」タグアーカイブ

安西校【小学生はあと1日】

明日で小学生もラスト!!

本日は小学6年生の全集中の後姿を…。本当によく集中して頑張ってくれています!!今日は説明文の読解を行いました。ポイントを説明してから、演習に入った時の様子です。ここ何日かで空いている時間に小学生、中学生のご家庭に塾での生徒さんの様子や冬期講習に申し込んでいただいたお礼を伝える電話をさせていただきました。「学校より、楽しくてわかりやすい!!」とか「先生が熱心で、勉強している感じがする」とか「塾なんていかないって、申し込む前は言っていたんですが、春休みもまた行きたいって言ってます!」などと嬉しいお言葉もいただきました。本当にありがとうございます。あと1日ですが生徒さんたちを逞しく元気にして、家に帰ってもらえるように頑張ります!!

さて、6年生はこのあと3か月もすると、いよいよ中学生に進級します。文理では1月から6年生を対象にした中学準備講座を実施します。詳細は下記リンク先をご確認ください。

英作文添削!!

本日は英作文を中心に中3生は授業を行いました。全体で説明するところはして、後半は個別の添削をしていきました。英作文は個々に見ていくことも必要になりますので、この時期は1人1人の答案を添削して、失点を減らせるようにアドバイスしていきます。本日の授業内でできなかった分は明日の授業でしっかりと添削したものをお返ししますので、よろしくね(^^)/

 

Click here! 冬期受講⇒1月入学をオススメ!

☎054-204-1555

【小学6年生と、その保護者のみなさんへ】

1月11日(土)18時20分より保護者会行います!!

現在文理に通われている6年生の皆さんはもちろん、冬期講習に参加されている方も、または1月以降の入塾を検討されている方も参加できます!!

私たち、文理学院を知ってもらい、そして4月から進級される中学の最新情報をお伝えする絶好の機会です!!

塾生の皆さんと冬期講習に参加されている皆さんには参加券を配布済みですので、ご提出をお願いいたします。講習に参加されていない方は一度安西校へご連絡ください。よろしくお願いいたします。

小6生は1月から中学準備講座へ!!

Click here! 小6のみんなへ贈る!

 

中原校R6-238【冬期講習日誌⑥】

12/26(木)快晴○

冬期講習6日目!

本日は小学生国語で授業スタート!主述の関係・段落の意味を解説しました。文章を細かくしてそれぞれの文章内の働きを例を挙げて説明したところ、小6はシャイなお子さんが多いので「クスクス」程度でしたが、活発な小5は大爆笑!勉強に限らず嫌々やるのではなく、楽しんで笑って出来たら最高です。授業をやる上でのテーマの一つに「喜ばせる」事があります。「わかる喜び」「知る喜び」「解ける喜び」「褒められる喜び」。授業の中には様々な喜びがあります。

そういった喜びをこの冬期講習で体験してもらえるようにしていきます。

 

【今週のスケジュール】

12月27日(金)

☆小5小6冬期講習最終日!                       算数・国語10:30開始11:55終了

☆小学生冬期英語最終日!                       12:00開始12:40終了

☆小4冬期講習最終日!                         算数・国語12:40開始14:10終了

☆中3冬期講習5日目                       15:00開始18:30終了

☆中1Hクラス・中2Hクラス冬期講習4日目           19:00開始21:30終了

12月28日(土)

♡冬期講習欠席者振替補講                 15:30から17:00

☆中1Hクラス・中2Hクラス冬期講習5日目          14:20開始17:30終了

☆中1Sクラス・中2Sクラス冬期講習5日目          18:20開始21:30終了

※14:00から自習室が解放されています。有効活用して下さい。

になります。

欠席をする場合は振替を設定するので、校舎LINEもしくはお電話でご連絡ください。

【年末・年始のスケジュール

12月31日(火)~1月3日(金)は休講になり、校舎完全クローズになります。自習室も開いておりません。

2025年は1月4日(土)から再開になります。

1月4日(土)

