【小泉校】#249 習慣作り

こんにちは!小泉校の田中です。
中3生の三者面談が終わり、
生徒が自分で決めた時間で自習室に来る約束をしています。
これは昨日の学校帰りの自習室
月曜日は部活なしということもあり、時間が有効活用しやすい曜日です。
生徒たちもそれを踏まえて曜日・時間を設定していました。

 

自習室の約束をするのはなぜか?
面談の際にも生徒・保護者の皆さんに説明しておりますが・・・
①勉強習慣 ②勉強体力
目的はこの2つですかね。
今はまだ部活もあり忙しい時期であることはわかります。
忙しい時期だからこそ時間を有効活用できるようにすることで勉強習慣もつき、長時間でも勉強と向き合える勉強体力もつくわけです。

 

 

今週は宿泊行事
来週は保護者会
そしてテスト対策
どんどんイベントがやってきます。

 

3年生だけでなく、他の学年のみなさんも早めに習慣を作って勉強するようにしよう!

 

今日はここまで。

 

 

☆5月入塾受付中☆
☆5月無料体験受付中
中学1年生は週1から通塾可能です!
習い事や生活の変化に合わせて
通塾しやすくなりました♪

 

入学のご案内
無料体験の詳細はバナーをクリック♪
メールにてお申し込みの方はこちらをクリック✉
文理学院小泉校 0544-26-6300

 

2025年度高校入試
☆小泉校 受験生全員志望校合格☆
☆富士高合格実績5年連続地域NO.1☆

 

Gakken高等学院についても是非ご確認ください!