Be-Wing」カテゴリーアーカイブ

Be-Wingに関する情報

【双葉校Be-Wing】課題を通して土台作り

お世話になっております,双葉校舎Be-Wing担当 堀内です。

来校した生徒と話をした際に,夏休み恒例「課題の調子はどうか?」を聞いてみたのですが,本人曰く進捗は芳しくない様子でした…が,もう少し聞いてみると確かにまだやることは結構あるものの夏休み始まって1週間としては悪くなかったので,継続的にやっていけたらやれそう!という印象をもつことができました。しかし勝負はこれから。他のすべての高校生が無事に課題を終えて,晴々と新学期が迎えられるよう祈っております。

なお,課題への取り組みというと得てして「また時間があるからいいか」となりがちだとは思うので,危機意識があるのは良いことだなと思います。口を酸っぱくして述べていきますが,とにかく「早めにやること」そして「継続的にやること」が一番です。特に高1生,高2生はまだ受験が先という時期ではあるものの,『取り組みがしっかりできている』=『受験勉強の土台を作れている』ともいえるので,是非良い取り組みを意識していきましょう。


文理学院双葉校高等部Be-Wingでは,現在8/1(木)から8/10(土)の期間で夏期講習第2タームを実施いております。

さらに8/19(月)から8/31(土)においては第3タームとして夏期講習を実施していきます

夏期講習では所定ターム内にて,Be-Wingの映像授業を無料にて受講することができます!

英語・国語からは2単元分

数学・理科・社会からは1単元分まで選択することができます。(最大7単元!)

ターム内であれば繰り返しの受講が可能なので,確実に理解を深められます。

単元選択は自由に行うことができ,今自分が必要な学習に焦点を当てて取り組むことができる,忙しい学生にピッタリなシステムとなっております。

また,「どのように進めていけばよいか」「そもそも学習の方法に悩みがあって」などの学習の指針に関する悩みは日々の勉強にはつきもの。この解決についてもスタッフがサポートいたします。

9月からの学校の学習を成功させる一つは,夏を有意義に利用することです。

忙しい高校生だからこそ,コンパクトに利用して効果を挙げられる映像授業で,

学習のペースを高めていきましょう!

お問合せは,0551-30-9166まで!よろしくお願いいたします。

【高等部Be-Wing月見校】高校生からインタビュー。

こんにちは。

高等部Be-Wing月見校です。

8月になりましたが、引き続き暑いですね。。。

清水区では今日から金、土、日と、「清水みなと祭り」が開催されるようです。お祭りなどのイベントがコロナ前と同じように開催できるようになり、よかったなぁと思いますが、ここ最近またコロナが流行っているようです。以前と違う変異株で感染力が強いようですので、夏バテで食欲が落ちて免疫力が低下することのないようにモリモリ食べて元気よく頑張っていきましょう!

🎤🎤🎤🎤🎤🎤🎤🎤🎤🎤🎤🎤🎤🎤🎤🎤

タイトルの「インタビュー」ですが、7月30日(火)に清水南高校の1年生8名が文理学院月見校に来校してくれました。高校での学習活動の一環で、グループに分かれていろいろな職業の方にインタビューに行くというもので、文理学院を代表してお話をさせていただきました。

なぜ「塾講師」という職業に就いたのか、という話を自分自身の中学時代から高校、大学と、環境の変化、考え方の変化などを含めてお話をしました。高校1年生の皆さんのこれからの進路選択に、少しでもお役に立つことができたらうれしいです。後半に、質問コーナーということで生徒の皆さんからたくさんの質問をしていただき、私自身もこの仕事に就き始めた時の熱い気持ちを再確認することができました。

ありがとうございました!

 

さて、本日の月見校高等部は高3生が早い時間に来て勉強を終えたため、夜の時間は高1生のみといった様子です。夏休みの課題をコツコツと進めています。本日の目標達成までしっかりとサポートしたいと思います。

🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧

夏期講習は8月からでも受講できます!

月見校を含めたBe-Wing専門校の今年の夏期講習は、下の残り2つの期間から選択でき、特に教科書内容から受験の基礎までのレベルを中心とした「ベーシックウイング」に関しては、最大7単元まで無料で受講できます!中堅や難関レベル受験向けの「アドバンスウイング」や「学研プライムゼミ」についても、3つの期間から選択し、2ユニットまで特別料金で受講することができます!

第2ターム:8/1(木)~8/10(土)

第3ターム:8/19(月)~8/31(土)

もちろん、受講する教科や単元については、学習状況について話しながら決めていきます。

この夏は「逆転の文理」で決まり!