☆中3冬期講習7日目                       15:00開始18:30終了

☆中1Sクラス・中2Sクラス冬期講習6日目           19:00開始21:30終了

1月5日(日)中1中2学調特訓 初日

☆中1H・Sクラス                      13:20開始17:15終了

☆中2H・Sクラス                   17:30開始21:25終了

1月6日(月)中1中2学調特訓 2日目

☆中1H・Sクラス                      13:20開始17:15終了

☆中2H・Sクラス                   17:30開始21:25終了

1月7日(火)通常授業再開        ※中3休講。1月13日に振り替えます

☆小5・小6文チャレ対策                       算数・国語16:45開始18:05終了

☆小学生英語 5級・4級                       18:10開始18:50終了

☆中1・中2 学調直前対策                      19:15開始21:45終了

 

になります。

 

【中原校後期中間テスト優秀者!】

校舎に来た時に是非、ご覧ください。

【中原校は昨年度高校入試合格率100%!】

 

☆☆小6生対象 中学準備講習受付中☆☆(タップすると詳細ページが開きます)

先んずれば人を制す!早い準備で中学校生活のスタートダッシュを決めよう。

♥♠♦♣1月入塾受付開始♥♠♦♣     (タップすると詳細ページが開きます)

お申込・お問い合わせは下記文理学院中原校にお電話ください

文理学院中原校☎054-204-6755

中原校R6-236【冬期講習日誌④】

12/24(火)快晴○

冬期講習4日目!

本日も小学生の夏期講習からスタート。

小学生は授業外では笑顔で楽し気に話しかけてくれますが、いったん授業が始まれば真剣そのもの。石原先生・荒瀬先生が出す問題を次々に解いてくれます。1コマの授業でこちらの想定しているよりも多くの問題を解いて、テキストにあるチャレンジ問題も終わらせてしまう子が沢山います。事前に用意したオリジナルのハイレベル問題にも挑戦して頑張っています。

冬期講習は夏期講習と比べ期間が短いので、身につけて欲しい能力として、⓵勉強のペースアップ➁問題のさばき方の2点に絞っています。

⓵は一定時間で解く問題数の増加を狙います。今まで10分で10問解いていた生徒さんが、冬期講習受講後には10分で15問解けるようになると、勉強時間は同じでも、解いている問題数は桁違いに増えていきます。同じ1時間でも冬期講習前と冬期講習後では価値が変わってきます。

➁は「わからない問題」「解けない問題」があったら、即後回しにして解ける問題から解いて行く。そしてわからなかった問題・解けなかった問題を先生に質問する事です。わからない出来ないというのは別に悪い事ではありません。現時点で何が出来て何が出来ないかを知る事こそが学習になります。冬期講習を受ける事でわからない出来ないに臆さないメンタルと、それを放置せず質問するという行動パターンを身につけて欲しいと考えています。

初日、2日目とうまく行っているので、この調子で残り2回を進行していきます。明日12/25(水)は小学生は講習がありませんが、14:00から自習室は開いているのでご利用ください。次回は12/26(木)になります。

 

【今週のスケジュール】

12月25日(水)

♡冬期講習欠席者振替補講                 15:30から17:00

☆中1Hクラス・中2Hクラス冬期講習3日目          14:20開始17:30終了

☆中1Sクラス・中2Sクラス冬期講習3日目          18:20開始21:30終了

※中3・小学生は冬期講習はありませんが、14:00から自習室が解放されています。有効活用して下さい。

12月26日(木)

☆小5小6冬期講習3日目!                       算数・国語10:30開始11:55終了

☆小学生冬期英語3日目!                       12:00開始12:40終了

☆小4冬期講習3日目!                         算数・国語12:40開始14:10終了

☆中3冬期講習4日目                       15:00開始18:30終了

☆中1Sクラス・中2Sクラス冬期講習4日目          19:00開始21:30終了

12月27日(金)

☆小5小6冬期講習最終日!                       算数・国語10:30開始11:55終了

☆小学生冬期英語最終日!                       12:00開始12:40終了

☆小4冬期講習最終日!                         算数・国語12:40開始14:10終了

☆中3冬期講習5日目                       15:00開始18:30終了

☆中1Hクラス・中2Hクラス冬期講習4日目           19:00開始21:30終了

12月28日(土)

