冬期講習」タグアーカイブ

中原校R6-223【サイクル】

12/9(月)快晴○

先週の土曜日に冬期講習説明会を実施しました。説明を聞いて頂いたご家庭は全てお申込みいただきました。世に数多ある塾の中から文理学院を選んでいただいた事に感謝するとともに、その選択が正しかったと思ってもらえるように全力で授業を行っていきます。

今年の冬期講習説明会の傾向として、講習を受けるかどうかより通常授業に入塾するかどうかを検討中の御家庭が多く、地域の方々からお子さんの勉強をしっかり見て欲しいという要望を強く感じています。

世の中には天から与えられたギフトの様に、勉強を楽しめる気質のお子さんもいますが、30年以上の塾講師の経験から言えますが、そういったお子さんは稀であると思います。後天的に「勉強を頑張り」➡「成果を出し」➡「褒められ認められ自己肯定感を持つ」というサイクルの中で、勉強を頑張る楽しさ、努力の尊さをを学んでいきます。

そういった正のサイクルを作る事こそ自分の仕事の本文だと思っています。

正のサイクルはすぐにできるものではなく、早い生徒さんで半年。かかる生徒さんでは1年はかかります。ですからなるべく早く勉強に取り掛かれる体制を作る必要があります。

この冬期講習が「頑張るサイクル」を作る切っ掛けになるようにしていきます。

 

⛄冬期講習生受付中❅  [タップすると中原校冬期講習概要が開きます]

この冬は文理学院の冬期講習で熱くなろう!!

[画像をタップすると詳細ページが開きます]

❆☃冬期講習説明会④☃❅

 

日時:12月14日(土)午後6:00~6:45

持ち物:筆記用具・スリッパ

お電話いただければ平日に個別での説明をいたします。お申込・お問い合わせは下記文理学院中原校にお電話ください

文理学院中原校☎054-204-6755

【中原校は昨年度高校入試合格率100%!】

 

☆☆小6生対象 中学準備講習受付中☆☆(タップすると詳細ページが開きます)

♥♠♦♣1月入塾受付開始♥♠♦♣   (タップすると詳細ページが開きます)

【241】意識の無意識化

月見校ヤスダでございます!!

 

趣味の1つに「ダーツ」があるのですが、再現性がもっとも重要です。
同じところに3本入れるためには、3回とも同じ動作が出来なければいけません。

だから同じ動きを作るための「意識的な練習」が非常に大切です。

ただ何となく練習しても、上達速度は上がっていかないんですよね。
意識的に練習することが上達への近道です。

もう一つ大事なこと。

それはいうまでもなく「練習量」です。
質を重視するのも大事ですが、まずは「量」です。

質は量によって保障されるのですから。

 

これ、勉強にも言えますよね。

①ポイントを意識して勉強すること。
②意識的な勉強を繰り返すこと。

 

①をやる子はいるんですけど、②はみんな嫌がりますよね。
同じことを繰り返すのって苦痛ではあります。

でも、できるようになるためには「くり返し」練習することは必須なんですよね。

受験生のこの時期の勉強って、こういうことをしっかりできるかどうかにかかっていると思います。

そんなわけでこんなの作り始めました。
これを見ればやるべきこともわかるし、何を意識的にくり返す必要があるかもわかります。

「意識的」に「くり返し」勉強しましょう!!

 

 

 

 

 

12/14(土)

冬期講習説明会(最終回)

午後6時開始

✉メールでのお問合せ
冬期チラシ→→★★ 

月見校の冬期講習の詳しい開催日時はこちらへ。

※QRコードからでも日程・料金などの確認ができます。

説明会ではチラシにも、HPにも載せていない情報満載です。ぜひ、説明会にお越しください。ご参加をお考えの方は、ぜひご連絡ください!

☎054-340-6755

連絡事項(営業時間)

12/10(火)午後4:30~午後10:00

12/11(水)午後2:00~午後10:00

12/12(木)午後2:00~午後10:00

12/13(金)午後4:30~午後10:00

12/14(土)午後2:00~午後10:00

花 冬 イラスト フリー - Homu Interia

映像授業(個別指導)も他とは違うぜ!!

