冬期講習」タグアーカイブ

安西校【進】

本日も中3DAY!!

進路相談が次々とありまして、授業の前も後もいろんな話を聞き、またはアドバイスしてます。まさに師走とはよく言ったものですね。それでも走り回るくらい、皆さんのお役に立てるのであれば、大変ありがたいことです。授業後に話をしたA君について少し話をさせてください。志望校について悩んでいるのですが、今目の前ではなく、3年後の自分、大学卒業後の自分、をしっかりと見据えて進学先を考えていることが彼の話しぶりからよくわかりました。部活動や勉強についても、彼なりに色々なところで見聞きしたこと、そして自分で調べたことも含めて、本当によく考えて高校選びをしていることがひしひしと伝わってきました。明日以降も引き続き、相談があれば小さなことでも構いませんので、気兼ねなくお伝えください!!

中3H、国語は静岡県公立入試対策に突入しております。3Sクラスは明日からですね。20年以上の静岡の入試問題を分析しておりますし、全県入試もほぼ毎年、国語有志特訓で私も解かせて頂いてますので、よくわかりますが。やはり記述力を鍛えていかないと静岡県の入試は戦えません。記号選択の問題は減少傾向にあり、得点を伸ばすためには作文力、記述力(解答作成力)を磨く必要があります。なんて大げさに書きましたが、解き方や書き方のコツがあるので安心してください。文理学院の各校舎では担当科目のスペシャリストが私立入試、公立入試に向けて最後まで丁寧にナビゲートしてまいります。私も英語と国語担当として、他の科目に負けない点数を取らせる!!そういう自信を持たせる!!ために今後の入試対策も精一杯やっていきますから、みんなで少しずつ記述力、作文力、解答作成力を磨いていきましょう!!!

【冬期講習&入塾説明会!】

小学4年生から中学3年生まで受け付けてます!!

中学2年生は習熟度別の2クラス体制できめ細やかに対応します!!!

12月に入り、申込が増えております!!検討中のご家庭はお早めにお願い致します!!

説明会は私たち文理のことを知ってもらえるいい機会なので、検討でも構いませんのでご参加ください!!まずは御電話ください!!!

次回説明会は、12/7(土)夕方6時より!

冬期講習の詳細は下の濃い青い文字を

クリックしてください。

安西校の冬期講習情報

☎054-204-1555

【後期中間テスト結果】

11/26判明時点で

賤機中1年 TOP7に2名 ランクイン!! 

賤機中2年 TOP12に2名 ランクイン!! 

籠上中3年 TOP15に4名 ランクイン!!

【社会】49、49、48、47、47、47、46、46、46、46、45、45、45、44、44、44、44、44、43、43、43、41、41、41、41、41、40、40、40、40

【数学】49、47、47、46、46、44、44、44、43、43、43、43、43、42、42、41、41、41、41、40、40、40

【英語】50、49、48、48、48、46、46、46、44、44、43、43、42、42、42、41、41、40、40、40…

【国語】49、47、47、46、46、45、45、45、45、44、43、43、43、41、41、41、41、40、40、40、40、40

【理科】48、48、48、47、47、45、45、45、45、43、43、43、42、42、41、41、41、41、40、40、40、39

【中1後期中間 賤機中塾生 学校平均+58点】 

【中1後期中間 末広中塾生 学校平均+40点】

【中1後期中間 城内中塾生 学校平均+35点】 

中2後期中間 末広中塾生 学校平均+38点】

【中2後期中間 賤機中塾生 学校平均+55点】

中原校R6-218【情報は多角的に入手して下さい】

12/3(火)

中3生は学校面談が始まります。志望校にGoサインが出る人もいれば、選択の変更を勧められる人もいるかもしれません。生徒さんにとって15歳の冬は人生で最も感情を揺さぶられるエモーショナルな季節になります。

