【403】夏期日誌17

8/11(月)②

【注意】夏期講習にご参加のみなさんは一番下までお読みくださいね!

ガッツリ10時間

月見校のみんな!お疲れ様でした!!中3も中1もがんばった1日でしたね!!(中1は3時間でした)いやね、毎年この特訓で一皮剥ける受験生が多いのよ!!明日を乗り越えたら何かが変わるんじゃないかなぁ?

今日の授業は

数学・国語 鈴木先生(唐瀬校)

社会 坂本先生(安西校) 

理科 吉川先生(家族孝行) 

英語 住谷先生(親孝行)と私(小倉)でした。

私の英語は「条件作文」「長文読解~内容把握」をテーマに授業を担当しましたが、予定通りのところまでキッチリ指導できたのでよかったです。今日はいつも以上に丁寧に大人しく(笑)授業を進めました。英語の学調対策はこの特訓で一旦終え、次回14日(木)からは「前期期末テスト対策授業」に入りますのでね!

中3は明日も午前8:50までに集合して10時間(授業6コマ、テスト4コマ)です。はりきってまいりましょう!!明日の担当はいつものメンバーです(笑)。吉川先生、安田先生、住谷先生でお送りします!私は……みんなの頑張りを見守りながら会議などのお仕事をしております!

連絡事項(営業時間)

8/12(火)午前8:30 *午後9:30施錠(☆特別です☆)

8/13(水)午後1:00開錠

8/14(木)午後1:00開錠

8/15(金)~17(日)休講※校舎は開いておりません

8/18(月)午後1:00開錠

8/19(火)午後12:30開錠