高等部 唐瀬校」カテゴリーアーカイブ

【唐瀬】英検結果【高等部】

こんにちは。唐瀬校舎の千葉です。

 

2月17日は英語検定の合格発表日でした。

2級 12名 準2級 11名

🌸合格おめでとう!

2次試験も準備していきましょう。

推薦系の仕組みですでに大学に合格した先輩も、一般選抜に向けて頑張っている先輩も、英検を利用して受験勉強を始めました。実際、高校2年生の動きを見ていると自習室を利用する頻度が増えてきているのが分かります。また、ある高1の生徒は「先生、また自習室マラソンやりましょうよ!」(*^▽^*)と言ってきました。「じゃあ、学年末テストが終わったらやるか!」(^^)/となったので、3月に実施します。

3月自習室マラソン

期間 3月1日~31日

対象 新高校1年生・新高2・新高3

それぞれの目標を立てて、勉強の習慣を維持したまま次学年に向かいましょう。

2月後半入塾&Be-Wing体験授業受付中です。

文理学院唐瀬校高等部

054-248-1007

 

【唐瀬】今学年最後のテスト対策【高等部】

こんにちは。唐瀬校舎の千葉です。

唐瀬校では、各高校2月24・25から始まる学年末テストの対策を実施中です。早くから動き始めていた生徒も多く、過去最高の成績を取ってきてくれそうな期待が膨らみます。直前まで部活動があり、なかなか勉強に時間を取るのが大変という生徒も、工夫して時間を捻出しましょう。写真の生徒はいつもテスト対策より早めに英語の音読を開始しました。

 

例えば、1週間の予定を紙に書きだして、週テストや部活や塾の予定を見える化して、考えることも重要です。意外と無駄になっている時間が浮き彫りになってくるはずです。5分や10分といった勉強に取り組むには中途半端な時間も、別なタスクで埋めることで、30分や1時間といったまとまった時間を作り出すことができます。試行錯誤を重ね、少しずつ真の受験生と成長していきましょう。

2月後半入塾Be-Wing体験授業受付中です。

文理学院唐瀬校高等部

054-248-1007

 

【唐瀬】共テあり推薦【高等部】

こんにちは。唐瀬校舎の千葉です。

 

2月12日、静岡大学の共テあり推薦の結果が発表されました。正式名称は大学入学共通テストを課す学校推薦型選抜です。唐瀬校舎からも3名の合格者が出て、本当に嬉しく思います。

静岡大学 教育学部社会科教育専修 静岡東 Aくん

静岡大学 工学部機械工学科 城北 Bくん

静岡大学 農学部応用生命科学科 静岡東 Cくん

どの生徒も中学生の時から文理に通い、高校3年間文理で勉強を続けてきた生徒です。定期テストで高得点を取り高い評定を維持しチャンスを増やすことができました。どの生徒にも言えることですが、部活動と勉強の両立に苦戦する姿を見てきたので、羽鳥校舎出身のA君と電話で話した際は、「おめでとう!」の言葉より、「頑張ったね。」が先に出てきてしまいました。本当によく頑張りました。この3年間には、言葉では書き尽くせない苦難や苦悶があったと思います。でも、それがあったからこの合格があるのだと胸を張ってください。そして、おめでとうございます。

高1・高2も先輩たちに続けるよう、学年末テストに向けて取り組んでいきましょう!

2月後半入塾Be-Wing体験授業受付中です。

文理学院唐瀬校高等部

054-248-1007

 

【唐瀬】2月・3月スケジュール【高等部】

こんにちは。唐瀬校舎の千葉です。

2月11日は建国記念日で学校もお休みでした。部活が早い時間からあり、その帰りに自習室を利用する生徒の姿がちらほらありました。そう、学年最後の定期テスト、学年末テストが各高校、2週前になっています。どんどんテスト対策教材を進めていってください。

以下、配布中の予定表です。3月21日に開始される春期講習から新学年表記になりますので、注意していください。

 

 

2月後半入塾Be-Wing体験授業受付中です。

文理学院唐瀬校高等部

054-248-1007

【唐瀬】雪【高等部】

こんにちは。唐瀬校舎の千葉です。

静岡市は1日、2日前に比べれば少し暖かくなりました。この寒さで、静岡市では2年ぶりに降雪が観測されました。生徒たちに聞くと、「部活中に雪が降っているのを少しだけ見れた!」と喜んでいました。高校生でもなかなかできない体験に関しては、テンションが上がるのだと思います。ニコニコしながら話してくれました。

 

暦の上では、節分が立春でした。学年末テストを経て、3/21からは春期講習があります。新学年表記の春期講習の時間割も配布しています。

また、この春、御殿場市で文理学院の新設校が開校します。ぐみさわ校高等部長泉校です。御殿場在住のお知り合いがいれば、ぜひお伝えください。

2月入塾Be-Wing体験授業受付中です。

文理学院唐瀬校高等部

054-248-1007

【唐瀬】模試模試模試【高等部】

こんにちは。唐瀬校舎の千葉です。

高校2年生は学校でも模試、塾でも模試、また学校で模試です。特に学校で実施される2月マーク模試は自分の持ち点がわかる重要な模試です。今週塾内模試でシミュレーションができたと思うので、時間に注意して力を出し切ってきてください。自己採点の結果から、また勉強の方針を決めていきましょう。

 

久々にブログ上で問題を出題します。

問)以下の空欄に入る選択肢を①~④の中から選びなさい。

(   ) the member of your team have a question about this project, one of my assistats will give you some advice on the phone.

