石和校ブログ【249】4月ももうすぐ終わり、テスト対策が始まります!

こんにちは!石和校の寺澤です。

早いもので、4月ももうすぐ終わりますね。新しい学校・新しいクラス・新しい部活・新しい勉強などなど…新しい環境はもう慣れましたか??

生徒が学校や部活動の話をしてくれることがありますが、石和校の生徒たちは、忙しいながら充実している様子でした☺

来週のゴールデンウィークが明けたら、授業も部活動も本格的になると思います。

そして、今週からは中間テスト対策が始まる学校もあります!

新学年初めてのテスト、特に中学1年生にとっては、初めての定期テストです!

満足いく結果を残すコツは、、、

 

 

 

ずばり、「計画性」です!!

文理学院では、テスト3週間前からテスト対策を行っており、みなさんのテスト勉強やテストまでの計画をやり遂げるサポートもしています!

直前になって「やばい!ワーク全然終わっていない…」と慌てないように、時間に余裕のある今のうちから、少しずつ学校のワークを進めていきましょう!終わったら、2周め、3周め…と繰り返し解くことで、スピードも正確さも上がっていくのを感じられると思います!

ゴールデンウィークは、1か月の疲れをいやす時間兼G(学校) W(ワーク)を G(頑張ろう) W(ウィーク)にしていきましょう!!

ゴールデンウィーク期間、校舎は5/3(土)~5/6(火)の4日間はクローズとなります。

4月のラスト1週、頑張っていきましょう🔥


最近多くのお問い合わせをいただいております。
誠にありがとうございます。
石和校ではいつでも無料体験授業を受けることができます。
体験期間中は自習室の利用個別対応ご面談も実施できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
子ども達の学習を全力でサポートし、地域の皆様のご期待に必ず応えます。
ご連絡をお待ちしております。
055-261-5515 文理学院・石和校まで

今年から小学5年生と6年生の授業も開講しています!
無料体験などもできますので、お気軽にお問い合わせください。


↑ 石和校の通常授業のご案内です。ぜひご覧ください。↑


最後に余談・・

自己紹介のときに、私のマイブーム(頑張っていること)が料理だと紹介したと思います!が、最近は外食の写真多めで自炊の写真を載せていなかったことに気付きました…笑

一応毎日自炊はしているんだよ~、という証拠写真の意味合いも込めて、最近じょうずにできた料理たちを載せたいと思います🍳

キーマカレーです!トマト缶と、ひき肉の代わりに豆腐を使ってヘルシーに!ちゃんと美味しかったです!

お魚ハンバーグです!サバ缶と味噌でしっかりとした和風の味わいに仕上がりました!

王道の肉じゃがです!昨日作りました!スーパーで少し奮発して北海道産の牛肉を買いました!甘じょっぱくて優しい味が体にしみる…

ここの余談コーナー、私も食べ物紹介コーナーと化していますが…笑

美味しい料理は作ってよし、食べてよし、(写真に)収めてよしですね!

料理も授業も頑張っていきますので、このブログを見ているみなさんも、おいしいものを食べて、しっかりと休んで、充実した毎日を過ごしていきましょう🌟


各種お問い合わせは、文理学院・石和校まで

5月入塾・無料体験 受付中!


3/5(水)から新学年授業がスタートしています!
新学年の勉強の成功のカギは早めの取り組み!
4月からのスタートでも間に合います!!

新年度からBe-Wing石和校はさらにパワーアップします!!

①小学生の授業も開講します!!
対象学年は「小5」「小6」になります。

②4教科受講が可能になります!
これで1~5教科、どの組み合わせでも対応できます。

いつでも説明面談を承ります。お気軽にお問い合わせください

文理学院 石和校
TEL:055-261-5515
(受付時間:月・火・水・木・金・土 14:00~22:00)