【石和10】GW明け!テスト対策だ!

石和校の しらすな です!
みなさんGWはいかがでしたか?
私のGWの話は最後の方で少しだけ…

GWでG(学校)W(ワーク)を
G(がんばる)W(うぉーー!!)できましたか?
いよいよ中間テストが近付いてきますので
テスト対策授業も本格化します!

普段文理に通っていない方にも
テスト対策招待状を出させていただきました。

参加ご希望の方は校舎までご連絡くださいね!
明後日から始まりますので、
明日中にお電話お待ちしております!

お問い合わせは
文理学院 石和校
TEL:055-261-5515 まで!

来週以降のスケジュールを掲載させていただきます。
よくご確認の上、ご通塾ください。


さて、私のGWは、というと
大学時代の友人の結婚式があり、少し遠出を。
そして山梨に戻るついでに
都内の有名なサウナへ。
ハードルは上がりきっていましたが、
それでも大満足な施設でした。

そして移動中の電車で見かけた広告から一題。
どこかの私立中学の入試問題のようです。
対話形式でしたが、問題部だけ抜粋すると、

(1) なぜ「最大公倍数」という言葉がないか。
あなたの考えを書け。
(2) なぜ「最小公約数」という言葉がないか。
あなたの考えを書け。

非常に良い問題だと思います。
ただそういうものだと習うだけでなく、
しっかり意味を理解すること、
習ったこと以上を想像・思考すること。
算数・数学ではそれが実は大事なんですよねえ。
ものすごく勉強している生徒でも
こういう問題に対応できない生徒というのはいます。
以前に東大で「sin, cosの定義を述べよ」
という問題が出題されたのを思い出しました。

ちなみに私は倍数・約数の授業をするとき、
言葉を間違えて覚えてもらわないために
あえて最大公倍数・最小公約数の話をします。
「なんでないと思う?」と考えてもらいます。
だいたい誰かが思いつきます。
考えれば分かるんです。
知らないから分からないで片づけないことが大切です。