♡冬期講習欠席者振替補講                 15:30から17:00

☆中1Hクラス・中2Hクラス冬期講習5日目          14:20開始17:30終了

☆中1Sクラス・中2Sクラス冬期講習5日目          18:20開始21:30終了

※14:00から自習室が解放されています。有効活用して下さい。

になります。

欠席をする場合は振替を設定するので、校舎LINEもしくはお電話でご連絡ください。

 

【中原校後期中間テスト優秀者!】

校舎に来た時に是非、ご覧ください。

【中原校は昨年度高校入試合格率100%!】

 

☆☆小6生対象 中学準備講習受付中☆☆(タップすると詳細ページが開きます)

先んずれば人を制す!早い準備で中学校生活のスタートダッシュを決めよう。

♥♠♦♣1月入塾受付開始♥♠♦♣     (タップすると詳細ページが開きます)

お申込・お問い合わせは下記文理学院中原校にお電話ください

文理学院中原校☎054-204-6755

中原校R6-235【冬期講習日誌③】

12/23(月)快晴○

冬期講習3日目!

本日の静岡市は冬の好天。雲一つありません。本日から小学生の月講習もスタート!小学生は徒歩や自転車で通塾する生徒さんが多いので、天気がいいと嬉しいです。

【小学生の小さな自転車が沢山並ぶと、講習が始まったと感じます】

【小学生が続々と登校してきます。みんな元気!】

さぁ小学生講習スタート!

【荒瀬先生】

【石原先生】

みんな真剣。中原校の校風である「真面目に正しい姿勢で取り組む」がしっかりできていて素晴らしいです。

私もこの後の小学生英語から出動です。来た生徒さんを「笑顔」にして「元気」になる授業を行っていきます。

【今週のスケジュール】

12月24日(火)

☆小5小6冬期講習2日目!                       算数・国語10:30開始11:55終了

☆小学生冬期英語2日目!                        12:00開始12:40終了

☆小4冬期講習2日目!                         算数・国語12:40開始14:10終了

☆中3冬期講習3日目                       15:00開始18:30終了

☆中1Sクラス・中2Sクラス冬期講習2日目          19:00開始21:30終了

12月25日(水)

♡冬期講習欠席者振替補講                 15:30から17:00

☆中1Hクラス・中2Hクラス冬期講習3日目          14:20開始17:30終了

☆中1Sクラス・中2Sクラス冬期講習3日目          18:20開始21:30終了

※中3・小学生は冬期講習はありませんが、14:00から自習室が解放されています。有効活用して下さい。

12月26日(木)

☆小5小6冬期講習3日目!                       算数・国語10:30開始11:55終了

☆小学生冬期英語3日目!                       12:00開始12:40終了

☆小4冬期講習3日目!                         算数・国語12:40開始14:10終了

☆中3冬期講習4日目                       15:00開始18:30終了

☆中1Sクラス・中2Sクラス冬期講習4日目          19:00開始21:30終了

12月27日(金)

☆小5小6冬期講習最終日!                       算数・国語10:30開始11:55終了

☆小学生冬期英語最終日!                       12:00開始12:40終了

☆小4冬期講習最終日!                         算数・国語12:40開始14:10終了

☆中3冬期講習5日目                       15:00開始18:30終了

☆中1Hクラス・中2Hクラス冬期講習4日目           19:00開始21:30終了

12月28日(土)

♡冬期講習欠席者振替補講                 15:30から17:00

☆中1Hクラス・中2Hクラス冬期講習5日目          14:20開始17:30終了

☆中1Sクラス・中2Sクラス冬期講習5日目          18:20開始21:30終了

※14:00から自習室が解放されています。有効活用して下さい。

になります。

欠席をする場合は振替を設定するので、校舎LINEもしくはお電話でご連絡ください。

昨日はお休みを頂いたので、冬期講習で元気に授業をするために、お気に入りの意識高い系のラーメン屋さんに行ってきました。土地勘が無いと道に迷いそうな場所にあります。

【具】        【麺とスープ。キリリと醤油の風味が立っています】

 

【まずは麺とスープを楽しんで具をのせます】【柚子の和え玉】

 

無茶苦茶美味しかったです。元気一杯になりました。美味しいものを食べるというのは、テンションを上げる手段の中で一番安価で手っ取り早いと思います。

【中原校後期中間テスト優秀者!】

校舎に来た時に是非、ご覧ください。

【中原校は昨年度高校入試合格率100%!】

 