腹をくくって「千万人と雖も我往かん」(孟子の言葉。たとえ敵が1000万人いようとも、自分は恐れずに進むという決意を示す言葉。)なんて覚悟が決まった中3生はほとんどいません。内申点・学調結果などの現実の数字を陳列されれば、志望校への決意が木の葉のように揺れ動きます。特に親孝行をしたいと考えている生徒さんほど、親に迷惑を掛けたくないと考えて安全策を考えてしまいがちです。

ですから不安を感じたら文理にお電話ください。現時点でのお子さんの持っている数字について客観的にお話することで、心理の安定とポジティブな気持ちをは持てるようにお話いたします。

受験情報を多角的に入手して、冷静な判断が出来るようにいたします。

是非、文理を頼って下さい。

 

一昨日の小学生オープン模試の様子。学研教室の生徒さんも受験したので、普段教えていない生徒さんが一生懸命解いてました。真面目で学研教室の登坂先生の薫陶が行き届いていて素晴らしかったです。

昨日は休みを頂いて、藤枝市で人気NO1のラーメン屋さんが家から歩いていける距離にできたので行ってみました。国語の明石先生や豊田の杉山先生はご存知のお店かな?

 

⛄冬期講習生受付中❅[タップすると中原校冬期講習概要が開きます]

この冬は文理学院の冬期講習で熱くなろう!!

[画像をタップすると詳細ページが開きます]

❆☃冬期講習説明会③☃❅

日時:12月7日(土)午後6:00~6:45

持ち物:筆記用具・スリッパ

お電話いただければ平日に個別での説明をいたします。お申込・お問い合わせは下記文理学院中原校にお電話ください

文理学院中原校☎054-204-6755

【中原校は昨年度高校入試合格率100%!】

 

【河口湖】12月度合否判定模試のお知らせ

皆さんこんにちは!河口湖校の渡辺健です。本日は中学3年生対象の文理学院で実施される模試の案内をさせていただきたいと思います。

文理学院河口湖校では、中学3年生を対象に「合否判定模試」を実施いたします。この模試は山梨県の公立高校入試の出題傾向に基づいており、志望校合格に向けた実力を測る絶好の機会です。模試を受けることで、今の実力を把握し、今後の学習プランを見直すことが可能になります。また、模試結果をもとに、個別の学習アドバイスや対策を提供し、志望校合格をサポートします。合格に向けての第一歩を踏み出しましょう!詳細についてはHPまたは校舎までお気軽にお問い合わせください。

#文理学院 #河口湖校 #合否判定模試 #中学3年生 #公立高校入試

【長田校】中3学調②結果速報!

こんばんは! 三村です。

本日は中3生の学調②結果報告です! 12/2(月)判明分。
230
229
224
218
218
218
215
206
204
200
200
200

200点以上が12名!
9月の学調①では200点以上が8名でしたので、増えてます!

学調①からの得点UP者もすごい!
46点UP
40点UP
38点UP
34点UP
25点UP
24点UP
23点UP
23点UP
21点UP
20点UP

20点以上UPが10名!
この勢いで入試をのり切れ!

冬期講習生募集中!

文理学院長田校では毎週土曜日に冬期講習説明会を行っておりますが、
残すところあと2回となりました。
今週は

12/7(土)18:00~
☏:054-269-6655
ご都合がつかない方は個別での説明もいたします。
お気軽にお問い合わせ下さい。

メールでのお問合せはこちらから

長田校 三村

【河口湖校】冬期講習受付中!

