投稿者「甲府南」のアーカイブ

甲府南(R-160)流行語

こんにちは、細田です!
唐突ですが、私はブログを書くときに自分の名前をラッキーカラーにしています。
ラッキーカラーを調べるために運勢を見たら、今日はなんと1位でした~!👏
そして、今日のラッキーカラーは真紅だそうです。
深紅は知っているのですが、真紅まであるとは・・・。
私がなぜ深紅を知っているか察せる人は私と同じ趣味をお持ちですね。(笑)

さて本題ですが、先日流行語大賞のノミネートが発表されましたね!
昨年は“あれ”でしたね。
今年の野球関連でいうと、オオタニサンの50:50ですね!
ワールドチャンピオンにもなり、日本中いや世界中が大谷選手のとりこになっています。
そして、まさかの「コンビニ富士山」のノミネート!!
せっかく山梨関連の流行語ならもっと良い意味でノミネートされたかったです(T_T)

大賞の発表は12月2日発表だそうです。何が大賞に選ばれるのでしょうか!

文理の流行語は毎年『無理じゃない文理』です!
毎年中学1年生の間で流行っているなって感じます。(笑)
お近くにお住まいのお宅には甲府南校のチラシが近々投函されると思いますので、
ぜひご覧ください。流行っていることがよくわかります!

そして、HPに冬期講習の案内が載っています。
甲府南校の詳しい日程なども載っています。
さらに、本日冬期講習のチラシが折り込まれました。
こちらです↓


冬期講習チラシ

この冬ともに頑張っていきましょう!

只今甲府南校では中学生全学年とも2学期期末テストに向けて走り出します。
まさに11月はテスト対策月間です。
ぜひこの大切な11月を私たちとともに頑張ってみませんか?
只今11月入塾生を受け付けています。

入塾前に授業を無料で体験できます。
是非お気軽にお問い合わせください。

さあ文理学院の先輩たちに続け!
文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
ここ、文理学院甲府南校でも高校合格率が100%でした👏
みんなのやる気と努力で道は開けます!
トップ校を目指すなら、文理学院へ!

甲府南(R6-159)新しく看板が!!そしてカラーチラシが!!

今日も爽やかな空のもと、気持ちよく仕事をさせていただいた今川です。

忘れないうちに書きたいことが・・・
先日の社長ブログですが・・・
こちらです⇒社長ブログ【1,626】奇跡
実は昔私も『白井貴子 & CRAZY BOYS』が大好きで・・・
その白井貴子さんに直接社長があったことに驚きました!
思わず職員室内で「えっ!!」と大きな声を上げました。

さてさて
本日、甲府南校に新たな看板が設置されました!
こちらです!

昔の甲府南校をご存じの方は職員室の上に看板があったことは知っていると思います。
今回お客様入口の部分に看板とシールを設置しました!
これで遠くから見ても、さらにわかりやすくなっています。
そして、この新しい看板の下を初めてくぐったお客様が・・・
今年20歳になった甲府南校の卒業生でした。
この生徒は昨年私が勤めていた双葉校にもあいさつに来てくれ、今日たまたま校舎横を通り寄ってくれました。
NEW入口第1号ですね。
きっとこの後も多くの方がこの入り口を通て、申し込みなどをしてくれることでしょう。
楽しみです。

そんなこんなで17時を過ぎると、学校帰りの生徒が自習室に。
そうです。直文です!

下校16時45分の直後でしたので、まだ少ないですが。
最近意識がかなり変わってきた中3生が増えていています。
非常に素晴らしですし、頼もしいです。
頑張っていきましょうね。

そして、HPに冬期講習の案内が載っています。
甲府南校の詳しい日程なども載っています。
さらに、本日冬期講習のチラシが折り込まれました。
こちらです↓


冬期講習チラシ

この冬ともに頑張っていきましょう!

只今甲府南校では中学生全学年とも2学期期末テストに向けて走り出します。
まさに11月はテスト対策月間です。
ぜひこの大切な11月を私たちとともに頑張ってみませんか?
只今11月入塾生を受け付けています。

入塾前に授業を無料で体験できます。
是非お気軽にお問い合わせください。

さあ文理学院の先輩たちに続け!
文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
ここ、文理学院甲府南校でも高校合格率が100%でした👏
みんなのやる気と努力で道は開けます!
トップ校を目指すなら、文理学院へ!