☆☆小6生対象 中学準備講習受付中☆☆(タップすると詳細ページが開きます)

先んずれば人を制す!早い準備で中学校生活のスタートダッシュを決めよう。

♥♠♦♣1月入塾受付開始♥♠♦♣     (タップすると詳細ページが開きます)

お申込・お問い合わせは下記文理学院中原校にお電話ください

文理学院中原校☎054-204-6755

 

【251】★★★クリスマス会★★★

こんにちは、月見校の吉川です。

本日12/21(土) クリスマス会

 

 

しっかりと準備をすすめ、生徒さんたちを出迎えました!
9:00から手伝いに来てくれた中2の4名の生徒さん、ありがとうございます!!

 

 

 

 

 

土曜日の忙しい時間でしたが、30名近くの生徒さんに参加いただきました!

皆さん、ありがとうございます!!!

 

月見校では、冬期講習生を募集しております!
塾をお考えの方、ぜひ一度お問い合わせください。

皆さまからのお電話、心よりお待ちしております。

☎054-340-6755

 

冬期講習に関するお問い合わせは・・・

✉メールでのお問合せ
冬期チラシ→→★★ 

月見校の冬期講習の詳しい開催日時はこちらへ。

※QRコードからでも日程・料金などの確認ができます。

説明会ではチラシにも、HPにも載せていない情報満載です。ぜひ、説明会にお越しください。ご参加をお考えの方は、ぜひご連絡ください!

☎054-340-6755

連絡事項(営業時間)

12/22(日)休講

12/23(月)午前10:00~午後10:00 ※小学生 冬期講習スタート

12/24(火)午前10:00~午後10:00

12/25(水)午後1:45~午後10:00

12/26(木)午前10:00~午後10:00

12/27(金)午前10:00~午後10:00

花 冬 イラスト フリー - Homu Interia

映像授業(個別指導)も他とは違うぜ!!

月見校は集団授業に加え「映像による個別最適化指導」も行っています。その名は……

Be-Wing

月見校では集団授業の他に「Be-Wing」という指導システムで勉強する方法があります。特徴は次の通りです。

1.教科書準拠版のテキストに合った映像授業

2.自分の予定に合わせて通塾できる

3.科目を選択できる

他塾でも映像授業を行っているようですが、何が違うって……それは教科書準拠で無理・無駄・ムラなく学習できる点です。そして1教科7,700円(月謝)からとリーズナブルな価格で勉強できます。

部活やクラブチームで忙しい皆さん!!Be-Wingの体験をしに来ませんか??「体験授業+説明会」を予約制で随時実施します。月見校では「高校Be-Wing」も開講!!高校生も待っているよ!!

☎054-340-6755

文理学院月見校は清水区で圧倒的No.1の学習塾を目指します。生徒たちの学力向上へ向け先の先を見据えて丁寧且つ力のつく指導を重ねて参ります。『文理学院月見校への入学・転塾、強くおすすめいたします!!』

受ければわかるさ文理の良さが!!

【250】冬期講習1日目終了!

こんばんは、月見校の吉川です。

冬期講習1日目終わりました!!

中1・中3の皆さん、とても真剣に授業を受けてくれていました!

勉強に前向きな生徒さんが非常に多いことが大変嬉しく思います!

 

月見校では、まだまだ冬期講習生を募集しております!
塾をお考えの方、ぜひ一度お問い合わせください。

皆さまからのお電話、心よりお待ちしております。

☎054-340-6755

明日12月21日(土)10:30~12:00 クリスマス会
ダーツ大会・ビンゴ大会・プレゼント交換などなど
塾生の皆さん、ぜひお友達・ご家族も連れて、お越しくださいね!
塾生の間でも、こんなプレゼントを買ったやら何やらで盛り上がってくれています!

 

冬期講習に関するお問い合わせは・・・

✉メールでのお問合せ
冬期チラシ→→★★ 

月見校の冬期講習の詳しい開催日時はこちらへ。

※QRコードからでも日程・料金などの確認ができます。

説明会ではチラシにも、HPにも載せていない情報満載です。ぜひ、説明会にお越しください。ご参加をお考えの方は、ぜひご連絡ください!

