

甲府南高校(理・普)

富士高校(理・普)

静岡高校(普)

清水東高校(理・普)

沼津東高校(理・普)

韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

 

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

 

安西校【夏まで待たない!!】

卒業生来訪(^^♪

この春、安西校を巣立っていったRくんとK君が入試の点数報告と、近況報告に来てくれました。2人とも少し顔つきが大人っぽくなったように見えたのは気のせいか…。話を聞きながら、楽しそうにしている2人を見て、本当に1年間受験勉強頑張ってよかったよね!!って思っていました。来年も再来年も、こんないい笑顔の卒業生をいっっぱい輩出していくぞ!!と決意を新たにしたのでありました。2人とも部活動に力を入れているとのことですが、勉強は大丈夫かな???と心配になるのでした( ´∀` ) 高校部に通塾していない卒業生の皆さん、お待ちしております(^_-)-☆ぜひとも息抜きにでもいいので遊びに来てくださいな!!

テスト対策に燃える🔥

さて、安倍川中と城内中のみなさん、テストまであと2週間ほどです。各科目の課題は消化しておりますかね??実戦的な問題とも十分に戦える状態に向かっていますか??安倍川中はまだ範囲が出ていないので、見えない敵と戦っているような気持になりそうですが、各科目で口頭で伝えられているようですので、きっちりとやっていきましょうね!!本日は中3生が勢ぞろい、その裏では中1・中2のここ1週間分の振替対応をしておりました。また自習室も開放しているので、高校生もテスト期間中で本当にぱんぱんになりつつある安西校です。夏にはどうなってしまうのか…と心配してしまいます。生徒さんは保護者会や面談での決意を胸に本当に一生けん命勉強に向き合っていると思います、特に中だるみと言われがちな中学2年生が一番自習室を利用していると思います。もちろん呼び出されて勉強している生徒さんも中にはいますが、学校帰りのちょくぶんスタイルの生徒さんも増えてきました。今日は中3生のS君は自分で家で握ってきた🍙を軽食として食べて、そのまま自習室で勉強し、夜の対策授業に突入していましたね♪♪にぎやかになってきましたよ、文理学院、この勢いのまま6月テストをしっかりとやっつけて、最高の夏を迎えましょうね!!

【カモシカも 走りたくなる 麦の秋】

【麦の秋】は、初夏の季語です。気温も上がってきて真夏日の地域だらけだったそうです、このままだと真夏はどうなるんでしょうね・・・。そんなことよりもなぜカモシカなのかは、画像のラーメンを見た後に分かりますのでお願い致します。

土曜日に、あの店で【天草のわかめラーメン 味噌】を食べてきました。出社前に気合十分に入りましたね☆そして日曜日、清水の山の中を走っていると、右前に黒い走る物体が…。よく見てみると、カモシカさんではありませんか。私もゆっくり運転していたので少しですが、並走する形になりました。そのあと追い抜いていくと、カモシカさん立ち止まっていましたね。もっと一緒に走りたかったのでしょうか??校舎も激アツですが、本当に気温も上がってきましたらからね、そろそろ夏の準備ですね!!クールビズも始まりますので宜しくお願い致します!!

といえば…

もうすぐ夏期講習情報解禁です!!

窓掲示だけ載せておきますが、今年の文理の【夏】にご期待ください!!詳細はまた後日、お伝えしますね!!ご予約は承っておりますのでお願い致します。通常生の弟さん妹さんのご予約がすでに入っております。

電話054-204-1555

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普)

甲府南高校(理・普)

富士高校(理・普)

静岡高校(普)

清水東高校(理・普)

沼津東高校(理・普)

韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

 

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

 

安西校【自習室は君たちのHOMEだ】

自習室をみんなのホームグラウンドにすべし!!

本日は英検1週間前、という事で特別対策②です。現在は10名ほどです。この後も来る予定です。先週に引き続き、ライティング個別添削、リスニング対策などを行い、合格点に届くためのあと1歩を有志の生徒さんたちと行っています。3級以上の級では、出題変更があり、ライティングの内容や問題数が変わっています。その対策もぬかりなく行っています!!