甲府南(R6-158)SDGs清掃活動+全学年全中学テスト対策

午後一から気持ちの良い汗をかいていた今川です。

今日、秋のSDGs清掃活動を行いました。
春の実施と比べ、多くの生徒さん(塾生とその友人たち)や保護者の方々に参加してもらい、みんなで地元の南甲府駅周辺のゴミ拾いを行いました。


春の時も感じていましたが、目立った大きなゴミはありません。
しかし、道路の脇などの細かいところにゴミがあります。
やはり一番多いのが「たばこの吸い殻」でした。
マナーの大切さを再認識しました。
さらに駐輪場でとんでもないものが落ちていました。
それがこちらです↓

原付バイクのナンバープレートです。
想像ですが、誰かが他人のバイクを盗み、ナンバープレートを外したのでしょう。
(不謹慎にも、その時尾崎豊さんの「十五の夜」を歌ってしまいました。すみません)
清掃終了後、しっかりと近くの交番に届けてきました。
そんな驚きも起こる清掃活動。
また来年も実施します。
次回も多くの方のご参加をお待ちしております。

そして、清掃活動の後は
全中学・全学年のテスト対策授業を行いました。
甲府東中もテスト3週間前となり、対策授業に合流です。
今回の理数系の範囲は、点数の差が大きく開くところです。
いかに早く内容を抑えるか。
ここが勝負のポイントになります。
学校の授業+塾の授業+αのすべてが大切です。
「+α」の部分。どんどん塾を活用してください。
さあ!目指せ全員自己ベスト更新!
ファイトだ!甲府南生!

そして、HPに冬期講習の案内が載っています。
甲府南校の詳しい日程なども載っています。
さらに、11月6日には冬期講習のチラシが折り込まれます。
こちらです↓
冬期講習チラシ
この冬ともに頑張っていきましょう!

只今甲府南校では中学生全学年とも2学期期末テストに向けて走り出します。
まさに11月はテスト対策月間です。
ぜひこの大切な11月を私たちとともに頑張ってみませんか?
只今11月入塾生を受け付けています。

入塾前に授業を無料で体験できます。
是非お気軽にお問い合わせください。

さあ文理学院の先輩たちに続け!
文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
ここ、文理学院甲府南校でも高校合格率が100%でした👏
みんなのやる気と努力で道は開けます!
トップ校を目指すなら、文理学院へ!

甲府南(R6-157)秋空のもと+南中・附属中テスト対策

午前中気持ちよく日に当たっていた今川です。

午前中、近くの小学校の運動会に行ってきました。
最高の秋空の下で、小学生たちが元気よく走り回っていました!
甲府南校の通っている塾生も大活躍でした。
この小学校では小56年による組体操の時、みな黒のTシャツで演技します。


(逆光のため、うつりが悪くてすみません。ただでさえ写真の技術がないのに・・・)
この組体操。私が小学生の頃もありました。
今でも小学生の組体操を見ると感動します。
数年前に巨大ピラミッドの事故があり、最近ではかなり演技内容が縮小されています。
しかし、演技をしている生徒たちを見ていると、ここまで必死に練習してきたものを出し切ろうと一生懸命演技しているのがわかります。
その姿を見て、涙がこぼれてきてしまいます。
今日も最後に生徒全員が互いにハイタッチしている姿を見て、心から拍手をしていました。

そして、午後からは南中・附属中のテスト対策DAYでした!
テストまで残り18日!2週間と半分ですね。
今は知識の定着の期間です。ここがものすごく大切。
後半の演習に突入するまで、しっかりと定着させましょうね。
さあ!目指せ全員自己ベスト更新!
ファイトだ!甲府南生!

そして、明日SDGs清掃活動を行います。
14時に南甲府駅集合です!
みんなで気持ちの良い汗をかきましょう!

そして、HPに冬期講習の案内が載っています。
甲府南校の詳しい日程なども載っています。
さらに、11月6日には冬期講習のチラシが折り込まれます。
こちらです↓
冬期講習チラシ
この冬ともに頑張っていきましょう!