☎054-340-6755

連絡事項(営業時間)

12/21(土)午前9:00~午後10:00 ※中3 統一模試

12/22(日)休講

12/23(月)午前10:00~午後10:00 ※小学生 冬期講習スタート

12/24(火)午前10:00~午後10:00

12/25(水)午後1:45~午後10:00

12/26(木)午前10:00~午後10:00

12/27(金)午前10:00~午後10:00

花 冬 イラスト フリー - Homu Interia

映像授業(個別指導)も他とは違うぜ!!

月見校は集団授業に加え「映像による個別最適化指導」も行っています。その名は……

Be-Wing

月見校では集団授業の他に「Be-Wing」という指導システムで勉強する方法があります。特徴は次の通りです。

1.教科書準拠版のテキストに合った映像授業

2.自分の予定に合わせて通塾できる

3.科目を選択できる

他塾でも映像授業を行っているようですが、何が違うって……それは教科書準拠で無理・無駄・ムラなく学習できる点です。そして1教科7,700円(月謝)からとリーズナブルな価格で勉強できます。

部活やクラブチームで忙しい皆さん!!Be-Wingの体験をしに来ませんか??「体験授業+説明会」を予約制で随時実施します。月見校では「高校Be-Wing」も開講!!高校生も待っているよ!!

☎054-340-6755

文理学院月見校は清水区で圧倒的No.1の学習塾を目指します。生徒たちの学力向上へ向け先の先を見据えて丁寧且つ力のつく指導を重ねて参ります。『文理学院月見校への入学・転塾、強くおすすめいたします!!』

受ければわかるさ文理の良さが!!

【249】12/20(金)中1・中3冬期講習スタート

こんばんは、月見校の吉川です。

12/20(金)から、中1・中3の冬期講習がスタートします!

中3 15:00~18:30

中1 19:00~21:30

 

★昨日の中1・中2基礎講座の様子★

参加した全員の講習に対する覚悟と真剣さがビシビシ伝わるような授業の聞き方でした!
期待できる冬期講習のメンバーです!!

 

昨夜も、2件の冬期講習への申し込みがありました。

まだ月見校では、冬期講習生を募集しております!
塾をお考えの方、ぜひ一度お問い合わせください。

皆さまからのお電話、心よりお待ちしております。

☎054-340-6755

12月21日(土)10:30~12:00 クリスマス会
ダーツ大会・ビンゴ大会・プレゼント交換などなど
塾生の皆さん、ぜひお友達・ご家族も連れて、お越しくださいね!
塾生の間でも、こんなプレゼントを買ったやら何やらで盛り上がってくれています!

 

冬期講習に関するお問い合わせは・・・

✉メールでのお問合せ
冬期チラシ→→★★ 

月見校の冬期講習の詳しい開催日時はこちらへ。

※QRコードからでも日程・料金などの確認ができます。

説明会ではチラシにも、HPにも載せていない情報満載です。ぜひ、説明会にお越しください。ご参加をお考えの方は、ぜひご連絡ください!

☎054-340-6755

連絡事項(営業時間)

12/20(金)午後2:45~午後10:00

12/21(土)午後0:45~午後10:00 ※中3 統一模試

12/22(日)休講

12/23(月)午前10:00~午後10:00 ※小学生 冬期講習スタート

12/24(火)午前10:00~午後10:00

12/25(水)午後1:45~午後10:00

12/26(木)午前10:00~午後10:00

12/27(金)午前10:00~午後10:00

花 冬 イラスト フリー - Homu Interia

映像授業(個別指導)も他とは違うぜ!!

月見校は集団授業に加え「映像による個別最適化指導」も行っています。その名は……

Be-Wing

月見校では集団授業の他に「Be-Wing」という指導システムで勉強する方法があります。特徴は次の通りです。

1.教科書準拠版のテキストに合った映像授業

2.自分の予定に合わせて通塾できる

3.科目を選択できる

他塾でも映像授業を行っているようですが、何が違うって……それは教科書準拠で無理・無駄・ムラなく学習できる点です。そして1教科7,700円(月謝)からとリーズナブルな価格で勉強できます。

部活やクラブチームで忙しい皆さん!!Be-Wingの体験をしに来ませんか??「体験授業+説明会」を予約制で随時実施します。月見校では「高校Be-Wing」も開講!!高校生も待っているよ!!