皆さんこんにちは!河口湖校の渡辺健です。本日は、冬期講習について案内させていただきたいと思います。

文理学院河口湖校からのお知らせです。冬期講習のDMが皆様のお手元に届いていることと思います。この冬、学びのチャンスを最大限に活かし、次のステップへ進むためのサポートを提供します。特に、受験を控える中学生にとって、冬期講習は重要な時期です。2学期内容を効率よく復習し、3学期内容を先取りするカリキュラムを用意し、理解を深めるお手伝いをします。また、集団授業でも質問しやすい環境を整えていますので、安心して学びに来てください。ご不明点や詳細については、DMまたはHPをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。この冬、共に成長できることを楽しみにしています。

#文理学院 #河口湖校 #冬期講習 #受験対策

【大月校・上野原校】期末テスト結果②♬ 2024.12.2

こんにちは。
以前にも話題になった「壁にバナナ」を貼ったアートが
9億6,000万円で落札されました (゚〇゚;)マ、マジ…
ここまでくると芸術を理解する思考回路をもう止めるしかないと思う天野です。
落札者はこのバナナを食べるそうです Σ(・□・;)
〝9億円のバナナ〟ってどんな味なんでしょうか?、、、、、普通です

さて
上野原西中、上野原中3年の期末テスト結果第2弾♬
11/30現在判明した結果を追加して報告します♬

🌟各教科85点以上をマーク♬🌟
社会97点(上野原西中2年) 英語97点✨(上野原西中3年)
理科96点(上野原西中2年) 理科92点(上野原西中1年)
数学90点(上野原西中1年) 理科90点(上野原西中3年)
国語89点(上野原西中1年) 英語89点(上野原西中3年)
数学88点✨(上野原西中2年) 英語88✨(上野原西中2年)
国語88点✨(上野原西中3年) 英語88点✨(上野原西中3年)
社会88✨(上野原西中3年) 社会88点✨(上野原西中3年)
理科87点✨(上野原西中3年) 社会87点✨(上野原西中3年)
社会87点(上野原西中3年) 数学86点(上野原西中1年)
英語86点✨(上野原西中1年) 理科86点✨(上野原西中3年)
国語85点✨(上野原西中3年) 理科85点✨(上野原西中3年)
社会85点(上野原西中3年)

🌟2学期中間テストより10点以上Up♬🌟
数学36点Up✨(上野原西中1年) 数学27点Up✨(上野原西中1年)
英語25点Up✨(上野原西中3年) 社会24点Up✨(上野原西中3年)
理科22点Up✨(上野原西中3年) 理科20点Up✨(上野原西中3年)
社会20点Up✨(上野原西中3年) 国語19点Up✨(上野原西中3年)
数学18点Up✨(上野原西中1年) 英語18点Up✨(上野原西中3年)
英語18点Up✨(上野原中3年) 国語17点Up✨(上野原西中1年)
英語17点Up✨(上野原西中1年) 理科16点Up✨(上野原西中2年)
数学15点Up✨(上野原西中1年) 英語15点Up✨(上野原西中3年)
理科14点Up✨(上野原西中1年) 理科14点Up✨(上野原西中1年)
英語14点Up✨(上野原中3年) 社会14点Up✨(上野原西中3年)
理科12点Up✨(上野原西中1年) 理科12点Up✨(上野原中3年)
数学11点Up✨(上野原西中2年) 数学11点Up✨(上野原西中3年)
英語10点Up✨(上野原西中1年) 社会10点Up✨(上野原西中2年)
社会10点Up✨(上野原西中3年) 社会10点Up✨(上野原西中3年)

どんどん更新していきますので毎回要チェックですよ♬



👆大月地区のチラシ【表面】です♬


👆上野原地区のチラシ【表面】です♬


👆大月地区のチラシ【裏面】です♬


👆上野原地区のチラシ【裏面】です♬



🎄『』受付中🎄 ☝☝「アイキャッチ」をタップすると飛びます🐦♬

現在、大月校・上野原校ともに
塾生の兄弟姉妹と夏期講習を受講したご家庭を中心に
冬期講習のお申し込みが複数あります(^^♪
リピート率が高いのは文理の講習が高く評価されている証ですね♬
本当にありがとうございます!!