① If   ② Were   ③ Should   ④ Had

解答・解説は↓↓↓(ドラッグすると見れます。)

解答:③ 

解説:ifの省略による倒置(通称amazon)を利用して③が正解。①はhasになっていないといけない。

 

2月入塾Be-Wing体験授業受付中です。

文理学院唐瀬校高等部

054-248-1007

【唐瀬】高1・高2塾内模試実施中!【高等部】

こんにちは。唐瀬校舎の千葉です。

今週は高1・高2の生徒が塾内模試実施中です。共通テストを意識したマーク模試です。自己採点ができるよう、選んだ選択肢には印をつけておきましょう。特に高校2年生は、学校でもマーク模試が実施されます。受験生になるにあたり、現在の自分の持ち点が判明してする模試です。塾内模試でしっかりシミュレーションして受験勉強の良いスタートを切りましょう。

 

春期講習は3月21日開始です。自学年に向けて、先を見据えて行動しましょう。まずは2学年末テストで過去最高の順位が取れるよう早めの準備を進めていきましょう。

2月入塾Be-Wing体験授業受付中です。

文理学院唐瀬校高等部

054-248-1007

【唐瀬】不屈【高等部】

こんにちは。唐瀬校舎の千葉です。

 

写真は英検の自己採点をしている高校2年生の様子です。「やべー、けっこう落とした。」(;”∀”)「先生、この正答率ならどうかな?」(*´Д`)と、ヒーヒー言いながら採点しています。「来年は共通テストの自己採点だからね。重みが違うよ。」と少しずつ受験生として意識を変えてもらうよう話をしています。共通テストカウントダウンもスタートしました。残り51週です。行動し始めましょう。

高校3年生は共テのリサーチが出始めています。学校で判定を知らされたら、文理にも報告するようにしてください。今後の方針について決めていきましょう。

試験ですので、うまくいった生徒がいる一方で、失敗してしまった生徒もいます。それでも、あらかじめ伝えていたように、勉強の手を止める生徒はおらず、本当に誇らしく思います。「こんなに頑張っているんですよ。もう合格させてあげくださいよ。」と大学の窓口に行きたい気持ちになります。そんなことをしても無駄なのはわかっているので、英語の授業をしますが。どの生徒にも言えることですが、受験に挑む、それだけで本当にすごいことです。高3生たちが、数値や結果がすべてという厳しさに打ちのめされながらも、立ち向かう姿は感動すら覚えます。最後の最後まであきらめることなく戦い抜きましょう。

不安や迷いを振りはらい

目の前の問題を解こう。

合格を勝ち取るために!

1月入塾Be-Wing体験授業受付中です。

文理学院唐瀬校高等部

054-248-1007

【唐瀬】一夜明け【高等部】

こんにちは。唐瀬校舎の千葉です。

1/18・19の共通テストお疲れ様でした。2日目の夜に自己採点に来た生徒も、翌日報告に来る生徒も「本当に良くがんばったね。」とねぎらいの声をかけています。自己採点の結果により、今後の受験は若干変化があるかもしれませんが、大筋は試験前に計画していたようにしましょう。平均点、判定、倍率など生の数字が出るといろいろと慌てるかもしれませんが、冷静に目の前の勉強に取り組むことができるよう、前もって準備してもらいました。もちろん受験校の変更の相談には乗ります。

 

写真は英検2級を受験している高1・高2の様子です。共通テスト初日の1/18は英語検定も実施しました。いったん回収した問題冊子に解答挟んで返却しますので、自己採点をしていきましょう。1次試験に合格しているようなら、2次試験に向けて準備も始めていきます。実際の合否をネットで確認できるのは、2/17(月)13:00からです。

高3生共通テストお疲れ様!

次の目標に気持ちを切り替えて

目の前の勉強に集中しよう!

1月後半入塾Be-Wing体験授業受付中です。

文理学院唐瀬校高等部

054-248-1007

【唐瀬】今週末は【高等部】

こんにちは。唐瀬校舎の千葉です。

 

今週末はいよいよ共通テストです。高校3年生の生徒は緊張すると思いますが、これまでの成果を思う存分発揮して、戦い抜いて下さい。

1/19(日) 21:05~ 自己採点&受験相談会

※出席できない生徒も翌日1/20(月)には自己採点結果の報告をお願いします。

今日の自習室は共テ直前の高3生に混じって、高1生、高2生の姿もたくさんありました。Be-Wingを受講する生徒学校の課題を進めている生徒英検の過去問を解きに来た生徒。そう、英検も今週末に実施されます。残された時間を、英検合格を勝ち取るために最大限活用してください!

1/18(土) 英語検定

準2級 20:00~21:50 

2級 20:00~22:10

神奈川大学に合格した生徒が報告に来てくれました。おめでとう!成績開示のサービスで得点を確認すると、あと1、2問間違えていたら不合格だったとのことです。運動部に所属しながら、勉強に取り組むのはたいへんでしたが、よく頑張ったと思います。そういえば、この生徒も高2のこの時期の英検を受け、じょじょに行動が変わっていった記憶があります。

1月入塾Be-Wing体験授業受付中です。

文理学院唐瀬校高等部

054-248-1007