鷹匠校」カテゴリーアーカイブ

【鷹匠校】子ども食堂への寄付活動、ありがとうございました!

先日は鷹匠校でも子ども食堂への寄付箱へのご協力をありがとうございました。

夏期講習費から ⁺ 各校舎の募金箱 ⁺ 社員からの寄付

で 165万円を寄付することができました。

社長ブログやFacebook、インスタグラムで寄付の様子をぜひ読んでくださいね。

夏期講習SDGsの日の作文では「積極的に寄附をしようと思う」「募金活動に参加したい」という感想を書いた生徒も多くいました。

自分にできるところから参加し、助け合って生きていくことで、SDGsの目標達成に近づけそうですね。

今後もご協力よろしくお願いいたします。

 

 

9月入塾生募集中!!

受験を考えている小5、

難問を解ききたい小6、

私学、附属の中学生。

上位高狙いの中学生。

鷹匠校で一緒に勉強しましょう!!

 

清水

鷹匠校 207-8223

 

 

 

 

【鷹匠校】附属中テスト前日!

一足早く学校スタートの静大附属中。

先陣を切っていよいよ明日は前期テストです。

最後まで残って頑張っていた子たち、やれることはやった!

あとは全力を尽くすのみ!

報告を待っています!

頑張れ!!

 

清水

 

Adavanced鷹匠校 207-8223

【鷹匠校】テスト直前week!

そろそろ夏休みも終わり。

最初にテストを迎えるのは附属中。

来週は城内中と学調、中1・中2は統一テストも近いです。

緊張感のある日々が続きます。

体調に気を付けて頑張りましょうね。

 

小学生チームは

鷹匠校初の文チャレ英語テストが近づいてきています。

今週と来週の復習weekで、ここまでの学習の見直しをしていきましょうね。

ベーシック英語…アルファベット、be動詞(I am~, You are~)、一般動詞

スタンダード英語…過去形、未来形、助動詞

が範囲になっています。

宿題も忘れずに!!

 

9月入塾生募集中!!

受験を考えている小5、

難問を解ききたい小6、

私学、附属の中学生。

上位高狙いの中学生。

鷹匠校で一緒に勉強しましょう!!

 

清水

鷹匠校 207-8223

 

 

【鷹匠校】夏期講習おわり!!

鷹匠校の夏期講習、すべてのカリキュラムが終了しました!

中3生は講習自体がほぼ1ヶ月続きました。

毎日のように通い詰めて勉強を続けていましたね。

自分の子どもと同じくらいの塾生たちなので、一生懸命頑張っている姿それだけで感動してしまうのですが(特に合宿の日は10コマ目のクラスでウルッとなりましたが)、涙するのは最後にとっておくつもりなので、私も毎日笑顔でお迎えしました。

塾までの送迎や、お弁当や差し入れ、ありがたいお声がけをいただきました保護者の皆さまにも感謝しております。

夏休みの塾通いにご協力いただきましてありがとうございました!!

 

夏期講習から入塾した生徒たちが新しくクラスに加わり、小学生も中学生も通常授業がスタートしています。

 

9月入塾生も募集中!!

受験を考えている小5、

難問を解ききたい小6、

私学、附属の中学生。

上位高狙いの中学生。

鷹匠校で一緒に勉強しましょう!!

 

清水

鷹匠校 207-8223

 

 

 

【鷹匠校】合格祈願!

お盆休みに、岐阜県に行ってきました。

高山で、合格祈願の必勝ハチマキを巻いた、気合いの入った「さるぼぼ」に出会ったので、鷹匠校に連れて帰ってきました!!

日本アルプスにある3つの山脈のうち、北アルプスと呼ばれているのが「さるぼぼ」のよだれかけに書いてある「飛騨山脈」ですね。

ちなみに、静岡県にもかかっているのは南アルプス「赤石山脈」。中央アルプスは長野県にある「木曽山脈」ですね。

 

これから鷹匠校の受付で「必勝さるぼぼ」がお出迎えをしてくれます。

かわいがってあげると御利益があるかも?!

 

夏休みも終盤に差し掛かり、勉強もラストスパートに。

昨日は中1・中2の英語では抜き打ちテストをしましたが、コツコツと積み重ねてきたものが結果として表れてきた生徒がたくさんいましたよ!!

あと少しの時間で何をしたらよいのか考えて、行動に移していきましょう。

 

今日は

自習室&振替 オープン中!

中3夏期講習A 18時~

中1・中2塾生特別 19時~

です。

夜遅くまで授業の続く中3生が、もう自習室で勉強をスタートさせています!