只今甲府南校では中学生全学年とも2学期期末テストに向けて走り出します。
まさに11月はテスト対策月間です。
ぜひこの大切な11月を私たちとともに頑張ってみませんか?
只今11月入塾生を受け付けています。

入塾前に授業を無料で体験できます。
是非お気軽にお問い合わせください。

さあ文理学院の先輩たちに続け!
文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
ここ、文理学院甲府南校でも高校合格率が100%でした👏
みんなのやる気と努力で道は開けます!
トップ校を目指すなら、文理学院へ!

甲府南(R6-156)11月スタート+冬期講習受付開始!

ネクタイを締め、気持ちも引き締まった今川です。

昨日クールビズが終了し、本日からネクタイを着用しました。
今までの習慣ってすごいですね。ネクタイを締めたとたん、一気に仕事モードに切り替わります。
皆さんも、何かをすると〇〇モードになることってありませんか?
その中で、勉強モードに切り替えるものを見つけましょうね。

さて、本日より11月がスタートしました。
ですので・・・
昨日の10/31に行ってきました「晦日参り」
素晴らしい青空のもと参拝することができました。
我が家から武田神社へ行く途中に甲斐善光寺の横を通ります。
その時、見慣れたジャージ姿の生徒たちが・・・。
そうなんです。昨日は甲府南中1年生が校外学習をしていました。
武田神社にも何グループか来ていました。
塾生に合わないかな~~~なんて歩いていましたので、周りから見るとひょっとしたら不審者に思われていたかもしれません。
昨日の武田神社です↓


10月は中学1年生の入塾が続きました。
それを含めた10月分のお礼と11月もよろしくお願いいたしますとしっかりお参りしていました。

そして、本日HPに冬期講習の案内が載りました。
こちらです↓
冬期講習案内
甲府南校の詳しい日程なども載っています。
さらに、11月6日には冬期講習のチラシが折り込まれます。
こちらです↓
冬期講習チラシ
この冬ともに頑張っていきましょう!

そして塾生の皆さん!テストに向けて全力で行きましょうね。
さあ、頑張るのは私たちと皆さんですよね。
目標は決まっています。よってやることも決まっています。
さあ!やり切りましょう!
絶対に全員自己ベストを取りましょう!
やるしかありません!
ともに頑張っていきましょう!
ファイトだ!甲府南校生!
目指せ!自己ベスト!

只今甲府南校では中学生全学年とも2学期期末テストに向けて走り出します。
まさに11月はテスト対策月間です。
ぜひこの大切な11月を私たちとともに頑張ってみませんか?
只今11月入塾生を受け付けています。

入塾前に授業を無料で体験できます。
是非お気軽にお問い合わせください。

さあ文理学院の先輩たちに続け!
文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
ここ、文理学院甲府南校でも高校合格率が100%でした👏
みんなのやる気と努力で道は開けます!
トップ校を目指すなら、文理学院へ!

甲府南(R6-155)行動を変える

天気予報を信じればよかったと後悔している今川です。

天気予報では「夜木枯らし1号が吹くでしょう」と言っていました。
それを見ながら午前中洗濯物を外に干していると、外は結構暖かいではないですか。
これじゃあ半袖で十分だな。なんて思っていたら・・・
木枯らし1号は吹きませんでしたが、結構寒く、出迎えの時必要以上に体を動かしていました。
う~~~ん、本当にこの時期の服装は迷います・・・
私だけでしょうか・・・

さて、先週全学年の保護者会を行いました。
その後の何人もの生徒の行動が変わりました。
最近夕方になると、制服を着た中3生H君とR君が登場。
そう、俗にいう「ちょくぶん」ですね。
その後も続々と中学生が自習室に登場。
何人もの生徒のスイッチが入ったことに目を細めています。
その横では中1・中2の熱い授業が展開!
テスト対策に入り、さらに熱が入ります!
なんていったって塾生全員自己ベストを取ってほしいですから!
塾生も私たちも全力で頑張っていきましょう!
ファイトだ!甲府南校生!
目指せ!自己ベスト!