お問い合わせ、お申込み、お待ちしております。

🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉

無料体験授業受付中です。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

文理学院月見校🌙

📞054-340-6755

第2ターム開始

こんにちは!

Be-Wing安西・長田校の奥塩です。

8月に入りましたが、いかがお過ごしでしょうか?

今日も安西校では多くの生徒が来校し、予習・課題・復習とそれぞれ勉強を進めていました!

勉強の習慣

非常に大切だと思います。夏休みに入っても変わらないペースで来校し、勉強を進める。

簡単なようで意外と難しいです。

特に大学受験では後から追い上げは本当に難しいです。

1年生・2年生のうちからコツコツ真面目に積み上げていきましょう!

最後にお知らせです。

おかげさまでBe-Wing安西・長田校では夏期講習にも多くの生徒がお越しいただき連日大盛況です。

今からでもBe-Wingならば夏期講習を受講することが可能です!!

映像授業(Be-Wing)は、全学年、英語・数学・国語・理科・社会から受講したい教科を選択して無料で受講することができます。

『あなただけのオーダーメイド夏期講習』を生徒本人と相談しながら作ります!納得できてから受講スタートです!

夏期講習の申し込み・ご質問は、お電話にてお問い合わせ下さい。

連絡先
安西校:054-204-1555
長田校:054-269-6655

 

7月最終日

こんにちは。Be-Wing広見・田子浦の岡本です。

早いもので、7月も最終日となりました。
みなさん、夏の課題は終わりそうですか?
Be-Wingに通っている生徒の多くは、夏休み前から計画的に進めており、
かなりの生徒に終わりが見えています。「計画」って大事ですね。
計画といえば、夏休み前、高校3年生に受験までの勉強の計画を立ててもらいました。
使用教材、その教材のノルマ、〆切などをかなり細かく立てました。
模試の結果などで随時修正(基本下方修正はなし)していくのですが、12月分まであります。
今は、その計画を基にムラが出ないように勉強中です。

最後にお知らせです。

映像授業(Be-Wing)の夏期講習まだまだ受付中です!!

映像授業(Be-Wing)は、全学年、英語・数学・国語・理科・社会から受講したい教科を選択して無料で受講することができます。

『あなただけのオーダーメイド夏期講習』を生徒本人と相談しながら作ります!納得できてから受講スタートです!

夏期講習の申し込み・ご質問は、お電話にてお問い合わせ下さい。

連絡先
広見校:0545-22-5055
田子浦校:0545-64-4833

【高等部Be-Wing月見校】気づくと教室内が。

こんにちは。

高等部Be-Wing月見校です。

意味深なタイトルですが、つい先ほどのことです。

いつも高等部が使っている105教室の中で、高校生が映像授業を受講したり、自習をしたりしているのを見ながら、何か困っている生徒がいればすぐに対応をするという感じなのですが、ふと気がつくと、、、、

全員「桜が丘高生」ではありませんか!?(笑)

月見校の高等部は、清水桜が丘高校からとても近いということもあり、通っていただいている高校生で一番多いのが清水桜が丘高校の生徒です。

そんなことを考えながらブログを書いていたら、南高の生徒も来始めました。月見校の生徒で二番目に多いのが清水南高校です。

もちろん文理の映像授業「Be-Wing」はどの高校の進度にも合わせることができ、通塾日数も生徒一人ひとりに合わせることができますので、塾をお探しの方はぜひ安心してお問い合わせください。

 

共通テストまであと「173日」です。

週で言うと、あと25週を切っています。週末をあと25回迎えたら共通テスト本番ということです。さらに、総合型選抜や学校推薦型選抜を受験する高3生は夏が明けたらもう受験が始まっていきます。

そんな中、Be-Wingの小論文対策講座を受講している生徒の添削を依頼したものが返ってきました。総合評価と、コメントやアドバイス等、赤で細かく丁寧に書かれていました。このアドバイスを基により良い文が書けるように、次の授業へ進んでいきます。

国公立大学の約3割、私立大学の半分以上が推薦系入試となっている今、受験に小論文を使うという生徒が増えています。

小論文講座のみの受講もできますので、お気軽にお問い合わせください。

🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧

夏期講習は8月からでも受講できます!

月見校を含めたBe-Wing専門校の今年の夏期講習は、下の3つの期間から選択でき、特に教科書内容から受験の基礎までのレベルを中心とした「ベーシックウイング」に関しては、最大7単元まで無料で受講できます!中堅や難関レベル受験向けの「アドバンスウイング」や「学研プライムゼミ」についても、3つの期間から選択し、2ユニットまで特別料金で受講することができます!

