Be-Wing」カテゴリーアーカイブ

Be-Wingに関する情報

テスト直前

こんにちは!

Be-Wing安西・長田校の奥塩です!

早い学校では来週から中間テストが始まります!

今週は多くの生徒が校舎に来校して定期テストに向けて勉強に励んでいます!

土日は長田校・安西校ともに校舎を開校して皆さんの来校をお待ちしています!

一緒に乗り切っていきましょう!

 

最後にお知らせです。

Be-Wingでは無料の体験も随時受け付けておりますので、ご興味のある方は是非校舎にご連絡ください!実際にどんな感じなのかを知るためには、是非一度体験をしていただければと思います!

好きな科目・単元・レベルを選んで受講していただくことが可能です!

連絡先

安西校:054-204-1555

長田校:054-269-6655

【双葉校Be-Wing】先を踏まえつつ今を構成する

お世話になっております,双葉校舎Be-Wing担当 堀内です。

GWも明けたところ,まさしく総合体育大会時期となっております。部活によっては既に試合を終えているところもあるようですが,皆様お疲れ様です。

4月から6月あたりは分かりやすく予定が盛りだくさんで,総合体育大会が終われば定期試験へ,定期試験が終われば学園祭の準備へ,という形になっていきます。

今後の予定を踏まえつつ,日々を過ごしていくのが大切でありながら難しいことであると思うのですが,やれることを日々こなすこと,いつものことですが意識に置いて頑張っていきましょう。

Be-Wingでは定期試験に向けて,体験生徒も募集しておりますので,0551-30-9166までお気軽にご連絡いただけたらと思います。ともに頑張りましょう!

インターハイ予選!

皆さんこんにちは!
甲府南西校 阿久沢です。

G.W. いかがでしたか?
充実した日々を送れましたか?
・・・今日はしっかり登校出来ましたか?
連休は休養をとるというより、むしろ楽しんで体力を使うものですから
久しぶりの授業はちょっと億劫になりますよね。

しかし!そしていよいよ!インターハイ予選ですね!
日頃の練習の成果が存分に発揮されますよに!!
でも怪我はありませんように!!!

そして
今月下旬あたりから今年度最初の定期試験が始まります。
部活も大切!学業も大切!言うまでもありません。
文理でしっかり対策をしましょう♪

英検もありますね。受験に本当に大事です。
面倒くさく感じることもあると思いますが
本当に!大事です。しっかり受験し合格しましょう!
もちろん文理では対策をいたします!

また
インターハイということは
残念なことに3年生にとっては 引退 の季節でもあります。
いよいよです。本気を出すときが来たのです。
志望校はしっかり決まっていますか?まだ固まり切っていない人はしっかり相談しましょう。
モチベーションを上げていきましょう!!!
部活で鍛えた根性を発揮するときです。
一心不乱に一緒に頑張りましょう!

[モチベーションをあげるために]
4月から大学4年生になった息子が引っ越しました。
理系なので研究室に入って実験三昧の毎日になるようです。
そこで大学から近いところで家賃の激安の物件を見つけてきてくれました。

場所は文京区。わぁーお大都会!!
東京ドームから結構近いところなんです。
(オマチ・・・いいなぁ・・・フン。別に羨ましくなんか全然ないんだからね)

皆さんも都会ライフに憧れて都会の大学を目指し
勉強に精を出すのもアリです!

勉強を始める理由に貴賤なんかないと私は思います。
(ただ非常に残念なことにお金の話はしっかりしないといけません)


文理
で一緒にお勉強しませんか?

受験勉強しませんか?

是非お友達も連れてきてください!

映像授業 Be-Wing 無料体験できます!