月見校は集団授業に加え「映像による個別最適化指導」も行っています。その名は……

Be-Wing

月見校では集団授業の他に「Be-Wing」という指導システムで勉強する方法があります。特徴は次の通りです。

1.教科書準拠版のテキストに合った映像授業

2.自分の予定に合わせて通塾できる

3.科目を選択できる

他塾でも映像授業を行っているようですが、何が違うって……それは教科書準拠で無理・無駄・ムラなく学習できる点です。そして1教科7,700円(月謝)からとリーズナブルな価格で勉強できます。

部活やクラブチームで忙しい皆さん!!Be-Wingの体験をしに来ませんか??「体験授業+説明会」を予約制で随時実施します。月見校では「高校Be-Wing」も開講!!高校生も待っているよ!!

☎054-340-6755

文理学院月見校は清水区で圧倒的No.1の学習塾を目指します。生徒たちの学力向上へ向け先の先を見据えて丁寧且つ力のつく指導を重ねて参ります。『文理学院月見校への入学・転塾、強くおすすめいたします!!』

受ければわかるさ文理の良さが!!

【長田校】模擬試験ウィーク終了!

こんばんは! 三村です。

今週は中1・2生の模擬試験を実施しました。
中1・2は来年1/9(木)、各中学校で「静岡県中学校学力診断調査」(学調)が行われますが、今回の模擬試験は学調対策模試となっているわけです。試験範囲も学調と同じ。
ということは、中1理科でいうと習って間もない「光・音」、
中2理科でいうとだいぶ以前に習った中1内容「物理」「地学」は
なかなか得点しづらい分野になってしまいがち。
そこで! 12/20(金)から始まる冬期講習で、
「得点力」をしっかり養いましょう!

というわけで・・・、
冬期講習生募集中!


文理学院長田校では毎週土曜日に冬期講習説明会を行っております。
次回が最終回!
12/14(土)18:00~
☏:054-269-6655
ご都合がつかない方は個別での説明もいたします。
お気軽にお問い合わせ下さい。

メールでのお問合せはこちらから

1月入塾も受付中!

中学準備講座も受付中!

1月入塾・中学準備講座のお問合せも上記番号までどうぞ。

長田校 三村

中原校R6-222【研鑽】

12/7(土)快晴○

今週は冬期講習に向けての授業研修があり、他校舎の先生達と授業の研鑽を行いました。研修時には自分だったらどう教えるか?を考えながら他の先生の授業を見させて頂いています。勿論、教える内容は中学の教科なので、教師によって内容が変わるわけではありません。しかし、導入の仕方。展開の仕方。生徒にわかりやすく伝える術。同じ題材を扱っていても、教える先生によって授業は全く違うものになります。

研修は他の先生の授業からエッセンスを抽出して、取り入れる学びの場になっています。中にはA先生が話すと非常にわかりやすかった内容が、取り入れた自分が話すとどうにもしっくりこないというケースもままあります。そうやって試行錯誤・取捨選択して取り入れた物の集合体が、自分の授業だと思っています。

より良い授業にアップグレードして、冬期講習では生徒の皆さんの満足度の高い授業を行いますね!

 

 

⛄冬期講習生受付中❅[タップすると中原校冬期講習概要が開きます]

この冬は文理学院の冬期講習で熱くなろう!!

[画像をタップすると詳細ページが開きます]

❆☃冬期講習説明会④☃❅

 

日時:12月14日(土)午後6:00~6:45

持ち物:筆記用具・スリッパ

お電話いただければ平日に個別での説明をいたします。お申込・お問い合わせは下記文理学院中原校にお電話ください

文理学院中原校☎054-204-6755

【中原校は昨年度高校入試合格率100%!】

 

☆☆小6生対象 中学準備講習受付中☆☆(タップすると詳細ページが開きます)

♥♠♦♣1月入塾受付開始♥♠♦♣  (タップすると詳細ページが開きます)

安西校【面談日】

本日、自習&振替と面談日!!

