投稿者「安西校」のアーカイブ

安西校【本日も授業は通常通りです】

中3生の皆さん

学調お疲れ様でした!!

本日の授業は全て通常通り行います。

前期期末テスト結果の返却も始まっていますね。

中3生の皆さん、学調はどうでしたかね??

夜の通常授業で感想を聞きたいと思います。今日はまもなく小学5年生の算国、夜は中1Aターム(安倍川・籠上・賤機・城内)、中3Aタームの授業です。賤機中の生徒さんは6日に延期となった2日目の対策を頑張りましょうね(^^♪

9月体験授業受付中!

ここ数日、夏期講習には来れなかったご家庭からの入塾の問い合わせが続いております。困ってから塾へ、ではなく困る前に塾へ!!の方が生徒さんの為になります。早ければ早いほうが私たちも色々な面で指導がしやすいです。ですので塾をお探しの方はお早めにご連絡ください。よろしくお願い致します。

9月入塾生募集

Click here! 9月体験授業👩👨

夏期講習未受講者へ贈る「約1週間の体験授業」です!

電話 054-204-1555

あすがく

【明日の学力診断テスト】を受験しませんか?

あすがく明日の学力診断

塾生(小5~中2)は全員受験です。普段の科目ごとのテストとは違い、みんなが今までに学んできたいろんな知識を使って解く面白いテストです!!考える力、説明する力、比べる力などなどみんなの学力を色んな視点から判断するものです(^^♪答えが1つとは限らないし、理由までしっかり伝えられるようにすると高得点だったり、面白そうでしょ???

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普)甲府南高校(理・普)富士高校(理・普)静岡高校(普)

清水東高校(理・普)沼津東高校(理・普)韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

静岡4名☆ 静岡東4名☆ 沼津高専1名☆ 

城北4名☆ 駿河総合1名☆ 静岡市立4名☆

静岡商業3名☆ 藤枝東1名☆ 静岡西2名☆ 科学技術1名☆

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

安西校【天高き長月の始まり】

本日もスケジュール通り授業を行います!

昨日もテスト対策がありまして、安東中と末広中の生徒さんが集まりました。夏休みの前に比べると長時間の勉強にも集中力を切らさずに頑張れるようになっている生徒さんが多くなりました!!学校が長期間の休みに入っても、勉強の習慣を大きく変えることなく継続して勉強してきたからですよね。夏休みに入る前に私たちも、夏の大切さを伝えてきましたが、それを本当に自分の頭で理解して実践できた生徒さんたち、とくに受験生の皆さんはこの秋から冬にかけて大きく学力を伸ばす礎ができたと思ってください。ここからもっともっと学力を伸ばしていきましょう!!

A君の頑張り!!

定期テストを終えた学校のメンバーが返却されたテストをもってきました。昨日は中2のテスト終了組の授業もありました。A君が授業よりも早くきて、自習をしておりました。テスト終わったのに感心、感心と思い声をかけてみると「理科の点数が大幅にあがりました(^^)/」と喜びの表情を見せてくれました!!夏休みに入る前に、佐藤先生と話をしているのを私は知っています。A君は数学よりも理科をしっかり勉強しなさい、理科をしっかりと勉強すればもっと点数が上がると、佐藤先生が諭しておりました。勉強はあまり得意ではないA君ですが、真剣に佐藤先生の話を聞いてましたね。そして、夏休みの間、徹底して理科の課題をクリアして本番に臨んだわけです。もちろん5教科勝負のテストですから、ほかの科目も頑張る必要がありますが、生徒それぞれ目指すゴールも違うわけです。A君が今回のテストで自信をつけて、次のテストでもっともっと躍進できるように応援したいです!!

さぁ、明日は学調です!自習に来ている生徒さんもいます。中3生待ってますよ!!

9月体験授業受付中!

ここ数日、夏期講習には来れなかったご家庭からの入塾の問い合わせが続いております。昨日も中3生のご家庭から、ご友人の紹介で体験授業を経て入塾したいとのことでした。早ければ早いほうが私たちも色々な面で指導がしやすいです。ですので塾をお探しの方はお早めにご連絡ください。よろしくお願い致します。

9月入塾生募集

Click here! 9月体験授業👩👨

夏期講習未受講者へ贈る「約1週間の体験授業」です!

電話 054-204-1555

あすがく

【明日の学力診断テスト】を受験しませんか?

あすがく明日の学力診断

塾生(小5~中2)は全員受験です。普段の科目ごとのテストとは違い、みんなが今までに学んできたいろんな知識を使って解く面白いテストです!!考える力、説明する力、比べる力などなどみんなの学力を色んな視点から判断するものです(^^♪答えが1つとは限らないし、理由までしっかり伝えられるようにすると高得点だったり、面白そうでしょ???

