「Be-Wing」カテゴリーアーカイブ
♪ ほいほい、まずはBe-Wing 塩山校在籍の🏫甲府東高校🏫のみなさん、第1回定期試験おつかれさまでした。1年生は高校のテストって、「こんなんか」って感じはつかめたんじゃない?
嬉しい報告
こんにちは!
Be-Wing安西校・長田校の奥塩です!
今日はうれしい報告がありました。
城北高校1年のAさんが数学のテストでクラス1位を獲得しました!
Aさんは高校生になってからも文理に通う習慣その結果を継続し、勉強する習慣を途切れさせずに頑張り続けました。
高校生になって課題や部活動などで忙しい中、しっかりと文理に通い計画通りにBe-Wingを進めた結果このような素晴らしい成績を取ることができました!
大事なのは勉強をする習慣を身に着けることだと改めて感じました。
Be-Wing安西校・長田校では現在全員と6月のスケジュールを確認する面談を行っています。
一人一人の状況に応じて目標を設定し、計画を立てています。もし勉強で困っていることがあれば、ぜひBe-Wingにお任せください!
Be-Wingでは無料の体験も随時受け付けておりますので、ご興味のある方は是非校舎にご連絡ください!実際にどんな感じなのかを知るためには、是非一度体験をしていただければと思います!
連絡先
安西校:054-204-1555
長田校:054-269-6655
【高等部Be-Wing月見校】小中高一貫指導の月見校
こんにちは。
高等部Be-Wing月見校です。
今日の静岡市は暑かったですね。
月見校の校舎内は日が沈んでからだんだんと涼しくなってきました。
新しい掲示物が登場!🎉🎉🎉🎉🎉
先週、105教室(高等部)の外の掲示物コーナーに、大学受験や高校の勉強に関する内容を掲示しました。
なんと今回は、ちょっとかわいらしい感じで「中学生のみんなも見てね♪」という文字まで!(゜o゜)
そうなんです。月見校は小学4年生から高校3年生まで、最長で9年間通うことができる校舎なのです。
そんな小中高一貫指導の月見校に通っている生徒の皆さんの一番のメリットといえば、上の学年の情報が入ってくるということです。
中学生の段階で、なんとなくでも「将来こんな道に進みたいなぁ」というものがあった方が、自分の中の「努力できるパワー💪」がより多く湧いてくると思います。⛲⛲⛲
高校生はもちろん、中学生のみなさんも、ぜひぜひ高等部の掲示物に注目してくださいね♬
中学生のみなさんからの質問も大歓迎です!!
文理の良いところは、小中学部担当の先生も高等部担当の先生も、あまり雰囲気が変わらないところです。
先週、私が夕方月見校に到着した時に、中学生の生徒が両腕をそよそよ(?)と振りながらお出迎えをしてくれました。思わず私も同じような動きをしようとしましたが、荷物で両手がふさがっていたため、コラボすることができませんでした。次回こそは!!(笑)
💃💃💃💃💃💃💃💃💃💃💃💃💃💃💃💃
友人紹介コーナー🎉🎉🎉🎉🎉
少しずつですが、部活を引退した高3生が増えてきましたね。
本当にお疲れ様でした。m(_ _)m
これまで勉強、部活と大変だったと思いますが、忙しい中で鍛えられたメンタルや時間の使い方は、受験までの残りの期間で必ず役立ちます。
文理にはそんな受験生の皆さんを応援する環境が整っています!
ぜひ一度、お気軽にお問い合わせください。
他塾とは違う、わかりやすい映像授業と、安心できる価格、居心地のよい環境を体験してみてください。お待ちしております。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
無料体験授業も受付中です。
お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで
文理学院月見校🌙
📞054-340-6755
テスト直前
こんにちは!
Be-Wing安西・長田校の奥塩です。
静岡市では明日から前期中間テストがスタートする高校もあります!
1年生は入学して初めてのテストということで皆さん非常に気合が入っております。
本日の安西校の様子です。
20時前には座席が満席に・・・!!