中3受験生の面談あります。来週以降も継続して面談は実施していきますので、進路についての相談があれば、些細なことでも構いませんのでご相談ください。私たちもよりよい選択ができるように話し合いをさせてもらえたら、と思います。

現在、中1~中3生が自習室で勉強しております。学調明けの英検を目指して勉強する猛者もいますし、もちろん学調に向けて昨日までの模試のReviewを解いている生徒さんもいます。また中3生はいわずもがな、入試対策を個々に頑張っています。本日の土特は平日に振り替えているため、学調空けて小休止の生徒さんもいると思います。

昨日も自習に来ていた3年生が、入試のことを考えると不安になるとこぼしていましたが。そうなんですよ、絶対合格するって確約があるわけじゃないんですから、不安も焦りもあるのが普通です。だからその不安や焦りを抑えるためにも毎日勉強です。ここ最近、同じようなことを繰り返し伝えていますが、申し訳ありません。でも本当に大切なのは1日1日の積み重ねです。逃げないこと、あきらめないこと、負けないこと、これです。

入試の最大の敵は自分だと私は思っています。周りの人間が自分よりできると思ってしまったり、自分なんてどうせ・・なんて思ったり、そういう自分に負けないようになるのもこの受験勉強を通じて得られる経験値だと思います。みんなが思っている以上に、みなさん1人1人はよく頑張っていますよ、だから勉強を続けてください。不安になるなら、自習室に足をはこびましょう!!そして1個でも多く質問して、わからないを解決していくことです!!沼津高専推薦入試まで40日ほど、私立入試まで60日くらい、公立入試まで80日ほどです。志望校に合格したいという気持ち自体は受験生の皆さん同じです。ただその思いの強さと、行動力がどこまで伴っているかです。この後も自習室でお待ちしておりますよ(^^♪

【冬期講習&入塾説明会!】

小学4年生から中学3年生まで受け付けてます!!

中学2年生は習熟度別の2クラス体制できめ細やかに対応します!!!

昨日チラシも入りましたが、そのおかげか??今日も問い合わせや説明会のご予約を受けております。冬期講習スタートまで2週間を切ります。お申し込みはお早めにお願いいたします!!

冬期講習の詳細は下の濃い青い文字を

クリックしてください。

安西校の冬期講習情報

☎054-204-1555

【後期中間テスト結果】

11/26判明時点で

賤機中1年 TOP7に2名 ランクイン!! 

賤機中2年 TOP12に2名 ランクイン!! 

籠上中3年 TOP15に4名 ランクイン!!

【社会】49、49、48、47、47、47、46、46、46、46、45、45、45、44、44、44、44、44、43、43、43、41、41、41、41、41、40、40、40、40

【数学】49、47、47、46、46、44、44、44、43、43、43、43、43、42、42、41、41、41、41、40、40、40

【英語】50、49、48、48、48、46、46、46、44、44、43、43、42、42、42、41、41、40、40、40…

【国語】49、47、47、46、46、45、45、45、45、44、43、43、43、41、41、41、41、40、40、40、40、40

【理科】48、48、48、47、47、45、45、45、45、43、43、43、42、42、41、41、41、41、40、40、40、39

【中1後期中間 賤機中塾生 学校平均+58点】 

【中1後期中間 末広中塾生 学校平均+40点】

【中1後期中間 城内中塾生 学校平均+35点】 

中2後期中間 末広中塾生 学校平均+38点】

【中2後期中間 賤機中塾生 学校平均+55点】

【大月校・上野原校】期末テスト結果③♬ 2024.12.7

こんにちは。
昨年の山梨県合否判定模試の『ヨコハム』事件(?!)から1年が過ぎようとしています
1年ってあっという間ですね♬
“Yokoham”と書いたYくんは元気に高校生活を送っているのでしょうか?
「たまには上野原校に会いに来て」と願う天野です。