他にもテスト対策の勉強の一環として自習に来ている生徒さんもいます。5/13~18の週は平日にたくさん授業を組んだので、今日は自習室開放と英検特別対策にしてあります。小学5年生から中3までいろんな学年の生徒さんが勉強に来ておりますが、みんな集中してできているのが素晴らしいです!!

A教室では奥塩先生が数学の対策プリントの解説を行っています。Be-Wingでは映像授業+コーチングで生徒さんの学習のサポート、進捗状況をこまやかに確認しながら、進めていきます。奥塩先生も、青萩先生(本日は長田で対応中)も生徒さんの為に走り回っている日々です。

これからもずっと言い続けますが、家で勉強に集中できない生徒さんは是非とも今日のように安西校の自習室に来ることがおススメです。ここが君たちの勉強するホームグラウンドであって欲しいんです。3月4月の面談を皮切りに、自習室利用者が増えて動きが良くなってきていますが、中1・中2の動きももちろん良い感じです。志望校合格をしていった先輩たちの多くは、この自習室を上手に使っていましたよ。だからみんなも積極的に自習室利用をしながら、どんどん勉強上手になっていこう!!

☆5月入塾受付中☆

文理の定期テスト対策はがっちり行います!!さぁ、そろそろ本気で自分を磨きたいなら文理が一番ですよ!!

電話054-204-1555

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普)

甲府南高校(理・普)

富士高校(理・普)

静岡高校(普)

清水東高校(理・普)

沼津東高校(理・普)

韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

 

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

 

安西校【中1も最高ね!!】

本日も満員御礼!!

中1保護者会ありがとうございました!!

中学1年生にとっては、初めての定期テスト対策に入ったところです。テスト勉強では、①なにを②いつまでに③どのくらい勉強するべきなのか、をはじめ、昨日の中2保護者会に引き続き、私だけでなく佐藤先生、幸成先生の3名で伝えるべきこと、伝えたいことをお話しさせていただきました。

佐藤先生の数学の勉強について、そして生徒さんに頑張ってほしいという熱意を感じる話、幸成先生からは心の成長をテーマに、小学校の勉強から脱却して中学生の勉強へ、成果を求めた勉強の仕方に切り替える!!という話も、どちらも安西校に通う皆さんを応援する激励ですよ!!本当に最高の環境にいることを実感して共に頑張ってほしいと思います!!

中学1年生は勢いがあります。あとはメリハリをつけて、一気にやるだけです!この勢いでテスト勉強をもりもり頑張れると信じてます!!中1の最初から、この簡単な時期から手を抜かずに一生懸命、謙虚に勉強を楽しみましょう!!先輩たちの成功例も保護者の皆様には伝えております。私たちとしては中学3年生を迎えたときに少しでも自分が将来の選択肢が広がっている状態であってほしいと思い、今後も指導を徹底してまいります。保護者の皆様のご協力があって成り立つものだと思っておりますので、よろしくお願い致します!!

【風薫る 机に踊る シャープペン】

本日は夏を感じる暑さがあり、昨日と同じく風が強く吹いておりました。みんなを応援する追い風です!!みんなで次のテストを大成功させようぜ!!!

☆5月入塾受付中☆

文理の定期テスト対策はがっちり行います!!手厚く対応できるのも魅力の1つです。定期テスト3週間以上前から、準備を始めますからね!!さぁ、そろそろ本気で自分を磨きたいなら文理が一番ですよ!!安西校は幼児から小中高の対応ができますからね!!

 

電話054-204-1555

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普)

甲府南高校(理・普)

富士高校(理・普)

静岡高校(普)

清水東高校(理・普)

沼津東高校(理・普)

韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

 

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

 

安西校【中2保護者会ありがとうございました!】

中2保護者会満員御礼!!

DSC_0708

本日は本当に欠席者もなく、お忙しい中ご参加いただきありがとうございました!!