お気軽にお電話ください♪
TEL:055-222-5088

どちらも青春

こんにちは。昭和校Be-Wing高等部の大西です。

ゴールデンウィークも気が付けばあっという間に終わりました。毎回思うことですが、休みというものは始まると本当に早く過ぎ去ってしまうものですね。ただ昨日の冷たい雨の日と違い、太陽が照ってくれているだけで、とても嬉しく暖かく感じます。おてんとうさまはすごいなあ。

山梨県の高校生のみなさんは、いよいよ今日から高校総体ですね。この日この時のために、青春の多くの時間を捧げてきたことでしょう。悔いのないよう、その力と技を出し切ってきてください。部活という高校の一つの青春に、いったん決着をつけてきてください。応援しています。

そしてそしてそして。勉強もまた、もう一つの大切な青春です。総体が終われば、学年を問わず定期テスト待ったなしです。昭和校Be-Wing高等部は高校生のみなさんの勉強という青春を全力でサポートします。無料授業体験をいつでも受け付けています。ともに進んでいきましょう。

連休明けの今週もまた、元気にいきましょう。

 

定期テストまであと・・・

こんにちは。Be-Wing広見・田子浦の岡本です。

みなさん、GWは楽しかったですか?楽しさの中にも勉強する時間は取れましたか?もちろんGW課題は終わっていますね?
さて、いよいよ定期テストが近づいてきました。早いところではあと1週間を切っており、大多数の高校も2週間を切りました。特に高1にとっては初めての定期テスト。範囲の広さにびっくりしつつも、事前にしっかり準備をしてきたみんなならきっと大丈夫!今日から仕上げ用の数学チェックテストを渡していくので早めに終わらせましょう。

最後にお知らせです。
Be-Wingでは無料の体験も随時受け付けております。ご興味のある方は是非校舎にご連絡ください!実際にどんな感じなのかを知るためには、是非一度体験をしていただければと思います!

好きな科目・単元・レベルを選んで受講していただくことが可能です!

連絡先
広見校:0545-22-5055
田子浦校:0545-64-4833

♪ 火曜日の都留本部校・高等部(🔥)

♪ 明日から県総体ですね、Be-Wing 都留本部校の高校生のみなさんも頑張ってくださいな。明日の国中は🥵暑く🥵なるんじゃない?特に3年生はね、試合に出る人も、裏方に回る人も、ここで引退かもって人もいますからね。悔いのなきように。って、高校生で悔いなく、競技生活を終えられる人ってほとんどいませんから(自分もそうでした)。そのエネルギーを今度は大学受験にぶつけていきましょBe-Wingとともに。

♪ 高校生向け映像授業を展開しています、Be-Wing 都留本部校では、県総体が終わったらパリッと切り換えてガシガシ勉強していくんだと意気込む高校生のみなさんをびっしびし応援していきます。まずはBe-Wing(映像授業)の無料体験からいかがでしょうか?部活引退後は文理学院・都留本部校を活用して、勉強のほうでも🌼ひと花🌼咲かせようよ。ひとまずのターゲットは近づいてきた第1回定期試験!GW明けから順次、定期試験対策(こちらも無料)を開始していきますので、お気軽にお電話をお待ちしていまっす。0554-43-1403(月・水曜に担当います)

♪ 火曜日のBe-Wing 塩山校(🔥)

♪ 明日から県総体ですね、Be-Wing 塩山校のみなさんも頑張ってくださいな。特に3年生はね、ここで引退かもって人もいますからね。悔いのなきように。って、高校生で悔いなく、競技生活を終えられる人ってほとんどいませんから(自分もそうでした)。そのエネルギーを今度は大学受験にぶつけていきましょBe-Wingとともに。

♪ 高校生向け映像授業を展開しています、Be-Wing 塩山校では、県総体が終わったらパリッと切り換えてガシガシ勉強していくんだと意気込む高校生のみなさんをびっしびし応援していきます。まずはBe-Wing(映像授業)の無料体験からいかがでしょうか?部活引退後は文理学院・塩山校を活用して、勉強のほうでも🌼ひと花🌼咲かせようよ。ひとまずのターゲットは近づいてきた第1回定期試験!GW明けから順次、定期試験対策(こちらも無料)を開始していきますので、お気軽にお電話をお待ちしていまっす。0553-32-5034(木・土曜に担当います)

【双葉校Be-Wing】総合体育大会間近!

