羽鳥校2 ぼんくら道 Part83「地震&おすしヒストリー」

こんにちは!
羽鳥校の作原(社会科)です。
九月になっても、暑いです。
来週あたりから、すこし涼しくなってくる?? という予報ですね。
信じて、がんばります。

服織中定期テストも終了し、
1年生、2年生は、ほっと一息ついたところだと思います。
(3年生は、まだ学調がありますよ)
私も先週の日曜日、ちょっと息抜き? ではないですが、
おすしを食べておりました。

おすしでは、アジがすきです。
藤枝駅近く「神田寿司」さんというところです。
ずっと前からあるお店。
おいしいおすしを、私でも行けるぐらいのお値段で出してくれます。
うれしいお店です。

関東大震災から100年

ところで、「にぎりずし」はもともと、江戸の文化でした。
明治維新・東京となってからも、職人は、東京に集中しておりました。
そこへ起こったのが関東大震災です。
1923年9月1日。今年、ちょうど100年なんですね。

地震による揺れと火災で、東京の町は壊滅的な状況に……。
職人たちは、地方に散らばってゆきました。
みんなが大好きな「おすし」は、そうやって
「東京のおすし」から、「日本のおすし」になったのでした。
そんな過去を想いつつ、頂きました。
みなさんも、今日は「おすし」にしてみませんか??

9月入塾募集中!

定期テスト後、「ヤバいな!」と思われた生徒さん。
文理学院で、一緒に勉強しませんか?
無料体験授業も、受付中です!
お気軽にお電話ください。

文理学院羽鳥校 ☎ 054-295-5587

お待ちしております!

作原