➀近況報告➁心の成長➂高校から大学入試そして社会へ➃夏期講習などなど、私だけでなく、佐藤先生、幸成先生、奥塩先生と安西校の小中高連携で会を開きました。前半戦は保護者の皆様の教室、生徒さんの教室に分かれてお話をさせていただきました。そのあと後半のパートは保護者の皆様のクラスに生徒さんが合流して実施と、今までとはまた違う形ですが、いかがでしたか。写真は佐藤先生が担当の数学について、GW明けテストや課題、そして生徒の皆さんに頑張って欲しいことを伝えている所です。アンケートは次回以降の授業でご提出をお願い致します!3者面談も随時実施していきますので、ご相談くださいね!!

生徒さん、保護者の皆様。私たちスタッフが生徒さんの成長につながるよう、学力面・精神面ともに厳しく、愛情をもって指導していきますので今後ともよろしくお願い致します!!中学2年生諸君、今日から動き出すのです!!君たちに私たちも保護者の皆さんも期待をしているんです!!ですから、一緒に大変な時や困難も乗り越えていきましょうね(^^♪

明日は、中1保護者会!! 

20:15~21:30

はじめてのテストに向けて、良い話ができればと思っております!!

【夏に向け 決意新たに 保護者会】

☆★告知★☆

☆5月入塾受付中☆

特別無料体験WEEK実施中!!

本日、小学生のご家庭から体験授業のお申し込みがありました。中学生の皆さんもそろそろテスト勉強を始めますよね??ならば、文理で一緒に復習して、得点力のつく対策授業を受けてみませんか??お待ちしておりますよ!!

電話054-204-1555

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普)

甲府南高校(理・普)

富士高校(理・普)

静岡高校(普)

清水東高校(理・普)

沼津東高校(理・普)

韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

 

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

 

安西校【保護者会近し!!】

学校行事も全力でね♪♪

この時期は修学旅行シーズンですよね!!みんな気をつけて行ってきて欲しいと思います。修学旅行の振替もバッチリ行いますのでご安心ください。昨日から出発している籠上中も前日月曜の夕方に1日分の振替を、来週の火曜日にあと1日分の振替を安東中のメンバーと一緒に頑張りましょうね!!お土産話をたのしみにしておりますよ(^^♪ 中3生が旅行に行く間に、学校によっては中学2年生は職業体験学習があり、近くのお店や幼稚園や保育園などなどで一生懸命頑張っているようですね!!月曜にK君が「田中先生、僕近くの〇てつストアで職業体験します!!」なんて言ってましたしね。

中1中2保護者会迫る!!

5/16 中2保護者会 20:15~21:30

5/17 中1保護者会 20:15~21:30

アンケートの記入時間も含めて実施します。こちらは一般の生徒さん・保護者さんも参加可能です。ご連絡いただければ幸いです。最新の入試情報や、勉強法など生徒保護者の皆さんにヤル気になってもらえる元気な会を提供できるよう鋭意準備中です。

テスト対策どんどん勉強しましょう!!

中学1年生も学校ワークをどんどん進められるように動き出しています。英語は塾でやって欲しいことを課題表としてB5の1枚で配布してあります。進め方なども初回授業で伝えていますので、ご家庭でも様子を聞いてみてください。塾の課題と学校の課題が上手くこなせない場合はお早めにご相談ください。まずは負荷をかけながら、少しずつ自分のできる量をコントロールできるようにしていってほしいと思っています。GW明けの課題は数学を多めに出しました。これも意図があった行っています。17日の保護者会でも、今後の勉強について、高校入試について、夏期講習についてなど、安西校の担当教師全員でお話させて頂きますのでよろしくお願い致します!!