ちなみに長寿番組だった『タモリ倶楽部』のミニコーナー
「空耳アワー」の〝ハムエッグ〟が結構笑えます
「空耳アワーハムエッグ」で検索すれば出てくると思いますので興味があったらどうぞ(^^♪

という訳で本日は中3『山梨県合否判定模試』を行います♬
時間は14:00~18:45
コンパス、定規を忘れずに!
くれぐれも私を笑かすような英作文はしないようにお願いします

さて
期末テスト結果第3弾です♬ (12/5現在)
今回は上野原西中の順位&大月東中・猿橋中の結果を追加して報告します♬

🌟上野原西中生の順位Upが「ぱないのぉ~♬」🌟
3位【9科】(上野原西中1年) 自己ベスト!
4位✨【5科】(上野原西中1年) 自己ベストタイ!
6位✨【9科】(上野原西中3年)
7位✨【9科】(上野原西中1年)
7位✨【5科】(上野原西中3年)
9位✨【5科】(上野原西中2年) 自己ベスト!
(夏期講習後の入塾で成績Up!)
9位✨【5科】(上野原西中1年)
10位✨【9科】(上野原西中1年) 自己ベスト!
10位✨【9科】(上野原西中3年) 自己ベスト!

🌟各教科85点以上をマーク♬🌟
数学100点(猿橋中2年) 数学98点(猿橋中3年)
社会97点(上野原西中2年) 英語97点✨(上野原西中3年)
英語96点(猿橋中1年) 理科96点(上野原西中2年)
社会94点(猿橋中1年) 社会93点(猿橋中1年)
理科92点(上野原西中1年) 数学92点(大月東中3年)
社会92点(大月東中3年) 英語91点(猿橋中3年)
数学90点(上野原西中1年) 英語90点(猿橋中1年)
理科90点(上野原西中3年) 国語89点(上野原西中1年)
英語89点(上野原西中3年) 国語88点✨(猿橋中1年)
数学88点✨(上野原西中2年) 英語88✨(上野原西中2年)
国語88点✨(上野原西中3年) 英語88点✨(上野原西中3年)
社会88✨(上野原西中3年) 社会88点✨(上野原西中3年)
社会87点✨(猿橋中2年) 理科87点✨(上野原西中3年)
社会87点✨(上野原西中3年) 社会87点(上野原西中3年)
数学86点(上野原西中1年) 数学86点(猿橋中2年)
英語86点✨(上野原西中1年) 理科86点✨(大月東中3年)
理科86点✨(上野原西中3年) 国語85点✨(上野原西中3年)
理科85点✨(上野原西中3年) 社会85点(上野原西中3年)

🌟2学期中間テストより10点以上Up♬🌟
数学46点Up✨(猿橋中2年) 数学36点Up✨(上野原西中1年)
数学32点Up✨(猿橋中2年) 社会29点Up✨(小菅中2年)
数学27点Up✨(上野原西中1年) 社会25点Up✨(猿橋中2年)
英語25点Up✨(上野原西中3年) 理科25点Up✨(大月東中3年)
社会24点Up✨(上野原西中3年) 理科23点Up✨(大月東中3年)
理科22点Up✨(上野原西中3年) 数学21点Up✨(大月東中3年)
社会20点Up✨(猿橋中2年) 理科20点Up✨(上野原西中3年)
社会20点Up✨(上野原西中3年) 国語19点Up✨(上野原西中3年)
数学18点Up✨(上野原西中1年) 数学18点Up✨(上野原中2年)
国語18点Up✨(上野原西中3年) 国語18点Up✨(大月東中3年)
英語18点Up✨(上野原西中3年) 英語18点Up✨(上野原中3年)
国語17点Up✨(上野原西中1年) 英語17点Up✨(上野原西中1年)
理科16点Up✨(上野原西中2年) 数学15点Up✨(上野原西中1年)
数学15点Up✨(大月東中3年) 英語15点Up✨(上野原西中3年)
理科14点Up✨(上野原西中1年) 理科14点Up✨(上野原西中1年)
英語14点Up✨(上野原中3年) 社会14点Up✨(上野原西中3年)
数学13点Up✨(猿橋中2年) 社会13点Up✨(猿橋中2年)
数学13点Up✨(大月東中3年) 理科12点Up✨(上野原西中1年)
理科12点Up✨(上野原中3年) 数学11点Up✨(上野原西中2年)
社会11点Up✨(猿橋中2年) 数学11点Up✨(大月東中3年)
数学11点Up✨(上野原西中3年) 英語10点Up✨(上野原西中1年)
社会11点Up✨(上野原中1年) 社会10点Up✨(上野原西中2年)
英語10点Up✨(上野原西中3年) 社会10点Up✨(上野原西中3年)
社会10点Up✨(上野原西中3年)

