石和校ブログ【342】週末の土曜日!14時台にはすでに大盛り上がり!

みなさん、こんにちは!石和校の伊藤です。

週末ですね。
最近は家では冷房をつけなくても快適に過ごせるようになってきました。
秋になってきているなぁと実感しています。

さて、本日は14時開校です。
土曜日なので、14時には多くの生徒さんが来校しました!

土曜日はやはり早い時間に勉強に来る生徒さんが多いですね^^
本日の様子です。

今週も最後ですが、今日も元気よく勉強です!
来週はいよいよ学園祭weekですね。
練習や準備はいかがでしょうか。
たくさん楽しんで、またみなさんの活躍のお話を聞かせてくださいね^^


明日から火曜日までの3日間は校舎はクローズになりますので、ご注意ください。
水曜日は15時から校舎を開校します。
また来週、みなさんの元気な顔を見せてくださいね^^
それでは、水曜日にまたお待ちしています!


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで

今年から小学5年生と6年生の授業も開講しています!
無料体験などもできますので、お気軽にお問い合わせください。


↑ 石和校の通常授業のご案内です。ぜひご覧ください。↑


🌸 「夜は文理に居ナイトー!講座」第③回実施のお知らせ 🌸

夜の時間を活用して、不定期に弱点補習の対面授業を行います。
第2回目の日程などは以下の通りです。
【日程】9/22(月) 21:00~21:55
【科目と単元】社会:公民 日本国憲法講座
【対象学年】中学2年生・3年生の希望者

参加希望者は、伊藤までご連絡ください。
みんなで弱点を克服して、頑張ろう!


🌻 牛乳パック・紙パックを「再び」回収します 🌻

SDGs活動の一環として、牛乳パック・紙パックを回収します!
6月~7月の牛乳パック回収が好評でしたので、9月も実施することになりました。
文理学院で集めて、子ども食堂さんにお渡しします。
9/22(月)まで集めますので、ご協力よろしくお願いいたします。


最後に余談・・

先日、家でペンネアラビアータを作りました^^
この前の日曜日にイベントで食べてから、自分でも作ってみようと思い、チャレンジしました。
こちらがイベントで食べたペンネアラビアータです。
【9/8 石和校ブログ】←クリックすると見れます。
果たして、上手に作れるのか・・
本日はそんな様子をお送りしたいと思います。
みなさん、空腹の状態でぜひ読んでください^^
それでは、どうぞ。笑

まずは・・

ペンネをゆでていきます(o^^o)
フライパンにお湯と塩を入れて、ペンネをゆでていきます。
こちらのペンネの規定時間は11分です^^

続いては・・

ゆで終わったら、フライパンにオリーブオイルを入れて、ニンニクチューブと鷹の爪を加え香りを出していきます(o^^o)
その後にトマト缶を投入!
塩を一つまみ入れて、ゆでたペンネを入れていく~^^
混ぜながら混ぜながら・・^^


お皿に盛りつけて、パセリと黒コショウ、粉チーズをかけたら完成です(o^^o)
果たしてお味はどうなのか・・
食べてみましょう!
一口パクリ、モグモグ・・
お、美味し~い!😋
今回はペンネだけに、いっぺん熱弁させていただきました😂
ありがとうございます。笑笑

美味しいペンネアラビアータを食べることができて、よかったです^^
お店の味にはまだまだ程遠いですが、また研究して作ってみようと思います。

それでは、来週も料理を作って仕事も頑張りたいと思います!
🐰ペンネバンザイ、ごちそうバンザイっ🐰


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

9月入塾・無料体験 受付中!


新入塾生を募集しています!
新学年の勉強の成功のカギは早めの取り組み!
今からのスタートでも間に合います!!

新年度からBe-Wing石和校はさらにパワーアップしています!!

①小学生の授業も開講します!!
対象学年は「小5」「小6」になります。

②4教科受講が可能になります!
これで1~5教科、どの組み合わせでも対応できます。

いつでも説明面談を承ります。お気軽にお問い合わせください

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)