今日も頑張っていきましょう!

 

8月&9月入塾 受付中!

 

清水

Adavanced鷹匠校 207-8223

【鷹匠校】鷹匠校は明日からクローズです

今日の鷹匠校。

13時オープンに合わせて自習室や個別ゼミの中1、中2生、TOP校英数特訓の中3生でにぎわいました。

夕方にお腹がすいたみんなが一気に下校したので、今は夕食をとってから自習室に来てくれた中1、Aくんの充実した勉強部屋になっています。

 

明日、あさって(8/11.12)は、中3生の合宿のため、鷹匠校は休校となります。

中3のみんなは豊田校、長田校で会いましょうね!!

 

13日㈯~15日㈪はお盆休みをいただき、

次の鷹匠校は8月16日㈫13時オープンとなります。

 

小学生と中1、中2生は16日㈫より通常授業再開、中3生は夏期講習がもう少し続きます。

 

お盆明け最初の授業

小5…18日㈭ 国語

小6…16日㈫ 受験クラス・算数

中1…16日㈫ 英語・数学

中2…16日㈫ 数学・英語

中3…17日㈬ 夏期講習A

お間違えの無いようご確認お願い致します。

 

中1・中2は17日㈬の塾生特訓の日に学校ワークのチェックをしますので、終わっていない人は、お盆休み中に学校の課題を仕上げておきましょう。

夏休み明けの定期テストに向けてここからラストスパートしていきます!

夏休み前にヒマワリに書いた目標をみんなが達成する夏にしましょう!

 

清水

Adavanced鷹匠校 207-8223

 

【鷹匠校】中1・中2夏期講習最終日

鷹匠校の夏期講習、中1・中2は本日最終日です。

5科目ぎっしり内容の詰まった夏期講習でした。

本日1コマ目は

中1社会と中2理科。

校舎全体にエアコンの音しか聞こえない瞬間があります。

集中して問題を解いているようです。

ラストまで気を抜かないで頑張ろう!

明日明後日もオープンしていますので、やり残しやテスト対策を持って、文理にきてくださいね。

お盆休み明けに塾生になる講習生のみんな、また一緒に授業できるのを楽しみにしています!!

 

8月入塾受付中!

 

清水

Adavanced鷹匠校

207-8223

【鷹匠校】カウンター席

6年生、お盆前最後の個別ゼミの日です。

山西先生のデスクに質問に来た二人が、席に戻らずにそのままカウンターを使って勉強しています(^^♪

立ったまま足を組んじゃったりしてなんだかおしゃれ。

集中してやっているので、とりあえずは声をかけずに、そのまま勉強していてもらおうと思います。

 

 

お盆明け16日は、受験算数&通常算数のALL算数DAY!!

自分の課題をきっちりこなしながらお盆を元気に過ごしてね。

夏休み後半もがんばりましょう!

 

8月入塾受付中!

 

清水

Adavanced鷹匠校

207-8223

【鷹匠校】定期テスト対策の塾生特訓

鷹匠校の夏期講習。

ギュッと詰まった濃い内容です。

 

鷹匠校の生徒たちは

数学、びっくりしちゃうような問題を嬉々として解いているんだって?

かっこいいなぁ!!

 

学校の進度よりも先取りしているのなら、夏休み明けの定期テストの勉強はどうなっているの?

こちらは塾生、別枠でやっています!

 

今日は中1が集まって理科社会の対策中。

人数が少ないので、個別で先生に見てもらえる時間もたっぷり。

自分にとってベストな対策ができるのがいいですね。

 

夏期講習以外の塾生特訓、対策授業、自習室、すべて無料です。

すごいね、文理。

 

夏休みの間はずっと13時オープン。

自習も質問も個別もOK!

毎日来てくださいね。

8月入塾受付中!

 

清水

 

Adavanced鷹匠校 

207-8223

 

 

 

 

【鷹匠校】明石先生の国語(小学生)

鷹匠校、小学生の国語は普段

小5 清水

小6 明石

が担当しています。

 

小5夏期講習最終日では、ゲストで明石先生が「物語文」を指導してくださいました。

「ドラえもんの主人公って誰だと思う?」

「のび太かな?」「ドラえもんじゃない?」

「のび太だと思う!」

「なんでそう思うの?」

子どもたちの考えを引き出してくれる明石先生の授業、本当に楽しいです。

生徒たちがゲラゲラ笑いながら物語文の読み解き方を知る。

すごい!!

私も子供の頃、こんな先生に国語を教えてもらいたかったなぁ。

 

8月入塾受付中!

 

清水

Adavanced鷹匠校

207-8223