👆アイキャッチをタップすると飛びます🐦♬
♬12/7()実施 中3生対象
『山梨県合否判定模試』受験者受付中♬

~この模試の5大特長~
①山梨県公立高校入試の傾向に完全に合わせた出題♬
②公立高校入試の合否判断に合わせ
「テスト点+内申点」で合否の可能性を判定♬
③多くの学習塾が参加する大規模模試のため
客観的なデータが手に入る♬
④内申点評価で前期入試の合否判断にも有効♬
⑤過去のデータ(個人・集団)を基に
適切な進路指導を受けることができる♬
『模試』受験→『冬期講習』受講をお勧めします♬



2025年1月20日(月)開始!!
国語・数学 6回 理科・社会 4回 全10回
英語 全10回
更なる詳細は後日♬


👇大月校・上野原校の合格実績です♬👇
🌟2024年私立高校合格🌟
🌸八王子高校 特選クラス 1名(2年連続!!)
🌸八王子高校 特進クラス 3名
🌸八王子高校 進学クラス 1名
🌸山梨学院高校 特進コースP系列 2名
🌸日大明誠高校 特進コース 1名
🌸日大明誠高校 普通コース 2名
🌸甲斐清和高校 1名
🌸工学院大学附属高校 1名
🌸関東国際高校 1名
🌸サレジオ工業高等専門学校 1名

🌟2024年公立高校合格🌟
🌸甲府東高校 普通科1名
🌸吉田高校 普通科2名
🌸都留高校 普通科14名
🌸都留興譲館高校 英語理数科1名
🌸都留興譲館高校 普通科1名
🌸上野原高校 総合学科2名
私立高校受験も公立高校受験も
大月校・上野原校にお任せくださいm(_ _)m

さ~ら~に~♬
吉田高校理数科26名合格!県内No.1!

まだまだ~♬
🌟地域トップ高合格🌟
🌸吉田高校理数科・普通科
🌸甲府南高校理数科・普通科
🌸静岡高校普通科
🌸清水東高校理数科・普通科
🌸富士高校理数科・普通科
🌸沼津東高校理数科・普通科
🌸韮山高校理数科・普通科
合格率 な、なんと95.4%!!Σ(・□・;)



LINE公式アカウント始めました♬
合格実績や社長ブログ、季節講習、イベント情報等を定期的に配信していきます♬

👆どんどんお友だち登録してくださいねm(_ _)m

では✋(天の)

安西校【磨】

高校入試対策へ!!

本日もみんな来てくれてありがとう!!体調を崩してこれなかった生徒さんもいましたが、それでも元気な顔を見せてくれてよかったです。気になっていた、学調結果や内申点も判明した学校がほとんどです。来週は進路相談対応が十分にできるよう準備しておりますので、不安なことがあればご連絡ください。内申点について、学調結果について、生徒さんからもいろいろな報告、反応がありました。嬉しさも喜びも不満も悔しさもいろいろです。まずは本当にみんなお疲れさまでした。ちょっと1息入れたら、次です。とにもかくにも得点力を磨くのみ!!

中3生の皆さんには本日、入試対策について話をしました。私立入試まで2か月、公立入試まで3か月です。あと50日から80日で本番を迎えるわけですから、しっかりと入試の準備に頭を切り替えていきましょう!!第1関門は3週間後の12月21日(土)の県統一模試です。5教科の入試形式の問題にぶつかるわけです。国語はほかの科目より1足先に入試対策始まりました。来週の宿題として出しているものはしっかりと家で時間を計って本気でやってきましょうね!!英語はUnit7を指導し終わったら、入試対策に切り替えますのでもう1週間くらい学校履修内容が終わるまで頑張りましょう!

あと2か月(3か月)でどれくらい得点力がつくか、これは誰にもわかりません。だから自分の信じる道に向けて、ひたすらに勉強するしかないです。勉強しながらもがいてもがいて、質問して、試行錯誤をしながら、少しずつ少しずつやっていくのです。12月の模試、1月の模試、あるいは学校の実力テストなど、自分の力を試すタイミングがまだあります。昨日も書きましたが、継続です。

【冬期講習&入塾説明会!】

小学4年生から中学3年生まで受け付けてます!!

