皆さん おはようございます!
小瀬校の阿久沢です。
期末テスト(第4回観点別評価テスト)の2日目の朝です。
明日は(もう今日ですが)
第2回教達検!
みんなが思う存分実力を発揮できますように!ケアレスしないように!
神のご加護がありますように! May the Force be with you!
おやすみなさい。
阿久沢でした。
皆さんこんにちは!
先日、ついにコメダ珈琲デビューを果たした阿久沢です(遅っ!)
今回もまずは点数から!
点数だけ、で名前はもちろん無し。ちょっと残念。
毎回同じことを言いますが
ここに載せた点数以外に個人的に本当によく頑張った子たちが大勢います。
ホントに頑張ったみんなをホントに褒めたい。
改めて
おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。
これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。
この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。
入塾する際の最初のハードルは「初期費用」ですよね!!
そこのところ、文理学院にお任せあれ!!
通塾にかかる費用をぜひとも他塾・他予備校と比べてください。
年間費用は全て詳細にお伝えできます。
皆さんこんにちは!
小瀬校 阿久沢です。
今日は昨日と打って変わって寒いですね。
朝の集合風景(保護者の方も多数ご参加いただきました♪) 清掃開始!
落ち葉がいっぱいでしたが ピッカピッカ!
場所によっては銀杏が! みんなキレイに拾ってくれました!
みんな本当にお疲れ様でした。
その後は
皆さんこんにちは!
小瀬校 阿久沢です。
SDG s の一環として行っておりますこの活動も “恒例” という感じが出てまいりました。
毎回皆様の多大なご理解とご協力を賜り感謝申し上げます。これからも継続的に行ってまいりたいと考えております。
皆さんこんにちは!
小瀬校 阿久沢です。
大事なお知らせをお伝えします。
おかげさまで文理学院は創業から41年、会社設立から30年を迎えることができました。
これは当塾の教育理念と学習・進路指導に対する地域の皆様のご理解、ご協力があったからこそだと思います。
この感謝の気持ちをどうにか形にできないかと、この秋から様々な特典を準備させていただきました。
入塾する際の最初のハードルは「初期費用」ですよね!!
そこのところ、文理学院にお任せあれ!!
通塾にかかる費用をぜひとも他塾・他予備校と比べてください。
年間費用は全て詳細にお伝えできます。
こんな時代だからこそ「お子さんにかかる教育費」をトータルバランスで賢く見直してみませんか?
皆さんこんにちは!
小瀬校 阿久沢です。
昨日は胸が激熱だった方も多かったのではないでしょうか。
山梨県人としてこんなに嬉しかったのは、誇らしかったのは、いつ以来でしょうか。
土曜日に生徒が
「日曜日、日産スタジアムに応援に行くんだ!」って言ってました。
歴史的瞬間を生で観たんだろうな。いいなぁ。
私は昨日お休みだったのでテレビの前で妻と応援をしていました。
(でも打ち明けます、“にわか” です。ごめんなさい!)
試合最終盤
ベテラン山本選手、河田選手2人のまるでドラマのような展開に
優勝が決定した瞬間ウォンウォン泣いてしまいました・・・
こんなことって・・・
元気をもらいました。
今週も頑張っていきます。
そして、明日私も戦いです。最後まで諦めずに頑張ります。
皆さんこんにちは!
小瀬校 阿久沢です。
今日は “過ごしやすい” を通り越して “寒い” になってしまいましたね。
先週がどんな陽気だったか思い出せないぐらい、、、
寒いのは大歓迎の阿久沢ですが、急な温度変化は老体にはなかなかに厳しいです。
皆さまも体調管理お気を付けください。
皆さんこんにちは!
小瀬校 阿久沢です。
、、、できたかな、ケアレスしなかったかな、、、
できた!って人も
あっちゃぁ~の人も
気持ちを早く切り替えて次へと進むぞ!
(受験生は本当に大変なのです)
で、次は、、、と思って
カウントダウンカレンダーを用意しようとしたら
第2回 教達検まであと37、日、、、?
そうです、それしかないんです。
その前に当然中間テストです。
うえぇぇ、、、
甲府市内の受験生たちが受ける
第1回 校長会テストもあと20日