お世話になっております,双葉校舎Be-Wing担当 堀内です。

総合体育大会も近づいてきており,部活にも一段と熱が入る時期かと思います。特に高校3年生はこの大会が終われば引退,なんて生徒もいることでしょう。後悔のないように頑張ってきてくれたらと思います。

一方で,部活が終われば本格的に受験というものがメインに据えられる…そんな時期でもあります。これまた一つの現実なので大変ではありますが,念頭に置きつつ区切りがついたのち,ギアを切り替えていただければと思います。

なお,もうしばし部活引退までかかる人も多いかと思います。そんな中でも受験勉強自体はしていかなければというのは間違いありません。そこで,Be-Wingの映像授業を利用してみませんか?

少しずつであっても勉強を進められるのが,Be-Wing映像授業の良いところで,1回20分の講座から対策を進めていくことができます。「少し忘れてしまった分野を復習する」「共通テストに向けて対策をする」などなどニーズに併せた対応が可能ですので,是非今のうちからできることを進めていきましょう!

体験随時受付中です。お問合せは0551-30-9166まで!よろしくお願いいたします。

【高等部Be-Wing月見校】生徒それぞれのBe−Wing活用方法

今日は夕方まで激しい雨が降り続いていました。

雨が上がり、空に晴れ間がさしてきました。空気が澄んでいて全てが鮮やかに見えます。

今日のBe−Wing一番乗りは清水桜ヶ丘高校3年のFさん。夕方6時前にやって来ました。

夜7時を過ぎると高1生が続々とやって来ました。

夜7時30分頃のBe−Wing教室。全員高1生です。

1時間ほど過ぎると

 

少し生徒が入れ替わっています。高3生のS君とI君は自習に来ました。

写真には写っていませんが夜9時に静岡従北高校1年のEさんがやってきました。Eさんは自宅から高校まで1時間ほどかかるためどうしても遅くなってしまいます。こんな時もBe−Wingなら大丈夫です。また平日に来れなくなったときは週末に受講して順調にカリキュラムを進めています。

帰り際、高3のS君から

「英検準2級の対策をやってくれませんか?」

こんな依頼を受けました。

 

そこで彼と打ち合わせをして、過去問をやってもらいながら特に英作文の添削を中心にバックアップしていくことになりました。

彼の安心した表情を見て私もホッとしました。

授業はBe−Wingを受けていきますが、バックアップできることは何でも行っていこうと思っています。

 

今日から静岡サレジオ高校1年のSさんと静岡市立高校1年のSさんが月見校高等部の仲間になりました。よろしくお願いします!

 

 

 

 

 

 

 

 

♪ 木曜日のBe-Wing 塩山校(🌳)

♪ あれよ、あれよという間にもう、5月ですよ、奥さん。ねぇ、早いもんで。さぁさぁさぁ、5月といいますと、GW?県総体?いやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやぁいや、第1回定期試験があるじゃあないか、あるじゃあないか。新高校1年生のみなさんはまずはコイツを無事に突破することを頭の片隅に置きながら、総体前の忙しい今を戦っていきましょうね。忙しくて時間が無いからからこそ、Be-Wingは授業の予習として使う。まずは視聴しておく。1回の視聴で全部わからなくても、学校の授業(2回目)で補完・復習できるから。早め、早めに視聴。先へ、先へ進む。如何にして定期試験期間突入よりも前に視聴にケリをつけておくか、高校生が定試を攻略する方法である。

♪ 高校生向け映像授業を展開しています、Be-Wing 塩山校では、新学期&新学年、学校での授業&定期試験を頑張って、ガシガシ評定を稼ぐんだと意気込む高校生のみなさんをびっしびし応援していきます。まずはBe-Wing(映像授業)の無料体験からいかがでしょうか?新学年・新学期は文理学院・塩山校を活用して、スタートダッシュをビシッときめようよ。ひとまずのターゲット第1回定期試験!GW明けから順次、定期試験対策(こちらも無料)を開始しますので、お気軽にお電話をお待ちしていまっす。0553-32-5034(木・土曜に担当います)