☎054-340-6755

文理学院月見校は清水区で圧倒的No.1の学習塾を目指します。生徒たちの学力向上へ向け先の先を見据えて丁寧且つ力のつく指導を重ねて参ります。『文理学院月見校への入学・転塾、強くおすすめいたします!!』

受ければわかるさ文理の良さが!!

安西校【高校スタートダッシュ!!】

高校スタートダッシュ説明会!!

本日は、中3生が冬期講習前の通常授業ラストでした。編成を75分2コマでHクラス、Sクラスに数学の特別授業と、高校入試と、その先の進路に向けての動画視聴を含む高校スタートダッシュ説明会を行いました。体調不良の生徒さんはまた後日、設定しますのでお願いいたします。大事な大事な会でしたが、みんな真剣に唐瀬高等部の千葉先生、羽鳥校舎の白石先生、小倉社長の動画を視聴しておりました。メモを取る様子もありましたね!!

文理学院って本当にいいなって、つくづく思うんです。目の前の高校受験だけにとどまらず、先々のことまで想定した生徒目線の勉強の流れが見えるようになっているんです。自分が高校入試のタイミングでこういう情報をしっかりと伝えてくれる場があればよかったなと(あったのかもしれませんし、自分がそういう情報をつかみに行っていなかっただけかもしれません)思います。転ばぬ先の杖として、2月3月そして高校入学後につながる勉強の流れが可視化されているというだけでも、受験生のみんなにとっては大きなプラスだと思います。

本日の説明会では、Sクラスはところどころ、動画を止めながら、より理解が深まるように自分の話を入れて行いました。両クラスともに、 動画視聴後には、私自身の高校入学時の失敗談を含め、高校入試がゴールではないこと、そしてその先の進路や将来の可能性を高めるために、学びの歩みを止めないことが大切であることを伝えさせていただきました。保護者の方には、また後日この動画が視聴できるように設定しておりますのでお待ちください。よろしくお願いいたします。

【冬期講習】

本日も小4のお申込みがありました。中1・中2は明後日19日の基礎講座から、中3生は20日から冬期講習ですので、申し込みはまだ間に合います!!

中学2年生は習熟度別の2クラス体制できめ細やかに対応します!!!

冬期講習の詳細は下の濃い青い文字を

クリックしてください。

安西校の冬期講習情報

☎054-204-1555

Click here! 冬期受講⇒1月入学をオススメ!

小6生は1月から中学準備講座へ!!

Click here! 小6のみんなへ贈る!

今日は年に1度の健康診断でした。胃カメラは苦手ですが、胃がとてもきれいだね!!と褒められたのでプラスマイナスゼロということにしておきます。ただし、血圧が高かったようです。ここ最近寝不足気味でしたし、ウォーキングなどもさぼって好きなものを好きなだけ食べていたことが祟ったのだと思います。しっかりと生活習慣を見直して、仕事も一生懸命頑張りたいと思います!!

【246】月見校 開校から・・・

こんばんは、月見校の吉川です。

本日の最終の冬期講習説明会も多くの方にご参加いただき、お申し込みをいただきました。
誠にありがとうございます。

冬期講習生、まだまだ募集しております!
個別での説明もいたしますので、お気軽にお問い合わせください!

☎054-340-6755

 

文理学院月見校も2023年12月23日から開校させていただいて、1年を迎えようとしております。

開校当時は、少人数でのスタートとなりましたが、おかげさまで通っていただいている生徒さんの人数も増えております。少しずつですが、しっかりと清水区の皆さまに受け入れられている実感があります。

有難いことに、冬期講習に参加いただける生徒さんも先週から今週にかけて非常に多くなっております。幸いなことに、文理学院に通っていただいている生徒さんのご紹介がほとんどであることも私自身大変嬉しく思っております。

これからも月見校に関わってくださっている皆さんに満足いただけるよう、日々努力してまいります。

 

 

冬期講習に関するお問い合わせは・・・

✉メールでのお問合せ
冬期チラシ→→★★ 

月見校の冬期講習の詳しい開催日時はこちらへ。

※QRコードからでも日程・料金などの確認ができます。

説明会ではチラシにも、HPにも載せていない情報満載です。ぜひ、説明会にお越しください。ご参加をお考えの方は、ぜひご連絡ください!