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普)甲府南高校(理・普)富士高校(理・普)静岡高校(普)

清水東高校(理・普)沼津東高校(理・普)韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

静岡4名☆ 静岡東4名☆ 沼津高専1名☆ 

城北4名☆ 駿河総合1名☆ 静岡市立4名☆

静岡商業3名☆ 藤枝東1名☆ 静岡西2名☆ 科学技術1名☆

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

安西校【本日の授業について】

本日9/1(日)の授業は予定通り実施します。

生徒、保護者の皆様は安全を最優先に考えていただき通塾をお願いします。

天候不良等の休講などに関する情報につきましては

こちらのブログをご覧ください。

台風10号の対応について⇓⇓⇓

https://www.bunrigakuin.com/blog/?p=61322

-----------------------------------

昨日も雨の中、よく頑張りました!!

賤機中のテスト2日目は6日に延期なのでもう少し頑張るぞ!!

写真は中2の末広や安東中のメンバーです。11日、12日がテストの彼らは今も全力でテスト対策を頑張っているところです。昨日は4コマの対策、その後も22時30分まで8時間頑張っていく生徒さんもいました。あと10日です。とにかく毎日全力勉強頑張りましょう!!!

本日も22時30分まで対策頑張ります!!

文理学院安西校 校舎長 田中穂高

文理学院安西校 ☎ 054-204-1555

 

 

安西校【本日の授業について】

生徒、保護者の皆様

本日の授業は全て通常通り行います。
生徒、保護者の皆様は安全を最優先に考えていただき通塾をお願いします。
欠席の場合は校舎までご連絡ください。
補習等はそちらでご案内いたします。

お天気も心配ですが、皆様ラストスパートです!
引き続き頑張りましょう!

台風10号の対応について⇓⇓⇓

https://www.bunrigakuin.com/blog/?p=61322

安西校【台風10号に関しまして】

台風10号に対する対応

平素は送迎等ご協力いただきまして、誠にありがとうございます。

表題の件につきまして、皆様も報道等でご存じのように、台風10号の進路は定まってはおりません、陸上を移動しており風力は弱まっていますが、雨の影響は9月3日(火)ごろまで続く見通しだそうです。断続的に降り続く模様ですので、河川の氾濫、家屋への浸水等充分お気をつけください。天候により通塾が困難な場合は無理をせず欠席して下さい。

 文理学院の対応ですが、9月3日(火)までの校舎予定に変更はありません。しかし、天気の急変により、休講等の措置を取る場合もございます。その際は、弊社HPから安西の校舎ブログをご確認下さい。お手数をお掛けいたしますがよろしくお願いします。

文理学院 安西校 一同

安西校【No.1を目指して】

城内中のみなさんお疲れさまでした!!中3生のみんなは9月3日の学調まで、あと少し頑張りましょう!!中1・中2のみんな、夏休み前からよく頑張ってきました。次回の授業時にまた結果報告を楽しみにしておりますね♪♪中

安倍川・籠上・賎機のメンバー、1日目いかがでしたか??昨日も22時過ぎまで各科目の先生たちが質問対応をしておりました。テスト前は少し余裕がある私でさえも、面談の合間、授業の合間にも国語の質問を持ってくる生徒さんがおり、本当によくよく頑張るなぁと、そして真摯に自分の勉強に向き合える生徒さんが多いなぁと感じまして。だからこそ、少しでもいい点を取ってほしいし、スッキリして本番に向かってほしいなと思うわけです。

昨日とある、中2の生徒さんが鈴木先生と話をしておりまして、「君にはこうしたい、こうなりたいみたいな強い願望や野望はないの?」なんて会話でしたかね。「田中先生の野望は安西校を地域でNO1にすることだし、ほかのところの生徒さんに姿勢でも負けてほしくないんだよ」なんていってましたね、「それは僕たちも同じ気持ちだよ。」とね。ぶっちゃけ、そうなんです。やはり文理を選んできてくれる生徒さんには、やはり通ってよかったと思ってほしいし、ほかの学習機関や、同じ文理学院の他の校舎にも学力面や姿勢・精神面でも負けてほしくないと思っています。

この夏休みも、夏休み明け直後のテストは非常に差がつきやすいとわかっているからこそ、昨年よりも手厚いテスト対策を組み、ちょっと大変かもしれないけど、それを乗り越えてくれたらレベルアップできるし、夏休み前の自分よりもひとまわり、ふたまわり?成長できると信じて、スケジュールも組みました。大変だった生徒さんもいるかもしれませんが、中学や高校の時に一生懸命頑張った経験は本当に貴重です。繰り返しになりますが、今を本気でやりましょうね!!

さぁ賎機の生徒さんがもう自習に来ておりまして、あと1日できることがありますから、天気の様子次第ですが、家でゆっくりしている生徒さんも、勉強しに来れるようなら直前自習室対応をしておりますので、是非来てくださいね!!