まだまだ更新できますので毎回要チェックですよ~♬



👆大月地区のチラシ【表面】です♬


👆上野原地区のチラシ【表面】です♬


👆大月地区のチラシ【裏面】です♬


👆上野原地区のチラシ【裏面】です♬



🎄『』受付中🎄 ☝☝「アイキャッチ」をタップすると飛びます🐦♬

現在、大月校・上野原校ともに
塾生の兄弟姉妹と夏期講習を受講したご家庭を中心に
冬期講習のお申し込みが複数あります(^^♪
リピート率が高いのは文理の講習が高く評価されている証ですね♬
塾生、保護者の方からの紹介もあり
初めて文理の講習を受けるご家庭も増えてきています♬
本当にありがとうございます!!



👆👆タップすると飛びます🐦♬👆👆
2025年1月20日(月)開始!!
◆期  間:1月20日(月)~2月27日(木) 全10日間
◆指導教科:国・数・理・社・英(5科 or 4科選択可能)
◆ 大月校:5科コース  月・木17:00~19:10 4科コース17:45~19:10
◆上野原校:5科コース  火・金16:45~18:55 4科コース17:30~18:55
◆費用:5科セット11,000円 国数理社(4科)8,800円 英語4,400円
5科セットがお得ですよ~♬


👇大月校・上野原校の合格実績です♬👇
🌟2024年私立高校合格🌟
🌸八王子高校 特選クラス 1名(2年連続!!)
🌸八王子高校 特進クラス 3名
🌸八王子高校 進学クラス 1名
🌸山梨学院高校 特進コースP系列 2名
🌸日大明誠高校 特進コース 1名
🌸日大明誠高校 普通コース 2名
🌸甲斐清和高校 1名
🌸工学院大学附属高校 1名
🌸関東国際高校 1名
🌸サレジオ工業高等専門学校 1名

🌟2024年公立高校合格🌟
🌸甲府東高校 普通科1名
🌸吉田高校 普通科2名
🌸都留高校 普通科14名
🌸都留興譲館高校 英語理数科1名
🌸都留興譲館高校 普通科1名
🌸上野原高校 総合学科2名
私立高校受験も公立高校受験も
大月校・上野原校にお任せくださいm(_ _)m

さ~ら~に~♬
吉田高校理数科26名合格!県内No.1!

まだまだ~♬
🌟地域トップ高合格🌟
🌸吉田高校理数科・普通科
🌸甲府南高校理数科・普通科
🌸静岡高校普通科
🌸清水東高校理数科・普通科
🌸富士高校理数科・普通科
🌸沼津東高校理数科・普通科
🌸韮山高校理数科・普通科
合格率 な、なんと95.4%!!Σ(・□・;)



LINE公式アカウント始めました♬
合格実績や社長ブログ、季節講習、イベント情報等を定期的に配信していきます♬

👆どんどんお友だち登録してくださいねm(_ _)m

では✋(天の)

中原校R6-221【校舎チラシが出ました】

12/6(金)快晴○

本日、校舎チラシが折り込まれました。ご覧になっていただけたでしょうか?表面を私。裏面を石原先生。全体のリファインを荒瀬先生がやってくれました。

 

ぜひ手に取ってご覧ください。

⛄冬期講習生受付中❅[タップすると中原校冬期講習概要が開きます]

この冬は文理学院の冬期講習で熱くなろう!!