☎054-340-6755

連絡事項(営業時間)

12/15(日)休講

12/16(月)午後2:00~午後10:00

12/17(火)午後4:30~午後10:00

12/18(水)午後2:00~午後10:00

12/19(木)午後3:00~午後10:00

12/20(金)午後2:45~午後10:00

12/21(土)午後0:45~午後10:00

12/22(日)休講

花 冬 イラスト フリー - Homu Interia

映像授業(個別指導)も他とは違うぜ!!

月見校は集団授業に加え「映像による個別最適化指導」も行っています。その名は……

Be-Wing

月見校では集団授業の他に「Be-Wing」という指導システムで勉強する方法があります。特徴は次の通りです。

1.教科書準拠版のテキストに合った映像授業

2.自分の予定に合わせて通塾できる

3.科目を選択できる

他塾でも映像授業を行っているようですが、何が違うって……それは教科書準拠で無理・無駄・ムラなく学習できる点です。そして1教科7,700円(月謝)からとリーズナブルな価格で勉強できます。

部活やクラブチームで忙しい皆さん!!Be-Wingの体験をしに来ませんか??「体験授業+説明会」を予約制で随時実施します。月見校では「高校Be-Wing」も開講!!高校生も待っているよ!!

☎054-340-6755

文理学院月見校は清水区で圧倒的No.1の学習塾を目指します。生徒たちの学力向上へ向け先の先を見据えて丁寧且つ力のつく指導を重ねて参ります。『文理学院月見校への入学・転塾、強くおすすめいたします!!』

受ければわかるさ文理の良さが!!

【244】嬉しい差し入れ② & クリスマスに向けて・・・

こんばんは、月見校の吉川です。

先日に続き、嬉しいお土産をいただきました!

 

美味しくみんなでいただかせてもらいました!
誠にありがとうございます。

 

校舎の中を少しだけクリスマス用に・・・

 

 

 

少し雰囲気の変わった月見校にぜひお越しくださいね!

 

いよいよ明日・・・

12/14(土)

冬期講習説明会(最終回)

午後6時開始

✉メールでのお問合せ
冬期チラシ→→★★ 

月見校の冬期講習の詳しい開催日時はこちらへ。

※QRコードからでも日程・料金などの確認ができます。

説明会ではチラシにも、HPにも載せていない情報満載です。ぜひ、説明会にお越しください。ご参加をお考えの方は、ぜひご連絡ください!

☎054-340-6755

連絡事項(営業時間)

12/14(土)午後2:00~午後10:00

12/15(日)休講

12/16(月)午後2:00~午後10:00

12/17(火)午後4:30~午後10:00

12/18(水)午後2:00~午後10:00

12/19(木)午後3:00~午後10:00

花 冬 イラスト フリー - Homu Interia

映像授業(個別指導)も他とは違うぜ!!

月見校は集団授業に加え「映像による個別最適化指導」も行っています。その名は……

Be-Wing

月見校では集団授業の他に「Be-Wing」という指導システムで勉強する方法があります。特徴は次の通りです。

1.教科書準拠版のテキストに合った映像授業

2.自分の予定に合わせて通塾できる

3.科目を選択できる

他塾でも映像授業を行っているようですが、何が違うって……それは教科書準拠で無理・無駄・ムラなく学習できる点です。そして1教科7,700円(月謝)からとリーズナブルな価格で勉強できます。

部活やクラブチームで忙しい皆さん!!Be-Wingの体験をしに来ませんか??「体験授業+説明会」を予約制で随時実施します。月見校では「高校Be-Wing」も開講!!高校生も待っているよ!!

☎054-340-6755

文理学院月見校は清水区で圧倒的No.1の学習塾を目指します。生徒たちの学力向上へ向け先の先を見据えて丁寧且つ力のつく指導を重ねて参ります。『文理学院月見校への入学・転塾、強くおすすめいたします!!』

受ければわかるさ文理の良さが!!