こんにちは。藤原です。
田富・玉幡中の中間テストが終わり、
いよいよ今週からメインの押原中などでも
テスト対策授業が本格的に始まりました。
特に昨日の1年生は社会・英語の授業でそれぞれチェックテストがあり
生徒たちは必死に食らいついて、合格点をもぎ取っていました。
私が担当する社会では合格者も多く、事前の準備がよくできていました。
素晴らしい!
まず今週は基本事項・用語の確認からです。
そこから次週以降、実践問題が解けるように段階を踏んでいきましょう。
惜しくも再テストになった生徒たちへ。
平日の授業前や日曜日の対策授業の前後で再テストが受けられます。
家で何度も練習し、早いうちに合格してください。
わからないところがあれば、答えを丸暗記するのではなく、ぜひ質問しに来てくださいね。
また、ブログではお知らせしていませんでしたが(参考:それまでの記事)
昭和校でも少し前に大学パンフレットの閲覧コーナーができました。
早速、中学生たちも関心を持ち、パンフレットに触れていました。
牛乳パック回収リターンズ実施中です!!
ちなみに、私は先週もう1つ回収箱に入れて来ました。(これで2つ目です)
皆さんも続いてくださーーーい!