[画像をタップすると詳細ページが開きます]

❆☃冬期講習説明会③☃❅

日時:12月7日(土)午後6:00~6:45

持ち物:筆記用具・スリッパ

お電話いただければ平日に個別での説明をいたします。お申込・お問い合わせは下記文理学院中原校にお電話ください

文理学院中原校☎054-204-6755

【中原校は昨年度高校入試合格率100%!】

 

安西校【もし模試もし】

中1・中2県統一模試頑張るぞ!!

本日と明日の時間を使って、中1中2生は1月学調を想定した模試を受験します。10月の保護者会で学調がどのようなテストであるかはお伝えした通りです。ここ最近の授業でも似たような形式の問題に触れたりしましたね。学調まで1か月ありますから、今の自分はどれくらい点数をとれるのか、また理解ができている単元、不十分な単元を知るには良い機会です。結果にももちろんこだわってほしいです。志望校がある子は是非とも、その志望校のボーダーを突破できるように、あるいはOO点を目指す、でもいいです。明確な目標をもって、今日明日も臨んでもらいたいと思っています!!中2生はこの模試の結果で冬期講習のクラス設定を行います。昨日も自習に来ていた末広中2生が不安そうな声を漏らしていましたが、大丈夫!!もちろん難しい問題もあるでしょうが、それを本番1か月前に体験できるのも、いい経験です。敵を知らずに本番を迎えるのは、出たとこ勝負すぎますからね。ここから1か月は学調対策をしつつ、2月テストの基礎をしっかりとやっていきましょう!!

DSC_0842

中3英語指導も入試対策へ!!

本日、明日の授業で仮定法を指導して、中3生の英語は入試対策へ切り替わります。国語に次いで高校入試対策へと転換してまいります。リスニング・対話文読解・長文読解・英作文と4つの構成ですが、相手をしっかりと知ることからですね。来週までの課題をHクラスは指示してありますので、家で、あるいは文理で集中して取り組んでください。

白黒チラシ間もなく!!

今回も幸成先生の力を借りました。幸成先生、本当にいつもありがとうございます!!安西校のチラシは6日に新聞に折り込まれますのでご期待ください!

【冬期講習&入塾説明会!】

小学4年生から中学3年生まで受け付けてます!!

中学2年生は習熟度別の2クラス体制できめ細やかに対応します!!!

12月に入り、申込が増えております!!検討中のご家庭はお早めにお願い致します!!

説明会は私たち文理のことを知ってもらえるいい機会なので、検討でも構いませんのでご参加ください!!まずは御電話ください!!!

次回説明会は、12/7(土)夕方6時より!

冬期講習の詳細は下の濃い青い文字を

クリックしてください。

安西校の冬期講習情報

☎054-204-1555

【後期中間テスト結果】

11/26判明時点で

賤機中1年 TOP7に2名 ランクイン!! 

賤機中2年 TOP12に2名 ランクイン!! 

籠上中3年 TOP15に4名 ランクイン!!

【社会】49、49、48、47、47、47、46、46、46、46、45、45、45、44、44、44、44、44、43、43、43、41、41、41、41、41、40、40、40、40

【数学】49、47、47、46、46、44、44、44、43、43、43、43、43、42、42、41、41、41、41、40、40、40

【英語】50、49、48、48、48、46、46、46、44、44、43、43、42、42、42、41、41、40、40、40…

【国語】49、47、47、46、46、45、45、45、45、44、43、43、43、41、41、41、41、40、40、40、40、40

【理科】48、48、48、47、47、45、45、45、45、43、43、43、42、42、41、41、41、41、40、40、40、39

【中1後期中間 賤機中塾生 学校平均+58点】 

【中1後期中間 末広中塾生 学校平均+40点】

【中1後期中間 城内中塾生 学校平均+35点】 

中2後期中間 末広中塾生 学校平均+38点】

【中2後期中間 賤機中塾生 学校平均+55点】

中原校R6-220【ルート選択】

12/5(木)快晴○

本日の静岡市は青空の広がる冬の好天となりました。

中3生は第2回学調の結果が返却され、内申点が伝達されたことにより進路指導が本格化して来ています。学校の先生から個別に進路アドバイスを伝えられた生徒さんが何人か出てきています。