中2・中3生は面談で、生徒さん自身が自分の口で言った約束を実行し続けている生徒さんが多いです。中途半端になっている生徒さんにはこちらが再度声掛けをしていますが、自分で自分を裏切ることに慣れてしまうと、この先の大きく輝く、君自身の可能性を狭めることにしかなりません。ですから、➀定期テスト得点UP➁内申UP,ひいては志望校合格という大きな目標達成のために今できることをしっかりと重ねていきましょう。各科目の小テストの準備1つとっても差が出てきておりますよ!!時間だけは戻ってこないから、肝に銘じて毎日を過ごしましょうね☆

【青々と 初夏の学び舎 聳え立つ】

市立高校・城北高校の生徒さんたちがテストを迎えています。毎日よくやっています、他の高校もあと1週間前後でテストだそうです。本日も多くの生徒さんが出入りしている安西校、私も自習対応に行ってまいります。

 

☆★告知★☆

☆5月入塾受付中☆

特別無料体験WEEK実施中!!

本日、小学生のご家庭から体験授業のお申し込みがありました。中学生の皆さんもそろそろテスト勉強を始めますよね??ならば、文理で一緒に復習して、得点力のつく対策授業を受けてみませんか??お待ちしておりますよ!!

電話054-204-1555

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普)

甲府南高校(理・普)

富士高校(理・普)

静岡高校(普)

清水東高校(理・普)

沼津東高校(理・普)

韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

 

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

 

安西校【授業って大事!】

文理の理科、

めちゃくちゃ楽しくて

わかりやすいね!!

本日からテスト対策に入りました。6月1週目の城内中や安倍川中のAチームと6月2週目にテストのある、安東・籠上・賤機・末広のBチームと、明後日がいよいよ中間テストの大成中の3つに分かれて対策です。今日は中1の授業後、中2のあるクラスの理科にお邪魔しました。私が入ったときは集中モードで佐藤先生の板書を書き写しておりましたが、そのあと実験に関する発問が始まってから非常にテンポ感よく、生徒さんも応答し、盛り上がりつつ、一番大切なところをしっかりと生徒に気づかせて持ち帰らせる!!ところどころ笑いを交えつつも、本筋をグッと掴んでいる面白さがありました。自分も久しぶりに中学生になったつもりで授業を聞き入ってしまいました(笑)佐藤先生の授業、そりゃ生徒が前のめりで受けたくなるよね!!って改めて実感できました。科目は違いますが、生徒のひきつけ方、テンポ感、間、などなどライバルとして負けていられないと思いました。引き続きテスト対策でしっかりと結果につなげられるように対応していきたいと思います!!

英語は課題表を生徒さんに配布しております。何をやればいいか明確にしてありますので➀学校のワーク➁塾の課題、この2つは塾の授業でなくてもどんどん進められますから、しっかりと期限までにカンペキにしましょうね!!!

【青葉雨 子らは喜び ペン走る】

朝方は本当に雨も強くて大変でしたね。気圧の変化によって体調を崩される方も多いですが、安西校に来ていた生徒さんは本日も元気いっぱいで勉強をがんばってくれましたよ(^^)/

☆★告知★☆

☆5月入塾受付中☆

特別無料体験WEEK実施!!

5/10(金)~5/17(金)の1週間限定ですが、定期テスト対策前に文理の授業で、範囲のまとめや小テストを受けてみるのはいかがでしょうか??学校よりも早いのは承知ですが、他の子達との差を知らないと分からないこともあります!!ここまでやってる、文理学院のことを知って欲しいのでよろしくお願い致します!!興味を持たれましたら、ぜひご連絡ください。

合わせて、お知らせです!!

5/16 中2保護者会 

20:15~21:30

5/17 中1保護者会

20:15~21:30

アンケートの記入時間も含めて実施します。こちらは一般の生徒さん・保護者さんも参加可能です。ご連絡いただければ幸いです。最新の入試情報や、勉強法など生徒保護者の皆さんにヤル気になってもらえる元気な会を提供できるよう鋭意準備中です。

電話054-204-1555

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普)

甲府南高校(理・普)

富士高校(理・普)

静岡高校(普)

清水東高校(理・普)

沼津東高校(理・普)

韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

 

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