本日は訳あって、ぐみざわ校に出社しました。3か月ぶりに会うぐみざわ校の生徒、元気に勉強していて安心しました!333回目のブログは彼に譲ったのですが、今日は書かずにいられず。
ぐみざわより長泉校中3生へ愛と喝を込めて
ぐみざわに通う中3生のお話です。本日は14:00~16:00までの授業でしたが、今帰りました。何と自習時間6時間!その間、休憩らしき休憩は一切取らず勉強に打ち込む姿に感動しました。
孤独に勉強できる人の密度の濃さ
果たして長泉校の中3生で、この生徒に密度で勝てる生徒はいるのだろうか???
私は長泉校の担当ですから、誰よりも長泉校の生徒への愛は強いと自負していますが、だからこそ生徒の弱い部分に敏感になってしまいがちなのでしょうか。はたまた隣の芝生は青く見えるのでしょうか。感動した一日でしたが考えさせら反省をした一日でした。
長泉校の受験生へ
この夏、本気で勉強できているかい?一点の曇りもなく「はい」と返事できるかい?でないならば…今からなら間に合うから本気でやりなさい!
最後に
子ども食堂への募金誠にありがとうございました!募金総額が文理学院1位でした!
中川