志望校に対して最も真剣に悩む時期になっています。春先にも言いましたが志望校決定は人生設計のはじめの一歩になります。

まず、考えて欲しいのは、「どんな人生を送りたいか?」です。将来やりたい仕事。なりたい職業をイメージし、そこから逆算してゴールにたどり着くためには、大学に行った方がいいのか?資格を取った方がいいのか?若くして社会に出た方が有利なのか?を考えます。

目指すゴールがブレなければ、辿り着くためのルートは無数にあります。ルートA以外にもルートB・ルートCと選択肢はあります。

進路で悩むのはゴール(目標)に辿り着くためのルート選択で悩むことだと思っています。Aのルート以外にゴールへのルートが無いわけではありません。迂回路は必ずあります。

受験校選定で悩んだら、短慮は起こさず文理に相談して下さい。ルート選択の最適解をご提示します。

 

明日校舎チラシが折り込まれます!是非ご覧になって下さい。

 

⛄冬期講習生受付中❅[タップすると中原校冬期講習概要が開きます]

この冬は文理学院の冬期講習で熱くなろう!!

[画像をタップすると詳細ページが開きます]

❆☃冬期講習説明会③☃❅

日時:12月7日(土)午後6:00~6:45

持ち物:筆記用具・スリッパ

お電話いただければ平日に個別での説明をいたします。お申込・お問い合わせは下記文理学院中原校にお電話ください

文理学院中原校☎054-204-6755

【中原校は昨年度高校入試合格率100%!】

 

中原校R6-219【やっとテスト結果が出そろいました】

12/4(水)快晴○

中1中2の定期テストを、外部のテストで実施した中学の結果が返却され、これでやっと全中学の定期テストの結果が判明しました。頑張った生徒さんの栄誉を称え、結果を発表いたします。外部テストは100点満点のテストだったので、÷2して50点満点換算で発表させて頂きます。

 

【国語】 50点 49点 46点 46点 45.5点 45点 44点 43点 43点 42.5点 42点 42点 42点 40点 41点 41点

【社会】49点 48点 47点 47点 46点 46点 46点 45点 45点 44点 44点 44点 44点 43点 43点 43点 42点 42点 42点 42点 41点 41点 41点 41点 41点 41点 40点 40点 40点 40点 40点 40点 40点

【数学】50点 50点 48点 47点 47点 46点 46点 46点 45点 45点 44点 44点 43点 43点 43点 43点 42点 42点 42点 42点 42点 42点 41点 41点 40点 40点 40点

【理科】50点 50点 49点 48点 48点 46点 46点 46点 46点 45点 44.5点 44点 44点 43点 43点 43点 43点 42点 42点 42点 42点 41点 41点 41点 40点

【英語】48点 48点 47点 47点 47点 46点 46点 45点 45点 45点 44点 43点 43点 42点 42点 42点 42点 42点 42点 41点 40点 40点

素晴らしい結果でした!この勢いのまま冬期講習に突入し、中1中2は学調に向けて。中3は入試に向けて頑張りましょう!

今週校舎チラシが出ます!是非ご覧になって下さい。

 

⛄冬期講習生受付中❅[タップすると中原校冬期講習概要が開きます]

この冬は文理学院の冬期講習で熱くなろう!!

[画像をタップすると詳細ページが開きます]

❆☃冬期講習説明会③☃❅

日時:12月7日(土)午後6:00~6:45

持ち物:筆記用具・スリッパ

お電話いただければ平日に個別での説明をいたします。お申込・お問い合わせは下記文理学院中原校にお電話ください

文理学院中原校☎054-204-6755

【中原校は昨年度高校入試合格率100%!】