甲府南(R7-96)夏期講習日記⑬

これでもか!!の暑さの中でも、とろけずに、めげずに頑張っていた今川です。

昨日のブログの話を少しだけ(こちらをご覧ください⇒ 甲府南校ブログ【R7ー95】)(本当はここに映像が載るはずでした・・・)
その場で動かず点滅し続ける物体を見つけたとき、興奮しながらすぐにスマホで録画をしました。
その時の映像がこちらです↓
(すみません・・・すぐに動画を見てもらおうとブログに写真と同じように載せようとしたのですが、、、すぐに動画が流れないんですね。)
謎の光
もし興味のある方は一旦ダウンロードしてください。
やはり私のスマホでは、これが限界です・・・
まあ、この不鮮明さがさらに好奇心を煽りませんか?
どっちでもいいですか???

さあ!
本日で小学生の夏期講習がすべて終了しました。
多くの方のご参加ありがとうございました!
保護者の方々には送迎などご協力いただき、本当にありがとうございました。
おかげさまで何も問題がなく講習を終了することができました。
生徒のアンケートには
「学校で習ったことを復習できてよかった」
「先生が面白くて楽しく授業ができたから、うれしかったです」
「わかりやすいやり方を覚えられて、すごく良かった」
などなど、みな大満足してくれていました。
講習は終わりましたが、8/19(火)・22(金)の塾生授業にも参加できますので、多くの方のご参加をお待ちしています。
小学生の授業後の甲府南校は、「中学生補習」+「附属中テスト対策」+「中1・2年オリエン補習」を行いました。
講習がない日でも、様々な授業を計画しています。そして、多くの生徒がそこに参加しています。
中にはほぼ毎日塾に来ている生徒も。
まだまだ夏期講習は続きます。
張り切っていきましょうね。

さ~~~て明日(8/9土)の予定は~~~
小学生補習     13:00~14:30
中学3年生     14:50~18:25
中学1・2年生      19:00~21:30
です。
頑張っていきましょう!

文理学院はすでに次に向かって進んでいます!
只今新入塾生受付中です。
ぜひ一緒に頑張っていきましょう!
新たに文理学院は通塾しやすくなりました!

小学5年生6年生の皆さん
色々な習い事でなかなか都合がつかない場合がありますよね。
そこで新年度より
週1回・1科目からの通塾ができるようになりました!
今までと同じく「国語・算数・英語」の3科目まで受講することもできます!
そして中学生の皆さん!
週3回の5教科の場合、少し負担が大きいかな~~~と感じている皆さん
新年度より、全学年科目選択が可能となりました!
今まで同様「5科目週3回通塾に加え
「3教科(国語・数学・英語)週2回通塾「2教科(理科・社会)週1回通塾の選択も可能となります!
ぜひ多くの方に私たち文理学院の授業を含めたサービスに触れていただきたいです。