20名以上の高校生が足を運んでテストに向けて勉強を進めていました!
Be-Wingは映像授業だけではありません。
青萩先生作成のプリントや直前テスト対策で、定期テストに向けてもしっかりとフォローしています!
今日も直前までプリントやわからなかったところを見なおして頑張っている人が多かったです。
これだけ頑張れたのだから大丈夫!
自信をもってテストに臨んできてください!
そして
ミスをしないこと。焦らずしっかりと丁寧に解くことを心がけてください。
最後にお知らせです。
Be-Wingでは無料の体験も随時受け付けておりますので、ご興味のある方は是非校舎にご連絡ください!実際にどんな感じなのかを知るためには、是非一度体験をしていただければと思います!
好きな科目・単元・レベルを選んで受講していただくことが可能です!
連絡先
安西校:054-204-1555
長田校:054-269-6655
【高等部Be-Wing月見校】昨日の高等部
こんにちは。
高等部Be-Wing月見校です。
昨日はめずらしく高校生の受講の予約が無い日でしたが、自習室を利用しに来てくれた生徒がいました。
テスト日程が早い高校はこの週明けからテストになります。
Be-Wingの映像授業は、通常は受講計画を立て各生徒の予定と調整しながら受講を進めていきますが、定期テスト範囲の受講を早めに終えるような計画で進めていくため、定期テストが近くなると学校の教材等も使いながら定期テストの準備を行っていきます。学校の教材で復習しながら、わからない内容があったらBe-Wingの授業を基本から見直すことで確認できます。
月見校は基本的に日曜日以外が開いており、生徒は受講日以外も自習室を利用することができます。(どれだけ自習室を使っても追加料金等はいただきません。)
塾生のみなさんには第二の勉強部屋(第一でもOKです)のつもりで利用していただきたいと考えています。
🏡🏡🏡🏡🏡🏡🏡🏡🏡🏡🏡🏡🏡🏡🏡🏡
少しずつ校舎内の掲示物が増えてきました。
2024年春の大学合格一覧を104教室の前の廊下に掲示しました。
また、高等部担当者の紹介掲示を小中学部の各教室と105教室(高等部)の前の廊下に掲示しました。
月見校に通っている小中学生の皆さんにも早く覚えてもらえるとうれしいです!
ぜひ気軽に声をかけてくださいね♬
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
無料体験授業も受付中です。
お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで
文理学院月見校🌙
📞054-340-6755
♪ 土曜日のBe-Wing 塩山校(🍹)
♪ さてさてさて、県総体が終わりまして、Be-Wing 塩山校の生徒のみなさんは、お待ちかねの、お待ちかねの、第1回定期試験期間に突入します。
♪ 受験のことだけ考えれば、模試あるんだから定期試験なんて、めんどくさいなって思うんだけど、ある期間からある期間までの「自分の勉強の確認」が必要なわけ(普段そんなことあんまりしないっしょ?)。いい成績なら「自分の勉強がモノになってる」わけだし、ダメだったら「何かが足りない」とか「必要なことが身についていない」わけ。そして、「明日からどうするか」を考えていくのよ。
♪ calendrier ♪
♪ というわけで、Be-Wing 塩山校(2年目)は定期試験対策期間に入っていきますので、塩山校近隣の高校生のみなさん、3月まで塩山校・中等部に在籍していたみなさん、クラスのお友達を誘っての参加をお待ちしています。
♪ 木曜日のBe-Wing 塩山校(🐤)
♪ 大型連休も終わっちゃいまして、もう一度言います、終わっちゃいまして!、運動部所属のみなさんは、県総体、連日おつかれさまです。
♪ とはいえ、疲れた、疲れたとだけも言ってられない、すぐさま各高校さん定期試験期間に入ります。
♪ ということで、5/11(土)・19:00~塩山校・203教室(Be-Wing部屋)を開放してますので、在籍生はもちろん、3月まで塩山校・中等部に在籍していた高校生のみなさんは、
☆ 来たる第1回定期試験に向けての準備
☆ Be-Wing 無料視聴で試験範囲の確認
をしにいらして下さいな。
【高等部Be-Wing月見校】本日より再開!