中学2年生は習熟度別の2クラス体制できめ細やかに対応します!!!

本日の説明会は中2と小4のご家庭でした。文理学院の教育方針などにも共感してくださり、質疑応答の際にもさまざま聞いてくださりました。冬期講習のお申し込みも本当にありがとうございました。説明会は私たち文理のことを知ってもらえるいい機会なので、検討でも構いませんのでご参加ください!!まずは御電話ください!!!

次回説明会は、12/7(土)夕方6時より!

冬期講習の詳細は下の濃い青い文字を

クリックしてください。

安西校の冬期講習情報

☎054-204-1555

【後期中間テスト結果】

11/26判明時点で

賤機中1年 TOP7に2名 ランクイン!! 

賤機中2年 TOP12に2名 ランクイン!! 

籠上中3年 TOP15に4名 ランクイン!!

【社会】49、49、48、47、47、47、46、46、46、46、45、45、45、44、44、44、44、44、43、43、43、41、41、41、41、41、40、40、40、40

【数学】49、47、47、46、46、44、44、44、43、43、43、43、43、42、42、41、41、41、41、40、40、40

【英語】50、49、48、48、48、46、46、46、44、44、43、43、42、42、42、41、41、40、40、40…

【国語】49、47、47、46、46、45、45、45、45、44、43、43、43、41、41、41、41、40、40、40、40、40

【理科】48、48、48、47、47、45、45、45、45、43、43、43、42、42、41、41、41、41、40、40、40、39

【中1後期中間 賤機中塾生 学校平均+58点】 

【中1後期中間 末広中塾生 学校平均+40点】

【中1後期中間 城内中塾生 学校平均+35点】 

中2後期中間 末広中塾生 学校平均+38点】

【中2後期中間 賤機中塾生 学校平均+55点】

中原校R6-217【不安になったら文理に電話!】

11/30(土)快晴○

11月最後の日は青空の広がる好天になりました。

各中学の先陣を切って中島中の3年生は内申点が告知されました。満足いく内申点だった人もいれば、納得いかない点数だった人もいる事と思います。

内申点が出て学調の結果も出ると,学校の進路指導のカードが出そろう事になります。不安があったら、学校面談の前でも後でも構わないので文理にお電話ください。

現状の正確な分析。面談で言われそうなこと。言われたことの補足をして、納得の上に頑張れるよう知恵を絞ります。

文理を頼って下さい!

来週投函される校舎チラシを作成しました。

昨日は前から気になっていた丸子のお店で食事

エビフライがスタンドで立てて提供されました。

マイナンバーカードの更新のため、藤枝市役所に行きました。久々に市役所に寄ってみたら、さすがサッカーの町藤枝。サッカーミュージアムが併設されていました。

【建物と展示入り口。キャプテン翼の高橋陽一先生のキャラが描かれていました】

【展示品の数々。地元出身の現代表コーチの長谷部さん。名波さん。藤枝東出身の中山雅史選手関連の物が多く展示されていました】

狭いスペースながら、サッカーの町と言う自負を感じる掲示でした。

 

 

⛄冬期講習生受付中❅[タップすると中原校冬期講習概要が開きます]

この冬は文理学院の冬期講習で熱くなろう!!

