甲府南(R7-98)夏期講習日記⑮

フルパワーで1日を過ごした今川です。

今日から校長会・教達検特訓が始まりました!
雨がしとしとと降る甲府南西校舎で行われました。

甲府南西校・昭和校・双葉校・そして我々甲府南校の4校舎が集まり、6クラスに分けての授業です。
諸事情により今日来れない生徒以外全員が、時間通りに来校。
10時間の授業に真剣に取りくみました。
普段教わらない先生の熱のこもった授業も受けることができましたね。
昭和校舎の阿部先生↓

双葉校舎の五味先生↓

昭和校舎の小川先生↓

双葉校舎の深沢先生↓

甲府南西校舎の神戸先生↓

双葉校舎の渡邊先生↓

昭和校舎の藤原先生↓

塩山校舎の保坂先生↓

そして甲府南校舎の武藤先生↓

山中先生↓

そして私、今川↓

このような様々な先生が目一杯の授業を行いました。
この特訓の目的は
①校長会・教達検に向けて、知識力と得点力のアップを目指す。
②厳しい受験を勝ち抜いていくための精神力、忍耐力、集中力を養う。
③入試本番までの学習習慣と学習方法を身につける。

です。
他の校舎のブログを見ても、様々な地区で同じような特訓を行っていますね。
文理学院の受験生全員が頑張っています。
明日も同じく10時間特訓があります。
頑張っていきましょう!

文理学院はすでに次に向かって進んでいます!
只今新入塾生受付中です。
ぜひ一緒に頑張っていきましょう!
新たに文理学院は通塾しやすくなりました!

小学5年生6年生の皆さん
色々な習い事でなかなか都合がつかない場合がありますよね。
そこで新年度より
週1回・1科目からの通塾ができるようになりました!
今までと同じく「国語・算数・英語」の3科目まで受講することもできます!
そして中学生の皆さん!
週3回の5教科の場合、少し負担が大きいかな~~~と感じている皆さん
新年度より、全学年科目選択が可能となりました!
今まで同様「5科目週3回通塾に加え
「3教科(国語・数学・英語)週2回通塾「2教科(理科・社会)週1回通塾の選択も可能となります!
ぜひ多くの方に私たち文理学院の授業を含めたサービスに触れていただきたいです。