第1ターム:7/22(月)~7/31(水)

第2ターム:8/1(木)~8/10(土)

第3ターム:8/19(月)~8/31(土)

もちろん、受講する教科や単元については、学習状況について話しながら決めていきます。

この夏は「逆転の文理」で決まり!

お問い合わせ、お申込み、お待ちしております。

🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉

 

無料体験授業受付中です。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

文理学院月見校🌙

📞054-340-6755

勉強の夏

こんにちは!

Be-Wing安西・長田校の奥塩です!

夏休みですね!

3年生はもちろんですが、1,2年生もこの夏はたくさん勉強をしましょう!

Be-Wing安西・長田校では一人一人と面談しながら8月の受講予定を立てております。

夏課題はいつまでに終わらせるのか?

終わらせると決めた日には課題を持ってきてチェックも実施します。

そして、2年生には受験生としての意識を高めるために英単語と数学復習チェックを実施しています!

この夏にどれだけ勉強したかで、2年後、3年後の未来は大きく変わります。

8月が終わったときには【勉強頑張った!】と思えるような夏にしましょう!

 

最後にお知らせです。

映像授業(Be-Wing)の夏期講習受付中です!!

映像授業(Be-Wing)は、全学年、英語・数学・国語・理科・社会から受講したい教科を選択して無料で受講することができます。

『あなただけのオーダーメイド夏期講習』を生徒本人と相談しながら作ります!納得できてから受講スタートです!

夏期講習の申し込み・ご質問は、お電話にてお問い合わせ下さい。

連絡先
安西校:054-204-1555
長田校:054-269-6655

【高等部Be-Wing月見校】7月末の月見校は。

こんにちは。

高等部Be-Wing月見校です。

今週から夏期講習期間に入りました。

今週は、入塾を検討しながら体験受講に来てくれた一般生と、普段受講していない科目を講習として追加受講しに来た塾生が、一つの教室で集中して勉強しているといった様子でした。

今現在は、ほとんどの生徒が映像授業の受講を終え、受講した内容を学校の問題集で確認したり、受験に向けて自分に必要な教科の勉強を進めたりと、「静かで集中できる涼しい自習室」となっています。

先ほど、高1生の生徒には、「夏休みの課題を次回持って来て、塾でどんどん進めていこう!」と話をしました。

文理に通っている高校生は、授業はもちろん自習室もよく利用してくれる生徒が多いです。そして、自習室をよく利用してくれる生徒ほど、成績を伸ばしている傾向があります。やはり、勉強の質を上げるためには、まずは勉強量です。家で勉強しようと思っても、ついダラダラと過ごしてしまう。。。そんな高校生はぜひ文理学院月見校で一度体験してみてください!映像授業Be-Wingの無料体験はもちろん、夏休みの課題を持って来て自習室としての利用も無料で体験できます。今からでも8月の期間で夏期講習を無料で受講することもできますので、お気軽にお問い合わせください。

⇩⇩⇩夏期講習のご案内⇩⇩⇩

月見校を含めたBe-Wing専門校の今年の夏期講習は、下の3つの期間から選択でき、特に教科書内容から受験の基礎までのレベルを中心とした「ベーシックウイング」に関しては、最大7単元まで無料で受講できます!中堅や難関レベル受験向けの「アドバンスウイング」や「学研プライムゼミ」についても、3つの期間から選択し、2ユニットまで特別料金で受講することができます!

第1ターム:7/22(月)~7/31(水)

第2ターム:8/1(木)~8/10(土)

第3ターム:8/19(月)~8/31(土)

もちろん、受講する教科や単元については、学習状況について話しながら決めていきます。

この夏は「逆転の文理」で決まり!

お問い合わせ、お申込み、お待ちしております。

🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉

無料体験授業受付中です。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

文理学院月見校🌙

📞054-340-6755

【双葉校Be-Wing】継続!

お世話になっております,双葉校舎Be-Wing担当 堀内です。

各学校夏休みに入った時期ですが,皆様いかがお過ごしでしょうか。

課題…やっていますか?

高1生,高2生は,とにかく継続的・計画的に課題を行うことを徹底して頑張っていきましょう!「最後にまとめて片付ける!」という事象は漫画などでは一種のイベントとして存在していますが,定着という意味ではあまり良くないので…。

また,高3生は継続的にやらないと始まらないですが,その中に計画性・メリハリをもって学習に取り組みましょう。長時間の学習となると,ついつい間延びしがちで「長時間やること」が図らずも目的になってしまうこともあります。「今,自分が身に着けること」「足りないところは何か」を考え,問題に取り組んでいただけたら幸いです。「どの本をやればいいのか」という質問も出てくると思いますが,基本的には学校で購入している書籍をしっかり取り組むことが第一です。向き合ってみてあまりに合わなかったり,更に+αが欲しいという場合は書店に赴くと良いでしょう。「この本がいいよ」と紹介されることも良いですが,実際に書店に行ってみて手に取ってみるのも良いものです。惰性ではなく目的をもって取り組むことで,充実の夏につなげましょう!