[画像をタップすると詳細ページが開きます]

❆☃冬期講習説明会③☃❅

日時:12月7日(土)午後6:00~6:45

持ち物:筆記用具・スリッパ

お電話いただければ平日に個別での説明をいたします。お申込・お問い合わせは下記文理学院中原校にお電話ください

文理学院中原校☎054-204-6755

【中原校は昨年度高校入試合格率100%!】

 

【235】中3生内申点 & 冬期講習紹介状 完成

明日:11/30(土)

冬期講習説明会③

午後6時開始

✉メールでのお問合せ
冬期チラシ→→★★ 

月見校の冬期講習の詳しい開催日時はこちらへ。

※QRコードからでも日程・料金などの確認ができます。

説明会ではチラシにも、HPにも載せていない情報満載です。ぜひ、説明会にお越しください。ご参加をお考えの方は、ぜひご連絡ください!

☎054-340-6755

11/29(金)

本日、中学3年生の一部の中学で、内申点の発表と学調②の結果が出ました。
早速、ご報告に来てくれた生徒さんもいて、1人1人といろいろと話をさせていただきました。

中3生は、ここからは入試というゴールにひたすら突き進むだけです!
私たちも全身全霊で皆さんをサポートしていきます!

 

★冬期講習紹介状 作成★

 

住谷先生に作成してもらいましたが、素晴らしい紹介状ができました!
住谷先生、ありがとうございます。

月見校のことを少しでも地域の皆さんに知っていただければと思います!

 

連絡事項(営業時間)

11/30(土)午後1:30~午後10:00

12/1(日)休講

12/2(月)午後2:00~午後10:00

12/3(火)午後2:00~午後10:00

12/4(水)午後2:00~午後10:00

12/5(木)午後2:00~午後10:00

12/6(金)午後4:30~午後10:00

 

 

花 冬 イラスト フリー - Homu Interia

★小4~小6対象★

いよいよ明日11月30日(土)14:00から

3776模試

「理解度・定着度を見える化」する文理学院が実施するオリジナル模試になります。
学校のテストでは分からない自分の弱点を知るいい機会になると思います。
今現在文理学院に通っていない生徒さんも受験できます。

お申し込み方法

(1) 文理学院月見校にご来校いただき、直接お申し込み。

(2) 文理学院月見校☎054-340-6755に電話でお申し込み。

(3) ホームページ上からメールでお申し込み。

できます。

☎054-340-6755

映像授業(個別指導)も他とは違うぜ!!

月見校は集団授業に加え「映像による個別最適化指導」も行っています。その名は……

Be-Wing

月見校では集団授業の他に「Be-Wing」という指導システムで勉強する方法があります。特徴は次の通りです。

1.教科書準拠版のテキストに合った映像授業

2.自分の予定に合わせて通塾できる

3.科目を選択できる

他塾でも映像授業を行っているようですが、何が違うって……それは教科書準拠で無理・無駄・ムラなく学習できる点です。そして1教科7,700円(月謝)からとリーズナブルな価格で勉強できます。

部活やクラブチームで忙しい皆さん!!Be-Wingの体験をしに来ませんか??「体験授業+説明会」を予約制で随時実施します。月見校では「高校Be-Wing」も開講!!高校生も待っているよ!!

☎054-340-6755

文理学院月見校は清水区で圧倒的No.1の学習塾を目指します。生徒たちの学力向上へ向け先の先を見据えて丁寧且つ力のつく指導を重ねて参ります。『文理学院月見校への入学・転塾、強くおすすめいたします!!』

受ければわかるさ文理の良さが!!

【長田校】いよいよ明日は!

こんばんは! 三村です。

いよいよ明日は地域清掃活動!
場 所 上川原神社(文理学院長田校にて集合・解散)
持ち物 軍手・動きやすい服装
※雨天の場合、中止いたします。

さらに! 明日は第3回 3776文理オープン模試

実施時間: 14:00~16:00
今年度3回目のオープン模試です。
日頃の頑張りの成果をここで発揮しよう!

冬期講習生募集中!

文理学院長田校では毎週土曜日に冬期講習説明会を行っております。
直近は明日!
11/30(土)18:00~
☏:054-269-6655
お気軽にお問い合わせ下さい。
メールでのお問合せはこちらから

長田校 三村