こんにちは。
高等部Be-Wing月見校です。
GW最終日となりました。
GWの後半はとても天気が良くお出かけ日和でしたが、今日から明日にかけて天気が下り坂のようです。個人的には涼しくなるのはうれしいですが、雨はあまり好きではありません。でも、次に晴れるのを楽しみにしながら、今日も元気よく張り切ってまいります!
月見校は本日から再開です。
本日は小中学部の授業はありませんが、高等部Be-Wingは予約を入れている生徒がいますので、準備をしながら楽しみに待ちたいと思います。
🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃
先週、窓掲示を追加しました。
毎週火曜日に担当している、高等部の青萩先生が掲示してくれました。
高い窓に何か掲示できないかなと、小中学部の吉川先生と話し合った結果、初めて文理を知った方がご入学を検討しやすいようにということで、各学年の費用を掲示させていただきました。
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
改めまして、高等部Be-Wing月見校の紹介です!
月見校高等部は映像授業を使用した文理の指導システム「Be-Wing」による指導を行っており、部活動が忙しい生徒、葵区・駿河区にある高校まで通っている生徒にも対応できる校舎になっています。
実際に通っていただいている生徒のほとんどが運動部の生徒で、部活がお休みの日や自分のリズムに合わせて、17時頃から授業を受ける生徒、20時過ぎから授業を受ける生徒といった感じで、時間を無駄なく活用しています。
指導教科は5教科に加え、新設の「情報」もあります。
授業のレベルも基本(教科書レベル)から応用(受験レベル・難関大受験レベル)まで設定があります。
1教科から選択可能で、1ヶ月単位で受講教科の変更もでき、一番オススメの教科書レベルから共通テストレベルの授業ですと、1教科1ヶ月13,200円で受講ができます。授業料以外に諸経費と教材費がかかりますが、それらを含めた1教科の年間費用は20万円もかかりません。
「そんなに安くて大丈夫?」「やっぱり大手の予備校の方が良いのでは?」と思われる方もいらっしゃると思います。
そんな方はぜひ一度お問い合わせください。個別説明、無料体験授業は随時受付中です。
他塾も検討中という方もお気軽にお問い合わせください。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
無料体験授業も受付中です。
お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで
文理学院月見校🌙
📞054-340-6755
英単語
こんにちは!静岡市内Be-Wing担当の青萩です。
早いもので、新学期が始まってから1ヶ月が経とうとしています。みなさんは新しいクラスや学校生活には慣れたでしょうか。もう少しでGWに入り少しゆっくりできると思いますが、ほとんどの高校では5月中旬に1学期中間テストがあります。GW中はぜひ4月に習った内容を復習し、最初のテストで満足できる結果が残せるように準備をしていきましょう!
Be-Wing長田・安西校では、高校2,3年生を対象に英単語テストを実施しています!先日長田校のO君がチェック表1枚(2000単語4周)をすべて合格しました!素晴らしい!
4月末で4周目の途中までを目標にしていましたが、3,4周目になるとスラスラできるようになり、予定より早く終わらせることができました。
このように繰り返しやっていくことは、英単語に限らず、他の教科でも大切なことだと思います。苦手な問題は諦めるのではなく、2,3回と繰り返し解いていくと、徐々にできるようになり、解ける問題が増えていくのです。
最近の大学入学共通テストでは、出題される単語数が年々増加しており、早めの対策が必要です。Be-Wing長田・安西校ではそのような対策として英単語テストを実施し、全力でサポートしていきます!一緒に頑張っていきましょう!
最後にお知らせです。
5月3日(金)~6日(月)の間はBe-Wing安西・長田校休校です。
校舎自体が閉まっているので、ご注意ください。
また随時体験授業も受付中です!お気軽に校舎までお問い合わせください!
連絡先
安西校:054-204-1555
長田校:054-269-6655