只今甲府南校では中学生全学年とも2学期期末テストに向けて走り出します。
まさに11月はテスト対策月間です。
ぜひこの大切な11月を私たちとともに頑張ってみませんか?
只今11月入塾生を受け付けています。
入塾前に授業を無料で体験できます。
是非お気軽にお問い合わせください。

さあ文理学院の先輩たちに続け!
文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
ここ、文理学院甲府南校でも高校合格率が100%でした👏
みんなのやる気と努力で道は開けます!
トップ校を目指すなら、文理学院へ!

甲府南(R6-154)南中・附属中テスト対策スタート!

昨日午前中から野球で興奮していた今川です。

昨日の野球といえば、メジャーのワールドシリーズと日本プロ野球の日本シリーズですよね。
私も午前中ワールドシリーズを見ていましたが、もう一つの野球の試合も気になり、チャンネルをしょっちゅう変えながら見ていました。
もう一つの試合とは・・・
神奈川県で行われている秋季関東高校野球大会です。
野球に詳しい方はご存じだと思いますが、この大会でベスト4に進出すると春の甲子園(選抜大会)出場濃厚となる試合です。
山梨県からは「山梨学院高校」と「帝京第三高校」が出場しています。
その組み合わせの中で「お~~~」と思えたのが、一回戦の「山梨学院vs東海大相模」です。その試合も昨日の10時くらいから行われていました。
手に汗握る好ゲームで最終的に山梨学院が延長でのサヨナラ勝ちとなりました。
両校の選手たちに拍手を繰りたいと思いました。それほど素晴らしい試合でした。

そして昨日の選挙。しっかりと投票してきました。
この後政治家たちがこの結果をどのように受け止め、どのように行っていくのか見ものです。
何かすでにいろいろな動きをしているらしですが・・・

さあ、前回のブログでも書きましたが、本日から
甲府南中・梨大附属中のテスト対策が始まりました。
今回は9教科です。今週末に県の新人戦を控えている人もいますが
明らかに中間テスト前と比べ、勉強できる時間は多いはずです。
時間をどのように有効的に使うのか。ここが勝負の分かれ目ですよ。
本日も15時過ぎから自習室で頑張っている中3生がいます。
さあ!ともに頑張っていきましょう!
ファイトだ!甲府南校生!
目指せ!自己ベスト!

只今甲府南校では中学生全学年とも2学期期末テストに向けて走り出します。
まさに11月はテスト対策月間です。
ぜひこの大切な11月を私たちとともに頑張ってみませんか?
只今11月入塾生を受け付けています。
入塾前に授業を無料で体験できます。
是非お気軽にお問い合わせください。

さあ文理学院の先輩たちに続け!
文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
ここ、文理学院甲府南校でも高校合格率が100%でした👏
みんなのやる気と努力で道は開けます!
トップ校を目指すなら、文理学院へ!

甲府南(R6-153)中3保護者会ありがとうございました+さあ来週から!

思いっきり半そでに変えて大成功だった今川です。

本日は短めに。
本日中学2年生保護者会へのご参加ありがとうございました。

がっつり進路についての説明会。
そして高校入学がゴールではなく、その先に目を向ける話をさせていただきました。
今日は保護者会(1部)⇒土特授業3時間⇒保護者会(2部)とフルパワーで行いました。
実は国中地区の保護者会は、みな来週実施予定だと思います。
では、なぜ甲府南校は今週保護者会を行ったのでしょうか?
その答えは・・・
来週から期末テスト対策が始まるからです!
甲府南中・梨大附属中テスト3週間前になります!
ですので、ばっちり・がっつりテスト対策を行うために、今週保護者会を行いました。

各学年の保護者会で話をしましたが、
この期末テスト!さらに全力で行きますよ~~~!
ファイトだ!甲府南校生!
目指せ!自己ベスト!

只今甲府南校では中学生全学年とも2学期期末テストに向けて走り出します。
この10月はその準備期間です。
ぜひこの大切な10月を私たちとともに頑張ってみませんか?
只今10月後半入塾生を受け付けています。

入塾前に授業を無料で体験できます。
是非お気軽にお問い合わせください。

さあ文理学院の先輩たちに続け!
文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
ここ、文理学院甲府南校でも高校合格率が100%でした👏
みんなのやる気と努力で道は開けます!
トップ校を目指すなら、文理学院へ!

