こんばんは。
渡辺です。
先日は保護者会のご参加ありがとうございました。
テーマとしては、
①学調の分析&2回目に向けて
②志望決定に関して、過去の生徒のモデルを参考に
③高等部の先生よりビデオメッセージ
どのテーマにも皆さん真剣に聞いていただき誠ありがとうございます。
少なからず心に響いたものがあれば幸いです。
我々講師陣も一丸となり皆さんをサポートいたしますので、チーム広見
全力で頑張りましょう!
広見 渡辺
こんばんは。
渡辺です。
先日は保護者会のご参加ありがとうございました。
テーマとしては、
①学調の分析&2回目に向けて
②志望決定に関して、過去の生徒のモデルを参考に
③高等部の先生よりビデオメッセージ
どのテーマにも皆さん真剣に聞いていただき誠ありがとうございます。
少なからず心に響いたものがあれば幸いです。
我々講師陣も一丸となり皆さんをサポートいたしますので、チーム広見
全力で頑張りましょう!
広見 渡辺
こんにちは、広見校の小林です。
先日、中1・中2に模試の返却をしました。
個人成績表はもうしばらくお待ちください。
学校の定期テストが11月にありますが、次回の模試も12月に迫ってきています。
さらに、来年1月には学調も控えています。
定期テストは比較的狭い範囲ですが、
学調は今まで習った範囲からの出題なので範囲が広くなります。
今回の模試で間違えたところをしっかり復習して、
次回の模試につなげていきましょうね。
こんにちは。
明日は中3の保護者会です。
今回の学力調査を踏まえ、受験生として1歩踏み出す内容となっています。
保護者会のアドバイスを即行動に移す! その日の内にやり始めよう!
Aグループ 15:00~
Bグループ 16:39~
Cグループ 18:00~
英検3級(中3対策)
9/14(木)・19(火)・28(木)・10/3日(火)・5日(木)
22:45まで
英検3級(中2対策)
9/15(金)・20(水)・22(金)・27日(水)・29日(金)
10/2(月)・4(水) 22:40まで
準2級対策
16(土)14:00~
19(火)・28(木)・3日(火)・5日(木) 18:45から
こんにちは、広見の小林です。
明日9/8(金)ですが、台風接近に伴い休講となります。
振替授業は翌日9/9(土)の同時刻となります。
小学生英語4級・5級 9/9(土)16:30~17:55
中学1年・2年 9/9(土)19:30~22:00
振り替え日が難しい場合はご相談ください。
※本日は予定通り授業を実施いたしますのでご注意ください。
こんにちは、小野田です。
先日、岡本先生から教えてもらった
柚子胡椒を家で作ってみました。
サラダ・焼肉・焼き魚・さしみ、何につけても
お・お・おいしい!です。
本日の小野田のお弁当にも入っています。
ちょっと見えにくいですが、
左上の緑の物体が柚子胡椒です。
さて、まだまだ暑い日が続きますが、
先週から今週、来週にかけて
各中学校でテストがあります。ありました。
①8月25日(金)
大淵中8月テスト
②8月28日(月)
吉原二中8月テスト
吉原三中実力テスト
③8月31日(木)・9月1日(金)
吉原北中1・2年8月テスト
④9月5日(火)
中3学力調査テスト
岳陽中1・2年実力テスト
吉原三中1・2年実技テスト
文理学院広見校では、これらのテストのために
テスト対策を行ってきました。
まだテストが終了していない学校・学年があります。
特に中3生は学調①まであと5日です。
最後まで気合を入れて頑張っていきましょう!
テストが終了した学校・学年は
必ず復習をしておきましょう!
広見校 小野田
こんにちは。
本日で中3夏期講習日程が終了です。
(TOP高特訓は後2回あります)
いろいろあった夏期講習。
特に印象的な生徒を2組紹介します。
①ほぼ毎日自習にきた中3の女の子ペア
中3は夏期講習回数が多いです。
それでも講習がない日にはほぼ毎日自習に来ていました。
きっとこの頑張りは報われるでしょう★
②毎回授業後に残っていた中1の女の子トリオ
講習中は普段より30分終わりの時間が早くなっています。
それを利用して毎回残って宿題とか授業で分からなかった問題を
解決してましたね★
勉強以外にもたくさんのお話をしました^^
テストまではもう少し時間があります。
最後まで頑張りましょう!
広見 渡辺
今週で小学生・中1・中2の夏期講習が終了しました。
夏期講習にご参加いただいたみなさん、ありがとうございました!
入塾する皆さん、これから一緒に頑張っていきましょう!
今回は入塾しなかった皆さんも、また次回の講習でお待ちしております。
中3の皆さんは学調に向けてラストスパートですね。
お盆は過ぎましたが、まだまだ暑い日が続きそうです。
また来週も頑張りましょうね!
★★★★★★★★9月入塾生受付中!!★★★★★★★★
お申込みお問合せは文理学院広見校にお電話ください。
広見校 0545-22-5055
メールフォームからのお問い合わせも可能です。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ところで、家の庭でハトが枝をくわえていたので何かと思ったら、
庭の木に巣をつくっているようです。
何度も往復して1本ずつ枝を運んでいました。
巣の様子が気にはなりましたが、
驚かせたり、警戒させたりしたら申し訳ないなと思って
今のところ気づいてないフリをしています。
生い茂った葉のすき間から見えないかなぁ。。。
広見校 小林