☆再掲【台風10号について】

大型の台風10号が接近しています。8月28日現在、予報円が非常に大きく最接近が予想しにくい状況です。文理学院は8月30日(金)までは通常通り授業を行います。

8月31日(土)、9月1日(日)については、8月30日(金)に再度ブログにてお知らせいたします。

尚、台風接近前でも悪天候になる場合もございます。通塾に関しては安全を優先して下さい。宜しくお願い致します。

追記:9月からの2024年度後期入学者を募集中です。各学年、定員がありますのでお早めにご連絡下さい。まずはご相談からさせて頂きますのでお気軽にお電話下さい。

文理学院安西校 ☎ 054-204-1555

安西校【台風10号の対応について】

大型の台風10号が接近しています。8月28日現在、予報円が非常に大きく最接近が予想しにくい状況です。文理学院は8月30日(金)までは通常通り授業を行います。

8月31日(土)、9月1日(日)については、8月30日(金)に再度ブログにてお知らせいたします。

尚、台風接近前でも悪天候になる場合もございます。通塾に関しては安全を優先して下さい。宜しくお願い致します。

安西校【城内中FIGHT!!】

城内中、台風に負けずにテスト頑張れよ!!

一生懸命、何度も何度もチャレンジした小テスト!!

粘って粘って最後までやり切った8時間の自習室!!

それらはすべて、君たちの体に心にしっかりと残る素晴らしい経験です。

明日は2日目の準備をして、安西校へ集合です!!

私たちも楽しみにしております(^^♪

安西校【6months 】

小学生も文チャレ頑張るぞ!!

本日の授業は夜も実施です!!

火曜の小学5年生の授業です。今日は国語を2コマ、来週に迫る文理チャレンジテストに向けて、一生懸命復習中です。詩の読解、物語文の読解を中心に行っています。

少数精鋭の3月から頑張り始めたメンバーですが、やはり半年を経て、最初の頃よりも集中力が続くようになっていたり、問題を取り組むスピード感がついてきたり、成長を感じるわけです。

週に2回の授業で算数や国語の基本をしっかりと身に着けていく、そして簡単な問題から難しい問題まで幅広い演習をしながら、着実に力を付けていく、こんな感じでしょうか。当の本人たちも楽しそうに、そしてテストがあるとなれば、目標に向かって準備することも大事なんだとわかってくれているようです。6か月の間に、私たちは彼らにどこまで伝えられたのでしょう、十分にやり切れているのでしょうか?もちろん毎回、その1個1個の授業でキッチリ伝えたい事は意識して行っていますが、ここからまた6か月、来年の最上級生にかっこよくなってもらうための、指導を頑張りたいと思います!!

上の自習室の方には30名ほどが入れかわり立ち代わりで来ております。天候も悪い中、本当によく頑張る生徒さんが多く、感心してしまいます。英語の質問に答えたり、国語の記述回答の添削をしたり、テスト直前ならではの風景がそこにあります。

追記:9月からの2024年度後期入学者を募集中です。各学年、定員がありますのでお早めにご連絡下さい。まずはご相談からさせて頂きますのでお気軽にお電話下さい。

文理学院安西校 ☎ 054-204-1555

安西校【明日から学校??】

自習室14時から大盛況!!

2教室に分かれて、50名近い生徒さんが頑張っています。昨日に引き続き、理科数学をやっている生徒さんが多いですね。できないものは、繰り返しやって、あるいはやり方をしっかり聞いて、自分の力で解けるところまで、そして他の人に説明できるようにしておけば問題ないレベルだと思います。私も数学や理科の丸付けを手伝いましたが、英語のスペルミスなどと同じく、計算ミス、符号のミスなどがまだありますね。非常に悔しいミスですから、本番までに修正できるようにしましょうね!!この後は中1~中3のAタームの直前対策。そして中3Bのテスト対策スタートです。中3Bは現在完了総まとめを実施しまして、授業の中で3用法の確認を行いました。このプリントは1問1点で50問の現在完了完ぺきプリントです。近いうちにテストを実施しますので、準備をお願いしますね!!明日より学校が始まるところがあります、夏休みの間に生活リズムが乱れてしまった生徒さんもいるようですから、規則正しい生活を心がけてくださいね。暑さも続くので、体調を崩してしまったら、元も子もないのです。では、明日も14時から自習室でお待ちしております!

夏期講習に来れなかった皆さんに朗報です!!

9月入塾生募集

Click here! 9月体験授業👩👨

夏期講習未受講者へ贈る「約1週間の体験授業」です!

電話 054-204-1555

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-

文理学院は合格率の高さが魅力☆彡

山梨・静岡のトップ校

吉田高校(理・普)甲府南高校(理・普)富士高校(理・普)静岡高校(普)清水東高校(理・普)沼津東高校(理・普)韮山高校(理・普)

7校13科での合格率が95.4%!

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

【🌸安西校は高校入試全員合格🌸】

静岡4名☆ 静岡東4名☆ 沼津高専1名☆ 

城北4名☆ 駿河総合1名☆ 静岡市立4名☆

静岡商業3名☆ 藤枝東1名☆ 静岡西2名☆ 科学技術1名☆