甲府南(R6-152)中2保護者会ありがとうございました+行ってきました!湯島

只今声の調子が絶不調な今川です。

このブログを打っている今、のど(声)の調子が絶不調です。
実は一昨日の水曜日も同じ状態になっていました。
なんで・・・?と思っていましたが
理由は簡単です。
大きな声を出し続けていたのでしょう。
そうなんです。保護者会を元気に行っていたのです。
本日中学2年生保護者会へのご参加ありがとうございました。

急遽体調を崩してしまった方以外全員の参加。
普段の授業もしっかりと声を出していますが、中1保護者会の時と同様、終わった後喉の調子がおかしいんですね。
どこか訳の分からない部分から力がわき上がってきたのでしょう。
今回の保護者会では今の自分の立ち位置を正確に見い出し、今後の目標となる点数を確認しましたね。
早め早めからの始動を心掛け突き進んでいきましょう。

そして、昨日お休みをいただきましたので、
行ってきました!湯島天満宮


全員の合格祈願をしっかりとしてきました。
毎年訪問していますが、やはり気が引き締まりますね。
周囲の人たちもみな同じ思いで参拝しているわけですから。
願いはしました!
さあ後は皆さんがひたすら頑張る番です!
今日も学校帰りに塾に来て自習室で頑張っていた中3生2人がいました。
前へ!突き進みましょう!

只今甲府南校では中学生全学年とも2学期期末テストに向けて走り出します。
この10月はその準備期間です。
ぜひこの大切な10月を私たちとともに頑張ってみませんか?
只今10月後半入塾生を受け付けています。

入塾前に授業を無料で体験できます。
是非お気軽にお問い合わせください。

さあ文理学院の先輩たちに続け!
文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
ここ、文理学院甲府南校でも高校合格率が100%でした👏
みんなのやる気と努力で道は開けます!
トップ校を目指すなら、文理学院へ!

甲府南(R6-152)校長会テストお疲れ様!+中1保護者会ありがとうございました。

今日から長袖デビューしたことをものすごく後悔していた今川です。

朝からのしとしと雨で、今日から長袖だ~~~!と気合を入れたらば、この蒸し暑さ。
う~~~ん大失敗!
まあ日々勉強ですな!

中3生、第1回校長会テストお疲れ様でした!
感触はどうだったのでしょうか。
結果は明日聞きますが、まずはお疲れ様でした。
今日は小休止だったでしょうかね。
さあ切り替え!切り替え!切り替え!
来週から南中・附属中!再来週から東中の期末テスト対策が始まります!
内申が決まる最後のテスト!
がむしゃらに頑張っていきましょう!

そして、本日中学1年生保護者会へのご参加ありがとうございました。
最近入塾した方を含め全員のご参加ありがとうございました。
先輩の例の中でも話をしましたが、
皆さんだけでなく、周りの人も頑張っています。
その中で順位を上げることはとても大変なことです。
だからこそきっかけは何でもよいので「やり切ること」が大切ですよ。
今回の中間テストで順位が上がった生徒が多いです。
また、ここで入塾し、初めて文理学院とともにテストに挑む生徒もいます。
さあ!期末テストへ向けて走り出しますよ!
一緒にやり切りましょう!
そして全員が自己ベストを叩き出せるよう頑張りましょう!

只今甲府南校では中学生全学年とも2学期期末テストに向けて走り出します。
この10月はその準備期間です。
ぜひこの大切な10月を私たちとともに頑張ってみませんか?
只今10月後半入塾生を受け付けています。

入塾前に授業を無料で体験できます。
是非お気軽にお問い合わせください。

さあ文理学院の先輩たちに続け!
文理学院・各地区のトップ校合格実績をご覧下さい!
☆ 吉田高校 理数科・普通科(26名合格・県内No1!)
☆ 甲府南高校 理数科・普通科(県内最難関の理数科1名合格!合格率100%!)
☆ 静岡高校 普通科
☆ 清水東高校 理数科・普通科
☆ 富士高校 理数科・普通科
☆ 沼津東高校 理数科・普通科
☆ 韮山高校 理数科・普通科
🎊 7校13科での合格率は95.4%です 🎊
ここ、文理学院甲府南校でも高校合格率が100%でした👏
みんなのやる気と努力で道は開けます!
トップ校を目指すなら、文理学院へ!