勿論学習相談など随時受け付けております!ふと出てくる疑問を解消して,邁進していきましょう!そのためにも,現在夏期講習を実施中です!


高等部Be-Wingは7月22日(月)から夏期講習期間となっております!

現在第一ターム開催中!そしてこの後のタームも随時募集中です!

<期間設定>

■αターム:7月22日(月)から7月31日(水)

■βターム:8月1日(木)から8月10日(水)

■γターム:8月19日(月)から8月31日(土)

<受講可能内容> 

■英語・国語からはそれぞれ2単元まで

■数学・理科・社会からはそれぞれ1単元まで

上記の期間において,受講することができ,所定の単元まで無料で受講することができます!

受講したい単元は,高校1年生の内容から高校3年生の内容まで,どこを選択してもOK!

「不安な単元」「復習しておきたい単元」「予習しておきたい単元」など必要に応じて選び,今後の学習へ弾みをつけましょう!

お問合せは0551-30-9166まで!よろしくお願いいたします!

【双葉校Be-Wing】万全にポジティブに

お世話になっております,双葉校舎Be-Wing担当 堀内です。

暑さが際立ってきていることも気になりますが,更に世の中ではまたコロナの波が来ているとのこと。暑さに気を付けつつ,同時にコロナにも気を付けつつと,気にしなければいけないところが多くなると精神的にも身体的にも疲れが出てきます。

各人,やらなければならないこともたくさんありますが,最終的には身体が資本です。常に万全とはいきませんが,寝込んでしまうことがないように日々の健康状態には気を配っておきましょう。健康なときって「まあ何とかなるでしょ」という気持ちになりがちで,それはそれでポジティブで良いのですが,その流れで例えば「うがい手洗い」を怠けちゃったりすると,うっかり病気にやられたりします。万全を尽くしながら,元気に過ごしていきましょう!

そして夏の期間,夏期講習期間ということで,勿論校舎もオープンしております。受講・課題などなど,効率よく進めることの一つに環境を整えることがありますが,「ちょっと家を出て学習をする」というだけで,気持ちは違うものです。是非校舎まで足を運んでいただき,必要な学習に取り組んでいただければと思います。質問なども遠慮なく行ってくださいね!


高等部Be-Wingなのですが,7月22日(月)から夏期講習期間となっております!

<期間設定>

■αターム:7月22日(月)から7月31日(水)

■βターム:8月1日(木)から8月10日(水)

■γターム:8月19日(月)から8月31日(土)

<受講可能内容> 

■英語・国語からはそれぞれ2単元まで

■数学・理科・社会からはそれぞれ1単元まで

上記の期間において,受講することができ,所定の単元まで無料で受講することができます!

受講したい単元は,高校1年生の内容から高校3年生の内容まで,どこを選択してもOK!

「不安な単元」「復習しておきたい単元」「予習しておきたい単元」など必要に応じて選び,今後の学習へ弾みをつけましょう!

お問合せは0551-30-9166まで!よろしくお願いいたします!

♪ 土曜日のBe-Wing 塩山校(🍑)

♪ いやいやいや、Be-Wing 塩山校は🌞日差し🌞がすごい。西日が当たるから🍳フライパン🍳に落とされたタマゴってこんなんだろうなと。
♪ 週明けから本番ということで、自習室で勉強する在籍生のみなさんが少しでも快適なよう、エアコンのフィルターや換気扇を洗ったんだけど、一瞬で乾いた。ま、ま、キレイな自習室でガシガシ、まずは夏期課題と戦いましょ
♪ とはいえ、7月後半の高校生は夏休みって言っても「夏期休業って名前の通常営業」ですんで、学校の課外やら宿泊学習会やら部活動やらバランスを取りながら、うまく塩山校を活用して下さいな。
♪ calendrier ♪

♪ Be-Wing 塩山校ではBe-Wing(映像授業)が無料受講できちゃう「夏期講習」を実施中です。自習室で夏期課題を片付けるのと一緒に、利用して1学期(前期)の復習や夏休み明けすぐの「第2回定期試験」に備えてみませんか?塩山校近隣の高校生のみなさん、お待ちしていますよ。